- 締切済み
頑張れ!という言葉をやめさせる方法。
相手を傷付けず、頑張れ!という言葉を言うことをやめさせる方法を教えて下さい。 仲の良い友人になんでもかんでも頑張れ!と言ってくる人がいます。 相手は私が忙しいのを知っていて、応援の言葉としてあえて「頑張れ!」を選んでくれているのだと思います。 でも正直、この頑張れという言葉が本当に本当にしんどいです。 たまに使う程度なら頑張ろう!と思えるし励みになるのですが、メールの返信には必ず、会話の終わりにも必ず、頑張れ!と言われます。 お互い頑張ろう!なら気持ちも軽いのですが、しんどくてどうしようもないときに頑張れ!と言われるとイライラとかモヤモヤとかいう気持ちではなく、とにかくマイナスな気持ちになり気分が沈んで重くなります。 しんどい、の一言です。 この「頑張れ!」という言葉の乱用をやめてもらいたいのです。 この友人は頑張れ!という言葉に対し プラスのイメージを持っているようですが わたしはマイナスイメージを持っています。 この価値観の違いをどう埋めればいいのでしょうか? 友人はあくまでもわたしのことを思い、応援の気持ちを頑張れ!で表してくれているので、傷付けず頑張れ!の言葉を言うことをやめさせたいです。 回答、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
《頑張る》は、私の感覚では自傷行為なので、ここでは 再三、何事も頑張らずに楽しく進めるように 提案しているのですが……《頑張れ!》と言う人は、 おそらく、あらゆるシーンで《ヤバイ》を連発する人と 同じように、基本的に「語彙」が不足しているなどして、 他の適切な言葉が見つけられていないのでは、 ないでしょうか。しかし、言論の自由、表現の自由、 思想信教の自由からは〈やめさせたい〉と思ったり、 直接〈やめさせ〉る行為は、おススメできません。 《頑張れ!》以外にも《きをつけて!》は、少しく 引っかかる言葉ではありますな。まぁ それはともかく、ここは、質問者さま自身が、 紋切型ではない超魅力的な別れの際の言葉を 多数クリエートして、範を示してみては いかがでしょうか。質問者さまオリジナルの 美しい言葉に触発されて、その先、その人の語彙環境が 豊饒になってゆくのではないでしょうか。 〈ふろく〉 【貧しい心からは貧しい言葉しか出てきません。 豊かな言葉は豊かな心から出てきます。 三浦綾子『藍色の便箋』】 なお、質問文中の【傷付けず頑張れ!】は、もしかして 《傷付けず【頑張れ!】》→《傷付けずに【頑張れ!】》 なのではないか、と思ったりしました。と、ここまで書いて 上を見たら、劈頭に書かれていることが判りましたが、 とりあえず、そのままにしておきます。 Good Luck! All the Best.
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4095/9272)
>傷付けず頑張れ!の言葉を言うことをやめさせたいです。 他人を自分の価値観に合うようにしたい。 それはガンバレを強要するお友達の行動と同じことではありませんか? あなたもやんわり諭されたところでご自分の価値観を覆すような忠告にすぐ気づきますか? 気づいたら全く傷つかないでいられるでしょうか。 あなた側がもう少し柔軟に受け止められるよう 少しだけ、考え方を相手に添わせてみてはどうでしょう。 私自身もやたらガンバレを連発する人は苦手ですし、自分ではまず使いませんが、 ガンバレ派は私と同じ考え方で頑張れと言っているのではないですから そこは埋めがたい溝がある前提でお付き合いすることにしています。 経験から言うとそういう人にまともに説明したところで簡単には理解してもらえません。 やれ結婚しろとか子どもを産めとか、ガンバレに通じる余計な励ましには できるだけ慣れたほうが人生楽だと思います。
お礼
回答、ありがとうございます! おっしゃる通りだと思います。 自分の価値観に相手を合わせたい、いま自分がしてるいることはそういうことだと思います。 もう少しだけ、自分がどうやったら頑張れに苦しくならないでいられるか考えてみたいと思います。 回答、ありがとうございました!
- shitumongaaru
- ベストアンサー率17% (9/52)
悩んでる人間にガンバレは禁句なんですが その方はアホなので知らないのでしょう。 今後のためにも頑張れという言葉を軽々しく使うなとズバッと教えてあげましょう。 傷つけても良いじゃないですか。 ここでそいつを教育しないとあなたみたいにどんどん傷つく人が増えますよ? あなたが止めるべきです
お礼
回答、ありがとうございます! 友人はとても人の気持ちを大切にしてくれる人なのですが、わたしと友人とでは頑張れ!という言葉の重みがちがうようです。 回答ありがとうございました!
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
日本語の「がんばれー」には、「がんばれば、きっと良い結果がでるよ」「がんばる貴方にきっと良い結果が訪れるよ」という、「願い」にも似た気持ちが含まれているように感じます。 宗教的な言い方をすれば、「がんばる貴方にフォースの祝福があらんことを!」というような感じでしょうか。 あきれかえって「ああ、まあがんばれよ」と言うとか、突き放す言い方がないではないですが、「頑張れ」とは基本的には相手の幸福を願って発する言葉ですよ。どうでもいい奴に「頑張れー」という「声援」は送りません。 いわんや、嫌いな相手には。 だから私は言われたらうれしいし、これからもそのように声援を送ることはやめません。 具体的にどうしろ、約束しろ、と言っているわけではありません。「1時間しか勉強してないから、3時間にしろ!」というわけではないのです。「がんばれ」と言われたら「おう!、がんばるぞ」ではなぜいけないのでしょうね。 好意をもって声援を送る人に、「『頑張れ』と言わないでくれ」と要求するのは、その人の好意を「拒絶」していることになりませんか? それどころか、頑張ることで訪れるはずの良い結果(フォースの祝福)まで拒否しているように、声援を送った私には思われます。 ですから、そう言われたら私には、「ああ、じゃ、勝手にすればぁ」としか返す言葉がありません。 それでいい相手なら、ストレートに「『頑張れ』と言わないでくれ」でいいでしょうが、そうでないなら、なにか工夫が必要だと思いますよ。 私(たぶん、頑張れと声援を送る人のほとんど)には質問者さんの気持ちが分かりませんので、ストレートには言わないほうが良いと思います。 気持ちが分からないので具体的な提案はできませんが、質問者さんの気持ちの負担にならず、相手の好意・祝福を受け入れたことを表す「日本語」をさがして、「こう言ってくれ」とお願いしてみてはどうでしょうか。 多くの人が「なるほど」と思えば自然とそういう言い方が普通になると思います。いまどき、「便所」と言わないのと同じです。差別用語と言われた言葉の言い換えもそうですね。 ぜひ、言葉を提案してください。 結婚したいのに結婚できない人が、「『独身』や『未婚』という言葉を見聞きすると不快になるから『独身』『未婚』という言葉を無くせ」と言ったからと言って、「ハイそうですか」というわけにはいかないのと同じで、代わりの言葉なしに「頑張れ」という声援・祝福をするなと言われても困ります。 また、「一々相手の許可を得てから声援を送れ」というのもおかしな話です。マラソンランナーに「頑張れは貴方にとってタブーですか?OKですか?」と路肩の観客一人一人が質問するとか、無理でしょう。一々立ち止まって返事していたらマラソンになりません。 適切な言葉を見つけて、「そう言ってくれ」と提案してもらえば、言ったほうも「拒絶されたのか」と傷つかずに済むと思われます。
お礼
回答、ありがとうございます! その好意を拒絶していませんが言葉を拒絶しています。 なるほど。 こちらが頑張れに代わる言葉を提案すればいいのですね。 回答、ありがとうございました。
- aneq
- ベストアンサー率16% (145/868)
お友達は悪意で言ってるわけじゃないんだから、頑張れ!と言われるとしんどいと感じてしまうので、頑張れと言わないでもらえないかと頼んだらいいんじゃないですか。 そう言われても傷つかないと思いますよ。問題があるのはお友達じゃなくてあなたの方なので。 ただ、頑張ることがしんどいんだとしても、頑張らないで生きていたら、将来悲惨なことになりますし、年をとって悲惨なことになるくらいなら、若いうちに少しくらいしんどい思いをした方が全然ましですけどね・・・。
お礼
回答ありがとうございます。 私にある問題とはどういった問題でしょうか? 頑張ることがしんどいのではなく繰り返し、頑張れ!と言われることがしんどいのです。 わかりづらい文章ですみません。 回答、ありがとうございました。
- mcbride923
- ベストアンサー率34% (80/235)
実を言うと、私も「頑張れ」という言葉が嫌いで、使わないようにしているんです。 私は東北に住んでいますが、数年前の震災の時、「頑張れ!東北」と謳われていたのはご存知と思います。 私はあれを見て、東北の人はすでに、この状態で頑張っている状態なのに、これ以上何を頑張れというのだろう?と違和感を感じていましたし、最近では、私は相撲が好きで、国技館にもよく行くのですが、最近増えてきた若い女性ファンが、黄色い声を挙げて、力士を「頑張ってぇ~!」と励ましてますが、力士は国技館い頑張りに来ているんだし、既にに頑張ってここに来ているのに、それに向かって「頑張れ」は無ぇよ。。。と思ったりしています。 ですが、逆に、私自身が「頑張れ」といわれることに関しては、「相手に悪気はない。むしろ純粋な気持ちなんだ」と思うようにして、気にしないようにしています。もちろん、「すでに頑張ってんだよ。これ以上何頑張れってんだ!!」という気持ちはあるのですが。。。 でも、それを止めさせるということは、「他人を変える」ということになります。 他人を変えることは並大抵のことではありません。 ので、自分が変わる=気にしないようにするしかないと。 そうでなければ、ハッキリ自分の気持ちを伝える力を持つことも、自分を変える一つだと思います。 相手が傷つかない方法なんてありません。 ですが、最小限にする方法はあります。 相手を想像してみることです。 お相手の方のことは、我々は存じませんので、これ以上は言えません。 そして、自分だttら、どういう言われ方をしたら、傷をつけず内容な言われ方をしてもらいたいか?に思いを張り巡らせてみてください。 それで、思いついた言葉を、素直に伝えましょう。 それでも相手が傷ついてしまったのなら、それは仕方のないことなのです。 その傷は、お相手の方が乗り越えなく絵はならない壁なんですから。 そうしたら、お相手の方も変わってくれるはずです。 自分が変わらずして、他人や環境は変わらない。 先ずは自分から変わってみましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 おっしゃること全てハッとしました。 友人の、がんばれ!という言葉をやめさせる前に自分が少しでも言葉の受け取り方を変える努力をすべきでした。 友人のその言葉だけでなく、普段の生活でもとても大切なことだと改めて気付きました。 素敵な回答、ありがとうございました。
- 1574jordan
- ベストアンサー率13% (5/36)
本当の親友なら、頑張れっ言われてもしんどいと言った方が楽に成れそうですが…メールや電話で伝えるのではなく、貴女の表情が分かるように、会ってそれとなく言ってみたら良さそうですが。 ただその時、自ら緊迫した雰囲気を醸し出す言い方ではなく、いや~頑張れって言われても普通にしんどいから!みたいな感じでサラッと言ってみてはいかがですか? 文面だと、文字そのままなので、変な誤解を生みそうな気もします。
お礼
回答ありがとうございます。 どうしてもしんどいようだったら文章ではなく、直接会ったときに軽く伝えてみたいと思います。 実践的な回答助かりました。ありがとうございました!
頑張れ!という言葉を使って来る人はこれからも現れると思いますよ。 たとえこの人に言って止めてもらったところで、次々現れますよ、きっと。 それにどんなに説明しても相手がこの言葉に対していいイメージしかない場合、止めてくれというとモヤモヤやイライラを逆に与えるだけかと思います。 それよりもあなた自身がこの言葉に対してもう少し軽いイメージが持てるように努力する方があなたにとってもプラスになると思います。 だって一般的には頑張れ!っていい言葉のイメージの人の方が多いですから。
お礼
回答ありがとうございます。 おっしゃる通り私が【頑張れ】という言葉に対しプラスなイメージを持つことが1番の解決策だとわかりました。 頭ではわかっていても、気分がどよーんと沈んでしまって…。 その気分を変えてけるような努力をしていきたいと思います。 回答ありがとうございました!
- AD-ASTLA
- ベストアンサー率17% (66/367)
「ガンバレ」と言われるのは嬉しいのだけれど、同時にすごくプレッシャーになってしまうのでそれは言わないで! とストレートに伝えないとわからないと思いますよ。このままではあなたが言葉に追い詰められて気持ちがどんどん下向きになってしまいますね。 もし、その友人が、うつ病の方と対応したことがあれば、ガンバレが禁句である・ますます追いつめるだけになる、と言う『力』を持っている言葉であることを知っているので、わかってもらえるのですけどね。
お礼
回答、ありがとうございます! やはり、ストレートに伝えるべきですか…。 友人は人の気持ちをよく考えられる優しい人なのですが、どうやらが言葉の重みの価値観がちがうようなのです。 そうなのですよね。 うつ病の人が近くにいれば、頑張れという言葉の力もわかると思います。 自分の気持ちが参る前にストレートに、しんどいことを伝えやめてもらえるよう話したいと思います。 回答がはやく助かりました! ありがとうございました!
お礼
回答ありがとうございます。 友人の言葉遣いを指摘しておきながら、私自身が間違った言葉遣いをしていました。 obrigadissimoさんのおっしゃる通り、友人には私自身が綺麗だと思う言葉を掛けていきたいと思います。 回答ありがとうございました。