• ベストアンサー

手打ちそばと山牛蒡

山牛蒡を手打ちそばに使いたいです。 入手方法と、上手な作り方(打ち方)を教えて下さい。 ※なるべく詳しく教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kishn_an
  • ベストアンサー率44% (597/1336)
回答No.1

長野県飯山市の富倉蕎麦ですね。 オヤマボクチという植物の葉の繊維(わた毛)をそばに練り込みます。 オヤマボクチ http://members.stvnet.home.ne.jp/kubookada-k/oyamabokuti.html http://www.47club.jp/webshop/commodity_param/ctc/+/shc/19M-000032/cmc/1/backURL/http(++www.47club.jp+webshop+main 『そば打ちの本2郷土のそばを食べる』双葉社 によると、わた毛を取り出すには、オヤマボクチの葉を天日乾燥し、もんで、たたいて、こすって、あくを抜き、仕上げるまで10日かかるそうです。 ↓このホームページにはオヤマボクチのわた毛の取り方がのっています。 http://www10.ocn.ne.jp/~osoba/seisei.html ↓このホームページに蕎麦の打ち方があります。 オヤマボクチで蕎麦を打つ http://trace.kinokoyama.net/farmer/soba/soba-oyamabokuti2000.htm そういえば、もう新蕎麦のおいしい季節ですね。

kaeru7878
質問者

お礼

ありがとうございます。 1つ分からない事が。 山ごぼうとオヤマボクチは同じものですか? どこで手に入りますか?

その他の回答 (1)

  • kishn_an
  • ベストアンサー率44% (597/1336)
回答No.2

山牛蒡といわれている植物は何種類かあってオヤマボクチもその1つです。そばのつなぎとして使うのはオヤマボクチです。山牛蒡といわれる植物の中には有毒のものもありますのでご注意ください。 ヤマゴボウ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%B4%E3%83%9C%E3%82%A6 オヤマボクチ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%9C%E3%82%AF%E3%83%81 さてオヤマボクチですが、今はもう枯れる時期なので葉の採取は季節的に無理だと思います。蕎麦に使う「わた毛」を今すぐご所望なら、 http://www.47club.jp/webshop/commodity_param/ctc/+/shc/19M-000032/cmc/1/backURL/http(++www.47club.jp+webshop+main に問い合わせてみてください。

kaeru7878
質問者

お礼

ありがとうございました(*´▽`*) 年末、おそばを打つので、参考になりました。

関連するQ&A

  • そもそも手打ちそばのうまさとは何が決めてしまうものなのですか?

    本物の手打ちそばというものはおいしいと思いますが、乾燥したものを戻したそばのまずさと比べてみると改めてどこが違うのかと思います。又乾燥そばを手打ちそばに近くするような方法はないものでしょうか?

  • 「手打ちそば」について

    手打ちうどんはよく作りますが、手打ちそばは作ったことがありません。 そば粉の購入先(お勧めのそば粉)と打ち方など教えてください。 打ち方については、サイトなどを幾つか見ましたがお勧めの作り方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 手打ちそばの打ち粉はどこで売ってますか?

     家庭で手打ちそばを作ったのですが、打ち粉がなかったので、くっついてしまい、すごいおそばになりました。「打ち粉」がスーパー等で売っていません。どこに売っているのでしょうか。教えてください。また、手打ちそばのポイント等も教えてください。よろしくお願いします。

  • 手打ちそばのコシについて

    趣味で手打ちそばをうっているのですが、どうもそばにコシがありません。そばのコシを出すにはどうすればよいでしょうか。こねのやりかた(うどんのように十分にこねるとか)と関係あるのでしょうか。

  • 手打ちそば・・・ゆでると麺が切れるのはなぜ?

    手打ちそばにハマっています。徐々に10割そばに近づけるようにそば粉を調節しながら作っていますが、今はまだ6:4くらいの割合です。打っているときは何ら問題なく作ることができるのですが、なぜが、ゆでると麺が切れてしまいます。作ってすぐにゆでるぶんには大丈夫なのですが、次の日にいただこうと冷蔵庫に保存し、ゆでるとブツブツに切れてしまいます、10割そばじゃないのに・・・何がいけないのでしょうか??

  • 癖のない手打ち中華そば が食べたいです。

    癖のない手打ち中華そば が食べたいです。 横浜で 癖のない昔ながらの手打ち中華そば または 手打ち醤油ラーメン のお店しりませんでしょうか? 油っこいこってりラーメンも好きなのですが 透明感のある 素朴で味のあるスープで飽きないラーメンが食べたくて探しているのですが なかなか出会えません。 もうなくなってしまったんでしょうか? ご存知方おりましたら 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 江戸時代の「手打ちそば」

    テレビの時代劇を観ていての疑問です。歴史学としては見当違いな質問かもしれませんこと、お許しください。 時代劇によくあるシーンで、町の蕎麦屋でそばを食う。 その店のメニュー?に「手打ちそば」とありました。 現代こそ「手打ち」「手作り」等は一段ステータスがあがる印象がありますが、江戸時代はどうだったのでしょう? むしろ、昔は手打ちがデフォルトではないかと思うのですが? 当時も現代のように機械打ちがあったのですか? 当時なら、かえって「機械打ち」の方が貴重だったのでは? あえて「手打ちそば」と銘打つからには、その対比される打ち方もあったと思いますが、どんな打ち方だったのでしょう。 よろしくお願いいたします。

  • 手打ちそば職人の爪が黒い

    雑誌にたまに載る手打ちそばのお店に食べに行きました。店主が客席に出てきて少し話をしたのですが、その爪をみたら真っ黒でした。丁度どろんこ遊びをして爪にどろが入った様な感じで爪先の方が黒かったのです。これは手打ちそば職人の特徴なのでしょうか?

  • 手打ちの2:8そば・・・保存方法を教えてください!

    手打ちそばを作っています。2:8で打ってすぐに食べれば長いままですが、一日たつと、ゆでると短く切れてしまいます。乾燥が原因かと思い、真空状態で保存してみましたが、やはり同じでした。手打ち2:8そばとうたっているお蕎麦屋さんがお昼の忙しいときに注文の都度、粉から練っているとは思えないのですが、お蕎麦屋さんはどのように保存しているのでしょうか?次の日でも長い麺のまま食べるにはどのように保存したらよいのでしょうか?

  • 手打ちそばレシピと手作り道具セット

    家庭で手軽に手打ちそばを作りたいと思っています。失敗しないレシピを教えて下さい。 又、手打ちそばセット?なる道具をセットで安く販売しているお店(ネット販売でも可)があれば教えて下さい。ちょっと調べると1~1.5万円くらいしていてびっくり!本格的なものでなくてもいいのでもっとお安いものってないのでしょうか?

専門家に質問してみよう