• 締切済み

離婚の手続き

知人の相談です。教えて下さい。 4年前、20年間内縁関係にあった彼に戸籍上妻がいることが分かったそうです。(離婚歴があることは知っていました) 彼の話によると、30年以上前外国人女性と結婚をし、子供が1才にる前に別れることになり、彼女に提出するよう説明し離婚届を置いてきたそうです。 彼女は彼と別れるつもりはなく、外国人女性を戸籍からぬいてほしいそうです。 どのような手続きが必要ですか?

みんなの回答

回答No.1

離婚届は渡したが役所に届け出されていない、ということでしょうか? それならば ・改めて離婚届を二人で書いて届ける ・相手が同意しないなら調停や裁判をする でしょうね。

関連するQ&A

  • 離婚手続き

    子供が一人いて離婚をします。分からない事だらけなので教えてください。 A市に夫婦子供の本籍があり、B市に夫婦子供の住民票があります。離婚後はC市に私(妻)と子供の住民票本籍を移したいです。 一、戸籍謄本を持って行けば離婚届はC市に提出出来ますか?夫婦で行かなければなりませんか? 二、子供を私が引き取る場合の家庭裁判所での手続きはC市で出来ますか?夫婦で行かなければなりませんか? 三、養育費に関して、公正証書を作りたいのですがC市の公証役場に夫婦で行けば可能ですか? 四、A市から戸籍謄本を郵送で取り寄せる場合、離婚後の子供の戸籍謄本は私が取り寄せる事は可能ですか? 五、私が婚姻中の苗字を使いたい場合、離婚届を提出する時についでに手続きしますが、C市で可能ですか? 他に離婚手続きで気をつける事があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 離婚後の手続きについて

    先日離婚をしましたが、その後の手続きがわからないので教えてください。 まず、本籍地の変更と住所変更、免許証の書き換えをしたいのですが、最初にするのは本籍地の変更でしょうか。 離婚届には新しく希望する本籍地を記入して提出しましたが、現時点ですでに本籍地は変更されているのでしょうか。 変更されていても、戸籍謄本などは離婚前の本籍地へ取りに行かなければいけないですか? 離婚前は、埼玉に住み、横浜に本籍を置いていました。 離婚後は東京に住み、同じ住所に本籍を置きたいと思っています。 現時点では離婚届を提出しただけで、他の手続きは何もしていません。 どなたか教えていただけると助かります。よろしくお願い致します。

  • 離婚後の子供の戸籍について

    子供が二人いますが、数年の間別居後離婚することになりました。 話し合いの結果、どちらも親権を渡したくないと揉めましたが、 親権は自分がとり、居住する事と、妻が二人の子供を自分の戸籍に入れて現在の家にそのまま同居しても構わないという条件で和解しました。 届けは妻側が自分で出したいというので任せました。 本日、離婚届は提出したそうですが、親権は父親にチェックを入れ、妻は新戸籍を作るにチェックしています。 離婚届けの提出だけでは、子供の戸籍を離婚する妻に入れることができていないのでしょうか。 離婚届けを出しただけでは、親権をとった父親側の戸籍に二人の子供は自然とついている状態なのでしょうか。 子供の氏の変更の時のように、裁判所の申請が必要になってしまいますか? また、勤務先で社会保険の子供の扶養を抜かなければならないので離婚届を提出したら、すぐに手続きをするようにと言われているのですが (1)きちんと受理されたのか (2)戸籍はどうなっているのか。 (3)本当に離婚届けを出したかどうか? は、一週間後くらいにならないと確認はとれないのでしょうか。(過去に何度も嘘をつかれた為)

  • 離婚に伴う手続きについて、ご助言ください。

    よろしくお願いします。 子供の中学校入学を機に、夫との離婚および県外への転居を決意しました。 4月の入学時には籍を整えておきたい思いから、3月末を目処に手続きのシュミレーションを していますが、諸事情を絡めるとどう手をつけていいのかわからなくなってきました。 相手にあまり転居先を知らせたくないので、(DV被害届など提出するほどの理由ではない) 3月末に離婚届提出後、すぐに転出届けや新戸籍を作ろうと漠然と考えていました。 離婚してからの方が相手に知られる確立が少しでも少ないので。でも いろんなサイトを見ているうち、一度に思うように手続きできるのか不安になってきたのです。 私は旧姓には戻らず婚姻時の姓を名乗る予定で、子供も私の戸籍にと考えています。 婚姻時の姓継続は離婚届提出時に出来るようですが、子供を私の戸籍に入れるのには 別途、裁判所での手続き等が必要なのでしょうか?そうなれば管轄はどこになるのでしょうか? といいますのは… 離婚届の後、すぐに転出届け(即日転入届も予定)を出し、実際引越しも済ませますので また転出前の役所での手続きが必要にならぬよう、なるべく一緒に済ませておきたいのです。 ちなみに、まだ夫婦ともに本籍・住民票の住所は現在住んでいる家になっており 今の所、本籍を異動する予定はございません。 夫の社会保険の扶養から抜け、国民健康保険に入る手続きについてもなのですが、 離婚届提出後、4月初旬に夫へ保険証を送り、脱退の手続きをお願いしようと思いますが それも日数がかかるのでしょうか? また、脱退の証明がなければ国民健康保険の手続きはできないようですが その証明をもらう際、私の新住所宛に送ってもらうのではなく(先述:新居を知らせたくない) 会社から直接、もしくは夫から役所等へ送ってもらい手続きする、などという方法は とれないでしょうか? なるべく手際よく手続きするためのアドバイスがございましたら、よろしくお願いします。

  • 離婚後の手続きについて

    離婚することが5月に決まり、離婚届に印鑑を押した上で旦那に渡しておりました。 同居していたマンションを引き払い、知人を頼り海外に3ヶ月間連れて行ってもらうので色んな手続きが間に合わ ないと思い、早く離婚届を出してもらえるように言ってましたが、無視されたり、忙しいとか、怪我をして行けないと言われ、海外から帰ってからの手続きにしてほしいと言ったのですが、昨日急に提出されました。 あと4日で家を引き払い、5日後には海外出発で、日曜日を挟んでいる為に手続きが出来るのは3日間しかありません。 私の今現在の状況が複雑すぎて、しなければいけない手続きが分かりません。 どなたかお詳しい方、お答え頂ければ幸いです。 ●特別永住者の外国籍であること ●障害年金2級受給中であること ●身内に頼りがなく、家を引き払うと住所がなくなること ●おそらく未だ旦那の会社の社会保険と厚生年金に加入中で、資格喪失がいつになるのか分からないこと 所持している身分証等は 運転免許証、パスポート、外国人登録証、自律支援医療、健康保険、年金手帳、生命保険、障害年金の証書 くらいかと思います。 一応、知人に市区役所と年金事務所での手続き代理の為の委任状や必要書類、印鑑等は預けて行く用意はしております。 住所不定になるので、どう届けを出せばよいのか分かりません。

  • 離婚の行政上の手続きについて教えて下さい。

    今月末に第1回目の離婚調停を控えております。 (2歳の子供がおり、離婚後は実家に住む予定です) 離婚の流れを自分なりに勉強し、まとめてみました。 不明な点がいくつか出てきたので教えて下さい。 (1)【調停成立後、10日以内に調停調書を離婚届に添付し、役所へ提出。自動的に私の新しい戸籍が作られる。】この私の新戸籍は離婚届を提出したその日に貰えるものなのでしょうか? (2)子供も元の姓に戻したいのですが、【私の新しい戸籍謄本と、元夫の戸籍謄本を持って、家裁へ「子の氏の変更申し立て」を申請する。】氏の変更の許可が認められるまで、1ヶ月位?かかるそうなのですが、その1ヶ月の間に、子供の児童手当や乳児医療等の住所変更は、子供が元夫の姓のままできるものなのでしょうか? 母子家庭の手当て(児童扶養手当)の申請も子の姓の許可が下りるまで申請してはいけないのでしょうか? (3)【家裁から子の氏の変更の許可が下りたら、役所へ入籍届を出す。子供が私の新戸籍に入る】 (4)転居届はいつどのタイミングでだせばいいのでしょうか? その他に何か足りない手続き、間違っている箇所ありましたら教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 破産手続きと離婚届

    主人の借金が原因で夫婦共々破産することになりました。 同時に離婚もすることにしたのですが、破産申立書類と離婚届の提出のどちらを先にだそうか迷っています。 子供を引き取るのでいろいろな手当ての手続きも含めて早めに離婚届を出したいのですが、破産申立書類には戸籍謄本や住民票の写しなどがいるので、どちらから提出すればスムーズに事が運ぶのか迷っています。 ぜひアドバイスをお願いします。

  • 離婚時の手続について教えてください。

    こんばんは。 協議離婚の際の手続きについてお伺いいたします。 協議離婚で話し合いがつき,離婚届を書いている最中です。 子供がいるので子供は妻が親権者となるよう書きました。 妻は離婚後旧姓に戻るそうです。 この場合,子供がもし妻と同じ姓に変わるには, 離婚届を書いただけではダメなようなのですが本当でしょうか。 役場では子供がいる旨を告げましたが,子供の姓については何も言われませんでした。 家庭裁判所で手続きが必要というのは本当でしょうか。 その場合,いつ,誰が何を持って手続に行けば良いのでしょうか。 どなたかご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • 手続きについて教えてください

    初めて質問させていただきます 友人(男性)から相談を受けたのですが、私自身独身でわからないことだらけなので、こちらで色々教えていただけたらと思いました。 友人は現在既婚者ですが、妻とは別居状態です。 妻は不倫相手(既婚者)との間に子供ができ、来月出産する予定です。 それにあたり、離婚の話し合いの場が持たれたのですが、妻に「離婚をしても良いが子供を父親のいない子供にしたくないから、あなたの子供として認知して欲しい。」と言われたそうです。 友人はもちろん自分の子供ではないし、いつか再婚も望んでいるので、妻の希望は拒否したいそうなのですが、このままの状態でいくと妻の子供は友人の子供としてみなされてしまうのでしょうか? 今、離婚届を提出したとしても、離婚後300日以内に産まれた子供は前夫の子供としてみなされてしまうとこちらのサイトで知りました。 友人や友人の妻は、何の手続きを今するべきなのでしょうか? 友人は離婚を強く希望しているようなので、妻の不倫相手に認知を要請することも考えているそうなのですが、離婚届の提出・不倫相手認知届の提出の順序などがわからないようです。 離婚届を出す前に、不倫相手の認知届を出せば友人の子供とはならないのでしょうか? 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 離れていて離婚手続きは可能?

    別居中の二人が、今後合うことも泣く、住所や職場もしらないまま、離婚したい意志だけで、手続きとることがなにかありますか。また可能でしょうか。 たとえば、 妻消息不明で夫から離婚届を出せない場合。 妻消息不明で夫に離婚届を出した場合。 手続き上なにが必要なのでしょうか。