総コレステロール、LDLコレステロールが下がりません

このQ&Aのポイント
  • パンや脂物を控え、栄養バランスを考えた食事を心掛けている50代女性。
  • 小麦粉を摂取せず、生姜酢を試しているが、総コレステロールとLDLコレステロールが増加してしまった。
  • 便秘症で肝機能が悪いものの、症状は改善しているため、薬を使って一旦下げた方が良いか迷っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

総コレステロール

50代女性。 総コレステロール、LDLコレステロールが下がりません。 パンが大好きでしたが、控えるようにし(1ヶ月に1回、食べる程度)、脂物もほとんど食べず、栄養面から週2回のチーズとヨーグルトはほぼ毎日。卵も週に1回食べるぐらい。そんな生活をしてここ3年。3ヶ月前からは意識的に小麦粉を摂取しないように努め、疑いながらも生姜酢をやりました。下がらなくても前回検査した6ヶ月前より悪くなる事は無いと思っていたのに、総コレステロールは30あがり257、LDLコレステロールは20あがり、147になっていました。 病院へ行き、薬で一回下げた方が良いのでしょうか?便秘症なので肝機能が悪い事も原因と思いますが、大腸スコープ以来は2~3日に1回は大丈夫にもなり、以前より苦しんでいません。

  • catraz
  • お礼率67% (237/352)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#259322
noname#259322
回答No.4

rここ数年で、コレステロールについての「常識」はずいぶん様変わりしています。 総コレステロール257は年齢・性別のわりには高い数字ではあり、生活習慣の見直しを始められてはと思います。 ただ、病院に行っても投薬とはならないはずです。 コレステロールがいくつから高いとみなしてよいのか?は専門家の間でも議論があります。 が、最近ではLH比という新しい指標が一つの基準となっています。 LH比(LDL-C÷HDL-C)が1.5以上だと動脈硬化が始まり、2以上だと無視できないスピードで進む、といわれています。 その点、質問者さんはLH比は1.3強ですし、LDLも150未満です。おおむね心配のない域ですので、病院に行ってもはいお薬飲みましょうとはなりません。 もし仮に投薬を検討する段階に入ったとしても、一次予防(生活習慣の改善)から始まります。 その生活習慣については少し回答できそうなところを回答してみます。大筋としては#3さんと同じです。 ・パンを控えることは、コレステロールの改善にほとんど関係がありません。練りこみバターが気になるとのことですが、市販のパンの大半が使用しているのはショートニングか植物油脂ですよね。クロワッサンを毎日3つも4つも召し上がっていた、などでない限り、パン1枚から摂る飽和脂肪酸の量は問題になるほどの量ではないように思います。 極端に控えると、パンと一緒によく摂っていたそのほかの有益な食材を摂らないために逆にマイナスになりうることもあります。ただ、逆のこともいえます。体調がよくなったと感じていらっしゃるのであれば続けられても良いかと思います。 ・脂物を控える、この「あぶらもの」ってなんでしょうか? 油脂類は必須脂肪酸という通り、人体には必要不可欠な栄養素の一つでもあります。ただ、その中でも摂るべき量や油脂の種類同士の理想の摂取バランスがあります。 あぶらものを避けた、の意味が天ぷらなどを避けた、だとチーズやヨーグルトで動物性脂肪は相対的に増えたのに植物油脂は減らした、ということにもなりかねません。 理想のバランスから遠いのいたことが原因の一つではと思いました。 ・チーズとヨーグルト、種類や量が書かれていませんが、以前は週2だったのが、毎日食べるようになった。どちらも飽和脂肪酸を無視できない量含み、量によってはLDLを上昇させる食べ物ですが…。 以前より2.5倍もLDLを上昇させる食べ物を摂るようになったのですから、下がることはないと思いますが。 ・ショウガ酢を飲むぐらいなら、普段の食事にショウガや酢の物を増やされたほうがよほど良いかと思います。それにどうせ飲むならきちんと結果を出しているもの、たとえばリコピンでしょうか。1日25mgを毎日続けてLDLを下げたという研究があります。サプリメントでも海外のだと続けやすい価格のものがありますが、日本の場合トマトジュースやトマト缶で充分だし理想的です。 たとえばカゴメ720mlペット3分の1でおおむね25mgが摂れます。http://www.kagome.co.jp/products/drink/10185/ (高リコピン種を除き生の大玉トマトに頼るのはお勧めしません。品種的にリコピンの量が少ないから。) コレステロールの改善には、きちんきちんとした食事と運動です。 これはどちらも政府がいっしょけんめい訴えている目安・目標があります。つまり、科学的な裏付けがあるものです。 ・野菜数種類350g以上(緑黄色野菜120g以上)を含む、バランスの良い食事 「食事バランスガイドについて」-農林水産省 http://www.maff.go.jp/j/balance_guide/ 「バランスの良い適量の食事はやっぱり、死亡リスクを大きく下げる」-FOOCOM.NET http://www.foocom.net/column/editor/13981/ ・運動については、一週間23エクササイズあるいは週150分以上(汗をかいたり軽く息が上がるような運動30分を含む) メッツという運動ごとの強度×時間で一週間23エクササイズ以上が理想です。 このメッツについては、良いサイトを見失ってしまったのですが…。 http://club.panasonic.jp/diet/exercise/mets/about_exercise.html http://www.health-net.or.jp/etc/exercise.html http://www.musashino-health.or.jp/k-passport/physical/execise.html 先日3万歩あるいてというのは、すばらしいです。 ただ、一つ問題があります。一日ぽっきりがんばっても意味はあまりありません。 「な運動とは?運動時間・強度・頻度の目安(2ページ目)」-All about Japan https://allabout.co.jp/gm/gc/301402/2/> >運動は「継続」を最優先に それに、歩くだけだと時間がかかりすぎませんか? 毎日4時間をウォーキングに費やすよりも、日常生活の中で体を動かすこと1時間、3時間を激しい運動1時間に置き換え、残り2時間を食事の充実に当ててはいかがでしょうか。 失礼ですが、質問者さんのポイントを外した食べ方や便秘症というところから、食事のバランスが崩れ、あるべきところからずれていってしまっているのでは…という印象を受けました。おそらく、小食で食材の種類が少なく、時間もあまり規則正しいわけではないのではありませんか。 きちんきちんとした食事と適度な運動を毎日というのは、言うは易し行うは難しを地で行きます。 ですが、これほど体を変えてくれるものは他にありません。 ボディビルダーですら、トップクラスは口をそろえて「食事のほうがずっと大事」と言います。 まず食事全般(点でなんとかしようとするのではなく、全体を見る)を運動の改善からはじめてみてください。

catraz
質問者

お礼

ありがとうございます。すごい、私のマイナス点を全て指摘されていました。 一年、見直し来年の健康診断には、少しでも笑顔が見れるように頑張ります

その他の回答 (3)

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8883)
回答No.3

肥満はありませんか。人間の体は食物の2倍のコレステロールを自分で作っているそうです。食物からとる量が減ればさらに多くのコレステロールが作られるはずです。LDL(これはコレステロールではなく、必要な細胞にコレステロールを届ける役目をもったj大切なたんぱく質です)がきちんと働けない場合があるそうです。栄養のことももう少しきちんと考えたほうがよいように思われます。

catraz
質問者

お礼

ありがとうございます。 肥満、糖尿、メタボはありません。 栄養が足りなくなると•••は知りませんでした。栄養面も朝から20品目近くとる食事をとりつつ昼夜食べ、夜は少なめにしているつもりです。全体的に量が少なくて便秘傾向にあるので、やはり栄養面が足りていないのでしょうか

回答No.2

私も脂質異常症と診察されていた時期がありました、1年で コレステロール(LDL、HDL)を正常値に、体重(BMI)も 1年で10kg落としました。食事のみ気をつけておられる書き方ですね。 生活習慣病の治療は食事、運動、規則的な生活(重要なのは睡眠)です。 食事はカロリー制限、脂質制限していても新鎮代謝能力がないと コレステロール、血糖とうの生活生還病は治りません。 運動を心掛けてください。便通も改善し正しい睡眠リズムも生まれます。

catraz
質問者

お礼

ありがとうございます。 肥満、糖尿、メタボはありません。 運動不足と思いつつも、昼からの子供相手の仕事なので、家事をこなしてから出勤。仕事も事務職では無いのですが、今日、仕事中に歩いた歩数は5000歩程度ですから意識的に歩く事が必要なのでしょうね

回答No.1

Q、薬で一回下げた方が良いのでしょうか? A、否。それよりも・・・  質問者の極端な物の見方・考え方を否定して基本に立ち返るべきだと思います。 1、パンは、1ヶ月に1回、食べる程度に制限。 2、脂物もほとんど食べず。 3、栄養面から週2回のチーズとヨーグルトはほぼ毎日。 4、3ヶ月前からは意識的に小麦粉を摂取しないように努め 5、生姜酢も始めました。  こんな眉唾で怪しげなことをする必要はありませんよ。 1、バランス良い食事を朝昼晩に腹八分だけ食する。 2、間食とジュースとは無縁の生活を送る。 3、最低でも毎日12,000歩は早足で歩く。  この3つだけで十分です。私は、ここ1、2年は、一日に20,000±5,000歩歩いています。それで、18歳の時と同じ体重をキープしています。血圧も70-125。血管年齢も歳より若い。 >便秘症なので肝機能が悪い事も原因と思いますが・・・  これは、専門医の食生活に関する指導を受ければ3ヶ月で解決すること。食物繊維も取りすぎると消化不良の原因に。不足すれば便秘の原因に。要は、適量摂取と排便習慣の改善を車の両輪にした取り組みを3ヶ月継続。それで解決です。

catraz
質問者

お礼

ありがとうございます。 肥満、糖尿、メタボはありません。 パンは大好きだったのですが、やはり練り込みバターがきになり、小麦粉控えは小麦粉を消費する酵素を持っていない体質の人がいると聞き、試しに抜いたら体調が良く(便秘が軽減)やってみました。ジュースはほとんど飲みません。ただ間食はありますので、それが原因にしても、半年前と同じ生活より控えているのに数値が増加というのが謎です。血圧も正常範囲ですが、自宅での体重計は体年齢がプラス5歳で出ます。先日、3万歩歩いて同年齢の体年齢です。やはり運動不足ですね。

関連するQ&A

  • コレステロールが高いです。

    50歳女性です。 献血をして、検査のハガキでコレステロールが6月、257でした。 その後コレステロールを下げるヨーグルト、ウーロン茶他食事も考えて摂りました。 10月にもう一度献血をした結果、281になっていました。 痩せ型で、飲酒、タバコはすいません。運動も週3回ほど、エアロビクス・ヨガをしています。 ただ父がコレステロール高いです。 病院へ行ったほうがよいでしょうか。 献血なのでHDL、LDLの数値はわかりません。

  • コレステロール値が急増!

    (長文です)夏から体調が悪く9月から2月までで3回も血液検査をしました。コレステロールが高かったのですがその結果がこちらです。(参考に中性脂肪、血糖値、HdA1cものせておきます) 9月上旬(空腹時) ・総201 ・LDL131 中性脂肪44 HdA1c4.7 1月上旬(空腹時) ・HDL77 ・LDL111 ・中性脂肪60 血糖81 2月中旬(わけあって食後1時間半) ・総248 ・LDL146 ・中性脂肪138 血糖90 ・HdA1c4.8 2月の検査でコレステロール値が上限を超えてしまったので食事療法中です。(まだ4日目ですが)1ヶ月半でLDLコレステロール値が35も上がってしまいショックです。こんなに上がるものでしょうか。食後は血糖値と中性脂肪は高くなるがコレステロール値は影響しないと聞きました。9月の検査で上限ギリギリだったため個人的に卵や油ものに気をつけたところ1月は下がっていました。1月の検査を境にストレスが襲ってきて1ヶ月半過食気味だったので思い当たることが何個かあります。 ・菓子パンばかり食べていた ・食べる時間が不規則 ・水分をとらなくなった ・今まで半年に1回だったケーキバイキングを3回行った ・お腹いっぱいでも食べていた ・とにかくストレスがすごい… 野菜も食べていたし油ものは少なかったとは思うのですが。上記の中でコレステロールが急増したわけとして正しいと思うもの、他に急増するわけなど教えて下さい。長くなりましたがよろしくお願いします。

  • LDLコレステロール値を下げるには

    こんにちは。 健康診断の結果で「総コレステロール」と「LDLコレステロール」が高く、要精密検査となっていました。 今までの健診でも時々要経過観察になったり問題なしとなったりしていました。 そして最近、指に湿疹が出始め、調べたら「汗疱」という症状でした。 「汗疱」はLDLコレステロールが高いと出る事が良くあるそうです。 そこで「汗疱」に効果があるというサプリを飲もうと思いました。 ・ビオチン 15mg(5mgのカプセル×1を1日3回) ・ミヤリサン錠 12錠(10mgの錠剤4錠を1日3回) ・ビタミンC 1.05g(350mgの錠剤×1を1日3回) 「汗疱」の原因の1つが「LDLコレステロールが高い」という事だったので、両方に効果があるという事なのかな?と思いました。 これは「LDLコレステロールを下げる」という効果もあるという事でいいのでしょうか? 色々調べてみたのですが「LDLコレステロールを下げる」為に「ビオチンが効果ある」とハッキリ書いてはいなかったので、分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • コレステロール値が下がらない

    コレステロール値が下がらない 当方44歳の男です。毎年人間ドックに行く度にコレステロール値が上昇して悩んでいます。ついに今年はLDLコレステロールが180を超えました。総コレステロールは260を超えてます。一体どのようにしたら下がるのでしょうか。 ちなみに僕は(1)毎日会社まで2.5kmを30分で歩いて会社へ行ってます(帰りも同様)(2)「体に良いから」という理由でなく、「好きだから」「美味しく感じるから」野菜ばかり食べています。(3)「体に悪いから」という理由ではなく「好きでないから」「美味しいと思わないから」油物・揚げ物はあまり口にしません。(3)ラーメンやうどんなどの麺類やカレーライスは大好きでよく食べてます。(4)毎朝青汁を飲んでます。(5)酢の物も大好きでほうれん草のおひたしや餃子などは醤油を全くかけず、酢だけで食べてます。(6)酒は好きで毎晩飲んでますが二日酔いになるほどは飲んでません。ビール1・2本と焼酎2・3杯です。 こんな食生活で、なんでこんなに値が高いのかと思ってしまいます。問診時に「運動してますか」「野菜食べてますか」「揚げ物は控えてください」などと毎年言われ、その度に上記(1)~(6)のような説明をすると「まあ気にしなくてもいいでしょう」「遺伝や体質もありますから」といわれます。 一体どうしたら下がるのでしょうか?

  • コレステロール値について質問です

    コレステロールの値について、質問があります。 最近健康診断を受けた際に、『脂質代謝障害』と診断されてしまいました。 色々と調べた結果、高脂血症のことのようでしたが、詳しくわからないので質問させていただきました。 私の場合、中性脂肪が極端に低く、LDLコレステロールが若干高め、HDLコレステロールが極端に高めです。 ちなみに 中性脂肪:29(mg/dl)      LDL:141      HDL:97        です。 中性脂肪が低いこととHDLコレステロールが高いことから、あまり心配はしなくていいのかなぁと思っているのですが、LDLコレステロールが若干高いことが気になります。 このことで何か弊害はあるのでしょうか? 何かお分かりになる方、ぜひ教えてください。 ちなみに週3回ほどダンスのレッスンを受けていて、1日30分は歩いています。甘党の21歳♀です。

  • コレステロール2ヶ月で100も変動しますか?

    30代の女性です。2ヶ月前に血液検査で総コレステロール270、LDL171、HDL99、中性脂肪33だったのですが最近別の機関で検査をしたら総コレステロールが179、LDL93、HDL80、中性脂肪27となりました。 過去の検査ではコレステロールが高かった経験はありません。一時だけ高かったのか、検査ミスなのか分かりませんが2ヶ月で100近く数値が違う事はあるものなのでしょうか?

  • コレステロール値を下げたいです。

    女性、50代半ばです。 身長158cm 体重51kg 週4日、速足散歩40分、クロストレーナー30分、ラジオ体操1,2とみんなの体操 朝食 バナナが1本、イチゴ6個、ケール2/3本と豆乳のスムージーにチアシード小さじ1、亜麻にオイル小さじ1、小麦のフスマを加えます。 昼食 前日の夕飯の残り物 夕食は野菜中心で魚料理が週3回、肉料理が週3回、野菜のみが週1回 週に2日ほど赤ワインをグラスに2敗ほど飲みます。あと不定期でウイスキーの薄い水割りを1杯 間食はほとんどしませんが間食するときはアーモンド10粒くらいかクルミを8個ぐらいです。 低血圧、糖尿病なし、たばこは吸いません。腎臓、肝臓すべて問題なし こんな感じの食生活、運動です。 でも一向にコレステロールが下がりません。中性脂肪は上限の半分くらいのの値でとっても良いのです。またHDL値は73.5と高いのでこれもよいのです。 でもどうしてもLDL値が166.3と高すぎます。 LDLを下げるとされる納豆にオクラを入れて毎日食べてます。煮込んだトマトもドレッシングの代わりに毎日食べてます。大体が野菜中心の食事で、肉は牛なら必ずヒレ肉、鳥なら皮無しの胸肉で脂肪はないです。バターは週に一度だけ食べるトーストに少し付けるだけです。 普段の調理は油は使いません。揚げ物は月2回ぐらいです。 タウリンが良いといわれていたのでサプリメントで6か月摂ってましたがまったく効果なしでした。 テレビなどを観て良いといわれることすべてやっているつもりですが一向にLDLが下がりません。 どうしたらLDLを下げられますかお知恵をお貸しくださいHDLとLDLの比率が2.6なのでとっても心配です。下げる方法があるならすぐにでも実行したいです。 宜しくお願いします。

  • 悪玉コレステロールがさがりません

    63歳の男性です。 ここ10年位、健康診断のたびに総コレステロール=258とLDL(悪玉コレステロール)=177が基準以上あり、医者などから体重を落とせとか運動をせよとか言われてきました。 そこで1月からダイエットして体重を60kgから54kgに落とし、週3回位は1時間程度のウォーキングをしてきました。 しかし先日、健康診断を受けたところ、HDL(善玉コレステロール)=66は増えているのですが、総コレステロールとLDLは去年とほとんど変わらなかったのです。 医者に「体重と運動は関係なかったのか?」ときいたら、「もう少し続けましょう」とのことで、よくわからないようです。 何をやっても体質的に落ちない人もいる、という話も聞きますが、数値が高いと動脈硬化などの危険もあるとのことで、なんとかLDLを下げたいのですが、何か方法はありませんか? 食事は、鶏卵と魚卵はさけています。

  • コレステロール値がどうして高いの?

    27歳の女性です。 会社の健康診断で、昨年に引き続き総コレステロール値が基準を超えていました。 といっても225なのでたいして高くはないとは思います。 でも、運動してるし、食事もバランスよくて外食は週に1、2回。昼は手作り弁当だし、なぜか分かりません。油物もあんまり食べないし。 どなたか、原因及び下げる方法を教えてください。

  • LDLコレステロール

    知り合いの女性は50歳代ですが、週5回ほどスポーツクラブに通い、水泳をしたりエアロビクスやウォーキングマシンなどでフィットネスに励んでいます。しかし以前よりLDLコレステロールが高く、この前病院へ行ったら170くらいあったらしいです。そして病院の先生に「運動しすぎです。」と注意され、30分以上歩くとLDLは増えるから歩かないようにと言われたそうです。今までそんなことは聞いたことないのですが、どのような理論からなのでしょうか。分かる方、宜しくお願い致します。