• 締切済み

犬の歯根治療

10歳のラブラドルです。一番奥の歯が割れているのが見つかり、獣歯医者から、歯根治療か抜歯になると言われました。全身麻酔の危険性等、医師より一応説明受けたのですが、実際された方のお話をぜひ伺いたいと思います。 宜しくおねがいします。

みんなの回答

回答No.1

13歳のシェットランドシープドッグがいますが、 つい最近麻酔して2本抜歯しました。 歯肉炎で出血がひどく、 水も血溜りのようになる為、 飲みませんでした。 歯が無くなると食事はどうなるのだろうと心配でしたが、 適当な大きさであれば丸飲み込みするし、 また胃にも負担は無いとのことでした。 老犬は麻酔のリスクが大きくなってくるらしいですが、 人間のお年寄りにも比較的安全な短時間型麻酔を使うので、 リスク0ではないけれど、 まず大丈夫だろうとのことで受けさせました。  麻酔のリスクと病気等によるリスクや不都合とを比較して判断しています。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 歯根の治療について

    今から1年前に歯が痛み、歯医者に行きました。 それから根の治療を1年行いましたが良くならず、再植術を受けました。 そのとき、歯根肥大のため抜歯するしか方法がないと言われ、抜歯しました。 しかし、全部取りきれておらず、また残りを取り除く手術を受けることになりました。 この過程に医師の技術不足を感じるのです。 (1)根の治療を1年間も行い、歯根端切除か再植を早めに行わなかったこと (2)歯根肥大を事前に予測できないまま、再植を行い、抜歯になったこと (3)抜歯を失敗したこと  分割して抜歯しましたが、1時間程度かかり、なおかつとりきれなかったこと 治療を開始してから3ヶ月ほどした頃、セカンドオピニオンとして、知人を通じて大学病院の助教授を紹介していただき、診察を受けました。 根の病巣の大きさから判断して、外科的処置をした方が良いとアドバイスを受けたので、通院中の病院で処置を受けることにしました。 しかし、その後7ヶ月ほど「炎症が治まるまでは再植しても効果が得られない」と言われ、再植を行わなかったのです。 妻は外科系の医師なのですが、こうした経緯がおかしいと言っています。 私ももう少し早く再植を行っていれば、歯根肥大にならずにうまくいったかもしれない、とか、1年間通い続けた努力がむなしく抜歯になってしまったことを考えると、悔しくて仕方がありません。 【質問事項】 (1)こうしたことは歯科では普通に起きることなのでしょうか? (2)上のような判断に至った背景にはどういうことが考えられますか? (3)歯根肥大は事前にわからないことなのですか? (4)今後、残った歯を取り除く時に考えられるリスクにはどういったものがありますか?

  • 歯根治療を行った歯

    こんにちは。 15年以上前前歯の歯根治療を行いました。 そのころ歯医者に通い詰めだったため具体的にいつ行ったか覚えておりません。 そして今その歯根治療を行った前歯をフロスで磨くと膿の匂いがします。痛みはありません。 その前歯は少し黒ずんでおります。(黒ずみは以前からです) 根のない歯だから弱っているのだと思います。 ただ出来れば抜歯は避けたいのですが、何か対処法はあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 既に神経を取った歯の歯根にヒビが入ってしまい抜歯しかないといわれてしまったのですが。。

    既に神経を取った歯の歯根にヒビが入り抜歯しかないといわれています。 場所は奥から2本目の歯で内側の歯根にヒビが入っているそうです。 抜歯した場合の説明(ブリッジ、部分入れ歯、インプラント)はあり、私としてはインプラントを考えていますが、歯が入るまでに半年程度はかかるといわれ、不安になっております。 内側のヒビの入った歯根だけ取って外側の歯根だけで支えられる歯の大きさに削って歯を残すといった治療もあるとの説明も頂きました。 ここで質問ですが、この治療法方は一般的ですか。できるなら抜歯はしたくないと思っておりますが、やはり抜歯した方がよいでしょうか。 レントゲンも撮っていただき先生の対応としては非常によくしていただいていると感じておりますが、インプラントにするとなるとそれなりの金額ですので、セカンドオピニオンがきける歯科などというものはあるかどうか知りたいのですが、そもそも歯の治療にそういった文化はあるものなのでしょうか。

  • 歯根治療→悪化→抜歯?

    こんにちは。 10年以上前に治療し、左奥一つ手前の銀歯を被せてあった歯の歯根が化膿してしまい、現在銀歯を取り外し歯根治療中です。 一ヶ月以上治療していますが一向に良くならず、膿が出続けている為、詳しく見てもらったところ、治療中の歯根に穴が開いている為、一週間様子を見て、このまま膿が止まらず良くならなければ、抜歯する必要があると言われました。 対処法としては、手前の歯根だけ抜きブリッジにするか、一本抜いてブリッジにするかインプラントにするかと提案されました。 既に2年ほど前に右奥の一つ手前の歯を同様に抜歯し、インプラントを入れています。 その上で質問なのですが、歯根治療で歯根に穴が開いてしまうと本当に抜歯するしかないのでしょうか? 一度抜歯をしてインプラントをしている為、できれば抜歯はせずに、歯根治療で治したいと思っています。 回答の方よろしくお願い致します。

  • 歯根治療、自己移植、もしくは・・・

    現在、歯の治療中なのですが以前別のところで治療した右上の一番奥の歯の冠があっていないないとのことで、再治療を始めました。レントゲンを撮ってみると歯根が化膿しているとのことでした。(神経を抜いてしまっているからなのか、痛みなどはありません) この先の治療方法をいくつか提示されたのですが、 1 将来蓄膿症などになる可能性があるので抜歯する 1-1 抜いたところに残っている親知らずを自家移植する 1-2 抜いたところに自然に親知らずがずれてくるようにする(歯列矯正のブリッジのようなイメージ?) 2 定期的に検査しながら(痛んでいる歯を)抜かずに残す 歯根が曲がって生えているため、歯根治療をするのは難しいと言われました。 できればなるべく抜かずに歯を残したいのですが、これ以上悪くならないうちに早く抜いてしまったほうがいいのか悩んでいます。 曲がっていても難しくても歯根の治療をしてもらうのが一番良いような気もするのですが、無理な場合もあるのでしょうか? これだけの情報ではなんともいえないかとは思いますが、できれば専門の方のご意見を伺いたく思い投稿します。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 奥歯の歯根治療

    ひと月ほど前に、歯が浮いたような感じがあって、パンのような柔らかいものを噛んでも、痛みがあった。しかし、しばらく、すると痛みが取れたので、そのまま、歯医者にも行かずにいたが、昨日、かぶせてあったものが取れたので、(左下の6番目の奥歯)治療の為に、行きつけの歯医者にいった。そこで、レントゲンを撮ったのですが、(以前から歯の根っこの先に暗い影が映っていて、膿胞があると言われていた。大きさが、さほど大きくないので様子を見ようと言われていた。)  「前から言っていたでしょ?見た限りでは、この影の部分は、骨が溶けている。土台を取って、歯の状態を見てみる。歯の状態が良ければ、半分を残して、悪い方の前半分を抜き、残った奥の半分と5番目の歯とブリッジを掛ける。」と言う説明を承諾して、土台を取り、状態を見る。「歯の状態は、それが可能なようだ。二つに分かれている奥の方の根っこはしっかりしているようだ。だから、根っこが、悪くなっている前の方、半分(奥歯を半分にして)を抜いて奥の方の半分を残して、それと、5番目の歯にブリッジを掛けるしかない。」と言う診断でした。   「半分を残して、半分を取り、悪い根っこを治療して、ブリッジを掛ける。」 と言う診断ですが、この場合、半分を抜き、どうしてもブリッジを掛けるしかないのでしょうか?できれば、歯根の膿胞を治療して、綺麗にはできないのでしょうか?その後、土台を作り、今までのように、クラウンを被せるだけの治療は出来ないのでしょうか?歯根の膿胞は、綺麗には治療できないのでしょうか?それが、どうしても分からないので、教えていただきたいのですが・・・。   どなたか、お願いします。

  • 虫歯(歯根)の治療について

    右上4番目の歯なのですが2年近く前にかぶせ物が取れたまま放置しており 特に痛みは無かったものの今回歯科医に行ったところ虫歯がかなり進行して おり予後を考慮すると抜歯した方が良いと言われました。 できれば抜歯は避けたかったのでセカンドオピニオンを求め他の歯科医に行 ったところ抜歯せずに治療できるとのことでこちらの歯科医に現在通っています。 問題の歯は神経が辛うじて残っている状態で歯根(神経?)が細菌感染して いるとのことで1度目の治療で神経を取り根の治療をしました。治療はこの 1度のみで次回はもう「型」を取ると指示がありましたが治療後から歯(歯 茎)がうずいたり常に鈍痛があり頬にも違和感があり笑うだけで痛みがあります。 そして2度目の治療(本日)痛みがあることを伝えるとレントゲンを見せられ 「歯根の治療はうまく行っているはずなので化膿止めを服用して様子をみま しょう」とのことでしたが薬の服用だけで完治し再発しないものなのでしょうか? もともと痛くなかった歯(歯根)が痛みだしたり期間を要すものと思って いた歯根治療が1度で済んでしまうことなどにも不安、疑問を感じています。 「やはり初めから抜歯すべきだったのでは・・」とも思いはじめてすっきりしません。 専門家や経験者の方のお話を聞けたら幸いです。

  • 上顎洞に出来た歯根のう胞

    上顎洞に梅干大位の大きさだそうです。摘出した方が良いとの事で6月下旬に全身麻酔で手術を受けることになりました。抜歯は伴うのでしょうか?その先生は「原因になった歯の根治は出来ていますね」と言っていたので大丈夫かと思ったのですが、色々調べていくうちに『歯根のう胞=抜歯』という実情が多いようで不安になってしまいました。診察の際、先生からは「抜歯」の言葉は聞かれませんでしたがどうなのでしょう?

  • 歯根にひび? 

    去年治療した歯が痛み出しました。 (神経を抜いてあり、銀歯がかぶせてあります。右上奥から4本目の歯) ず~んとした鈍い落ち着かない感じが一日中続いています。歯科へ行ったところ、 1噛み合せが悪い 2歯根にひびが入っている のどちらかではないかといわれました。 とりあえず、治療した銀歯をけずってもらいましたが、痛みは変わりません。2の場合、抜歯してブリッジにするとのことです。治療費は1本抜歯・両脇の歯も関係するので3本治療となり、30万円といわれました。 銀歯のなかの歯根にひびが入っていると、こういうず~んとした痛みが続くものでしょうか?噛んだときには特に痛みはないのです。かえって食べているときのほうが違和感を忘れられます。 友人が歯槽膿漏がひどくなっても痛みがあるというのですが、その可能性もあるのでしょうか? 歯科で診察も続けるつもりなのですが、 こういう痛みを体験された方や専門の方がいらしたら、ご意見をいろいろうかがってみたいと思い質問します。 よろしくお願い申し上げます。

  • 犬の虫歯治療

    2歳6ヶ月になるポメラニアンを飼っているのですが 昨日奥寄りの下の歯の先が削れて黒くなってるのを発見して もしかして虫歯なんじゃないかと思い、かかりつけの獣医さんの所で 少し診てもらいました。 獣医師曰く、「たぶん虫歯なんじゃないか」 「詳しく知って治療するにはレントゲンを撮ってからじゃないと」 と言う事なので近日中にレントゲンを撮りに行く予定です。 虫歯の治療については、 1、このまま放置  2、抜歯 (かかりつけの獣医さんでできるようです) 3、歯科を専門的にしてる獣医さん(他府県)に治療して頂く  (人間のように神経を取ってかぶせをして歯を形成? のようなことをすると仰ってました。 虫歯になりやすかったり、歯をきちんと磨かせないワンコにはしないとも仰ってました。半年後に麻酔して検査あり) 1は絶対したくないので、全身麻酔を覚悟した上で2か3になると思うのですが、周りにワンコの歯の治療をした方もいなく不安と恐怖でいっぱいです。 うちのコは歯磨き大嫌いで、顔を拭く時にささっとこする程度だったので もう少し厳しく奥までゴシゴシしていればと後悔と申し訳ない気持ちです。 ワンちゃんの虫歯治療された方いらっしゃいましたら体験、アドバイスお聞かせ願えないでしょうか、よろしくお願いします。

    • 締切済み