• ベストアンサー

引っ越しの際、小物梱包は?

今度初めて引っ越しをします。 小物の梱包は自分でするのですが、 激しくぶつかると割れてしまうネイルや 化粧品のボトルは、どのように梱包すればよいでしょう? 最初は「一本ずつティッシュか新聞紙にくるもう」 と思っていたのですが、本数が半端でない (100本近くある)ため、手間がかかりすぎ?と 思えてきました。 現在は、化粧品は洗面台の中、ネイルは調味料を入れる 引き出し(密閉できません)の中なので、 入れ物ごとの移送はできません。 何か良い知恵をお持ちの方、また、他にも小物梱包で 素晴らしいアイディアをお持ちの方、ぜひ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikiokun
  • ベストアンサー率32% (31/94)
回答No.3

注意書きにもあるように、布団の間に割れ物を入れるのは止めた方がいいと思います。 ネイルが割れて洋服に付くかも、とありますが、タンスに入れっぱなしで運ぶなら、丁寧に運んでくれるので大丈夫だと思います。 でも、ふたはきちんと締めて、それでも心配ならビニール袋に入れたらいいんじゃないんでしょうか。 一番いいのは洋服とは別に入れた方がいいですけどね。 じゃなければ、手荷物として運ぶとか。。。 100本ってどの位の重さになるかわからないんですが、1つが小さいから、そんなにかさばらないかなぁ、とも思うんですが、どうでしょうか?? お皿の包み方、わかって頂けて良かった…。(笑) 準備って、本当に時間がかかるんですよ。 仕事しながらの時、引越し前日は栄養ドリンクを飲みながら完徹しました。(^^; 今の所に引越したのは4回目だったんで、手慣れたモンで楽勝でしたけど(笑)出来れば私も、もう2度とやりたくないですねぇ~。(^^) 後、慣れない引越しで疲れてしまって、落ち着いた頃に体調悪くする人が多いです。 空気も乾燥したこの時期、くれぐれも気を付けてくださいね。

ainaaina
質問者

お礼

ネイル100本は、結構な重さなので 手に持っていくのはツライかも・・・。 しっかり梱包して、ビニールに包もうと思います。 今日から本格的に準備を始めるので、 がんばります。 体調崩さないようにしないと!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mikiokun
  • ベストアンサー率32% (31/94)
回答No.2

何度か引越しを経験してますが、梱包と荷解きほど大変な事はなかったですね。 割れやすい小物ですが、洋服の中に入れるのは嫌ですか? 私は普段使う化粧品は、タンスの洋服の間に入れました。 もちろんコレは、洋服はタンスに入れたまま運んでくれる場合ですけど、運んでくれなくても、普段用の洋服の間に入れていけば、同じ事です。 多分、想像しているより箱がたくさんになると思います。 後で楽なように、移転地ですぐ使いたい物が入っている箱には、目印を書いておいた方が楽ですよ。 梱包資材で小物を梱包する場合、紙1枚につき物1つでくるむのではなく、大きい紙で何個か一緒にくるんだ方が、後が楽ですよ。 もちろんその時に割れないようにするのですが、、、 例えば、新聞紙でお皿を梱包するとして、包装する要領で、 新聞紙の端に皿を置いて、新聞紙を一回折ったら、その上に皿を乗せ…っていう感じで梱包していって大丈夫ですよ。(わかっていただけましたぁ??) でも、箱にすき間があれば、紙ですき間を埋めて下さいね。 と言っても、ガタガタ音がしないなら、余り神経質になって埋めなくても大丈夫ですよ。 タッパー(?タッパ?)や鍋などの容器も空のままではなく、その中にフォークやスプーン、調味料などを入れると、コンパクトに梱包出来ます。 引越し業者に頼むなら、運び方も慣れているので、少しの振動で割れるような運び方はしないですから。 梱包、頑張って下さいね。

ainaaina
質問者

お礼

誰に聞いても「引っ越しは嫌だ、もう二度とやりたくない」と言うんですよね・・・。 やっぱり、荷造りと開梱が大変なんですね。 (それ以外は業者がやってくれますもんね) ネイルって、洋服の間に入れてしまっても 大丈夫ですかね? よく注意書きに「布団の間にお皿などを入れないでください」って書いてありますよね。割れると大変だから。 万が一ネイルが割れて、洋服に付いちゃったら・・・。 でも、なかなか良い案ですね。検討してみます。 お鍋やタッパーの中に調味料などを入れる、というのも 素晴らしいアイディアですね。 ぜひとも使わせて頂きますっ。 あ、ネイルをタッパーの中に入れるのもいいかも!? お皿の包み方もバッチリわかりましたよ。 あまり神経質にならなくても、大丈夫そうですね。 引っ越しまであと少しだというのに、まだ何にも やっていないので、さっそく今日からがんばります。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

一本づつ梱包するのがベストですが、数が多くやってられないってことですので・・・ 方法は、ある程度の大きさの箱に立てて並べて、周囲を新聞紙とか緩衝材で囲んで、隙間なく詰める。 そして、その箱を(100本で箱が仮に4つになったとしたら)、もう少し大きめの箱に、同じようにがたがたしないように、入れる。 こうすれば、大丈夫なはずです。

ainaaina
質問者

お礼

なるほど、小さめの箱にわけて入れて、 さらにそれを別の箱にまとめるんですね。 これなら、移送も簡単そうですね。 実はまだ段ボールの用意もしていなくて、 これからがんばらないと・・・。 参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オリーブオイルを持ち歩きたい。

    お酢などを外食用で持ち歩いている方へ。 何か良いボトルや調味料入れはありませんか。 探してはいるのですが、キッチンに常備するためのものばかりで、密閉タイプでしっくりしたものがなく。 蓋が外れて、鞄の中で漏れないか心配です。 どのように探せばいいですか?

  • オフィスで使うトイレ用小物収納引き出しorロッカーが欲しい

    カテゴリがここでいいかわからないのですが、オフィスで使うトイレ用小物収納引き出しorロッカーを探しています。 ・歯ブラシや化粧ポーチを収納する ・小さなロッカー状の扉がたくさんついている ・もしくは小さな引き出し(プラ等の防水性)がたくさんついている しかし、入力キーワードが悪いのか、なかなかヒットしません。 http://www.toto.co.jp/products/public/accessory/pa00001/index.htm http://dds.inax.co.jp/topic/ialetter/pt0804/c001.html (ページ最下部のミニロッカー) イメージ的にはこれらが近いのですが、作りつけることができないため、床もしくは洗面台に置くタイプのものを探しています。 前の職場にはあったので、存在はすると思うのですが… (前の職場にあったものは、下半分がトイレットペーパー等を収納する観音開きの大きな扉がついていて、上半分にプラ製の小さな引き出しが20個ほどついていました) ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 宅配便で破損事故にあった場合は?

    半年ほど前の事です. 宅配便(要冷蔵)で調味料を送ったところ,中の酢が割れてビンの破片で,一部の調味料やレトルト食品がダメになってしまいました. 無事だった物も酢臭くなりました. この時の宅配会社の対応としては,ダメになったものと同じ商品を買うことで賠償してくれました.無事だったものは酢のにおいが強かったのですが,使えるので補償はなし.梱包材の隙間にポケットティッシュを入れてたのですが,酢のにおいつきで帰ってきたものもあれば,そのまま破棄されたものもあります. お願いするときに「割れ物です」と言わなかったので,私の責任ですし,一部補償してもらえたのでよかったのですが,先日その話を友人にしたところ,「全部買い換えるのが普通だ!」「普通はクールで調味料といえば割れ物を想定して『割れ物ですか?』って聞くはず.聞かなかった会社の責任だから,むしろ送料を返してもらってもいいくらいだ!」「だいたいティッシュ代はどうしたんだ!」^^;といろいろ言われてしまいました. こういう時はビシッと「弁償してよ!」と言うべきだったのでしょうか? 今後のために,ぜひ皆様の意見を聞かせてください.

  • ebay 小物の梱包について 教えてください

    ebayで販売後海外に送る梱包について教えてください 例えばカードやステッカーや消しゴムなどの小さい商品を発送する際ですが、みなさんはどのように梱包しているのでしょうか? 日本郵便の国際郵便で発送する予定です 日本郵便の国際郵便では所定のパウチを使用するとなっていました しかしこのパウチを使用しますと小さな封筒などでは大きすぎて貼れません ebay 海外で小物購入後送ってきた物はすべて小さな袋に入れてありました 日本から海外向けはどんなに小さなものでも大きな袋や段ボールに入れないとダメなのでしょうか? これでは輸送費がものすごくかかり損になるのですが? 詳しい方教えてください 又、小さな袋で送れるのでしたらおすすめの小型袋も教えてください

  • 引っ越しの梱包について教えてください!!

    ヤマト運輸の単身引越しパックで引っ越すことになったのですが、 テレビやコンポや電子レンジなどはそのままでいいのでしょうか? それともダンボールに入れたほうがいいのでしょうか? その際エアーキャップである程度くるんだほうがいいのでしょうか? それから全身が写る大きな鏡やガラスのテーブルなどはどのように梱包すればいいですか? 質問が多いですがよろしくお願いします。

  • 引っ越しの梱包について

    来年春に転勤のために、大阪から東京へ引っ越しします。 ひとり暮らしの男性です。46平方メートルの部屋なので、ひとり暮らしにしては荷物が多いかも知れません。 これまでにも引っ越ししたことはあるのですが、距離が近かったので、 ハイエースのレンタカーで自分たちでやったぐらいの経験しかありません。今回は引っ越し業者に頼みますが、節約のため梱包は自分でやろうと思います。 そこで梱包についての質問です。 家具や冷蔵庫、オーブン、洗濯機、テレビなどの梱包はどうすればいいのでしょうか。以前は、自分たちで運んだので、何もしないで丁寧に運び問題ありませんでした。しかし、業者が必要以上に丁寧な扱いをするとは思えず、かといって何でもかんでもエアキャップで包むとエアキャップ代だけで5000円はかかってしまいそうです。 また、衣装ケース(無印良品などの)などはどうでしょうか。ダンボールに入る大きさですが、これも何でもかんでもダンボールに入れるとなると、概算だけでダンボール代が2万円を超えてしまいました。通常は、こんな馬鹿なことをする人はいないと思いますので、一般的な梱包について教えてください。こんなものは梱包する必要はない、これだけはきちんと梱包をしていないと痛い目にあうなど、そんな情報もお待ちしています。 ちなみにたいしたものは持っていませんが、3人掛けソファとリビングテーブルは高価なものなので、キズなどがないようにしたいと思っています。仕事で使っているデスクトップのマックも高価でしたので、同様です。 よろしくお願いします。

  • 引っ越しの梱包について

    引っ越しの荷造りの最中です。 引っ越しといっても大型家具・電化製品等は新たに購入致しましたので、身の回りの洋服や靴等を宅急便で送りたいと思ってます。 自分なりに段ボールにつめている段階ですが、コート類等のかさばるものはどうやって送ればいいかアドバイスお願いします。 普通の段ボールではなかなかはいりません。 かなり大きな段ボールが必要ですが、宅急便の業者さんもあまり大きなサイズはもってないみたいです。

  • 学園祭の女の子向け企画について

    大学の学園祭の実行委員をしているものです。 理系の大学の学園祭で行う女の子向け企画について女性の皆さんに意見を募集しています。 一応話し合いをした中では、 ファッションショー アクセサリー小物作り アロマ作り 化粧品作り 入浴剤作り 占い メイク・ネイルアート などの案が出ているのですが... 具体的な企画案でもいいですし、「こんな要素があったら行ってみたいかも」というのでもいいので、 気軽にお答えいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • PVCフィギュアの引越しの際の梱包について。

    PVCフィギュアの引越しの際の梱包について。 合計で20個近くあり、サイズ的には1/6~1/10です。ネットで調べたところ、エアキャップなどを使って包装するのが一般的と書いてあったのですが、上手くやれる自信がありません。そこで引越業者でこのようなケースも対応してくれるところをご存知ないでしょうか? もしないようでしたら、少しでも詳しく包装の仕方が分かる(できれば画像付き)サイトなどがあれば教えて下さい!

  • ペットボトル。∪はできるのに、∩はできない?

    ペットボトルについて質問します。 ペットボトルのキャップは、 ペットボトルと同じ素材では作れないのでしょうか? 私の住む地域のごみの分別のきまりでは、 ペットボトルを廃棄する際、 ボトル(資源ゴミ)と、キャップ(そうでないもの)は 分けて出す決まりなのですが、 ゴミの容量が若干増えるように思います。 この疑問を一番痛感するのは、 ペットボトルの中でも、ペコットボトルの場合です。 ペコットボトルというのは、 一部メーカーのミネラルウォーターなどに使われている 手で簡単につぶせてゴミの容量を減らせる軟らかいペットボトルです。 ボトルをつぶした後、キャップを閉めて密閉すると、 内圧でボトルはつぶれたままの形を保っているのですが、 キャップをしないとボトル素材の反発力がはたらいて 八割がた復元してしてしまい、 せっかくのアイディア商品も、あまり意味をなさないのです。 コンビニ前などに設置してあるペットボトル用のゴミ箱も、 ボトルとキャップを別々に分けて出すようになっていますが、 もしキャップもボトルと同じ素材なら、中身を飲んだ後、 そのまま一緒にポンと捨てられるのではないかと思います。 商品表示や売り文句はボトル側面のラベルに書いてあるし、 もともとキャップは面積が狭いので、たいした商品表示はできません。 商品棚に並べても、消費者が見るのはボトルの側面だと思います。 あとは、販売側の商品取り扱いの際の利便性の問題ですが、 (たとえばケースに梱包されたボトルを上から目視で確認できるなど) サンプル一本手にとれば確認できますし、 万が一ほかの商品が混じって流通しても、 商品陳列の際、小売店ではじかれると思うのですが。 質問を確認しますが、 ペットボトルのキャップは、ペットボトルと同じ素材で作ることは、 技術的に無理があるのでしょうか? それともできないことはないけどあえてしない深い理由があるのでしょうか? (※ペットボトルのキャップの熱心なコレクターさんがいらっしゃることは、 承知していますが、ここでは例外にしてください。)

専門家に質問してみよう