• 締切済み

電波塔からどのくらい離れて住めば害は少ないのでしょうか?

子供が3人いて、引っ越しを考えています。 電波塔のことが気になっておりますが、どのくらい離れて住めば害はな いのでしょうか? また、個人で測定することはできるのでしょうか? できれば、専門知識のある方のご意見をお願いいたします。

みんなの回答

  • pp-pca
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

専門知識のある人の意見を求めていますが、 どのような電波塔なのかが分からなければ、 どうにも答えられないのではないでしょうか。 ネットで「電磁波 健康影響」といったキーワードで もう少し調べて、 引越し先の電波等が何の電波を出しているのかなどを 知ることが先決でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kbfd33
  • ベストアンサー率26% (371/1398)
回答No.3

1.電波塔は何の電波発射塔ですか。中波の放送局か、自衛隊の通信隊のものですか、それとも漁業無線局短波無線局ですか。何にせよ1キロ米程度離れたら無害です。 2.民間放送開局の頃に東住吉区苅田町に毎日放送の送信所が田んぼの真ん中にあって出力10キロワットで1210キロサイクルの中波の電波を送出していたときに、通勤帰宅時に蛍光灯を持って傍の道路を通行すると買い物籠の中の蛍光灯が電波の影響でうっすらと光りました。住宅が建てこんで来たので送信所は移転したそうです。 3.素人が電界強度を測定するのは至難の業ですし、漏洩電波は零には出来ませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

 電波塔は、無線通信用の電磁波(長波~短波)を放射するので、これについては人体に害があるという報告はありません。  超短波以上は、指向性が強く地上の電界強度はほとんどないと考えてよいでしょう。  それより短い波長は、紫外線領域未満は、気にしなくて良いでしょう。・・電波塔は無関係です。  現在、電磁波で議論されているのは、送電線などから輻射される低周波です。以前、高圧送電線の周囲で・・・というもの。  これらは、ご存知の通り圧倒的に電界強度が違います。  なんの無線塔か分からないと・・・・  無線電波の場合の出力は、それほど大きなものではありません。基本的に電界強度はアンテナからの距離の二乗に反比例しますから、数百メートル離れたら、携帯電話よりも少なくなる可能性もあります。  電界強度計は市販されていますから、自分で計測は可能ですが、その電波塔を運用している所に聞くと測定して教えてくれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、電波塔から1キロも離れれば良いと思います。 わたしは、電波塔の近くに住んだことがないのですがテレビなど映りが悪いと聞きます。 アメリカなど、電気毛布など規制があります。 私が思うには、目安として動物(鳥)が近寄っている場合ならば人体に影響ないのではないかと思います。 動物は本能で嫌な場所は避けるからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電波塔

    家の近くに最近docomoの電波塔ができました!電波塔があるすぐ横の道は子供といつも散歩する道なんですが、電磁波が気になります。やはり電波塔がある横を毎日のように散歩するのは体によくないでしょうか?教えて下さい!!!!

  • 電波塔

    住宅購入ローン審査待ちです。 中古住宅購入予定なのですが、100メートル先に高さ49mの電波塔がたっていることにきがつきました。夫はもう購入すりつもりなのですが、私は電波塔どうしても気になってしまいました。 健康被害がないかが心配です。3歳の息子もいます。心配しすぎなのでしょうか?これからキャンセルとなると、夫と喧嘩になるだろうし、大変かもしれませんが…。 どなたか詳しい方、電波塔と健康被害のこと、どこでしらべればよいかなど、教えて下さい。

  • 電波塔の出力の大きさについて

    詳しい方教えて下さい。 自宅周辺のビルやマンションの屋上に電波塔がたっています。 また、家から400メートルほど離れた場所に、電波塔(おそらく携帯)の鉄塔があります。 ビルやマンションの屋上にたっている電波塔と、鉄塔の電波塔の出力の大きさは何ワットくらいなのでしょうか? 分かりやすく、携帯(スマホ)だと何ワットかも教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 横浜市で高圧線、電波塔の少ない地域は?

    港南区や栄区に引っ越そうと思っていたのですが、ネットで港南台駅から洋光台駅の間のあたりには、電波塔がずらりと並んでいる・・・、またがんの発症率が高くなっていると読んで、やめようと思っています。(地図でも調べてみました)3人の幼い子供がいるので、健康への害が心配です。 横浜市で、高圧線や電波塔などの心配が少ない地域があるのでしょうか?知っていたら教えて下さい。お願いいたします。(横浜市だけではなく、その周辺でもよいのですが・・。)

  • 電波塔の影響について

    電磁波が悪影響とよくネットで見ますが、恥ずかしながら基本がよく分かっていないので教えていただきたいです。 ・大阪市内に住んでいます。近く(500m)くらいの所に鉄塔があり、それが電波塔のようです。たぶん携帯の電波塔だろうという事ですが、このような鉄塔の電波塔からは、400~500mほど離れたらあまり影響はないくらいの大きさになるのでしょうか?距離の二乗とよくネットで見ますが、元々の電波塔からの大きさが分からないのでお伺いしたいです。 ・周辺にはビル(オフィス・マンション)も多く、よく屋上に携帯アンテナを見かけます。うちのマンション隣にもPHSのアンテナだったり、反対側の隣には携帯アンテナがビルの屋上にあります。 これは普通の光景なのでしょうか?中心部の梅田だったり難波でもこういった携帯アンテナはビル屋上にあるのでしょうか? ・近くにテレビ局もあります。テレビ局からも電波がでていると聞きました。鉄塔の電波塔・テレビ局ではどちらの方が大きい電波が出ているのでしょうか? ・実際に、大阪市内(区内)の中でも電波の大きさの違いはけっこうあるのでしょうか?鉄塔の隣となるともちろん影響は大きいと思いますが、ビルの上に電波塔などもたくさんありますし、果たして鉄塔から離れても回りは電磁波だらけなのでは?と思ってしまいます。 素人すぎて、何を言いたいのか分からない質問もあるかと思いますが、お分かりになる範囲で教えていただきたいです。

  • NTTの電波塔について

    私の近所の住宅街の空き地に突然、工事の囲いをはじめ、なんだろうと思っていたら、しばらくするとNTTの電波塔が建設されることがわかりました。 工事期間は1ヶ月程度で10月中ごろには高さ25メートル程度の電波塔がたつことがわかりました。 その建設予定地のすぐ隣にすむ友人に聞いても知らなかったとのこと。 ここ最近になって、みんなであわてはじめています。 そこで質問なのですが、 (1)この電波塔が建設された場合のデメリット等があれば教えてください。 (2)最近では電磁波のことが騒がれていますが、人体への影響はどれぐらいの範囲でどの程度になるのでしょうか。 (3)デメリット等があるとすれば、近所の住民も知らないうちに工事を進めようとしているNTTのこの建設工事をやめさすことはできますか。 (4)このような電波塔が立つことによってその周辺の住宅街の土地の価格は下がりますか。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご回答の方よろしくお願いいたします。

  • 携帯電波塔のあるマンションの影響

    携帯電話用の電波塔がマンションの屋上に設置されている物件がありました。引っ越しを検討していますが、わたしは妊娠希望していて、電波塔は電磁波の影響がないか心配です。何か電磁波の胎児や妊娠する段階への影響など情報あれば教えてください。

  • 新しい電波塔のサービス開始時期

    ボーダフォンを使っています。4月末に近所にボーダフォンの電波塔(フェンスにボーダフォンと書いてあるので間違いないと思います。)が建ちました。家は電波が悪く、ほとんど1本~圏外なので、早く電波が届いて欲しいのですがなかなかサービス開始にならないようです。カタログの新エリア情報にも載っていませんでした。 電波塔が建ってからサービスの開始まで、どれくらいかかるのでしょうか?知っている方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 電波塔 光の点滅

    近くに電波塔があり、夜間に明かりが点滅しています。 その点滅が、とても気になり不快です。 役所に相談すれば、点滅はやめてもらえますか? よろしくお願いします。

  • NTTの電波塔

    最近マンション購入を考えています。 色々と回ってなかなかの良物件を見つけたのですが、 一つ気になることがあります。 そのマンションのすぐそばにNTTの建物があって、その上に鉄塔?電波塔?(赤と白でカラーリングされた塔)が立っているのですが、これって実際には何なんでしょうか? 素人考えでは、電話関係なら単に電話線つまり有線通信に なると思うので、あの塔で何を通信しているのか良くわかりません。ケイタイの基地局なのでしょうか? また、電磁波の影響については高圧線、変電所等と 同じような感じになるのでしょうか? (マイクロウエーブをつかって通信しているとWEB上で 書いてあったのですが、高圧線等と同じ類の電磁波になのかな??) あと例えばテレビの写りが悪くなることは考えられますか?

DCP-J914N 用紙がセットされない
このQ&Aのポイント
  • DCP-J914Nを使っている際に、A4の用紙をセットしたにもかかわらず用紙セットのエラーが表示される問題があります。
  • 質問者はまだ一度もDCP-J914Nを使用しておらず、初めてセットした際に用紙セットのエラーが表示されました。
  • 質問者の環境や接続方法については情報が提供されていません。
回答を見る

専門家に質問してみよう