• 締切済み

webの印刷で、用紙1枚目分までしか認識されなく困っています。

mifmifmif1の回答

回答No.1

 その輸入会社のURLを出してもらうことはできないのでしょうか。  そのページのHTMLのソースなどに問題があるのかもしれませんし、プリンタ名と印刷認識されないという断片的な情報だけでは、答えられるものでも答えられないという方だらけになると思いますよ

関連するQ&A

  • 画像が印刷されません

    webページを印刷すると一部の画像(背景ではない)が印刷されません。IEのインターネットオプションの詳細設定で背景の色と画像を印刷するにチェックを入れてありますが駄目です。IEの設定なのかプリンターの設定なのかわかりません。どなたか教えてください。

  • 通常のデータは印刷できるのですが、web画面の印刷が出来ません。

    通常のデータは印刷できるのですが、web画面の印刷が出来ません。インターネットオプションの詳細設定で、背景の色とイメージを印刷するのはチェックは、入っています。画面下にプリンターアイコンが出て、数秒後に消えます。解消方法のアドバイスよろしくお願いします。

  • WEBページが印刷出来ません

    プリンタに印刷が出来ません。 PCを新しく購入したのでプリンタドライバもインストールし、 プリンタの詳細設定もしてあります。 メモ帳や年賀状等ソフトでは印刷コマンドが有効ですが、 IE(インターネットエクスプローラー)でのページ印刷や IEのHP上での印刷コマンドタブを全く認識しません。 コマンド認識しないので、エラーメッセージも出ません。 印刷のプレビューも表示されません。 インターネット一時ファイルは消去済みです。 他に考えられる原因はありますか?

  • インターネットのHPを印刷する際に背景が消えません!

    インターネットにてHPの印刷を頻繁にする者です。 皆様に助けていただきたいことがあります。 一度、「ツール」→「インターネットオプション」 →「詳細設定」で“背景を印刷する”といった設定に しました。そして、この設定を元に戻そうと思い、 同じような手順で進んだところ、「詳細設定」の項目が なくなっていたのです!ですから、背景の選択を解除 できません。 どうしたら「詳細設定」の項目がでてくる のでしょうか??どなたか助けてください! ちなみにOSは、Windows2000です。 宜しくお願いいたします。

  • インターネットのwebページが印刷できない。白紙になります。

    インターネットのwebページが印刷できません。 昨日まで普通に印刷できておりました。 プレビューも白紙になり、フッターとヘッターの位置にwebページのアドレス(?)やページの題名のようなものが記載されているだけです。 キャッシュの削除も行い、余白もチェックし、インターネットオプションの設定で、「背景の色とイメージを印刷する」にチェックを入れましたが直りません。 インターネットエクスプローラー7とXPを使用しています。 すいませんがどなたか教えて下さい。

  • CSSによる印刷設定

    横幅が800pxで制作したWEBページの印刷設定をCSSにて行いたいと思います。背景画像を使用しているので、IEブラウザのツール→インターネットオプション→詳細設定の一番下にある「背景の色とイメージを印刷する」にチェックを入れて印刷プレビューをかけると確かに見た目通りの表示になりますが、横幅800pxですと右端が切れてしまいます。これを横幅が切れないように印刷設定するための方法としてCSSで何か設定はございますでしょうか?単純にプリンタのページ設定で横印刷や余白設定をすれば良いのでしょうが、デフォルトで最低限やっておきたいと考えております。有識者の方々、ご教授の程、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • WEB画面が印刷できない

    Windows7を使用しています。 とあるweb画面を印刷しようとしたところ、 ・ツール→インターネットオプション→背景の色とイメージを印刷する ・ページ設定→背景の色とイメージを印刷する この両方にチェックを入れても、白抜きになってしまって印刷できません。 プリントスクリーンもできません。 印刷するにはどのような対応をすればよいのか、アドバイスお願い致します。 因みに、ほかのweb画面では画面通りに印刷できるしプリントスクリーンもできます。

  • Word2010で背景が印刷できません

    Word2010画面でページレイアウト~ページの色~色を選択して付けました。 インターネット~ツール~インターネットオプション~詳細設定~印刷~背景の色とイメージを印刷するに   レ点 を入れました。 Wordでは、ファイル~オプション~詳細設定~構成内容表示~ 印刷のレイアウト表示背景の色とイメージを表示するに  レ点を 入れましたが、 Wordでは背景色が付いているのに右の画面印刷レイアウトに色が表示されません。 又、そのまま印刷しても背景色が印刷されません。 どうしたら背景色の印刷が出来るのでしょうか? 新規作成で試してみましたが同じです。 よろしくお願いします。

  • ネット画面の印刷について

    ネットで調べ物をしようと画面に表示させて、その画面を印刷すると画面で表示されたままには印刷されてはきません。 両端が抜けていたり、分かり易く色が付けてあったのが色が付かずに印刷されたりします。 表示された画面どおりに印刷するにはどのようにしたらいいでしょうか? ちなみに、こちらのOSはXPのhome-editionです。 (先日、新聞に、「ツール」→「インターネットオプション」→「詳細設定」→「背景の色とイメージを印刷するにチェック」をし、「印刷」のページ設定で「背景の色とイメージを印刷するにチェック」をすればできると書いてありましたが、私のPCには、「印刷」のページ設定に「背景の色とイメージを印刷する」という表示はありませんでした。)

  • "背景の色とイメージを印刷する"がオンなのに

    IEのインターネットオプション・詳細設定の"背景の色とイメージを印刷する"にチェックを入れても、背景が印刷されません。プレビューも同様です。 以前は異常なかったのですが、IE8にしてからおかしくなったような気がします。