• 締切済み

鼻をほじりすぎる同僚を更正したい

nyanko_2003の回答

回答No.1

こんにちは。 ■上司に話して、上司から注意してもらう ■ほじり始めたら、あからさまにティッシュを渡す 「ほじりおわったらティッシュをどうぞ」といいながら ■同僚と自分の間についたて(机の上に置くタイプ)をつけてもらう ※理由を聞かれたら「鼻をほじり続けるような同僚の気持ち悪い姿を見続けたくないから」とはっきり言いましょう ■席替えをする ■転職する くらいしか対策を考えられません…。 やめさせるというのはかなり難しいかと思います。 人とのコミュニケーションがとれないなら、なおさら。 だって恥ずかしいこととか人前でやってはいけないこと、などと自覚が無いんですから。 上司からはっきり言ってもらって、本人がどう出るか…ですね。 私も想像しただけで気持ち悪いです。お気の毒に…。 がんばって下さい。

take7098
質問者

お礼

ありがとうございます。上司に相談してみようと思います。 なにより、共感していただいたことで、ちょっとスッキリしました。

関連するQ&A

  • 嫌な同僚の対処法

    事務職、会社員女性です。 向かいの席にしょうもない女が座っています。 恐らく34、5歳で私より年上です。 とりあえず、仕事ができません。 と言っても経理ですから、私も彼女も単純な仕事なのですが。 私より担当が長いにもかかわらず 業務量は私の3分の2以下。 なのにミスは私の10倍以上というできなさ。私は基本的にミスしませんし、仕事も早いです。 まぁできないものに関しては、 諦めています。 最近、私は香水をつけているのですが とりあえず毎日 「くっせ!」と目の前で呟かれます。 私のほうをみて直接言うとかではなく、 独り言のように呟いて鼻をおさえます。 普通であれば私が香水をやめればいいと思われるでしょうが そいつ自身、かなり柔軟剤の香りが強く、 所持品の全てから臭うのでロッカーや靴棚も臭いです。 私だけではなく部署内の皆が認識しています。 そんな人にとやかく言われる筋合いはないと思っています。 そいつが「くっせ!」と言うとき、 私も臭いんです。 それでも 雑魚がほざいてる と思ってやり過ごしていました。 ところが今日、事務所のエアコンが効きすぎて寒かったので温度を上げて席に戻ったところ 「むかつく」と言われました。 いつものように面と向かってではなく 呟きですが、はっきり聞こえました。 あまりに腹が立って全身が震えるというか…何が起こったのかわかりませんでした。 変に力が入ってしまって これってキレるって状態?と思いました。 しかし、私が温度調整したのは、 自分の寒いというストレスを解消するためだけではありません。 わが社はクールビズを取り入れており 例年その旨を記した文書に エアコンの設定温度は28℃ と添えられております。 つまり私の行為は社の方針に従っただけであり、ムカつかれる筋合いはないのです。 その女はデブで、特別に暑がりです。 真冬(北海道)でも半袖、扇風機使用ですから。 今回の件に関して、私には何ら落ち度がないにもかかわらずむかつくとか言われました。 もう我慢なりません。 こんな奴が目の前に座っていたら どう対処しますか? 仕事のできないデブ雑魚貧乏が相手ですからいくらでも正論で論破できると思いますが… キレやすい人と思われては困るので 今まではスルーしていました。 そいつがそういう行動をとる理由の一つは、誰からもかまってもらえないからだと思います。 男性は仕事のできる私に話しかけてきますし、女性はそいつを嫌っているので必要時しか話しかけません。 私別に気にしてませんから、アピールだと思います。 わかってはいますが、もう嫌です。 皆さんならどうしますか?

  • 勤務中に鼻くそや耳くそを指でほじくる先輩(男)がいるんですが、どうやっ

    勤務中に鼻くそや耳くそを指でほじくる先輩(男)がいるんですが、どうやったら穏便にやめさせることができますか? 席が隣の先輩なのですが、電話を共有しなければなりません。 また、お客さんの前ではありませんが、僕と話をするときなど、割と自分より下の立場と話すときなんかは癖で鼻や耳に指がいくような感じです。 ほじくってゴミ箱へぽい・・・カラコロ。。。気持ち悪いです。 指も垢なのか鼻くそや耳くそかわかりませんがいつも爪の中が汚いです。 ちなみに手は洗ってないと思います。本人が「いつも手を洗わないがさすがにヘドロを触ったら洗ってしまうなぁ」と言ってました。トイレでも洗わないと言ってました。 ただ仕事はできるんです。いつも相談に乗ってくれます。すごく優しい。尊敬に値します。 だから穏便に事を済ませたいんです。 我慢するしかないんでしょうか。。。 それとも、そもそもこのような行為は普通?いちいち気にするほどでもないんでしょうか? 社会人歴が浅いのですが、よろしくお願いします。

  • 「更正」はどこから出てきた?

    先ほど質問した英文で、もうベストアンサーを出してしまったのですが、 その後に疑問が浮かんだので、新規質問します。 low arousability to anxiety-provoking stimuli may also make it more difficult for people with antisocial personality disorder to learn from punishment.の日本語訳に対し、 不安に陥る刺激に鈍感であることは、反社会的な 性格(人格)障害者に罰を与えることで更生させる事をいっそう難しくしている。 と回答いただいたのですが、 更正という訳はどのニュアンスから出てきたのでしょうか。 それと、for people~disorderは、itの真目的語ですよね。 その後の to learnは、どういった位置づけなんでしょうか。 「罰を学習する反社会的パーソナリティ障害の人々」と訳してしまいそうです…。

  • 更正させるには、

    お付き合いをしている、彼の子供のことで、 相談があります。 高校を辞めてしまい、バイトもせずに、遊び呆けてる毎日です。 嘘をついてお金を貰ったり、 万引きをしたり、タバコを吸ったり困り果てています。 外で悪いことをしないようにと、お金を与えてしまう考えや、この子の将来を考えると不安でなりません。 更正させるには、どう言い聞かせれば効果があるかアドバイスをお願い致します。

  • 以前相談させていただきましたが

    以前会社の同僚で奇怪な行動とる女性のことで相談しました。 内容は、朝予鈴後に出勤。仕事中居眠り・メール。少しあい間があると鼻くそ掘り出したり、髪をいじくっては、ふけのようなものをぱらぱら。30分に一度はトイレに消える。一日の仕事は、朝掃除からで同じところを何回も掃除。繊維加工会社なので彼女はネクタイ部門のヘルプしているのですが、糊を吹いて乾燥させてお得意先ごとに分けていくのですが、その間にも寝てるし、鼻をほじっては髪をいじくる。繰り返しです。おまけに服装が出勤から終わるまで同じ。そのまま帰ってしまう。そのままデパートに行ってしまう。おまけに風呂入っているのか体臭がきつくてそばに寄れない。車はふけが積もっていてボロボロ。まだ買って1年。査定がなし。と内容でした。回答でご家族に行って病院へと精神的疾患かもしれない、とのことでしたので旦那様に直接アドバイスしたところ、旦那さんもま、似た者夫婦というのかおおらかな方で、話にもなりません。10年勤務しているのにさっき言われたことも忘れて、職場内をへらへら笑いながらトマホークのように巡航している始末。上長・同僚も見放しています。現在雇用調整助成金を活用しているので解雇は難しいと思います。長文で申し訳ありませんが。再度よきアドバイスお願いします。当方全員お手上げで、仕事もさせられない状態です。よろしくお願いします。

  • 脱税と更正にについて

    私が株主である会社に税務署が入り、当時知り合いのN税理士が担当していたのですが、実務は部下のk税理士(税理士の資格は持っているが、事務所では補助者)が当社を担当していて、24年に調査に入られました。24年6月28日に税務署は更正を通知しました。が、以前からN税理士とK税理士の仲が悪く、更正を受けた後代表のY子は平成24年8月30日にN税理士を解任し、K税理士に任せてしまい、最終更正はK税理士が申告しました。 しかしその前に税務署からN税理士にも書類で更正の金額を教えて貰いましたので、最近やっと更正した金額を教えて貰いました。 そこに今日総会(株主は私と妻(代表)だけ)ですが、相手側に弁護士が付き、脱税などなかった、更正であったというのです。更正は認めました。別の裁判でもk税理士は脱税があったことを認めています。脱税と言う言葉は社会一般的な言葉ですから、税務署も正式には使わないという事ですが、総会で脱税は無いけど更正はあった。しかし脱税と言われると罪として響きが悪いが、更正であれば罪ではないようなことを相手弁護士は言うのです。 脱税と更正の言葉の違いと、内容を教えてください。 又税務署は売上些少が2500万、その内の1300万を代表個人の通帳に振り込まれていたと、N税理士から聞いています。代表は認めていませんが、認めさせる方法ありませんか。 税と法律に詳しい方教えてください。

  • 更正の請求について

    平成14年から個人事業をしています。 平成15年からは毎年確定申告していますが、平成14年分はしていなかったので先日(平成17年7月)申告しました。 事業収入が47万だったので、経費も何も書かず出してしまったのですが、今日になって旦那あてに平成14年分の住民税の追加通知が届きました。 扶養がはずれるのは100万以下と勘違いしていたのですが、事業所得の場合は38万を超えたら駄目だとわかりました。 今からでも更正の請求はできるのでしょうか?実際経費がかかっていて、領収書は保存してあります。 税金はともかく扶養がはずれるとややこしいことになるので困っています。よろしくご教示ください。

  • 地積更正について

    地積更正について教えてください。 1.もともと一筆の土地を分筆し測量を行いました。   ところが、登記簿面積よりも実測の方が面積が   多く、一筆の土地が登記簿と実測で誤差が生じま   した。実測面積が多い事から買主から地積の更正   を求められ、困っております。不動産屋は、登記  簿の面積を増やす更正はできないと言い張ってお   り、実測の面積の減少をするしかないといいま   す。   しかし、面積が減れば買主も嫌がるだろうし、再   度測量を行えば、測量費がかかり私としても納得   いきません。不動産屋がいっている事は本当でし   ょうか? 2.又、測量をし隣地の立会をする際に隣地所有者の   印鑑証明が必要と聞いておりますが。実測の面積   を減らし、隣地の方にご迷惑をおかけするとはお   もいませんが、これも事実なのでしょうか?(お   隣の面積が減る事は無いと思うのですが)。 3.もし、印鑑証明を提出していただけないときは、   なすすべはないのでしょうか。   以前、一筆にまとめるため合筆したときには、隣   地のかたには、立会頂き承諾していただきました   そして、今回減少のために再度立会ということで   隣地の方がごねているそうです。このままだと売   買は難しいでしょうか?又、逆に減少した分の土   地は誰の物になりどこに行くのでしょうか? 4.地積の誤差が少ない場合は、地積更正登記をしな   くてもいいと聞いた事があるのですが。本当です   か?また、その地積の範囲はどれぐらいまでなら   認められるのでしょうか? せっかく土地を合筆し分譲用に分筆したものですから、莫大な費用がかかり不安です。もし、この問題で土地が売れなかったらなど考えると不安で不安で仕方ありませんので、どうか詳しい方がおられましたら宜しくご指導賜りたく存じ上げます。

  • 反省、更正

    日本の判決文ではいつもと言っていいほど「反省の色が見られない。」とか「更正の余地がある。」とか入っている気がします。 犯罪を犯したあとの態度によってその犯罪の軽重が左右されるというのは非常におかしく感じます。加害者の態度がいいから、と罪を軽減されたら被害者はやりきれないと思うのですが。 文化的なものでしょうか。それとも法的なバックグラウンドがあるのでしょうか。

  • 娘を更正させたい

    高校2年(退学予定)の娘の素行で困っています、人に聞いた話ですが京都府の園部以北に未成年を更正させる施設(更正するまで出られない)らしき所があると聞きました、ご存知の方詳しい情報をお願いします。 家族ではもうどうすることも出来ません。

専門家に質問してみよう