• ベストアンサー

カードリーダー購入に際しまして

こんにちは。 今、カードリーダーの購入を検討しているのですが、 メーカーによって品質に大きな差異が生じるものでしょうか? また、カタログには「(26in1)」という記載がありますが、 これはどういう意味なのでしょうか。 用途としまして、SD(mini、micro含む)との接続のみを考えております。 以上、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#77845
noname#77845
回答No.1

「メーカーによって品質に大きな差異が生じるものでしょうか?」 品質とは何の事を言っているのかが良く判りませんが、デジタルデータなので、取り込んだものは同じです。但し、取り込み速度等には差が有ると思いますよ。 「(26in1)」 とは、26種類の外部メディアを一つのカードリーダで読み書きできることを表しています。

tenkiyomi
質問者

お礼

質問が不明瞭でご迷惑をお掛けしましたこと、お詫び申し上げます。 分かりました。取り込み速度の差にも着目して製品を選んでまいります。 ご回答いただき、有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • toshi_yan
  • ベストアンサー率41% (105/256)
回答No.6

マイクロSDカードを直接つなげる機種もあります。 わざわざアダプタをかます必要はないでしょう。

参考URL:
http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/flash/cardreader.html
tenkiyomi
質問者

お礼

回答、有難うございます。 残念ながら、私の機種はmicroSDは接続できないようです・・・ (ノ_・。) 参考URL、助かります! 勉強させていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#209234
noname#209234
回答No.5

メーカーによって差異が生じることはありません。データなんて0か1の羅列ですから。品質ってのは何かわかりませんが、データの品質にいえばSDに書き込みする作業よりも、そのデータを作る作業のほうに品質が影響されます。26in1というのは、26種類のカードが読み書きできる。つまりSDやxD、メモリースティックなどが読み込めるということです。 SD対応の種類であればなんでも大丈夫ですし、現在出てる機種は上記の3つにほぼ対応しています。そんなに気にしなくて大丈夫です。ただし、SDmini、SDmicroをリーダに読み込みさせる際にSDにするアダプターが必要となる場合が多いです。このアダプターは、SDminiまたはmicro購入時についてきたはずです

tenkiyomi
質問者

お礼

特にメーカーによって問題が発生する/しないっていう事はないんですね! 安心しました! 「26in1」についての説明、よく分かりました! (o^-')b SDアダプタ、付いていました♪ 質問のひとつひとつに対する回答をいただき、 有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.4

マルチカード対応だと、接続時に複数のドライブが表示されるので慣れるまでは操作に戸惑う事もあります。 必要とする機能(今回はSDカード)の読み書き専用品の方が価格が安く、サイズも小型化されたものを選ぶ事が出来るので、店頭で比較してみてください。 SDカードだと、今後はSDHC対応の製品を選ぶようにしてください。

tenkiyomi
質問者

お礼

「SDカードの読み書き専用品」を選んだ方がいいんですね! 他のカードを使う機会はないので、その線でいってみます! SDHCについてのアドバイスもいただき、 ご丁寧に有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ji-tyan
  • ベストアンサー率29% (271/908)
回答No.3

メーカーによって大きく性能の差があるとは考えにくいですが 発売時期が大きく異なるとしたら対応しているカードも種類や規格が増えていくので古いよりは新しい製品と選択すれば問題はありません。 >カタログには「(26in1)」という記載 これまはSDカードを例に取ると判りやすいのですが このカード大きさは3種類あり更にデータの移動速度に関する規格も2種類あり単純計算これだけで6種類のカードスロットが必要になります。 (以前は小さい物はアダプタを付けて大きさを変えていたのですが。)アダプタ不要でカードを直接カードリーダーに差し込めるようどんどん数が増えてきただけです。 用途がSDカード系のみでしたらSD専用カードリーダーの選択をお勧めします。単価は高いかもしれませんが取り扱いがUSBメモリー並みに楽なのです。 (カードリーダーを常時付けっぱなしなら問題は無いのですがそうでない場合外す際に非常に手間が掛かります。)

tenkiyomi
質問者

お礼

ご丁寧に解説下さり、有難うございました! そうですね。私はSDのみの使用を考えておりますので、 「SD専用カードリーダー」を購入しようと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.2

品質に差は出ませんが、一番問題になるのは「速度」です。 PCが「USB2.0」か「IEEE1394」などの「高速接続」に対応できているかどうかがミソです。 もし対応できているなら、それ用の「カードリーダー」を買ってくれば大丈夫です。 もうひとつ注意することはPCのOSが「ウインドウズ2000」以降のものであれば良いのですが、98などですと「ドライバの提供が無い、もしくはわかりづらい」ものがある、ということです。 古いPCの場合は、ハードとの対応が急速に制限されてきていますので、注意が必要です。 また「26IN1」というのは「26種類のカードに対応」していると思われます。SDのみならば専用品を買ったほうが故障が少なくて良いですよ。

tenkiyomi
質問者

お礼

運よく、私のPCは高速接続に対応しております! そしてOSはビスタです (ノ´▽`)ノ はい、SD専用のものを購入しようと思っております。 考えがだいぶまとまりました。 ご回答いただき、有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ミニSDカードをカードリーダー

    上記のとうりです。カードリーダーで読み込んでパソコンに入れたいんですけど、どうやればいいんですか?教えてください。 携帯変えたので、今まではミニSDカードだったんですが、今度のが、マイクロSDカードなのでカードリーダー読み込もうとしたんですが 使える準備できたとのメッセージは出たんだけど、カード入れても、読み込んでくれてないみたいなんです    

  • カードリーダーで携帯のみにSDカードが読めない

    上記のとうりです。カードリーダーで読み込んでパソコンに入れたいんですけど、どうやればいいんですか?教えてください。 携帯変えたので、今まではミニSDカードだったんですが、今度のが、マイクロSDカードなのでカードリーダー読み込もうとしたんですが 使える準備できたとのメッセージは出たんだけど、カード入れても、読み込んでくれてないみたいなんです。 因みにデジカメのSDカードは問題なく読み込みします 前にも質問したんですが解決しなかったので再度質問します。 よろしくお願いします

  • カードリーダー/ライターについて教えてください。

    携帯に作った着うたなどを移したいので、カードリーダー/ライターを購入しました。 なのですが、使い方がわかりません。 買ったのはLOAS Digio 3in1カードリーダーライター CRW-3M31シリーズ です。 取扱説明書にはリムーバブルディスクと認識されると書いてあるのですが、 mini SDを抜いてリーダーだけ接続した状態だとリムーバブルディスクと認識されるのですが、 mini SDをリーダーにセットするとNO NAME(F:)と認識されてしまいます。 「パソコンに接続するだけで自動的にご使用いただけるようにセットアップされます」 と書いてあるのですが、何か特に表示されたわけでもなく セットアップされた感じがありません。 これは必要なドライバーがパソコンに入ってないのでしょうか? だとしたら、どこでそのドライバーは落とせるのでしょうか? ご存知の方、ご回答お願いします。

  • カードリーダーについて教えて下さい

    VodafoneからDoCoMoに携帯を変えようと思っているのですが、Vodafoneで撮った写真や動画(SDを使用しています)をPCに転送させたいと思っています。 カードリーダーを購入しようと思って色々探しているのですが、何を基準に購入したらいいのでしょうか? メーカーや価格、色々なのでとても悩んでしまいます。 対応しているメディアなら絶対に使えるのでしょうか? 父がMini SDを持っているので、それも対応しているカードリーダーがいいのですがお勧めがもしあれば教えて下さい。 それからPCもあまり得意ではないので初心者にもわかる簡単にできるのがいいかと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • カードリーダーで画像を・・

    カードリーダーを使って、ミニSD・SDカードーを差込み普通に画像を取り込んでましたが、今ではミニSDカードだけ読み込みができません。 SDカードではちゃんとできるのにどうしてでしょうか? 2,3ヶ月前はミニSDも正常に読み込みができていました。 どなたか知ってる方がいましたら教えて下さい!お願いします。

  • リーダライタに誤ってカードを挿しました

    リーダライタ(RX-UCR11IN1)の メモリスティックスロットの箇所に、誤って mini SDを挿してしまいました。 当然中まで入ってしまって、手で抜くことが 出来ません。何とか取り出す方法はないもの でしょうか? リーダライタかメモリカード、どちらか一方 だけでも無事でしたら良しとします。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • カードリーダーのオススメ教えて下さい!

    カードリーダーを購入しようと思い、「価格.com」で検索するといっぱい出てくるのですが、 どれを選べばいいのか分かりません。 http://kakaku.com/pc/card-reader/ こういったコンピューターのあまり知識はないので、 オススメのメーカー、商品があれば教えてください。 商品の横に「38in1」とか「90in1」と書かれてるのですが、これはどういう意味なのでしょうか? メーカーのホームページを見たのですが分かりませんでした。 用途は主にデジカメで撮った写真をパソコンに読み込むのに使います。 デジカメも持ってないので画像を取り込むのにどれだけ時間がかかるのか分かりませんが、 デジカメはシグマのDP2を買う予定で、 Rawで撮ると普通のデジカメより容量が大きくなるので できるだけスムーズにパソコンに読み込ませたいと思ってます。 ちなみにSDカードはパナソニックのSDHC 4Gを買う予定をしてます。 後で、サンディスクのSDHC 4Gを追加購入するかもしれません。 パソコンはFMVのCE8/85LのWindowsXPです。 ほんとに知識ががないので、詳しい方ご回答宜しくお願いします。

  • カードリーダーのドライバーについて!

    カードリーダーのドライバーについてお聞きします! emachines J3210のカードリーダーを使っています。 ※メディアリーダー: 15-in-1 メディアマネジャー - コンパクトフラッシュ I & II, IBMマイクロドライブ™, セキュアデジタル™ (SD & Mini SD™), マルチメディアカード™ (MMC, MMC Plus, RS-MMC, MMC Mobile), メモリースティック™ (MS, MS Duo, MS Pro, MS Pro Duo), xD-ピクチャーカード™, スマートメディアカード になりますが、自作でこのカードリーダーを使用していますが、 認識はされていますが、起動しません・・。 もちろん、カードは何枚か入れて試しましたが反応しません。 そこでドライバーを探していますがHPなど解りましたら教えてください。 お手数ですが宜しくお願い致します。

  • USBカードリーダーならマイクロSDカード使える?

    USBカードリーダーならSD非対応端末でもSDカード・マイクロSDカードは使えますか? 完全に非対応ではないです。 T95/NG Windows10 Home 1809 使用中 カタログによると、この端末は64GBまでのメモリーカードしか使えないと記載されています。 しかし、128GBのマイクロSDは認識し使えました。 なので「512GBも使えるかも」と思って、マイクロSDを買ってみました。 が! 使えませんでした。(泣) しかも、以下を見る前にやっちまいましたー OSによるフォーマットを。 https://av.jpn.support.panasonic.com/support/sd_w/info/index.htm 遅かったかもしれませんが、以下を試してみました。 https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter/ ダメでした。 OSフォーマット前は512GBとプロパティで確認出来ましたが、 ミスってからは0になってしまいました。 再起動したら512GBを認識して、上記のアプリでフォーマットを試せたもののダメだったわけですが、以下のようなものならUSBとして認識してくれるんじゃないかと淡い期待をしているのですが、 使えますか? ↓ SD/microSD用 USBカードリーダー https://store.shopping.yahoo.co.jp/jnh/kr-c396.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title メモリーカードだから認識がうまくいかずフォーマットに失敗しているんであって、 USB接続なら上手くいくんじゃないかと思うものの、 100均で買った同様のものでは認識すらしてくれませんでした。 USB3.0対応で、512GBまでのメモリーカードには対応します。とあるから、 使えそうな気がしますが、同様な経験をして使えたという方はいませんか? よろしくお願い致します。

  • 海外で購入したカードリーダー

    カナダに住んでいるのですが、カメラを新たに購入したため、画像を取り込むのにSDカードのカードリーダーが必要になりました。出来ればPCカード型、なければUSB接続型を考えています。(カメラとUSBでも接続できますが、ソフトのインストールが必要でそれを避けたいと思っています。) こちらでもSDカードリーダーは売っているのですが、 私のPCは日本から持ってきたもので、日本語のWINDOWS XP搭載のものです。海外で売っているカードリーダーでも、日本語環境のPCで使って問題がないのでしょうか。 ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Windows10 64ビット proを使用しているNEC製VersaproノートPC(PC-VK22TFWL4RVN)のアップデートについての質問です。
  • 「設定」⇒「更新とセキュリティ」から「Windows UPDATE」を行った結果、バージョンが20H1で最新となっています。
  • 他のPCのWin10バージョンは21H2などと比較的新しいのですが、「PC-VK22TFWL4RVN」ではこれ以上最新にはならないのでしょうか?PCの機種(性能)によってはバージョンが上がらないということでしょうか?
回答を見る