• ベストアンサー

バラの植え替えについて教えて下さい。

こんにちは。 バラ初心者ですが、よろしくお願いします。 春にピエール・ドゥ・ロンサールの新苗を購入し 現在鉢で育てています。 結構伸びて来たので、庭のフェンスに絡ませたいと思っています。 そこで地植えにしたいのですが 今の時期に移植は可能でしょうか? それともう1つ。 知人から品種不明のポット苗をもらいました。 これも暫くはそのままで育てた方が良いのでしょうか? いきなり地植えしても問題なければ植えたいのですが・・・ ご教授お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

バラは暑い盛りでなければ年中植え替えOKです。 が、寒くなった休眠期(12月)の方が根を少々乱暴に扱っても大丈夫なので もう少しですから待ってもいいかなあと思います。 フェンスに絡ませるのであれば誘引の時期というのも考えると 12月がベストかなあと思いますよ(^・^) 誘引で枝を横に寝かせるとそれぞれの芽から枝が芽吹きますので まだ休眠期に入っていない時期に行って芽が出てしまうと 冬にその芽はダメになってしまうので…。 ただ寒い時期に大きくて深い穴を掘るのも大変なので 移植だけして誘引は冬に、もOKですけどね(^・^) 今の時期なら根を痛めないように優しく移植してあげてください。 あと品種不明のポット苗ですが 品種は分からなくてもつる性なのか、木立性なのか、はたまたシュラブ(半つる)なのか くらいが分かってからの方が、後の管理というか 大きくなり過ぎて困った!なんてことがないと思うし 花の色や大きさなんかも分かっていた方が植えたい場所の雰囲気なんかに合わせられるのではないかと思います。 なので私なら苗の大きさに合わせて、この晩秋か冬に植え替えして 春の花や枝の育ち方をみてから、地植えにする場所を決めるかなあ。 バラの育て方も本によってもまちまちですので ご参考までに…。

kabigon821
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本日早速穴だけ掘りました(^^ゞ 明日にでも移植しようと思います。 誘引は12月に入ってからにします。 もう1種の方はこのまま暫く様子を見ようと思います。 とても参考になりました。 ありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (1)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

今から一ヶ月くらいが植え替えの時期です。 伸びた蔓は一端剪定して植えたほうがいいです。

kabigon821
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 安心して植え替えできます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう