• ベストアンサー

身分証明書がない

Reffyの回答

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.1

年金は資金が少なければ、さかのぼって納付でもいいとしても、保険(国民健康保険?)だけはきちんと入っておいたほうがいいですよ。いざと言うときに本当に困ります。 引越をしたら転出と転入届、住民登録、などは社会人ならば基本です。 まずは住んでいらっしゃるところの役所(もしくはその出張所)でどんな手続きが必要かを問い合わせて下さい。もしくはその役所のサイトに行ければ、たいていは新しく越してきた方などのページがあって、必要な手続きが書かれているはずです。 保険や年金は滞納の状態であったとしても、申告したらすぐに全額!をむしり取るようなことはまずないはずです。最初はそれぞれの場所で登録のための手続き費用や、そこへ行き来する足代があれば大丈夫かと思います。まずはお住まいの市区町村の役所のサイトチェックがよいと思います。

関連するQ&A

  • 身分証明証について

    身分証明証について質問です。 先日、家庭の都合でもともと住んでいた県から、別の県に引っ越しをしました。一人暮らしです。 住民票の移動を終え、もともと父の扶養に入っていた健康保険からこちらの県で新しく国民健康保険に加入しようと思ったのですが、資格喪失証明証は父に頼めましたが、何も考えずに住民票だけ変えてしまったため身分証明証が全くない状態です。 まだ免許も取得しておらず、未成年なので年金手帳もありません。学生でもないので学生証も無いし、旅行の経験がないのでパスポートも持っていません。預金通帳などもすべて前の住所になっているので、使い物にならなそうです。 住民基本台帳カードも取得しようと思ったのですが、身分証明書がない場合保護者が法廷代理人として必要だといわれてしまいました。私は、母は亡くなっていて父も仕事が忙しく来てもらうことができませんでした。 何も考えずに行動してしまいこのようなことになってしまい、後悔と共に本当に困っています。 よろしくお願いします。

  • 期限切れパスポートは身分証明書か?

    期限切れパスポートは身分証明書か? お世話になります。 銀行での払い出しに行けないため、家族に頼みました。 委任状は不要だが、自分の身分証明書と家族の身分証明書が必要と言われました。 一緒に住んでいないので、免許証や健康保険証は預けられないため、パスポートを渡そうと思いますが、期限切れで現住所の記載も違う場合は、身分証明書として採用されるでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 身分証明書がない。

    急な個人事情で住所転出届を出来ず、していませんでした。(県外からです) 身分証明書も、 個人的事情により手元にないまま その間に期限が切れてしまいました。 現在、契約などの為に 身分証明書が必要なのですが・・ 恥ずかしながら未だこのような状態なんです。 このような場合、 身分証明書も現在ない状態で、 必要なので困っています。 なにから手続きすれば良いのでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。

  • 身分証明書

    親の扶養を抜けてるため 保険証を返してしまいました 婚姻届を出すのに免許を持っていない 私は身分証明書がありません そして本籍が市外なため戸籍謄本を とるにも身分証明がないため 困ってます。 この場合どうしたらいいですか? 銀行などのカードじゃやっぱり ダメですよね?

  • 転出届けと身分証明

     7月あたまに入籍済みです。まだお互い実家暮らしで、8月に新居に引っ越します。  引越し先の市に転出届けを出す場合、「官公署が発行し、本人の写真が添付された届出人が本人であることを確認出来る書類」が必要と書いてありました。  顔写真つきの身分証明書で所持しているものが運転免許証しかなく、まだ書き換えが済んでいません。  運転免許証の書き換えが平日しかできないようで引越しまでに書き換えに行ける時間がありません。  旧姓の運転免許証(身分証明)で、引越し先の市に転出届け提出の際に「身分証明です」と使えるものなのでしょうか?  教えてください よろしくお願いします。

  • 身分証明書についてお聞きしたいです

    身分証明書についてお聞きしたいです 免許証 パスポート 健康保険証 がない場合 ほかに身分証明書となるものはありますか 住民票は身分証明書になりますか

  • 身分証明書がない場合

    転出するためには身分証明書が必要になると思いますが、 身分を証明するものが全くない場合(免許証なし、国保未払い、パスポートなしなど) 何を持参すればよいでしょうか?ちなみに実際に引っ越したのは5年前なので、 公共料金明細書などもありません。よろしくお願いします。

  • 身分証明書が全部ない場合はどうしたらいいですか

    財布の盗難にあいました。学生証、免許証、保険証、カード類、すべて盗まれました。 パスポートは期限切れで有効ではありません。 身分証明書を発行するのに身分証明書がいるのですが、いったいどうしたらいいのでしょうか。 教えてください。

  • 公的な身分証明書について

    今まで学生だったので“学生証”を身分証として使ってきました。 そしてこの度卒業をし、就職をせずに入籍をすることとなりました。 新しく彼の保険証に名前が入るので、それが身分証になるのでしょうが、 なかには“顔写真つきの身分証明書”というものが必要になる場合もありますよね? パスポートは期限が切れており、海外に行く予定もないので更新していませんし、運転免許も持っていないので、どうしたらいいんだろうと悩んでいます。 たとえば、1日で取得できる原付バイクの免許証を取得したら、 それも公的な身分証明になるのでしょうか? バイクも乗る予定はないのに、身分証明のためだけに取ろうかと考えているのですが、 何か他に良い案やアドバイスなどありましたら、お聞かせください。

  • 転出届をもらう際の身分証について

    住民票の移動のため、現在の移住地からの転出届が必要なのですが、現在住んでいる区での国民健康保険に入る手続きをする前の引越しとなったため、転出届を発行してもらう際に身分を証明できる物が、現在の移住地の前の健康保険証しかないのですが、それでも転出届は発行してもらえるのでしょうか(パスポートを持っておらず、運転もしないため免許証もない場合)。ちなみに転出先は全く新しい場所ではなく、以前住んでいた場所に戻るだけという形なのですが‥

専門家に質問してみよう