• 締切済み

柿ピーを食べると次の日腹痛になります

柿ピーを食べると次の日激しい腹痛に襲われます。 最初は何か他のものが原因だと思っていたのですが、柿ピーを食べると次の日必ずと言っていいほど腹痛に襲われ下痢が止まりなくなります。 自分以外にも柿ピーを食べて腹痛を起こす人はいるのでしょうか? また何が原因なのでしょうか・・・?

みんなの回答

  • kizuki135
  • ベストアンサー率29% (162/552)
回答No.1

2つの要因があるので、それぞれ確認してください。 1)柿の種のみ(またはトウガラシなどの香辛料)で下痢になるか? 2)ピーナッツだけで下痢になるか? 1)の場合、胃腸が弱く、刺激物に弱い 2)の場合、ピーナッツはアレルゲンですので、ピーナッツアレルギーの可能性。 1が下痢、2が発疹・・・ってことの方が多いようですけどね。

britzbie
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ピーナッツは今まで食べてて特になにか具合が悪くなるようなことはなかったですね。 それだとやっぱり柿の種が原因なのでしょうか。 でも柿の種以外に辛いものを食べてもそこまでお腹を壊すようなこともなかったので不思議です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 腹痛が…

    3~4日前からずっとおなかが痛く、便も液状になって出てくる状態です(食事中の方ごめんなさい) 最初におなかが痛くなった日の次の日に生理が来たので、最初は生理痛かと思ったのですが、 生理が来る前に腹痛だけが来るなんてことが今までなかったため、本当に生理痛なのかも自信がなくなってきました。 ここまで腹痛が続いているのも正直あまりありません。 これは、単なる下痢と単なる生理痛がたまたま重なってしまったがために起きた症状なのでしょうか?それとも、何か別の病気なのでしょうか? ちなみに、腹痛・下痢はありますが嘔吐はありません。なので胃腸風邪や食中毒ではないような気がします。

  • 数日腹痛と下痢が続いて

    数日腹痛と下痢が続いて1日治まって次の日からまた腹痛と下痢って何なんでしょうか? 病院に行った方が良いのでしょうか?

  • 20日ほど治らない腹痛

    20日ほど続く腹痛の原因は何でしょうか?なるべく早い回答をお願いします。20日程前に、腹痛・発熱・吐き気で受診したところ、軽い虫垂炎だということで、クラビット錠を3日分処方されました。 しかし、腹痛は治まらず、再度受診したところ、過敏性腸炎ではないかということで、ビオフェルミンと、コロネルと、痛み止めにブスコパンを処方されました。しかしながら、左下腹部の痛みは全く治まりません。元々、下痢でも便秘でもありません。考えられるものとしては何があるのでしょうか?因みに、私は高校2年の女子です。

  • とある食べ物を食べたらお腹が痛くなることについて

    閲覧ありがとうございます。 私は、特定のものを食べるとお腹を壊します。 コンビニで売ってる菓子パンでチョコを使ったもので ふんわり か もっちり なんとかという名前です。 これを食べると1時間以内に腹痛はないのに下痢します。 他では、柿ピーです。 亀田ではなく別のメーカーのもので 食べたあと、1~3時間以内に腹痛+下痢をします。 パンのほうは、1ヶ月に1回x半年くらい半信半疑で食べたのですが 下痢をしました。1回出すと治る といった感じです。 柿ピーは、亀田製のを食べて何も起こらず、他社の柿ピーを食べると 確実に下痢をします。 実験的に1日目に亀田の柿ピーを食べて 2日目に他社の柿ピーを食べたのですが 下痢になるのは2日目の柿ピーを食べたあとです。 このように、お腹壊しても食べれるんです。 何年も前からあるので、別に商品に変なものが入ってるわけじゃないと思います。 もしかしたらアレルギーかもしれないと思うのですが アレルギーだったとしたら、その確定するための方法って 何がありますか? 病院に行くとしたら、何科を受診すればいいでしょうか? 柿ピーとパンの成分を自分で調べて 「これだ!」という方法ありますか? ご存知の方いましたら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 2日続けて下痢、腹痛

    12日の夜ご飯を少し無理をして食べてから腹痛が始まり夜中に腹痛で3回程起こされ13日の朝に目が覚めて布団でぼーっとしていると何の前触れもなくいきなり下痢を漏らしました。それ以降ずっと下痢が続いていてたまに腹痛がある時もあります。13日の深夜に目を覚ましてまた下痢をしてお母さんに赤玉を飲むようにすすめられて用法に食後に飲むように書いてあったのでお煎餅を食べてから赤玉を飲みましたが一向に薬は効かなくて深夜の下痢ぐらいから下痢をする時におならが出るようになりました。14日の朝目を覚ましてぼーっとしていたらまた下痢を漏らしました。昨日よりは少なかったです。 下痢がこんなに続いたのは初めてですし薬が効かないのも恐いです。 食欲はありますが精神的に滅入ってきてます。 下痢の原因が自分でわからないんです。確かに12日の夜ご飯は満腹感があったのに少し無理して食べましたが暴飲暴食という程ではありませんし家族も一緒の物を食べているのに私だけこの状態です。 この下痢は何が原因なのでしょうか?私は大丈夫なのでしょうか? 汚い話を長々と書いてすいません。 アドバイスお願いします。

  • 腹痛と下痢が何度も

    腹痛と下痢がひどいです。。 2日前の夜からなんですが、、 腹痛が襲い、下痢をしました。 下痢をしたら、腹痛はおさまりましたが、 熱がでてきました。風邪だと思い、発熱に効く薬を飲み 暖かくして寝ました。 寝ている途中、も腹痛が襲い下痢しました 朝起きても、まだ熱があり、また腹痛が襲い、下痢をしました。 朝、昼と正露丸を飲みましたが 腹痛が襲い、下痢をするが、1時間、2時間間隔で起きます。 下痢は最初のほうは量がありましたが、今はほんの少ししかでません。 夜になると熱も36度7分と完全に下がりました。 しかし 腹痛と下痢は1時間、2時間間隔で襲います。 この日ヨーグルトを一杯だけ食べました。 脱水症状にも気をつけ、お茶を結構飲みました。 次の朝は 食欲もあり、 おかゆを茶碗一杯食べました。 しかし、腹痛と下痢は収まりません。 今から、病院にいこうと思いますが、 この腹痛と下痢はやばくないでしょうか?

  • 腹痛が・・・

    腹痛がひどいです・・・ 中学校の途中からなぜか腹痛が起きるようになり そこからほぼ毎日腹痛で腹痛と腹痛が起きるかどうか不安でさらにその不安で腹痛を引き起こしたりって感じです。 自分なりに改善方法を探して、一応毎日10:30に寝て朝は7:30に起きるという生活を続けてきました。 中学校時代はそれで過ごし、高校生になれば何か変わるだろう。と思ってたものの何も変わらず10:30に寝る生活をしています・・・ パソコンが大好きで夜11時になったりした場合、次の日に必ず腹痛が起きます。 しかも授業中に起きたときなど集中できずに苦しい場合もあるんです。 最近は10:30に寝てるのにずっと下痢、腹痛と言うような感じでもう3週間はずっと下痢です。 病院にいってもメンタル面だといわれ、クリニックを紹介してもらいそこにも行ったんですが先生の言ってる事と自分が思ってることが違いすぐに通うのをやめました。 ご飯も早く食べてたせいかな・・・?と思いゆっくり噛んで1週間過ごしたんですけど何も変わりません・・・ 1回トイレに行き出るものを出すと治り、また時間が経つと下痢。と言う繰り返しです。 母に相談して、水分の取りすぎとか野菜をあまり食べないからとか言われたけれど、水分は1日に2回も取らない方で好き嫌いが無いので野菜もちゃんと食べれてます。 運動量が足りないと言われ運動をして、 つい最近あったスポーツテストでは総合結果がBと普通でした・・・ 何がいけないんでしょうか? 専門家の方や、こういう経験がある人どうか助けてください><;

  • 腹痛が何日も続いています。

    ここ1週間くらい腹痛が続いています。 そのうち何日かは下痢。 昨日からは排便はないのですが 腹痛と排便したい状態でトイレに何度も駆け込んでいるのですが、ほとんど出ません。 腹痛も最初は冷えからかと思って腹巻をして暖かくしているのですが、寒気が収まりません。 熱はありません。 今までこのような症状はあったのですが、排便と共に治っていたので気にしなかったのですが 今回は症状が全く改善されません。 薬は正露丸を飲んだのですが、効き目はありませんでした。 今、鎮痛剤のロキソニンを飲もうか迷っています。 腹痛ですが、30分おきくらいにシクシク痛みがあります。 1週間くらい食欲もあまりないです。 1歳の子供が2人いる上に、今日は主人が車で仕事に行ってしまったので、病院に行くことができません。 何か解決策ありますか??

  • 腹痛か10日治りません

    46歳女性です。10日前、異様な体調不良が続いています。おなかが重くなるような、じわじわじりじりという感じの腹痛が、かれこれ10日続いてます。たってるとだんだんしんどくなり、買い物に出ても途中でしんどくなって諦めて帰ります。一時的にましになることもあるのですが、すぐまた元にもどります。横になっても同じしんどさがあります。特に生活で大きく変わったことはなく、強いて言うなら腹痛の4日前くらいに、「ロウカット玄米」に変えたということくらいなのですが、これまでも玄米にしたり白米にしたりということを繰り返しており、特にどうにかなったことはありませんでした。(しかし一応2日前から白米にもどしていますが、いまのところ腹痛に変化はありません)腹痛が最初に来た日は、胸もかなり張ったので、生理の関係かと思っていましたが、それも違うような感じです。このような症状は、どういったことが原因と思われますか。詳しい方教えてください。

  • 下痢から腹痛へ

    23歳です。 日頃ご飯を食べる方ではないのですが、付き合いでてんぷらを無理して完食したら、それが原因かわかりませんが、次に日から下痢になりました。 食事はいつも通りに戻ったんですが、止まらないので正露丸を飲みました。 そしたら下痢は止まったのですが、今度は腹痛がひどいです(><)そして正露丸を飲むのをやめるとまた下痢になります。 どうしたら治るでしょうか?最近忙しくて病院にいく時間もありません・・急激に環境が変わったのでそれもあるのかな?と思ってます・・

このQ&Aのポイント
  • 旧プリンターのエラーコード(5011)で電源が入っても作動せずインクカートリッジが取り出しできません。修理せずに買替便で新プリンターを購入しましたが、インクカートリッジを取り出す方法を教えてください。
  • 新プリンターを購入する際、旧プリンターのエラーコード(5011)が発生しインクカートリッジを取り出すことができませんでした。そのため、修理せずに買替便で新プリンターを購入しました。インクカートリッジの取り出し方法を教えてください。
  • 旧プリンターのエラーコード(5011)により、電源が入っても作動せずインクカートリッジを取り出すことができません。修理代金を払わずに買替便で新プリンターを購入したため、自分でインクカートリッジを取り出す方法を知りたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう