• 締切済み

離婚後の手続きについて

離婚することが5月に決まり、離婚届に印鑑を押した上で旦那に渡しておりました。 同居していたマンションを引き払い、知人を頼り海外に3ヶ月間連れて行ってもらうので色んな手続きが間に合わ ないと思い、早く離婚届を出してもらえるように言ってましたが、無視されたり、忙しいとか、怪我をして行けないと言われ、海外から帰ってからの手続きにしてほしいと言ったのですが、昨日急に提出されました。 あと4日で家を引き払い、5日後には海外出発で、日曜日を挟んでいる為に手続きが出来るのは3日間しかありません。 私の今現在の状況が複雑すぎて、しなければいけない手続きが分かりません。 どなたかお詳しい方、お答え頂ければ幸いです。 ●特別永住者の外国籍であること ●障害年金2級受給中であること ●身内に頼りがなく、家を引き払うと住所がなくなること ●おそらく未だ旦那の会社の社会保険と厚生年金に加入中で、資格喪失がいつになるのか分からないこと 所持している身分証等は 運転免許証、パスポート、外国人登録証、自律支援医療、健康保険、年金手帳、生命保険、障害年金の証書 くらいかと思います。 一応、知人に市区役所と年金事務所での手続き代理の為の委任状や必要書類、印鑑等は預けて行く用意はしております。 住所不定になるので、どう届けを出せばよいのか分かりません。

みんなの回答

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.1

離婚が受理された日が、保健の失効日になりますので、役所の保険課で自律支援医療、健康保険、年金手帳、生命保険、障害年金の証書について問い合わせて下さい。 運転免許、再入国してから、住所が決まったら、最寄の警察署で手続きして下さい。 厚生年金と社会保険は、国民年金と国民健康保険に加入して支払わないと、3ヶ月過ぎると欠格期間が生じるので後々面倒ですが、新住所が決まらないと手続きできません。 このような理由から、傷害年金も止められるかも知れません。 出来るなら、新住所を決めて、しばらく日本にいた方が無難ですが?

関連するQ&A

  • 離婚手続きについて教えてください

    結婚1年にて離婚話が出ています。 私は専業主婦、子供はおりません。 現在夫の仕事の関係で海外赴任中です。 持家などの財産もないため、離婚に伴う手続きは 年金、保険など基本的な事だけだと思うのですが、 手続きについて不明な点がありますので どなたかご回答いただけると助かります。 (1)届出関係について 海外赴任中につき現在日本に住民票がありません。(赴任の際に転出届済です)私は離婚後実家に入る予定で、夫は海外赴任を続けます。 離婚手続きの順序としては、 離婚届→私の日本への転入届&住民登録→各種名義変更の流れでよいのでしょうか? あるいは、現在の住所が海外であるため、離婚届の際何か支障がありますでしょうか? また、提出の際は日本の住民票がないため本籍地に提出することになりますか?あるいは、赴任先の大使館などに提出する方法もありますか? (2)年金、保険などについて これらの変更は離婚届が受理されてさえいればできるのでしょうか? 私は日本帰国後、就職活動をする予定です。 いつ就職できるかわからないので、とりあえず国民年金1号被保険者及び国民健康保険への変更手続きをすることになると思いますが、手続きの注意点などあれば教えていただけると嬉しいです。また保険料については基本的に就職するまでの月数分を直接支払うという考えでよいのでしょうか。 子供もおらず二人の財産等もないので手続き等は最小限の事をすればよいと認識しておりますが、分からない事が多く投稿させていただきました。無知で申し訳ございませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 離婚後の保険とかの手続きについて。

    離婚後の保険とかの手続きについて。 30歳・女・子供なしです。 今までは公務員の夫の扶養内で保険も使えていました。 年内に離婚届けを提出します。 離婚後のこれから払っていく国民健康保険や年金など。。。 自分で払っていく内容や手続きに行く場所など、何もわからないので 詳しく教えてください。 離婚届け後、まず何をした方がいい手続きの順番など詳しく教えていただけると幸いです。 ■離婚届→転居届→転入届→印鑑証明変更?→免許証変更?→??? 手順とかよく分かりません。離婚経験のある方教えてくれませんか。 宜しくお願いします。

  • 離婚後の手続きについてですが。この度旦那と離婚することになりました。

    離婚後の手続きについてですが。この度旦那と離婚することになりました。 届けを近日中に出すのですが、離婚届けを出したあとの手続きについてお聞きしたいです。 離婚後、私は娘〔6歳〕と二人でアパート暮らしをします。まず、届けを出して何をしたら良いのでしょう? 思いつくことを書き出してみましたが、他にやることやれることやった方が良いことなどあれば教えてください。 住所変更、住民票の移動、戸籍、国民健康保険の加入、児童手当ての通帳名義変更、母子手当ての申請 どれくらい手続きに時間がかかるかとか、どのタイミングでしたらいいのかなど、教えて頂けたらありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 離婚届け後の手続きの事で

    今月中に離婚届け出す予定です。 子供は3人とお腹に5ヵ月のベビがいます! 学校や幼稚園の関係で上2人は旦那が、下の子は私が引き取る事になっています。 離婚届けを出して、子供の入籍届けが出来たら児童扶養手当の手続きが出来るようなのですが 今、市営と県営の申し込み時期なので入籍届け完了後に申し込みをし、抽選結果がわかってからしか住所移動ができません。 そんな場合でも、児童扶養手当の手続きは申請できるのでしょうか? やっぱり、元旦那名義の家で同じ住所では申請は無理ですか? わかる方、お願いします!

  • 離婚後の保険や手続きなど。

    離婚後の保険や手続きなど。 34歳・女・子供なしです。ただいま求職中。 今までは夫の扶養内でした。 お盆前に離婚届けを提出します。離婚後のこれから払っていく国民健康保険や 年金など。。。自分で払っていく内容や手続きに行く場所など、何もわからないので 詳しく教えてください。 離婚届け後、まずした方がいい手続きの順番など詳しく教えていただけると幸いです。 お願いします。

  • 離婚時の各種届出について

    こんにちは。 離婚を考えています。 離婚時には、いろいろな手続きをしなければいけないのだと感じているのですが、何の手続きを行えばよいかよくわかりません。。なので、よろしければ教えていただけないでしょうか? 離婚は協議離婚で、私は親の戸籍に戻るつもりです。子供はいません。軽自動車を一台所有しています。夫と一緒に生命保険(全労○)に入っています。夫は高校教師(公務員)です。 DVが原因で別れるため、夫とはまともに話し合いができない状態にあります。その余波で精神的に不安定になり、実家・友人などとの交流ができない状態におちいっています。 行う手続きは、  ・離婚届(戸籍謄本・離婚届不受理届引下書)  ・住所変更  ・国民健康保険への加入手続き(実父の保険証・印鑑・夫の保険からの脱退書)  ・国民年金への加入手続き(年金手帳・離婚届提出日)  ・全労災の契約変更届(手続きは不明) の外になにかありますでしようか? また離婚の際に必要な手続きについて補足・情報などありましたら教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします(^-^)/

  • 離婚の手続き

    知人の相談です。教えて下さい。 4年前、20年間内縁関係にあった彼に戸籍上妻がいることが分かったそうです。(離婚歴があることは知っていました) 彼の話によると、30年以上前外国人女性と結婚をし、子供が1才にる前に別れることになり、彼女に提出するよう説明し離婚届を置いてきたそうです。 彼女は彼と別れるつもりはなく、外国人女性を戸籍からぬいてほしいそうです。 どのような手続きが必要ですか?

  • 離婚に伴う手続きについて、ご助言ください。

    よろしくお願いします。 子供の中学校入学を機に、夫との離婚および県外への転居を決意しました。 4月の入学時には籍を整えておきたい思いから、3月末を目処に手続きのシュミレーションを していますが、諸事情を絡めるとどう手をつけていいのかわからなくなってきました。 相手にあまり転居先を知らせたくないので、(DV被害届など提出するほどの理由ではない) 3月末に離婚届提出後、すぐに転出届けや新戸籍を作ろうと漠然と考えていました。 離婚してからの方が相手に知られる確立が少しでも少ないので。でも いろんなサイトを見ているうち、一度に思うように手続きできるのか不安になってきたのです。 私は旧姓には戻らず婚姻時の姓を名乗る予定で、子供も私の戸籍にと考えています。 婚姻時の姓継続は離婚届提出時に出来るようですが、子供を私の戸籍に入れるのには 別途、裁判所での手続き等が必要なのでしょうか?そうなれば管轄はどこになるのでしょうか? といいますのは… 離婚届の後、すぐに転出届け(即日転入届も予定)を出し、実際引越しも済ませますので また転出前の役所での手続きが必要にならぬよう、なるべく一緒に済ませておきたいのです。 ちなみに、まだ夫婦ともに本籍・住民票の住所は現在住んでいる家になっており 今の所、本籍を異動する予定はございません。 夫の社会保険の扶養から抜け、国民健康保険に入る手続きについてもなのですが、 離婚届提出後、4月初旬に夫へ保険証を送り、脱退の手続きをお願いしようと思いますが それも日数がかかるのでしょうか? また、脱退の証明がなければ国民健康保険の手続きはできないようですが その証明をもらう際、私の新住所宛に送ってもらうのではなく(先述:新居を知らせたくない) 会社から直接、もしくは夫から役所等へ送ってもらい手続きする、などという方法は とれないでしょうか? なるべく手際よく手続きするためのアドバイスがございましたら、よろしくお願いします。

  • 離れていて離婚手続きは可能?

    別居中の二人が、今後合うことも泣く、住所や職場もしらないまま、離婚したい意志だけで、手続きとることがなにかありますか。また可能でしょうか。 たとえば、 妻消息不明で夫から離婚届を出せない場合。 妻消息不明で夫に離婚届を出した場合。 手続き上なにが必要なのでしょうか。

  • 離婚前の手続きに関して

    よろしくお願いします 生後1ヶ月半の息子がおります。 離婚前後の手続きについて手順がわからないので経験者様にお答え頂ければ幸いです。 離婚後私と息子は母のアパートに引っ越しします。隣の市です。 離婚前にする手続き 1.公正証書作成 この場合、旦那の姓で私が印鑑登録した印鑑で大丈夫ですよね? 2.各種引き落とし先の変更 私は旧姓になります。離婚後の方がいいんでしょうか? 3.保険証を返して『資格喪失証明書』をもらい国保に加入。同時に息子を扶養に入れる。 国保を作るのは離婚後の方がいいのでしょうか? 4.離婚時に戸籍をどうしたらいいかわかりません。新戸籍を作るのか旧戸籍に息子と入るべきなのか…どちらがいいんでしょうか?また、旧戸籍は父の戸籍です。(両親離婚) 他に離婚前にするべき事はありますでしょうか?慰謝料はありません。財産分与はこれから話し合いをいます。 離婚届は町役場でも市役所でもだせますか?婚姻届は町役場で出しました。できれば市役所で出したいです…母子手帳の発行は市役所だったのですがどうなんでしょうか? 離婚後の手続きについても教えていただきたいので、もう1つ質問をたてさせていただきます。