• 締切済み

はっきりした言葉がなくてもスタートしてる方へ

世の中には、「好き」とか「付き合って」などのはっきりした言葉なく、 交際を始められる方もおられますね。 そう言う場合、 相手の気持ち・お互いの気持ちはどう確認し、交際がスタートするのでしょうか?

みんなの回答

回答No.4

こんにちは。 私は、ちゃんとした言葉がないと嫌ですね、不安になります。 自分が真剣でも、相手が真剣か、ちゃんと言葉で言って欲しいです。 女性はこういう人多いと思いますがどうなんでしょ。 でも、今付き合っている彼には、付き合ってください、とは言われませんでしたね。でも、はっきりさせときたかったので 共通の友だちを交えて数回食事 ↓ 二人で数回食事 ↓ 彼に突然抱きしめられる ↓ 次回会ったときに、私達ってどういう関係?と質問したところ、付き合ってると思ってる、との返答 って感じでした。 本当は好きです、付き合ってください、って言われた後抱きしめられたいんですけどね(夢見がち?)いろんな形がありますよねー。 ちなみに彼はいまだに好きとか全く言わない人で、私も言ったことありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jon2106
  • ベストアンサー率15% (37/239)
回答No.3

(1)食事にさそう (2)OKされる (何回か繰り返す) (3)別れる前に抱きしめる→軽くキスをする で、デートを繰り返します。 確認はしません。 相手を信じるのみ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#75437
noname#75437
回答No.2

いろいろなケースがあります。 多くは、メールのやりとりです。頻繁にやりとりするなかで 互いのことに興味を持って、それでも食事をしようとか 飲もうとか誘わないでおくと、向こうも一体この人私を どう思っているの?と焦れったく思うのでしょうか。 頃合を見て、「あなたは、一度も私の誘いに乗ってこない。 私は嫌われているのかと思っていました。」 とか、書くと 「私は、あなたから誘われた記憶がありません」と返事。 「それは、失礼しました。早速ですが、広尾に美味い イタリア料理の店があるんですけど、今週金曜あたり いかがですか?」 と誘ったりします。 >世の中には、「好き」とか「付き合って」などのはっきりした言葉なく、 >交際を始められる方もおられますね。 それが、普通です。 だって人の心は白黒はっきりしていないのが通常の姿。 会って、話をして、表情を眺めて、しぐさを見て好意が増す ということが一般的ではないでしょうか。 交際というのは、二人で会って食事をしたりバーにいったり ドライブや、海やTDLや映画やショッピングにいくことですが そういう行為の仲で、相手がより気に入って恋人同士に なりたいという暗黙の了解のなかで、深い関係に進むという 手順ですが >相手の気持ち・お互いの気持ちはどう確認し、交際がスタートするのでしょうか? 恋愛は、出会い頭の事故のようなものですから、もともと信号機のようなもの は無いと思ってください。 お互いの気持ちを探りあうのが恋愛のマナー。問わず語りに相手に気持ちを 示すのが恋愛というものです。 好きです。 私は好きでないです。 そうですか、失礼しました。 これじゃ訪問セールスと同じです。 そうじゃなくて、世間話から入って、自分のよさをさりげなく伝え 相手に自分と付き合うと楽しそうだというイメージを持ってもらう これを日本語では「口説く」というのです。 もちろん恋愛はセクシーな関係への誘いですから、性的な危険な 香りや異性としての魅力を相手にどう伝え、相手の好奇心の扉を 上手に開いていくのも大切なことです。 恋愛は、どちらかのリードがないとうまくことがすすみません。 「告白しました」 「お受けしました」 「デートいきます」 「いきました」 「キスします」 「せめて手をにぎってからにしてください」 「はいそうでしたね」 「いいかんじです」 「・・・キスしました」 「びっくりしました。ちょっとうれしい」 「じゃ、ホテルいきますか」 「ホテルは次回です」 「わかりました」 こんなんじゃハラハラドキドキがなくて楽しくないですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pompom22
  • ベストアンサー率0% (0/14)
回答No.1

私の経験上は、「なんとなく」です。 なんとなく2人でよく遊ぶようになり、 自分も好意を持ち、 なんとなく手をつないでみたりして、 ふいに「好き」と言ってみる。 相手は、「うん」と肯定的な返事をしたので、 付き合ってるんだなーと思った。 質問者さんが女性か男性か分かりませんが、 女性とは、「付き合おう」などという確実な言葉が欲しいものですが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 交際のスタートについて

    世の中のカップル全てが『付き合ってください』や『付き合おう』などの言葉からスタートしているわけではないと思います。 私もそのひとりです。(不安で以前こちらでも質問しました。)私の場合は不安で結局彼に話しました。そこで疑問に思ったのですが (1)男性が言葉で交際を明確にスタートしない場合、なにをもって交際スタートってなるんでしょうか。 (2)遊びか本気か見分けられるのでしょうか (3)そもそも言葉で明確にしないのはなぜですか? 私は(1)について彼に聞いたところ体の関係をもって『ようやく私も彼のことが好きだと感じることができた。両思いだと感じた』と言っていました。

  • 2年間の遠距離恋愛スタートです。勇気の出る言葉ください!

    私(20代男)が仕事の関係で海外へ2年間赴任する事になり、付き合って5ヶ月ほどの彼女を日本に残していく事になりました。付き合う前にも海外へ長期滞在したことはあるので、遠距離恋愛中の通信方法や気持ちの持ち方などについて彼女とはたくさん話し合ってきました。 ただ不安も当然あります。 そこで、国境をまたいだ長期間の遠距離恋愛で相手ときちんと関係を続かせることができ、帰国後も幸せに交際しているという経験をお持ちの方に質問です。 ・遠距離恋愛中に「この一言があったからこそ持ちこたえた!元気が出た!」というような相手からの言葉はありますか? ・自分が持つべき気持ちとして、遠距離で続かせる点で大切なことは何ですか? ・お互いの持つべき気持ちとして、大切な点は何ですか? ・励ましと勇気の出る言葉、くださ~~い!

  • 付き合うという言葉

    付き合うという言葉をどう受けとればいいのか悩んでいます。 お互い好きという気持ちを確認していたのですが、どうゆう状態か不安になりこれからどうしたいのか聞いたところ「これからも真面目に付き合っていきたい」と言われました。 付き合うっていう言葉って変に誤解されないためにも特別な人にしか使わないものでしょうか?

  • 付き合う始めに言葉は必要? 言えない方に質問です。

    30代、40代の方に質問です。特に男性の方へ。 お付き合いをスタートする歳に、きちんと言葉で付き合ってくださいと言いますか? 逆に言わないかたは理由を教えてください。 元彼は付き合い始めには言葉がなかったから、まだ付き合ってと言われてなかったしなぁ~と軽く言ってみたら、改めてお付き合いしてくださいと言ってくれました。 でも本人曰く、今まで付き合ってくれと言葉で言ったことはないと言ってました。 それなりにお互いの気持ちや感覚でわかるでしょ?と言ってましたが… 女性はやはりきちんと言葉が聞きたくないですかね? この部分は女性の意見も聞きたいです。 最近お付き合いを始めた彼は…好きになったのは私から、でもきっかけは向こうからです。キスされたとか…です。 付き合ってくれって言葉はないけど私の事を彼女と言うし、彼女が出来たらこれはしてあげたいと言ってくれていた事はしてくれてます。 あと、私が大好きですと伝えたら、彼も大好きって言ってくれました。 お互い30代、40代だし、付き合う前に彼は次の恋愛を最後に(結婚を踏まえて)したいって言ってました。 お付き合いのきっかけの出来事以降は確かに明らかに恋人同士の会話になりました。 まぁ私も特に不安もないし、人間性に惚れた部分があるから愛されてる実感もあるから不安もありません。 だから、別に言葉がなくても心と身体で実感出来てれば問題なしと思ってますが、言葉を言わない男性ってこんな感覚なのでしょうか? 本気でなければ、言葉なしで責任を追いたくない気持ちが本音でしょうが、今回は本気の場合でご意見よろしくお願いします。

  • 付き合おうという言葉なしで交際スタート?

    こんにちは。 25歳女性です。 以下、長文失礼致します。 私には現在好きな人がいるのですが、 その彼(33歳)と付き合っているのかそうでないのか分からない状態にあります。 彼とは毎日メールしていて、2人でゴハンに行ったりデートを数回し、 そのうち私の家でお泊りするようになりました。 一緒にいる時は恋人みたいな感じでラブラブと表現できる感じです。 (スキンシップ、キスはありましたが、体の関係はありません) ただ、私はあいまいな感じが嫌だったので、 「これって付き合ってんの?」とそれとなく聞いてみたところ、 「じゃあ付き合ってみるー?」と言われたんですが、 何だかその言い方が冗談まじりな感じであいまいにされてる感じがして、 私としてはしっくりこなかったので私も「付き合ってみるー?」と同じトーンで受け流す感じで応えてしまいました。 結局はっきりせずです。。。 その後、何日後かにたわいのないメールをしていると彼から、 「何か俺の事興味ないよね。対象外というか・・。これからかなと盛り上がってるのは 俺だけな気がして虚しい」と言われました。 「そんな風に思われてたなんてショック・・。むしろ私は好き!もっと会いたいとも思ってる」と 伝えたところ、 「そっか、ごめん。お互い好きならよかった」と言われました。 どうやら私が年齢のわりに妙に落ち着いていたり、それほど甘えない感じの様子から 興味がないように感じてたようです。 この時、ちょうど私の誕生日だったので、誕生日の日に会おうか?とも言ってくれました。 (結局、先に女友達と約束していた為、会ってはいません) この出来事があった後、しばらくお互い忙しくて会えなかったのですが、 先日2週間ぶりくらいに私の家で会い、その際体の関係を持ちました。 この時も終始ラブラブな感じでした。 しかし、はっきり「付き合おう」という言葉がないので、 付き合っているのかどうか分からず、どういう態度をとったらいいのか悩みますし、 都合の良い女(セフレ)なんじゃないだろうか・・・と不安に思います。 皆様、客観的に見てどう思われますでしょうか。 「付き合おう」という言葉なしで交際スタートってありえますでしょうか。 長文読んで頂きましてありがとうございました!

  • 付き合うっていう言葉

    私には年下の彼氏がいます。 でも付き合ってるのか微妙なんです。 というのも「付き合おう」って言葉が特になくて… 去年のクリスマスに私が告白をして、彼からの返事は 「まだ知り合ったばかりだから、そんなに急がなくていいし、ゆっくりお互いを知っていこう。」 という内容でした。 そして先日彼から 「俺あの時からずっと考えてたんだけど… 来年俺就職でしょ。 今はお互い家近いけど、俺就職は都内って決めてて、就職したら実家帰るんだ。これは○○ちゃんと出逢う前から決めてたことで…多分今以上に会えなくなると思うんだ。 でも遠距離っていう距離じゃないと思うし、会おうと思えば全然会える距離だけど、今までそういう恋愛してないから、つらい思いさせちゃうかもしれない。それでもいいなら…」 と言われ、私は 「家が近いから好きになったわけじゃないし、それくらいで気持ち変わらないよ。」 と返事をしました。 彼は 「じゃぁまぁ…うん。」 と照れながら曖昧な返事だったので不安になって、「素直に喜んでいい?」 と聞いたら「いいよ」と言われました。 お互い恥ずかしがりでなかなか気持ちを言葉に出せず、それで終わってしまいました。 そこで友達に相談したら 「彼の就職って来年でしょ?一年後の就職のこと出してくるってことは長いスパンで付き合おうとしてるからそういう先のことまで考えてるんじゃないの?彼の話は言葉は違うけど付き合おうって意味なんじゃない? 付き合おうって言葉も重要だけど、彼のそういう話聞いたのに"私たち付き合ってるの?"とか聞く必要なくないと思うよ。」 と言われました。 彼を信じてはいるんですけど、今まで付き合おうっていう明確な言葉がない恋愛は体験したことなくて… 彼は前よりはちょっとは優しいかなぁとは思うんですが、特に大して変わらずで本当に付き合ってるのか不安です。 これって付き合ってるんでしょうか? ちゃんと付き合ってるのか確認した方がいいような、でもしつこいかもと思う気持ちがあってなかなか聞けないでいます。 皆さんの意見伺えたら嬉しいです。 宜しくお願いします。 長文失礼しました。

  • 相手を試すための別れ言葉って言ったことありますか。出来れば男性のご意見を。

    付き合っている彼女の気持ちを試したくて、何かにかこつけて「もう話さない!」とか「別れる!」とか言ってしまったことはありますか。 男性の方のご意見をいただけるとありがたいです。(出来れば30代以上の方) また、試すつもりはなくても、彼女の態度や発言を非常に失礼だと感じて、相手の意図も確認せずに勢いで別れ言葉を口走ってしまったことってありますか? そういった場合は、相手に追いすがって欲しいものでしょうか?

  • 頑張れ!という言葉をやめさせる方法。

    相手を傷付けず、頑張れ!という言葉を言うことをやめさせる方法を教えて下さい。 仲の良い友人になんでもかんでも頑張れ!と言ってくる人がいます。 相手は私が忙しいのを知っていて、応援の言葉としてあえて「頑張れ!」を選んでくれているのだと思います。 でも正直、この頑張れという言葉が本当に本当にしんどいです。 たまに使う程度なら頑張ろう!と思えるし励みになるのですが、メールの返信には必ず、会話の終わりにも必ず、頑張れ!と言われます。 お互い頑張ろう!なら気持ちも軽いのですが、しんどくてどうしようもないときに頑張れ!と言われるとイライラとかモヤモヤとかいう気持ちではなく、とにかくマイナスな気持ちになり気分が沈んで重くなります。 しんどい、の一言です。 この「頑張れ!」という言葉の乱用をやめてもらいたいのです。 この友人は頑張れ!という言葉に対し プラスのイメージを持っているようですが わたしはマイナスイメージを持っています。 この価値観の違いをどう埋めればいいのでしょうか? 友人はあくまでもわたしのことを思い、応援の気持ちを頑張れ!で表してくれているので、傷付けず頑張れ!の言葉を言うことをやめさせたいです。 回答、よろしくお願いします。

  • 言葉

    以前、私が彼の体目当てで付き合ってるのかと質問をしたものです。 今は、少し感じ方が変わりました。相変わらず、彼との行為はとても 気持ちがいいです。私はやはり、彼に対して愛情を感じてると思い ます。 ただ、彼の行為中の言葉が、「気持ちが良い」だけなのです。 ここの質問を読むと、彼に愛情があれば、イク瞬間などに、 「○○(彼女のなまえ)、好き」とか「愛してる」と無意識に 出てしまう、とありました。 実は、彼からは「好き」「愛してる」という言葉を言ってもらった ことはありません。行為中でも。 行為中は「気持ち良い、、、」を繰り返すばかり。 絶対に中には出しませんが、何回も「中に出していい?」と 聞いてくるし、「イッた?」と確認を繰り返します。 付き合いも慣れてくると、なんだか、彼は、私とではなくて、 私の体と付き合ってるのかと思ってしまいます。 将来の事は考えていませんが、「今」の付き合い方に、かなり 疑問を持ってしまいました。 互いに社会人なので平日は会えませんが、休日なども、あっさりと しています。 こういう疑問を持つぐらいだから、彼との付き合いを考えた方が いいのでしょうか?

  • あなたの新たなスタートライン 

    色んな思いがある中で、 新しい気持ちで「新たなスタートライン」を迎えた方もいますね。 今年スタートさせた方、来年へ向けて準備をしている方 それぞれのスタートラインへの気持ちがあると思います。 どんなスタートラインがありましたか ? ありますか ? 来年へかける気持ちはどうでしょうか ?

このQ&Aのポイント
  • 先日Amazonで購入した御社の商品タブレットarrows Tabを誤って4Gと8Gを間違えて購入してしまいました。処理速度が遅いことに気づきましたが、交換は可能でしょうか。
  • 購入した商品タブレットarrows Tabの性能に問題があり、処理速度が遅いことがわかりました。間違って4Gと8Gを購入してしまったため、交換は可能でしょうか。
  • 御社の商品タブレットarrows Tabを先日購入しましたが、誤って4Gと8Gを間違えて購入してしまいました。処理速度の問題があり、交換を希望しています。
回答を見る