• 締切済み

離婚手続きについて教えてください

結婚1年にて離婚話が出ています。 私は専業主婦、子供はおりません。 現在夫の仕事の関係で海外赴任中です。 持家などの財産もないため、離婚に伴う手続きは 年金、保険など基本的な事だけだと思うのですが、 手続きについて不明な点がありますので どなたかご回答いただけると助かります。 (1)届出関係について 海外赴任中につき現在日本に住民票がありません。(赴任の際に転出届済です)私は離婚後実家に入る予定で、夫は海外赴任を続けます。 離婚手続きの順序としては、 離婚届→私の日本への転入届&住民登録→各種名義変更の流れでよいのでしょうか? あるいは、現在の住所が海外であるため、離婚届の際何か支障がありますでしょうか? また、提出の際は日本の住民票がないため本籍地に提出することになりますか?あるいは、赴任先の大使館などに提出する方法もありますか? (2)年金、保険などについて これらの変更は離婚届が受理されてさえいればできるのでしょうか? 私は日本帰国後、就職活動をする予定です。 いつ就職できるかわからないので、とりあえず国民年金1号被保険者及び国民健康保険への変更手続きをすることになると思いますが、手続きの注意点などあれば教えていただけると嬉しいです。また保険料については基本的に就職するまでの月数分を直接支払うという考えでよいのでしょうか。 子供もおらず二人の財産等もないので手続き等は最小限の事をすればよいと認識しておりますが、分からない事が多く投稿させていただきました。無知で申し訳ございませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。

みんなの回答

noname#171468
noname#171468
回答No.2

h-kazugonですが >パスポート持参で離婚届を提出し、その後転入届をするということで よろしいでしょうか?  帰国後ならそうなりますけど、海外でなら離婚届けなら国籍保全でパスポートは持参された方が良いと思いますけど・・・・  離婚を海外で出た後、転入ならパスポート氏も変更されると思いますので、戸籍付票も氏変更後の氏になり出て来ますけど・・・  

noname#171468
noname#171468
回答No.1

>(1)届出関係について  帰国した入管手続きをして入国しますので、パスポート持参で、本籍地から戸籍付票を取り寄せ、その時点で出国して居る国名○○州とか記載です、その後新規転入で新しく来たからお願いしますと、転入届けです。  海外から転出証明が無い分、パスポート持参で本籍地付票を持参して新しい転入先に異動を掛ける。  離婚届けは領事館(大使館)でも受付してくれる筈ですので、戸籍を出してから転入です。 >(2)年金、保険などについて  離婚の受理証明を持参で年金。国保に加入(父親健在で会社員なら扶養家族になるか但し、会社の認定要ります、)その後正規採用で年金。国保も会社関連に切り替える、これは会社関連が動いてくれます。   こんな流れです。追記、年金は入国した日から、住定年月日になるので、その日から年金1号に関与です、早く仕事見つかると2号に変更で厚年に変わります、就活早く決まると良いですね。会社決まると、その月から厚年です、どうしても支払い無理なら申請免除も有ります(詳しくは窓口で聴かれれた方が良いですけど)

masayomasa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 届出関係についてですが、つまり、 パスポート持参で離婚届を提出し、その後転入届をするということで よろしいでしょうか?

関連するQ&A

  • 離婚後の手続き

     離婚を考えている主婦です。   離婚は初めてなので、離婚届を提出する、という  ことはわかっているのですが、その後の  パスポートや免許証の書き換え(名字)、住民票の変更  などは、どのようにしたらいいのでしょうか?  離婚届を提出して、すぐにでも、できるのでしょうか?  また、その際には、離婚をした、という証明できるものが  必要なのでしょうか?  どうぞ、よろしくお願いいたします。 

  • 離婚の手続き

    離婚届を提出してからのそのほかの離婚の手続きについて教えて下さい 私は女です 実家にもどる予定です 今住んでる区役所での手続き 実家の区役所でする手続き何がありますか 転居届や郵便局転送 銀行通帳 パスポート 色んな機関に提出する必要な住民票などの書類を教えて下さい

  • 離婚後の保険とかの手続きについて。

    離婚後の保険とかの手続きについて。 30歳・女・子供なしです。 今までは公務員の夫の扶養内で保険も使えていました。 年内に離婚届けを提出します。 離婚後のこれから払っていく国民健康保険や年金など。。。 自分で払っていく内容や手続きに行く場所など、何もわからないので 詳しく教えてください。 離婚届け後、まず何をした方がいい手続きの順番など詳しく教えていただけると幸いです。 ■離婚届→転居届→転入届→印鑑証明変更?→免許証変更?→??? 手順とかよく分かりません。離婚経験のある方教えてくれませんか。 宜しくお願いします。

  • 離婚後の手続き

    離婚が決まり、これから届を出すところなのですが・・・ 届を出すときに何点か、手続きをしないとならないことがあると思うのですが、それについて教えてください。 子供(0歳1人)、私は育児休業中です。 1.離婚後、子供と実家で生活することになりますが、その際、住民票を私の両親と一緒にしたほうがいいのか、別にしたほうがいいのか。 児童扶養手当、保育費などは住民登録の世帯で判断されるみたいなので、それらは得になるとは思うのですが、健康保険などで、別にするとデメリットがありますか? 2.今は夫の社会保険に入っていますが、今度は国民健康保険に切り替えることになります。国民健康保険税というのは、所得によって金額が違うものなのでしょうか? また、もし両親と住民票は別世帯でも健康保険だけ一緒ということはできますか? 3.今の私の状況で、児童扶養手当と児童手当は両方もらうことができるのでしょうか? 4.年金も国民年金になりますが、母子家庭の場合の免除とかはないのでしょうか? 質問が多くて申し訳ありません よろしくお願い致します。

  • 海外赴任時の扶養手続き

    夫の長期海外赴任について行くため、昨年の8月に退職しました。その際、夫の会社から年内は扶養になることができないが、来年からスムーズに扶養になることができるように住民票はそのままにして欲しいとの連絡がありました。 年が明け、何も連絡がないので、不安になって確認したところ、まだ扶養の手続きをしていないとのことでした。これから手続きをしてもらおうと思っているのですが、厚生年金は加入し、国民健康保険は加入しないということはできるのでしょうか?(日本にはなかなか帰省できないので病院にかかる可能性が少ない)日本帰省時に手続きをして今月だけ加入するといった方法もあるのでしょうか? それと、住民票は以前住んでいた日本の住所のままなのですが、住民税は支払わなければいけないのでしょうか?扶養手続き終了後は住民票海外転出届を出した方が良いのでしょうか?

  • 離婚後の手続きについてですが。この度旦那と離婚することになりました。

    離婚後の手続きについてですが。この度旦那と離婚することになりました。 届けを近日中に出すのですが、離婚届けを出したあとの手続きについてお聞きしたいです。 離婚後、私は娘〔6歳〕と二人でアパート暮らしをします。まず、届けを出して何をしたら良いのでしょう? 思いつくことを書き出してみましたが、他にやることやれることやった方が良いことなどあれば教えてください。 住所変更、住民票の移動、戸籍、国民健康保険の加入、児童手当ての通帳名義変更、母子手当ての申請 どれくらい手続きに時間がかかるかとか、どのタイミングでしたらいいのかなど、教えて頂けたらありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 離婚する時の手続きなど

    今月末に離婚届を提出することになりました。子供はいません。いくつか教えてください。 提出後も引越先が決まるまでの1ヶ月程は今の住所で今の主人と同居する予定です。戸籍は結婚前の戸籍に戻し名前も変わる予定です。 できれば、引越先が決まった時点で(1ヶ月以内には決めるつもりです)各種の変更手続きをするという事が可能ですか?この場合、名前だけの変更を先にしたほうが良いのでしょうか?銀行や国民年金、健康保険、クレジットカード、免許所、パスポート(は、名前だけでしったっけ?)など。 また、健康保険は、やむを得ず実家に戻る事になれば、ひとまず両親の中に入れてもらおうと思うのですが、可能ですか?手続きはどうしたら良いのでしょうか?その場合、両親の保険料に加算される保険料はどのくらい増えるのでしょうか? また、これは少し話が違うのですが、知っていたら教えてください。 離婚前の名前で海外行きのチケットを購入してしまい、離婚後に出発の場合(この時点ではパスポートは元の名前に変更しているとして)、その航空チケットは、購入時と違う名前ですが使えるのでしょうか?また、同じように、海外滞在のvisaを申請し許可されていた場合、そのvisaで離婚後にパスポートとは違う名前になってしまいますが、そのvisaは有効ですか? これらを1ヶ月でやるのは難しいでしょうか? すぐに戸籍謄本や住民票が取れないこともあるのでしょうか?また、これらの手続きをどの順番に行うのが円滑ですか?

  • 離婚後の保健、年金加入の手続き

    現在、夫の扶養範囲以内で派遣の仕事をしています。 この度離婚が決まり、今まで働いていた会社で年間契約し社会保険に加入する事となりました。 今後の予定ですが、 2/20までに会社に氏名変更届けの書類を提出 3/1付けで新しい氏名で社会保険加入申請 という事になるそうです。 そこで質問なのですが、氏名変更=離婚届けの提出をした時点で夫の扶養は外れる事になると思うのですが、その時点から3/1までの期間は健康保険、年金はどうなるのでしょうか? その約1週間の為に国民健康保険、国民年金にそれぞれ加入しなければいけないのでしょうか? 数日前に引っ越しを済ませましたが、住民票はまだ移していません。 離婚届と同時に住民票も移す予定です。 子供はおりません。 勝手を言って恐縮ですが、契約の期日が近づいているので早急なご回答をお願い致します。

  • 離婚後の手続きについて

    離婚することが5月に決まり、離婚届に印鑑を押した上で旦那に渡しておりました。 同居していたマンションを引き払い、知人を頼り海外に3ヶ月間連れて行ってもらうので色んな手続きが間に合わ ないと思い、早く離婚届を出してもらえるように言ってましたが、無視されたり、忙しいとか、怪我をして行けないと言われ、海外から帰ってからの手続きにしてほしいと言ったのですが、昨日急に提出されました。 あと4日で家を引き払い、5日後には海外出発で、日曜日を挟んでいる為に手続きが出来るのは3日間しかありません。 私の今現在の状況が複雑すぎて、しなければいけない手続きが分かりません。 どなたかお詳しい方、お答え頂ければ幸いです。 ●特別永住者の外国籍であること ●障害年金2級受給中であること ●身内に頼りがなく、家を引き払うと住所がなくなること ●おそらく未だ旦那の会社の社会保険と厚生年金に加入中で、資格喪失がいつになるのか分からないこと 所持している身分証等は 運転免許証、パスポート、外国人登録証、自律支援医療、健康保険、年金手帳、生命保険、障害年金の証書 くらいかと思います。 一応、知人に市区役所と年金事務所での手続き代理の為の委任状や必要書類、印鑑等は預けて行く用意はしております。 住所不定になるので、どう届けを出せばよいのか分かりません。

  • マスオさん離婚の手続き

    マスオさん離婚の手続きについて。 近々離婚することがきまり、 届を提出前に事前準備をしております。 現在は夫の籍も住民票もそのままで別居。 公正証書を作成次第離婚届を提出する予定でおりますが 諸々の手続きなどについてお聞きしたく質問いたしました。 「家庭状況」 夫(世帯主):正社員(年収約400万) 私:パート(年収約125万前後)夫の社保加入 子:保育園 (1)私と子は引き続き実家で生活することが決まっています。 住民票はそのままで何も手続きしなくて良いのでしょうか? (2)今までの世帯主は父と夫(別世帯)でしたが、離婚すると自動的に父の世帯に私と子が入ることになるのでしょうか? それとも、世帯分離?というのをしたら私と子だけになりますか? (3)父は身体障害者で仕事をしておらず手当?年金?を頂いています。仕事(パート)をしているのは母だけなのですが、この場合、私が両親の世帯に入ってしまうと、頂いている手当が無くなってしまうことはありますか? (4)妻は夫の扶養家族でしたので、健康保険料や年金は支払っていませんでした。 離婚するにあたり国保・国民年金に加入しなければならないかと思いますが これは、私の所得に応じて支払額が変わってくるのでしょうか? (5)子が保育園に通っています。 離婚したことにより月謝がいままでより高くなってしまうことはありますか? 文章がまとまらず分かり難いかもしれませんがご回答いただけますと幸いです‥!