• 締切済み

★インフルエンザ★ 回数、時期、家族全員?迷っています

sai512の回答

  • sai512
  • ベストアンサー率34% (247/718)
回答No.1

5歳の息子と家族3人が毎年12月頃に2回受けています。 私が聞いた話し、調べた範囲ですが…インフルエンザ予防接種は家族全員が受けないと意味がないと言われました。子供だけ、母子だけというケースが多いようですが通勤電車など人ごみと接する機会が比較的多い父親がウィルスを家庭に持ち込む可能性大だそうです。 また、毎年お世話になる医師は1回だと50%、2回だと80%の効果が期待できると説明しています。 過去にアメリカでインフルエンザが大流行してワクチン不足になった際、試しに1回摂取をしたところ効果があったそうです。(1回だと2倍の人数が摂取できますからね) その後1回摂取が定着したと聞きました。子供だけが2回で大人は1回でokではなく、子供も大人も2回摂取が望ましいと私は理解しています。 時期については誰にもわからないでしょう。うちは昨年、11月末と12月中に受けましたが…子供は3月の終わりにインフルエンザと診断されました。でも症状はとても軽かったです。私にも主人にもうつりませんでした。どこにピークがくるかご自身で予想するしかないですね。

noname#203139
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • インフルエンザの接種回数

    就学未満の子供と大人ですが、去年インフルエンザを接種してありますが、今年は仕事が忙しくて休みが取れずまだ1回しか接種していません。 やはり2回接種しないと効果はありませんか?それと1月になってしまったら1度接種してあっても効果が薄れるのでしょうか?2度接種する意味を教えて下さい。

  • インフルエンザ予防接種の時期は?

    中学3年の受験生がいるので、インフルエンザの予防接種を受けさせたほうがよいでしょうか? 受ける場合、何月に受けさせたら、2月にインフルエンザにかからなく出来ますか?  一度うけたらいつまで効果が続くのでしょうか?

  • インフルエンザの予防接種の回数を教えて下さい!!

    現在妊娠14週と6日の妊婦ですが、インフルエンザの予防接種は初めてです。一度受けましたが、産婦人科でもう一度受けるよう言われました。大人は一度だけ受ければいいと聞きましたが、どちらが正しいのでしょうか?? もし2度受けなければ行けないのであれば、今日か明日に行ってこようかと思っています。宜しくお願い致します。

  • インフルエンザ予防接種の回数について

    インフルエンザ予防接種は二回受ける、というのをどこかで聞いた記憶があるのですが、自分が病院で受けた際に聞くと、大人は1度でいいんですよ!と先生からのお言葉でした。二度受ける必要があるのは、子供や赤ちゃんなのでしょうか?

  • インフルエンザ

    こんばんは^^ インフルエンザが流行しているそうですね。 私の身の回りでは、何人かの方がインフルエンザに罹りました。 妹の家では先週、家族の6人中4人が罹患しました^^; 私の母(67歳)は、これまで一度もインフルエンザに罹患した事が無いそうで、 身の回りには、そういう人がたくさん居るらしいです。 こんなに毎年テレビで大騒ぎしているインフルエンザなのに、 一度も罹った事の無い方が、けっこう居るんですね。 皆さんは、インフルエンザに罹った事がありますか? 毎年、予防接種を受けていますか? ちなみに、私は3回罹患しています。 予防接種は、学生時代は学校で受けていましたが、 社会人になってからは、子供の受験の年だけしか受けてません。 (子供に迷惑かけないように、一応です^^;) 私の最後の罹患は、2年前の今頃です。

  • 受験生のインフルエンザ接種について教えて下さい。

    いつもお世話になり たいへん感謝しています。 来年は息子の大学受験です 今年ニ回もインフルエンザに苦しんだので予防接種を受けようと思います。 予備知識を教えて下さい。 一回接種と二回接種 どちらが良いのでしょう 接種時期 接種間隔と有効性は関係あるのでしょうか?ワクチンの有効期間は五ヶ月ぐらいと聞いています 入試が後期試験まで持ち越すと3月までワクチンの効力が欲しいのですが 良い接種方法を教えて下さい。  よろしくお願いします。

  • インフルエンザ予防接種の時期と費用と予約についてお尋ねします。

    ことしはインフルエンザ予防接種を受けようと思います。 もう何年も受けていません。わたし大人です。 ですので2回接種が必要なようです。 そこで質問です。 ●一回目の接種はいつ頃うけるのが最もよいでしょうか?(二回目は医師の指示に従うつもりです。) ●費用を安く済ませたいと思います。 ざっと調べたところ病院ごとにかなり費用のばらつきが あるようでが、同じ病院でも「接種時期」によって違うのでしょうか。 ●予約が必要な病院の方が多いでしょうか。 お詳しい方教えてください。 お願いいたします。

  • インフルエンザ予防接種ですが、早く接種すると損ですか?

    インフルエンザの予防接種をしようと思っています。 ワクチンの効力って、大体何ヶ月なのでしょうか? 噂では5ヶ月と聞きましたが本当でしょうか? 今うったら、効力が5ヶ月として‥‥3月には効力が消えてしまうのでしょうか? 去年は、4月に大流行しました。 私は、いつもは接種開始直後にうつのですが、今うったら、3月に期限切れになって、4月に流行ったら、感染するのでしょうか? ワクチンを接種しても、かかる人はかかるし、うたなくても、かからない人はかからない。それは分かっているのですが、もし接種しないでかかった場合、会社から「何故接種しなかった!」と怒られそうなので(実際怒られている人がいましたので)。 どうせ打つなら、効力とか、いつごろ期限切れになるかを知りたいです(かかったら、やっぱり辛いので)。

  • インフルエンザ予防接種

     1歳2ヶ月になる子どもがいます。インフルエンザの予防接種をしようかと思っています。  インフルエンザは毎年その年に流行るであろうウィルスに合わせて注射が準備されると、どこかで読みました。次回(今年?)のインフルエンザについてはいつ頃新しい注射が出回るのでしょうか。10月に接種するとしたら次のインフルエンザに対応した注射なのでしょうか。  よろしくお願いします。

  • インフルエンザの予防接種について

     お世話になります。早速ですが、インフルエンザの予防接種において、各病院にて料金が異なるのはなぜなのでしょうか。高い、安いの違いによって、効果に影響するようなことでもあるのでしょうか。  また、接種を受ける回数ですが、成人は一度なのに対して、十三歳以下の子どもが二度の接種を勧められるのは、なぜなのでしょうか。十三歳以下の子どもが一度だけの接種にとどまった場合、何か不都合でもあるのでしょうか。  以上についてお教え頂ければ幸いです。宜しくお願いいたします。