• ベストアンサー

バラ大苗の新芽はどうすれば・・・?

バラ初心者です。 先日ホームセンターで、アイスバーグの大苗を 衝動買いしてしまいました。 新芽が少し出ていたのですが気にもせず、 庭に植えつけてたのですが たまたま本屋で見たバラの入門書に 今の時期に新芽が出ているのは良くないとありました。 そこで質問なのですが 新芽はどうすればいいのでしょうか? ネットでも調べてみたのですが それぞれ書いてある事にばらつきがあり 初心者の私はよく判らなくて・・・ ご教授お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bell753
  • ベストアンサー率37% (70/187)
回答No.3

どのような地域にお住まいかわかりませんが、これから冬を迎えるに従い、植物は休眠状態に入ります。無論、バラもです。 購入したアイスバーグはCL系ですか?それともフロリバンダ系? CLなら殆ど必要ありませんが、通常、バラはこの次期に仮剪定といって、枝先の3~4分の1を剪定します。 そして翌春の芽が動き始める前に本剪定といってさらに内向きの枝や余計なシュートを剪定し、樹形を整えます。 そして芽が動き始めた段階で、余計な芽を芽掻きしたりベーサルシュートを落としてやります。 で、今回のアイスバーグですが、定植したてのようなので新芽でも旧枝でも一切、剪定はしないでください。 定植直後は株にダメージを与えてはいけません。 来春まで待って、活発に芽が動き出したら余計な芽を掻き、不要な枝を落としてやることです。 通常、この時期、バラは新芽を出しません。 先に行ったとおり休眠期に入るためです。 しかし、この時期にも芽を出す場合もあります。それは室内管理されていたり等、通常の屋外環境とは違う管理をされているものです。 本来休眠するはずの時期に新芽を出すということは、株は365日活動するという状態となり、株自体が弱ってしまうため、咲くべき時期に蕾が中々あがらなかったり花付きが極端に悪くなったり、病害虫に犯されやすくなるといった状態に陥りやすくなるため、この時期の新芽は敬遠されます。 が、心配することはありません。 屋外の環境に株が適応しだすと、気温とともに芽を出すことを止めるはずです。 順調に適応させるためには苗の管理をきっちりしてあげることです。 最初は入門書どおりで構いません。経験はあとから必ず付いてくるものです。 この時期は意外と大苗が出回るんですよね。衝動買いの気持ちは分かります。ですが、やはり株を求めるなら春以降9月くらいまでがベストです。 ここは鷹揚にダメもとで入門書を1冊購入し春まで管理を頑張ってください。 注意することは来春まで株を弄らないことくらいです。

kabigon821
質問者

お礼

アイスバーグはフロリバンダ系です。 定植したての頃は触らない方がいいのですね。 実は入門書も2冊買ったのですが 本によって違う事が書いてあったので 初心者の私は混乱しておりました(^^ゞ 大変為になるお答え頂き感謝です。 頑張って管理します。

その他の回答 (2)

回答No.2

秋の大苗、短くカットされた枝に新芽が伸びていることよくありますよ。 でもそのまま置いておいていいと思います。 ウチの庭のバラも花後にカットした下の芽の部分から 新芽が伸びてます。 今の芽は暖かい地域ならひょっとして伸びて花が付くかもしれませんが どちらにしても真冬になれば、葉は落ちて休眠期に入ります。 お住まいの地域にもよりますが、2月に新たに冬剪定してくださいね。 2月に良い芽の上で剪定すれば、春には花を咲かせてくれると思います(*^_^*)

kabigon821
質問者

お礼

よくある事なんですね。安心しました。 2月に剪定をすればいいんですね。 春が楽しみです。 ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

育った環境によるものです。そのままでかまいません。徐々に適応していきます。

kabigon821
質問者

お礼

おっしゃる通りそのままにしておきます。 環境にもよるんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう