• 締切済み

コレステロールと卵について

痩せ型なのですが、以前、コレステロールが高く250くらいありました。 しかし、特に薬の投与もせず、食事に気をつけて生活することにより、ここ半年くらいは、160~170くらいと、安定するようになり、正常に戻りました。 普段、コレステロールの高いものは摂取しないようにしてます。 自分は、ゆで卵が好きなのですが、卵はコレステロールが高いのでもう、長いこと食べていません。 でもたまに食べたくなります。 そこで、”1週間に1個”だけなら茹で卵を食べても、許される範囲でしょうか? せっかく安定したコレステロール値なので、これを保っていきたいのですが、卵は週に何個までなら安心して食べても大丈夫なのか、詳しいかたいましたら教えてください

noname#73594
noname#73594

みんなの回答

回答No.3

管理栄養士です。 卵はコレステロール値が正常な方であれば1日2個までならOKですが、少し高めの方は1日1個にすることをオススメします。 ですが、卵料理ですと1個半くらい1度の食事で摂取してしまうことがあるでしょう。その時は、コレステロールが多い食品をその分控えるようにして、トータルコレステロールを減らすようにしましょう。

noname#73594
質問者

補足

現在は、コレステロールは正常値に戻っていますが、また上がっては困ると思っていて・・・(体質的にコレステロールが上がりやすいようなので) >少し高めの方は1日1個にすることをオススメします。 高めでも、一日1個食べてもOKなのですか? 一日一個にとどめたとしても、毎日食べるのはNGかと思ってましたので、週にトータルで2~3個位にとどめようと思っていたのですがどうなんでしょう?

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

#1です 家族にも聞いたところ一日2個までと医者から言われたそうです 私も高かったですが下げましたので

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは 私も同じですが 牛乳も注意が必要ですよね 卵って見えない形で口にすることが多いので できるだけ見えている卵は口にしないようにしています なので見えている卵は1週間に2つ程度ですね できるだけ朝食べるようにしています

noname#73594
質問者

補足

自分は、食事にはかなり気をつけてますので、卵以外の食事に関してのアドバイスは要らないです。 憶測ではなく、卵とコレステロールについて詳しい方からの回答をお待ちしてます。

関連するQ&A

  • 高コレステロールと玉子の関係

    友人(年上の50歳)と飲んでいましたら、彼がいうには「オレ、コレステロールが高くて、女房に玉子(ニワトリの玉子ですヨ)を制限されてるんだ。週に1個しか食べられないんだ」と言っておりました。聞くと、コレステロール値は正常値ギリギリオーバーするかしないかぐらいで「経過観察」であるとのことです。 自分が「玉子=コレステロールなんて、都市伝説みたいなものだぜ。1日に1個や2個は平気だ!」と言ったところ「是非、オレの女房に進言してくれ!」とのことです。 ネットで調べると「1~2個は平気だ」等々文書が出てくるのですが「すでに高コレステロールの人間には何個?」という情報が見つかりませんでした。 そんな彼は、玉子はどのぐらい摂取しても大丈夫なのでしょうか。彼の奥様(ちょっとコワイ)を説き伏せるぐらいのHPなどをご紹介頂くとなお嬉しいです。

  • 卵とコレステロールの関係

    こんにちは。 この間、主人の健康診断の結果のコレステロール値にショックを受けて食事療法を始めようかと思っているのですが、卵はコレステロールが高いが、摂取しても問題ないと聞きました。 果たして本当なのしょうか? ちなみに主人のコレステロール値はLDLが256、HDLが52、総コレステロール値が324でした。 もう明日にでも倒れそうで怖いです。 なにかコレステロール値を下げる良い方法を教えてください!!

  • HDLコレステロール増加法

    私はタバコは吸いませんが、血中たんぱく質も少なく、HDLコレステロール値が正常値の下限ギリギリなのです。 玉子もゆでたまごにしたりして摂取しています。ハムや豚肉、ささ身もよく摂取しています。 私の周囲にはタバコを嗜む方がいますので、間接的に影響を受けているのでしょうか? 総コレステロールも中性脂肪も高くはありません。 しかし、HDLが少ないのが気になります。 どのように、食生活に気をつければHDLコレステロールや血中たんぱく質が増えますか? きちんとバランスのとれた食事を気をつけていますし、ビタミン&ミネラルのサプリも使っていますが。。

  • 総コレステロール

    50代女性。 総コレステロール、LDLコレステロールが下がりません。 パンが大好きでしたが、控えるようにし(1ヶ月に1回、食べる程度)、脂物もほとんど食べず、栄養面から週2回のチーズとヨーグルトはほぼ毎日。卵も週に1回食べるぐらい。そんな生活をしてここ3年。3ヶ月前からは意識的に小麦粉を摂取しないように努め、疑いながらも生姜酢をやりました。下がらなくても前回検査した6ヶ月前より悪くなる事は無いと思っていたのに、総コレステロールは30あがり257、LDLコレステロールは20あがり、147になっていました。 病院へ行き、薬で一回下げた方が良いのでしょうか?便秘症なので肝機能が悪い事も原因と思いますが、大腸スコープ以来は2~3日に1回は大丈夫にもなり、以前より苦しんでいません。

  • コレステロール値をさげるには?

    旦那(39歳)が健康診断で、『高コレステロール。要診療』となりました。 2~3年前からコレステロールが高めで、昨年結婚してから食事などに気を配っていましたが、ダメでした・・・。 そこでご相談なんですが、コレステロールを下げるために手軽に摂取できるものがあれば教えていただきたいのですが。(サプリメント、青汁などなど) あと、同じく以前高かった中性脂肪は正常値だったのですが、コレステロールは下がりにくいものなんでしょうか?

  • たまごサンドに入っている卵の数

    セブンイレブンのジューシーたまごサンドをよく買います。この中に卵はいくつ分位入っているのでしょうか?セブンイレブン以外の卵サンドでも構いません。 今日は何故か無性に卵が食べたくなって、たまごサンドと半熟ゆで卵を二つも食べてしまいました。普段はこんなに卵は食べてませんが、ふとコレステロールの事が頭をよぎり、質問させて頂きました。よろしくお願い致します。

  • 更年期と総コレステロール値

    今年の夏の健康診断で悪玉コレステロール値が150と高く 自分で調べたところ、女性ホルモンが減るとコレステロール値が高くなる 豆乳を飲んだり、野菜をとる 運動をするとよいと言う事を知り 意識をして 大豆製品や野菜をとるようにしたしていましたが 先日血液検査をしたところ、悪玉コレステロールは分からないのですが(数値が出ていなかった) 総コレステロール値が259と高値でショックを受けています。 病院の先生からは「油ものを控えるように」と言われたのですが 普段から脂っこいものはあまり食べるほうではなく 卵なども二日で一個くらいです。 マヨネーズなどもほとんど使いません。 なので食事についてはどうしていいのか分かりません。 更年期に入ったこととの関係、食事のこなど、改善の方法を 教えていただけないでしょうか。 また、更年期に入ってコレステロール値が上がると そのまま戻らないのでしょうか? コレステロール以外はすべて正常範囲内です。 運動が苦手であまりしていないので、そこは改善しなければ いけないとは思っているのですが・・・・なかなか時間が取れず 悩んでいます。 宜しくお願いします。

  • 高コレステロール

    私は35歳女性です。 先日の健康診断で脂質異常症と診断され、とりあえず食事療法をすることになりました。 私はやせ型で、健康診断でも低体重症とも判定され、これ以上やせないように、と。 甘いものはあまり食べません。ジュースも飲みません。飲酒も1年に1回くらいです。 暴飲暴食をしていたわけでもカロリー過多でもないので、 食事療法で本当に下がるのか不安です。 生活リズムは乱れていませんが、主婦でほとんど家にいるのであまり動きません。 LDLコレステロール(悪玉)が150で総コレステロールが230で高く、 HDLコレステロール(善玉)が61で中性脂肪は84で正常値内です。 みなさんのコレステロールってどんな感じですか? 食事療法で本当に下がるものなんですか?

  • コレステロールが高いです。

    50歳女性です。 献血をして、検査のハガキでコレステロールが6月、257でした。 その後コレステロールを下げるヨーグルト、ウーロン茶他食事も考えて摂りました。 10月にもう一度献血をした結果、281になっていました。 痩せ型で、飲酒、タバコはすいません。運動も週3回ほど、エアロビクス・ヨガをしています。 ただ父がコレステロール高いです。 病院へ行ったほうがよいでしょうか。 献血なのでHDL、LDLの数値はわかりません。

  • 悪玉コレステロール

    52歳の男性です。先日の健康診断結果で、LDLコレステロール値が141mg/dlで高めと引っ掛かりました。体型はむしろやせ形で、血圧も正常です。運動もウォーキングや自転車を週3日程度はやっています。食事は肉料理が多いです。子供と妻が魚より肉派なので。医療機関への受診は必要でしょうか?やはり食事を改善しないといけないのでしょうか?どなたか良いアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう