• ベストアンサー

これは成長痛でしょうか?小3の子供の足の痛み

yubitomareの回答

回答No.2

うちの子も度々、膝の下あたり少し腫れっぽい感じもして熱っぽく 痛みも結構あったようなので、成長痛と分かってはいたものの 1日という訳ではなく何ヶ月も続いたので、整形外科に行って 一応レントゲンを撮って確認をしてもらいました。 ひどいという訳ではないのですが、オズグッド病(成長痛の一種) みたいな感じだね~と言われました。 とりあえずは、痛みのある時は激しい運動は避けて、シップ剤を しばらくは貼っていましたが、何ヶ月かしていつの間にか痛みは 引いたようです。 まだ、翌日には治るということですから、とりあえずは寝る時に 湿布などを貼ってあげるといいんじゃないでしょうか。 まぁ、ごまかしというか気持の問題で子供もらくになったような 気がするし・・・ 結構、痛い日なんかは体育や遊びなどで激しく動いたりした日が なりやすいかもしれませんね。 もしあまりにも続くようでしたら、整形外科でレントゲンを 撮ってもらうといいとも思います。

関連するQ&A

  • 足が痛い。成長痛?

    私は今高3なんですが5歳頃から足が痛くなるようになりました。痛みは膝から下が痛くなるんですが、どこが痛いのか分からず膝下全体が痛くなるんです。(たまに腕も肘から下が足と同じように痛くなります)痛さはしびれるとかではなく、じんじんと腹痛が足に来た様な?痛みです。いつも痛くなるわけではなく、休みで動かなかった次の日に学校に行った時や、いつもよりよく歩いたりした時に起こりやすいんです。小3の時、病院には行ったんですが成長痛だろうといわれました。シップをしてじっとしてれば次ぎの日には治るんですが、夜中に痛くて目が覚めることもあります。 こんなことがずっと続いたらと思うと・・・ 知ってることがあれば何でもいいんで教えてください。やっぱりこの年で成長痛はおかしいんでしょうか・・・お願いします

  • 成長痛?

    今年20歳なのですが成長痛のような痛みが不定期に来るのですが、日中や、夜など時間はバラバラで最近は成長痛のような膝の裏の痛みと共にふくらはぎの方も痺れるような痛みがあります。成長痛はいつまで続くのでしょうか、痛くて寝れないような時があります。原因は成長痛なんでしょうか。

  • 足の関節が痛い

    こんにちは。 昔からずっと悩んでいることなので、ここに質問させていただきます。 私は現在17なのですが、足の関節がたまに痛みます。 その痛みは鎮痛剤を飲まないと長時間続き、中学のころは耐えれなく、泣くほど痛いものでした。 この痛みは3才ぐらいからあったと言われていますが、成長痛と片付けられ、治ることなく現在に至ります。 病院へ受診したこともあったのですが、レントゲンをとっても触診でもなにもないと言われました。 でも、本当に歩けないほど痛いのです。 17になって、まだ成長痛はあり得るのですか? それにこの痛みは週に4回はなり、冷えると一層痛みます。 どんな痛さかというと、ふとももやふくらはぎにもじーーんと痛みが広がるような痛さで、骨と骨がすれているような痛みです。 ちなみに膝の部分が痛みます。まげるとたまにギギギギッというんです。 医師にも分からないこの痛みはどうしたらいいのですか? また病院へ受診しようと思いますが…。 同じ経験をした方とか、なにか知っている方がいらっしゃれば教えてください。 お願いします。

  • 子供の成長痛

    数時間前から5歳の子供が膝が痛いと泣いて寝ません。 たまに(半年に一度くらい)こういう事があるのですが、おそらく成長痛ではないかと思います。 どなたか痛みを和らげる方法などご存知でしたら教えてください。

  • 足がつりやすいんです…。

    昔から足がつりやすいんです。 ちょっと運動したりするとよくつるんですよねー。 足の裏が特に多いんですが、ふくらはぎもたまにつります。 特に病気も持っていないし、自分では健康体だと思ってるんですが 何でこんなによく足をつるのか不思議なんです。 そもそも、足がつる原因は何なんでしょうか? 栄養のバランスがよくないんですかね? 原因と対処法をご存知の方、教えて下さい!

  • 幼児にも成長痛ってあるのでしょうか?

    3歳の女の子がいます。毎回ではありませんが眠かったりする時に、「足の膝や裏が痛い」と言います。 昼間の時間は全く口にしないのですが、足を痛がったりすることもありません。 幼児期にも成長痛ってあるのでしょうか?

  • 成長痛のことで、お聞きしたいです。

    子供は小学校6年生です、成長痛で顎から、こめかぶあたりが痛く頭まで痛くなる症状です。 良く足が痛くなることは聞くのですが、首から上はあまり聞いたことがありませんのでとても気になります。 始まってから1ヶ月になります。運動をした夜は必ず頭が痛いといいます。 今は、小児用の一番弱い、バッファリンをなめさせています。 出来るだけなめさせない用にしています。 成長痛でこんな状態がつずくのでしょうか、 どうかご意見お聞かせ下さい。

  • 4歳の成長痛

    4歳の息子が3日くらい前から、夕方~夜になると足(膝か足の付け根)が痛いといい始めました。 急患センターに連れて行きましたが、原因が分からず、成長痛にしては痛がりすぎるけど、脱臼・骨折等はしていないようだと言われました。 朝になると少し痛みが治まるようで、動けるようになります。 小児科に行くと、痛みが治まっているので成長痛だろうという見解です。 (関係ないかも知れませんが、5日前から蕁麻疹が出来始めました。) 成長痛以外に考えられる病気はありますか?

  • 歩くと足の裏が非常に疲れます。

    買い物とか、散歩とか、外出とか、外を歩いて回ると、足の裏が疲れます。 昔からそうでした。 家族と一緒に出かけても、家族は「ふくらはぎが疲れた」と言いますが、私はふくらはぎはほとんど疲れず、とにかく足の裏が痛いというか疲れます。 一日外出して、歩き回るときなどは、2時間おきくらいに休憩してもらわないと、足の裏がジンジンと痛くなります。 この原因って何でしょうか? 何かに気をつければ、解消されるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 妊娠中の足のトラブル

    妊娠4ヶ月に入ったばかりの妊婦です。 最近足が非常に重く感じるようになり、 特に夕方は歩くのも辛い程です。 ふくらはぎが筋肉痛のように痛み、ひざの裏も 押すとかなり痛いです。妊娠中に良くある静脈瘤かと 思いましたが、足を良く見ても血管は浮き出していないし、 そもそも静脈瘤は妊娠中期以降になると聞いています。 4ヵ月くらいで血管が浮き出していなくても、静脈瘤になる こともあるのか、ご存知の方お願いします。