• ベストアンサー

離婚時の各種届出について

こんにちは。 離婚を考えています。 離婚時には、いろいろな手続きをしなければいけないのだと感じているのですが、何の手続きを行えばよいかよくわかりません。。なので、よろしければ教えていただけないでしょうか? 離婚は協議離婚で、私は親の戸籍に戻るつもりです。子供はいません。軽自動車を一台所有しています。夫と一緒に生命保険(全労○)に入っています。夫は高校教師(公務員)です。 DVが原因で別れるため、夫とはまともに話し合いができない状態にあります。その余波で精神的に不安定になり、実家・友人などとの交流ができない状態におちいっています。 行う手続きは、  ・離婚届(戸籍謄本・離婚届不受理届引下書)  ・住所変更  ・国民健康保険への加入手続き(実父の保険証・印鑑・夫の保険からの脱退書)  ・国民年金への加入手続き(年金手帳・離婚届提出日)  ・全労災の契約変更届(手続きは不明) の外になにかありますでしようか? また離婚の際に必要な手続きについて補足・情報などありましたら教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします(^-^)/

  • ryu-7
  • お礼率76% (134/175)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • junko0129
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

こんにちは(^-^)/ 離婚を考えているとのことですが・・・ 私は8ヶ月の赤ん坊を連れて7年前に離婚した経験者です! 離婚理由は夫の暴力・浮気でした。ずっと堪えていましたが、赤ちゃんが夜泣きするたび怒鳴られ、暴力を振るわれ挙句の果てに、帰って来なくなりました。 私も慣れない育児と精神的な疲労で育児ノイローゼとなりこうなった原因は全てこの子のせいだ!!と思うようになり産まれたばかりの子の首に手をかけたことがありました・・ その瞬間、『オギャ-!!』と大泣きした我が子の泣き声で我に返り、『離婚しよう。』と決意いたしました。 離婚に対して何の知識も無いままただ直ぐにでも別れたい思いで慰謝料も何も要らないから離婚届にサインして下さい。と、夫に申し出ました。サインして貰った離婚届を即座に役所に提出。その後は役所の方にするべき手続きを聞き、ひとつづつクリアしていきました。 子供がいたのでそれに関わる手続き等、面倒な事も沢山ありましたが何とかなるものですよ~♪ 頭で考えるより行動あるのみ!!・・・楽天家過ぎるかな? でも私は離婚して沢山苦労もあったけれどその分、今、とっても幸せに暮らしています!!離婚は勇気のいるものかも知れませんが、勇気をもって一歩前進することで幸せつかむ事もあると思います。質問に対しての回答になっていないかも知れませんが・・・m(u_u)mごめんなさい!! 私の実体験で少しでも離婚に対する精神的不安が楽になれれば良いかなぁ~と思い回答させて戴きました。

ryu-7
質問者

お礼

ご助言ありがとうございます。 junko0129さんの、離婚体験記、ビックリしながら読ませていただきした。 「そ、そうか!こういう離婚もあり、なのね~」と驚きを隠せませんでした。 おかげさまで離婚に対する考え方が変わりました。 「軽い気持ち」で離婚してもいいんだ、と。 私は 離婚 をとても重たいものだと考えていたので、それも辛かったんです。 ありがとうございました^^

その他の回答 (3)

  • makisana
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

そうですか… 一年前に生活費、慰謝料を受け取っているのですか。 きつい言い方になりますが(勘弁して下さい)もう、離婚しているのと同じだと思います。 このままズルズルとこの状態を続けていても、金銭的にも、精神的にも良いことは何も無いと思います。 自分にためにも、離婚される事をおすすめします。 私も離婚経験者ですが、別居から(夫が出ていったのですが)離婚まで一年かかりました。 その時は、仕事をしていたので、ただルーティンワークのように会社に行っていましたが、周りの同僚と話をしたくない、自分から声を掛けられない等、精神的に鬱状態だったと思います。 有給休暇を全部使い、しばらく休んだこともあります。 離婚を決意出来たのは、このままではいけない、このまま続けていても何も解決しない、前向きに生きよう!と思い少しだけ頑張って見ました。 後、これは本当に恵まれていたと思うのですが、ふとした事で知り合った男性が親身になって相談に乗ってくれたり、私を守ってくれたのが良かったのだと思います(現在の夫です) 知り合った当時は最悪の顔をしていたと言っていました。 長くなりましたが、やはり人間は強い生き物です。 ある程度の時間が必要だと思いますが、必ず心の方も良くなるものです。 しかし、ただ待っているよりは、前向きになろう、外に目を向けようと言う気持ちは持ち続けるべきです。 そうすることにより、行動が起こせる日が近づいて来ますよ! 辛く、大変な日々とは思いますが、自分に為に頑張って下さい!

  • makisana
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

離婚をするには結婚よりも体力、気力を使うと言いますが、何より自分自身がしっかりと冷静になることが必要! DVが理由でご主人と話し合いが出来ないとのことですが、感情的にならないため、後で後悔しないため、こじれないようにするためにも弁護士をたてるのも一つの方法だと思います。 料金は弁護士会で決められているのですが、結構高いです。(あまりすすめられないかな?) 協議離婚と言っても、家財道具や車、保険、貯金等夫婦になると共通の財産と認められている物も多々あります。 上手に協議出来れば良いのですが、やはりお金に関してはもめる所も多いと思います。 精神的にとても辛いとは思いますが、もう一度良く考えて行動される事が大切です。 簡単ですが…

ryu-7
質問者

お礼

ありがとうございます。 いまだ冷静になることは難しいです。なによりも気力が枯渇しています。なので離婚届提出はちょっと難しいかもしれません。。 夫は離婚には応じております。私の決心がつかないだけなのです。 思っていたよりもDVによる依存は私の精神を蝕んでおりました。。 お金に関しては、慰謝料・生活費ともにすでに受け取りました。しかし、それは一年前のことです。現在、夫からの援助は皆無ですが、友人の好意でなんとかしのいでおります。。

  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.1

無いやら大変なことになっているようですが、大丈夫でしょうか? 銀行、郵便局などの通帳の名義変更・住所変更 クレジットカードをお持ちの場合は、カードの名義なども変更が必要ですよね 車はどちらの名義にされるのでしょうか? 場合によっては、車も名義変更などの手続きが必要ですよね パスポートは? 運転免許所は? これらも名義変更など必要です 他、財産分与なども決めなくてはいけない思います http://www.rikonnet.jp/4.html など参考になさってください とりあえず、思いついたことをつらつらと・・・

ryu-7
質問者

お礼

あぁ!思いつかなかったことばかりです。。 ご指摘ありがとうございますm(_ _)m 通帳の住所等は気付きませんでした~>< 身の振り方が決まり次第、変更に行きたいと思います。 車の名義は自分ですが、住所変更をしていません。。 (4月に夫が転勤。私は放浪中。) パスポートは期限切れでした。。(苦笑) 運転免許証は、離婚届を出して、住む所ができたら書き換えようと思いました。 財産分与は、どうしようかしら。。。夫とは話し合いができない状態ですので。。。私自身、人と接触することができない精神状態です。二つのハンディがありますので、少し難しいかもしれません。 参考URL拝見いたしました。ありがとうございます(^▽^) ここでも質問しています。参考までに。。(私の状態が明記されています。) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=555276

関連するQ&A

  • 離婚後の手続きについてですが。この度旦那と離婚することになりました。

    離婚後の手続きについてですが。この度旦那と離婚することになりました。 届けを近日中に出すのですが、離婚届けを出したあとの手続きについてお聞きしたいです。 離婚後、私は娘〔6歳〕と二人でアパート暮らしをします。まず、届けを出して何をしたら良いのでしょう? 思いつくことを書き出してみましたが、他にやることやれることやった方が良いことなどあれば教えてください。 住所変更、住民票の移動、戸籍、国民健康保険の加入、児童手当ての通帳名義変更、母子手当ての申請 どれくらい手続きに時間がかかるかとか、どのタイミングでしたらいいのかなど、教えて頂けたらありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 離婚に伴う手続きについて、ご助言ください。

    よろしくお願いします。 子供の中学校入学を機に、夫との離婚および県外への転居を決意しました。 4月の入学時には籍を整えておきたい思いから、3月末を目処に手続きのシュミレーションを していますが、諸事情を絡めるとどう手をつけていいのかわからなくなってきました。 相手にあまり転居先を知らせたくないので、(DV被害届など提出するほどの理由ではない) 3月末に離婚届提出後、すぐに転出届けや新戸籍を作ろうと漠然と考えていました。 離婚してからの方が相手に知られる確立が少しでも少ないので。でも いろんなサイトを見ているうち、一度に思うように手続きできるのか不安になってきたのです。 私は旧姓には戻らず婚姻時の姓を名乗る予定で、子供も私の戸籍にと考えています。 婚姻時の姓継続は離婚届提出時に出来るようですが、子供を私の戸籍に入れるのには 別途、裁判所での手続き等が必要なのでしょうか?そうなれば管轄はどこになるのでしょうか? といいますのは… 離婚届の後、すぐに転出届け(即日転入届も予定)を出し、実際引越しも済ませますので また転出前の役所での手続きが必要にならぬよう、なるべく一緒に済ませておきたいのです。 ちなみに、まだ夫婦ともに本籍・住民票の住所は現在住んでいる家になっており 今の所、本籍を異動する予定はございません。 夫の社会保険の扶養から抜け、国民健康保険に入る手続きについてもなのですが、 離婚届提出後、4月初旬に夫へ保険証を送り、脱退の手続きをお願いしようと思いますが それも日数がかかるのでしょうか? また、脱退の証明がなければ国民健康保険の手続きはできないようですが その証明をもらう際、私の新住所宛に送ってもらうのではなく(先述:新居を知らせたくない) 会社から直接、もしくは夫から役所等へ送ってもらい手続きする、などという方法は とれないでしょうか? なるべく手際よく手続きするためのアドバイスがございましたら、よろしくお願いします。

  • 離婚後の保険とかの手続きについて。

    離婚後の保険とかの手続きについて。 30歳・女・子供なしです。 今までは公務員の夫の扶養内で保険も使えていました。 年内に離婚届けを提出します。 離婚後のこれから払っていく国民健康保険や年金など。。。 自分で払っていく内容や手続きに行く場所など、何もわからないので 詳しく教えてください。 離婚届け後、まず何をした方がいい手続きの順番など詳しく教えていただけると幸いです。 ■離婚届→転居届→転入届→印鑑証明変更?→免許証変更?→??? 手順とかよく分かりません。離婚経験のある方教えてくれませんか。 宜しくお願いします。

  • 離婚届け出後の戸籍

    お世話になります。 離婚のときの届け出についてですが 現在、別居中で、別居先に住民登録済みです。 ・本籍=別居先住所です。 ・今後の姓は、変えないので、離婚届け出と一緒に書類を提出します。 ・夫が離婚届け出を本籍のある役所に提出します。 ・子どもは成人して夫の戸籍に残ります。 ・なので、妻(私)が新戸籍を作らなければならないと思いますが ・本籍=現在地 ・姓=夫の姓のまま変えず・実家の戸籍には戻らず となると、新戸籍を作らなければならないと思いますが、寝たきりのため役所に行く事が困難です。 ●離婚届け出と一緒に私の姓を変更しない届け出を夫に提出してもらいます ↓ この委任状は必要ですか? 離婚届けと姓を変更しない届けを出せば、自動的に私の戸籍が出来るのでしょうか? ・届け出が必要なら離婚届け出の際、夫に私の戸籍を作る手続きをしてきてもらいたいのですが、私が書かないとダメですよね? そうなると、新戸籍の用紙を貰って来てもらい、郵送で提出可能ですか? 郵送不可なら 代理人にお願いするしかないのですが、委任状は必要ですよね。 教えて下さい。 困っています。

  • 親権を取っての離婚後、子供の保険証の苗字は?

    数日前に調停での離婚が成立しました。 家裁から離婚届に添付する書類が届いたので、週明けに役所に行って離婚届を出す予定です。 子供の親権は私(母親)です。 元夫の戸籍から私が除籍された後、家裁にて子の氏の変更の申し立てをし、役所に届け出てこの氏を変更します。 そこで、ふと気になったことがあるのですが、役所が休みで確認が取れず、もやもやしているので教えていただけると嬉しいです。 現在、子供は元夫の勤務先の健保に加入しており、私は自身の勤務先で健保に加入しています。 離婚後、子供は私の健保に加入予定です。 離婚届を出した後、子供の健保加入を私の勤務先に申請しようと思うのですが、その場合、子供の保険証に記載されている苗字は元夫の姓でしょうか? 元夫に来月初めに子供の分の健保の脱退届を出すと言われていますが、脱退後すぐ保険の加入手続きをしないと子供の保険証がない状態になってしますし、一度、元夫の氏で私の勤務先で子供の保険証を申請し、氏を変更後、再度新しい氏で保険証を作り直しという流れなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 離婚手続きについて教えてください

    結婚1年にて離婚話が出ています。 私は専業主婦、子供はおりません。 現在夫の仕事の関係で海外赴任中です。 持家などの財産もないため、離婚に伴う手続きは 年金、保険など基本的な事だけだと思うのですが、 手続きについて不明な点がありますので どなたかご回答いただけると助かります。 (1)届出関係について 海外赴任中につき現在日本に住民票がありません。(赴任の際に転出届済です)私は離婚後実家に入る予定で、夫は海外赴任を続けます。 離婚手続きの順序としては、 離婚届→私の日本への転入届&住民登録→各種名義変更の流れでよいのでしょうか? あるいは、現在の住所が海外であるため、離婚届の際何か支障がありますでしょうか? また、提出の際は日本の住民票がないため本籍地に提出することになりますか?あるいは、赴任先の大使館などに提出する方法もありますか? (2)年金、保険などについて これらの変更は離婚届が受理されてさえいればできるのでしょうか? 私は日本帰国後、就職活動をする予定です。 いつ就職できるかわからないので、とりあえず国民年金1号被保険者及び国民健康保険への変更手続きをすることになると思いますが、手続きの注意点などあれば教えていただけると嬉しいです。また保険料については基本的に就職するまでの月数分を直接支払うという考えでよいのでしょうか。 子供もおらず二人の財産等もないので手続き等は最小限の事をすればよいと認識しておりますが、分からない事が多く投稿させていただきました。無知で申し訳ございませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 離婚の手順

    離婚届けを持ったままの状態で、現在まだ夫と同居中の者です。 色々と手続きを済ましてから、実家に引っ越しする予定でおります。 離婚の手順で皆様にアドバイス頂ければと思っております。 ・当方、中学、小学生の 母です。 ・自宅と実家は同じ町内。 ・協議離婚。 親権は私(母)、 旧姓には戻らず 戸籍は、新しい戸籍を作成し、子供も入籍手続きをするつもりです。 離婚届けを提出し、その足で全て手続き等済ませたいと思うのですが 離婚届け提出 ↓ 住民票?移転の手続き ↓ 国民健康保険の手続きをし(出来れば実家の父の扶養に入りたい) ↓ 子供手当ての変更 子供扶養手当ての手続き ↓ 自宅に帰ってから 夫に社会保険喪失証明を請求してもらう って感じで良いんでしょうか? 喪失証明が手元に来るまで時間が掛かると思うのですが… その期間に病院に掛かった場合は 健康保険の申請をしているので、 手元には、保険証が無い状態と言うことになりますから 実費で支払い 後日、お金が戻ってくるのでしょうか? 後、何か抜けている手続き、順序が違う場合等、アドバイス頂ければと思っております。 長文、乱文に目を通して頂き有り難うございます。何卒よろしくお願いいたします。

  • 離婚後の戸籍と国民健康保険と国民年金の事、教えて~

     離婚する事が決まったので、離婚届を書いていたのですが、戸籍を決める欄で、新戸籍にするか、旧(親)戸籍に戻るか悩んでいます。  今まで主人の扶養家族(専業主婦)でしたので、健康保険料や年金は支払っていませんでしたが、 離婚すると、国民健康保険や、国民年金を支払わなければなりません。  新しい戸籍を作ると、私が筆頭者になるので、昨年の私の所得はないので、国民健康保険料は安いと思うのですが・・・?(ちなみに幾ら位でしょうか?)それと、年金控除も受けれると思うのですが・・・?(素人考えですが・・・)戸籍とは関係ないでしょうか?  旧戸籍に戻り、父親の扶養者にしてもらうとなると、父の会社に手続きしてもらわないといけなくなるので、あまり気が進みません(もうすぐ、定年なので・・・)、それに、父親の年収からすると、国民年金控除は受けれないと思うのです。 が、国民健康保険にも加入しなくて良いし、扶養控除など、税金面でも、控除されますよね・・・   戸籍は、親の所に戻り、扶養されず、私だけが、国民健康保険と、国民年金に加入して、控除など、受けれる方法はないでしょうか?      現在、就職先も、決まっていないので、今年は、出来るだけ、出費を控えたいのです。  しかし、新しく戸籍を作ると、もう、以前の戸籍には戻れいと聞いたので、素人考えで、目先だけにとらわれて、後悔したくないし・・・       頭の中が、グチャグチャで、どう文章にすればいいのか分からず、こんな文章になってしまいましたが、就職先が決まるまでは、保険料、年金料、税金など、出来るだけ抑えた方法が知りたいのです。  それと、戸籍の事ですが、新しくするのと、以前に戻すのとでは、どちらが、良いでしょうか?     (ちなみに子供はいません)           知識のある方、良きアドバイスお願いします。宜しくお願いします。

  • 離婚後の戸籍、国民健康保険、国民年金料の事教えて~

     離婚する事が決まったので、離婚届を書いていたのですが、戸籍を決める欄で、新戸籍にするか、旧(親)戸籍に戻るか悩んでいます。  今まで主人の扶養家族(専業主婦)でしたので、健康保険料や年金は支払っていませんでしたが、 離婚すると、国民健康保険や、国民年金を支払わなければなりません。  新しい戸籍を作ると、私が筆頭者になるので、昨年の私の所得はないので、国民健康保険料は安いと思うのですが・・・?(ちなみに幾ら位でしょうか?)それと、年金控除も受けれると思うのですが・・・?(素人考えですが・・・)戸籍とは関係ないでしょうか?  旧戸籍に戻り、父親の扶養者にしてもらうとなると、父の会社に手続きしてもらわないといけなくなるので、あまり気が進みません(もうすぐ、定年なので・・・)、それに、父親の年収からすると、国民年金控除は受けれないと思うのです。 が、国民健康保険にも加入しなくて良いし、扶養控除など、税金面でも、控除されますよね・・・   戸籍は、親の所に戻り、扶養されず、私だけが、国民健康保険と、国民年金に加入して、控除など、受けれる方法はないでしょうか?      現在、就職先も、決まっていないので、今年は、出来るだけ、出費を控えたいのです。  しかし、新しく戸籍を作ると、もう、以前の戸籍には戻れいと聞いたので、素人考えで、目先だけにとらわれて、後悔したくないし・・・       頭の中が、グチャグチャで、どう文章にすればいいのか分からず、こんな文章になってしまいましたが、就職先が決まるまでは、保険料、年金料、税金など、出来るだけ抑えた方法が知りたいのです。  それと、戸籍の事ですが、新しくするのと、以前に戻すのとでは、どちらが、良いでしょうか?     (ちなみに子供はいません)           知識のある方、良きアドバイスお願いします。宜しくお願いします。 投稿日時 - 2011-03-23 13:40:53 通報する.QNo.6614413

  • 離婚と年金のこと

    近日中に離婚する予定です。 離婚した後の年金について、質問させてください。 現在は夫の扶養に入っており、無職です。 今月か来月の初旬には離婚届を提出する予定です。 離婚成立後、引越しし、就職先を探すことになります。 質問1 離婚後すぐに国民年金と国民健康保険の加入手続きをしなければならないと思いますが、加入月は離婚した当月からですか?翌月からですか?締め日のようなものはありますか? 例えば、4月の下旬に離婚届を出したとしたら、4月から支払いが必要ですか?5月からですか?また5月の初旬に提出したら、5月からですか?翌月の6月からですか? 質問2 保険料支払いの免除や猶予があると聞いたことがあります。 これらを受ける基準や審査はどのようなものですか? また、免除・猶予を受けると、受給する時に影響がありますか?ある場合、どのようなものですか? どうぞご回答、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう