• 締切済み

タッチパッドのスクロール機能が使えなくなってしまって困ってます

celtisの回答

  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2277/3219)
回答No.3

OSリカバリをして改善するかどうかを確認しましょう。 直ったならOSの不具合、直らなかったらハードウェアの不具合です。 何か大きな障害の前兆かもしれませんので、まだ動いているうちに重要なデータのバックアップを取っておきましょう。

関連するQ&A

  • タッチパッドスクロール不可

    急にタッチパッドでのスクロールができなくなりました。 復旧方法を教えていただきたいです。 パソコンはFMV-BIBLO MG/G73です。 四角いパッドでポインターの移動やクリックはできますが、パッド右端でのスクロールや、隣の丸いパッドでのスクロールが一切できません。 マウスは正常に作動しています。 コントロールパネルや過去の質問など一通り確認しましたが、わからなかったため質問させていただきます。 よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • タッチパッドが無効にならない

    OSは、ウィンドウズXPを使用しています。 パソコンはDELLです。 マウスを取り付けしたので、タッチパッド機能を無効にしたいのですが、スタート⇒コントロールパネル⇒プリンタとその他のハードウェア⇒マウスの順を追っても、マウスのプロパティにタッチパッド機能のタグが表示されません。 どうしたら良いでしょうか?

  • タッチパッドの項目が消えてしまいました。

    富士通のノートPCを使用しております。 今、タッチパッドのスクロール機能を有効にしようと、コントロールパネルを見たら、マウスの項目があるのですが、タッチパッドの設定がなく、 いろいろ設定ができなくて、困っております。 対処法、ご存知の方おりましたらよろしくお願いいたします。

  • VAIOのタッチパッドの調整ができない

    VAIOのタッチパッドの調整をするところ コントロールパネルからマウスのプロパティを開いてもタッチパッドの調整の機能がなくなっています どうすればタッチパッドの調整ができるのでしょうか?VAIOのVGN-FT50Bです

  • タッチパネルのスクロールとマウス

    Windows 8です。コントロールパネルのハードウェアとサウンドのマウスプロパティでタッチパネルのスクロールを設定したのですがタッチパネルは動くのですがスクロールが動きません。スクロールするにはどうすればいいでしょうか?回答お願いします。

  • タッチパッドのスクロールがきかない…

    私はGateway製、OSはxpのノートパソコンを使用しています(ML6018j2)。 先日タッチパッドのスクロールが縦横ともにきかなくなってしまいました。 「おそらくコントロールパネルに設定があるだろう」と思ったのですがそこにはなく、今現在タッチパッドにてスクロールが使えず大変不便です。 設定方法ご存知の方、是非に教えてください。

  • タッチパッドのスクロールが効かなくなる

    はじめて質問させていただきます。 sony vaio z (vpcz21aj) を使用しています。はっきりした時期は覚えていないのですが、2014年1月頃からタッチパッドのスクロール機能(マウスのホイール機能)が使えなくなりました。 PCを起動してもタッチパッドを制御している「Synapticポインティングデバイス」が裏で働いていない様で、コントロールパネルのマウスのプロパティから「トレイアイコンをタスクバーに表示」と手動でやるとスクロールできる様になります。 しかしこの設定が保存されていないのか、PCを再起動するとまたスクロール機能が使えなくなり、設定変更が反映されていません。(そしてサイド同様の手順で手動でアイコンをタスクバーに表示、とすると復活します…) デバイスマネージャー上では「このデバイスは正常に動作しています」となっており、ドライバーの更新もしました。現在ファイルバージョン:15.3.44.3 15Feb12 …となっています。 設定変更が変更されず、PC再起動すると同じ症状が繰り返されるという点から考えると、レジストリが書き換えられているのでしょうか…? ちなみにウイルスソフトは常駐させてあり、フルスキャンしても何も検出されず、Malwarebytesでも特にマルウエアは検出されませんでした。 改善の方法を御教授いただきたく質問させていただきました。どうぞよろしくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • タッチパッドで進む、戻るの機能

    初心者です。お願いします。 以前、インターネットで前のページに戻りたい時、進みたい時は、タッチパッドの上部を軽く左右に触れると動いていたのですが、今は全くそれについては機能しません。 何か設定が変わってしまったのかと思い、コントロールパネルの『マウス』を開いて確認しているのですが、何をどう見ればいいのかさっぱりわからない状態です。 ユーザーフォルダというのでしょうか。そちらでは、進む、戻るがタッチパッドで機能します。 前は使えたのに、今は出来なくて何とも不便です。 初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。

  • タッチパッドを無効にしたい。

    現在ノートPCを使っているのですがロジクールのマウスをメインで使う為、タッチパッドに手が触れて誤動作してしまうことがよくあり、タッチパッドを無効にしたいのですが PCの説明書を読んだら コントロールパネルのマウスからタッチパッドを無効に出来ると書いてありました。 ですがコントロールパネルのマウスを押しても使用しているロジクールのマウスのプロパティが出てしまいタッチパッド項目がありません。 接続しているロジクールのマウスを外してみて試して同じで無理でした。 アンインストール?も出来ないみたいなんですが・・。 PCはDELLのINSPIRON6000でマウスはLogitech(logicool)のMX510です。

  • タッチパッドのスクロールだけできません

    A561/D Windows10です。 タッチパッドを使ってクリックはできますが、スクロールができない状態です。 そもそもタッチパッドのプロパティ(添付写真)に「タッチパッドの感度の選択」以外の項目がないのですが、もともとスクロールできない機種なのでしょうか。 以下の事は試しました ー2本指でスクロース ーマウスありの場合となしの場合 ーFn+F4 わかる方、教えていただけますと幸いです。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。