• ベストアンサー

タバコって害だらけ?いいとこないのかなぁ?w

eiji156の回答

  • eiji156
  • ベストアンサー率20% (19/91)
回答No.2

禁煙を始めて1週間。タバコの事ばかり考えています。 (今までに1年禁煙1回、2~3ヶ月禁煙4,5回) > タバコをやめて一年になるんですけど、この一年で、頭がぼおっとするようになったと思うんです。 ひとえに、ニコチンの後遺症が抜け切っていないんだと、思います。 民俗学者の赤坂憲雄氏が、最近朝日新聞に書いています。 (氏も、禁煙1年だそうです)「半年間は、みごとに仕事にならなかった」 ニコチン恐るべしです。 私が1年禁煙し、それを破ってしまったのが、たった1本のタバコからです。 それから断続的に、禁煙と、喫煙の繰り返し。現在禁断症状の、真っ只中。 禁煙初期の、禁断症状を二度と味わいたくないと思いませんか? > タバコによってリズムを作れるならそれはそれでいいような… ニコチンに脳が支配されているだけです。 きつい事を書きましたが、自分で自分に言い聞かせている所です。 お互いにがんばりましょう。

gojyouagaru
質問者

お礼

はい!!!  今僕はまさに 禁煙、喫煙の繰り返し時期です! やばいなw・・・ がんばりましょーーーーーーーー!!!!

関連するQ&A

  • タバコ&コーヒー過剰摂取の弊害?

    タバコとコーヒーが好きです。1日に、タバコ30本、缶コーヒー少なくとも4本、多ければ7本ほど飲みます。私にとって水分補給=コーヒーを飲む、です。朝起きて1本、会社で1~2本、帰って1本、風呂上りに1本。こんな生活をするようになってかれこれ10年。夜眠れないのです。最近は40時間起き続け、12時間寝るという最悪な生活のリズムです。これはカフェインの過剰摂取の弊害なのでしょうか?それとも何か病気?

  • たばこの変わりにいいもの

    シガレットはもう5年前から吸っていなくて2年ほど禁煙した後、パイプタバコを吸い始めて、それも歯が汚れるのでここ一か月ほど禁煙しています。 やっぱり仕事のストレスや昔の心の傷を感じる時にたばこを吸いたくなります。 できればもう40過ぎているので一生やめておこうと思うのですが、代わりになるものをいつも探してしまいます。 一番多いのがコーヒーを飲むことですが、数年前コーヒーを仕事中飲み過ぎてめまい、心臓の動悸が激しくなったので、コーヒーもたばこ代わりにしてしまうととりすぎてしますので、何かいいものはないかといつも思います。 ガムはかむと歯の詰め物がとれますし、周囲に迷惑(くちゃくちゃは気持ち悪い)なので、さいきんは昆布とかかんでますけど、もっといいものありますでしょうか。 飴は今一です。コーラ飲むと頭がスカッとするので、コーラ飴がいいかなぁといろいろ試してますけど、これたばこ代りに口さみしい時とかいいよというおすすめのものがありましたらお願いします。

  • たばこと肥満

    妊娠するまで、1日1箱、約10年吸ってました。 ちょうど、『禁煙しよう!』という時期と、ツワリが酷くなる時期が重なったため、すんなりと禁煙できました。 今、その禁煙から約4年経ちます。 妊娠中・授乳中は、『子供に影響するから』と思い、我慢してましたが、やっぱり、まだ食後などは吸いたくなります。 実は、タバコを吸っていた約10年の間、何度か禁煙を試みたのですが、(元々、食べる事が大好きなので)食後の1服をしないと、ダラダラと食べてしまって、すぐ太るので挫折してきました。 今は禁煙約4年・・・なんと45キロから65キロまで太ってしまいました。 今考えると、タバコを吸ってた頃は、休憩をタバコとコーヒーで済ませていたのが・・今は、チョコとコーヒーの組み合わせになってしまっていたり、、やっぱり食後の1服をしないと、ダラダラ喰いをしてしまう・・・。それが原因だと思います。 禁煙に対しては、今までは意思が強かったのに、食欲を抑える意思は弱くなってしまっています。 恥ずかしながら先日、体脂肪を測ると、半分(50%)近くありました。 肥満で危ないなら、タバコを吸った方がまだ健康的なのでは?なんてバカなことを考えてしまいます。 わかりづらい文章ですみません。 結局は、「意思を強く!」という話なんだと思いますが、『こうして禁煙太りを抑えた・・』などの経験談や、肥満・喫煙の危険性など、アドバイスをお願いします。

  • 異常なほど集中力がない

    こんにちは。20代前半の女です。 今、資格試験に向けて勉強をしているのですが、 自分でも驚くほど集中力がありません。。。 もって10分くらい・・・30分は全然もちません。 息抜きのしすぎで勉強にならなくて困っています。。。 最初は自分の甘えのせいだとか、 大学受験以降、机に向かってガリガリ勉強することから離れていたので、不慣れなせいだとか、 年齢のせいだとか、色々と考えていましたがそれにしても異常なほど集中力がないように思います。。。 何か集中力が散漫になる病気があるのでしょうか。 ちなみに元々集中力は強いほうだったと思います。 大学受験の勉強中などは周りから話しかけられても気づかないくらい集中して、2~3時間は休憩なしでも平気でした。。。 もちろん当時とは年齢が違います。でも、こうも変わるのでしょうか。 物覚えも悪いし、頭の回転が遅いような気がします。 このままでは資格も取れないと思うと不安でたまりません。 どうすれば集中力を高めることができますか? 何でも良いので、アドバイスお願いします。

  • タバコの法律

    パチンコ店のカウンター嬢をしている29歳の女です。 1年ほど前に入院して喉の悪性腫瘍摘出の手術をしました。 自分の体を労わろうと決心してタバコを止めてパチンコ店も止めました。 しかし、学歴も資格も無くこの年なので就職が見つからず 結局、生活の為に派遣で以前とは違うパチンコ店のカウンター嬢をやり始めました。 お客さんにタバコを吸うなとは言えませんが、休憩室がカウンターの隣にありバイトや店長が吸うタバコの煙がカウンターに流れてきてお客さんのタバコの煙よりキツいです。 「パチンコ屋で働いておきながら何言ってるの?」と怒られそうですが、法律的にどうにもならないのでしょうか?

  • 試験中に眠気を抑えるドリンク剤など、お勧めは?

    週末に英語の資格試験があるのですが、途中眠くて集中できなくなりそうで心配です。 もちろん睡眠は十分に取っていくつもりですが、試験前に目を覚ますドリンク剤などを飲んでおこうかと思っています。 試験は2時間でリスニング45分、リーディング75分で休憩なしです。 とりあえずその2時間に集中できればいいです。 眠れないけど頭が働かないのでは意味がないので、頭がすっきり目が覚めた状態になれるものを探しています。 お勧めのこれは効くというドリンク剤などあれば是非教えて下さい。 それともしそれでも試験中に眠くなってしまった際の、試験中にもできる応急処置などあれば教えていただければうれしいです。

  • 仕事中の気分転換は何をしていますか?

    仕事をしているときに、 イラッときたり、集中がプツッと途切れたり、疲れて「あ~もーダメ」 …ってなったりすることはありませんか? 私はしょっちゅうです。 で、よくコーヒーやタバコ休憩を取るんですが、やらなければいけないことのプレッシャーに押されて休憩した気分になりません。 かといって、仕事中に大それた気分転換を行うわけにも行かないわけで…。 仕事が忙しいのと休憩した気分になれないのとで悪循環です。 皆さんはどんな気分転換をしていますか? 参考に教えてください。

  • どうすれば

    この頃、頭の中がエロイ事ばかりになっています。自分としては資格試験が近いので、そちらに集中したいのですが、なかなか離れません。自慰行為をするとかなり疲れて、勉強どころではなくなってしまいす。どうすればこの頭をかえれるのでしょうか?それとも私の集中力が足りないだけなのでしょうか?

  • 仕事中の休憩時間(休憩の取り方)

    私はプログラマです。 細かい仕事をしていると頭が重くなる 圧迫されるような痛みで耐えられなくなります 医者に相談したら休憩をこまめに取るくらいしか 対策はないと言われました。 そこで休憩の取り方について質問なのですが、 タバコは吸わないので自分からトイレに行く以外は 休憩が取りずらいのですがどんな方法で周りに理解 されながらこまめに休憩をとれるでしょうか 狭い1フロアの職場で休憩場所等がないところを想定 してください。 また、休憩時間なのですが、できたら1時間に7分位 の間隔で取りたいのですが周りからサボってる集中してない と思われても仕方ないですよね。 今はトイレ以外ほとんど休憩なしでやっているので頭がしょっちゅう 痛くなり困っています

  • 休憩の取り方や休憩時間について

    プログラマをしています。1日ずっとパソコンからはなれません 細かい仕事をしていると頭が重くなる 圧迫されるような痛みで耐えられなくなります 医者に相談したら休憩をこまめに取るくらいしか 対策はないと言われました。 そこで休憩の取り方について質問なのですが、 タバコは吸わないので自分からトイレに行く以外は 休憩が取りずらいのですがどんな方法で周りに理解 されながらこまめに休憩をとれるでしょうか 狭い1フロアの職場で休憩場所等がないところを想定 してください。 また、休憩時間なのですが、できたら1時間に7分位 の間隔で取りたいのですが周りからサボってる集中してない と思われても仕方ないですよね。 今はトイレ以外ほとんど休憩なしでやっているので頭がしょっちゅう 痛くなり困っています