• ベストアンサー

真の自由とは

hosiboshiの回答

  • hosiboshi
  • ベストアンサー率9% (15/158)
回答No.11

存在していません。 ただ心が正直に自由だと思えば、それは自由です。 もしくは自由について考えない時。 また消滅のさい、自由になれるとも言えます。

noname#74804
質問者

お礼

hosiboshiさん、ありがとうございます。 アドバイスって言うのは自由ではないんですよね。 種類:回答だから自由なんですよね。

関連するQ&A

  • 自由について

    質問がいささか曖昧になりますが、ご容赦ください。 質問の概要:  「自由とは何か」という問いについて、ある程度まとまった見取り図を持ちたいと考えています。「私は比較的まとまった観点から整理できるつもり」と考えている方、あるいは良い本を紹介していただける方はご紹介していただければ幸いです。 もう少し詳しく:  そして、「自由」の概念はいままでいろいろな話が語られてきたわけですが、切り取り方が人によってかなり違うので、「自由とは何か」という問いに答えようと思うと、非常に困難です。  個人にとっての経済的な自由/身体の自由/<精神>の自由/選択肢の多元性とかの問題、あるいは自由意志の問題とか。「自由な社会の設計」の問題としてのリベラリズム/リバタリアニズムの話とか、権力論とか、消極自由/積極自由とか。意志論の枠組みで捉えるとどうなるかとか、認識論の枠組みで捉えるとどうなるか、とか。ヘーゲルの自由とカントの自由はまた違うし、、、とか。………議論の単位にせよ、その切り取り方もあまりにも多様であると感じています。  まあ、ゆっくりと色々と勉強していけば、少しずつ見取り図ができてくるのかな、とは思ってはいますが、効率的に「コレはイイ!」といえるものがあると、よいなぁ、と思っています。  ということで、何かご紹介・整理いただければ幸いです。多分私にとって既読の文献などもいくつかご紹介いただいてしまうことにもなるかとは思いますが、そこのところは特に気にしませんので、お願いできればと思います。  ただし、なるべく紹介者の方が既にお読みになられた本でお願いできればと思います。  暇なときにご回答ください。

  • 自由という概念は人間にとって必要か?

    人間の自由という他の方の質問に答えようと思ったんですけどうまく自分の意見がまとまらなくて逆に質問してみようと思いました。 自由という概念は人間にとって必要か? 人間の自由という他の方の質問に寄せられた回答では自由は責任を伴うという意見が主流だと読み取りました。私としては、自由は制約を受けていない状態を意味し、責任は制約を受ける(守る)ということだと思っていましたので、なんだか考えがまとまらないというよりもわけがわからなくなってこんな質問が思い浮かんでしまいました。 暇な方も暇じゃない方も暇なときに回答をくださればありがたいなあと思います。

  • ヘーゲルにおいて、奴隷の内面的な自由ではなく、真の現実的な自由とは何でしょうか?

    ヘーゲルは、奴隷は労働において内面的な自由を獲得するとしましたが、それでは奴隷ではなく自ら進んで自然を対象とし、開拓していく様な人は真の自由を実現していると考えていいのでしょうか? また、現在の労働者はシステムに隷属していると考えていいと思いますか? また、ヘーゲルにおいて、外に向けた現実的な自由とはどのようなものなのでしょうか? ヘーゲルがそれを示せなかったのだとしたら、他の哲学者の考えでもいいので教えて頂ければ幸いです。

  • 真・荒川さんおめでとう!!でも村主さん・・・納得いかない!?

    お詫び:この度、荒川さんが金をとって、質問を立てた者です。しかし私の不手際のため質問が削除されてしまいました。せっかくお答えしてくれた方に本当に申し訳ありません。どうしても謝りたく、またどうしてもせっかく10件ほどの回答を得ていてとても気になりました。もし再度、この質問を見ていただけて、お答えするお暇があればぜひお願いします。 ~内容~ 荒川『金』メダルおめでとうございます!! しかし、順位に納得がいかない方は多いのではないでしょうか?それは村主さんです。個人的にはコーエンとスルツカヤはコケていたし・・・村主は高得点を狙わず確実な演技をしていたと思います。『美しさ(表現力)』を見て、村主が2か3位が妥当では?と思いました。もちろん、フリだけで順位が決まらないのは分かります。コーエンは前半1位でしたから、まぁ荒川がスゴかったんですけどね。 しかし、フリーだけみても村主よりコーエンの方が上なのは納得できませんでした。経験者や審査員、専門家がみれば今回の順位は妥当なんでしょうかね?しかし私と同じキモチの日本人はたくさんいらっしゃるかと思います。 このようなカンジの文章を朝、投稿させていただきました。もし再び見かけた方やまた新たに見た方、どうぞお暇なら再度、新たにお答えください。どうぞ!お願いします^^

  • 夏休み自由研究

    とっても早いのですが中3なので夏休みにそんな暇を持て余したことしたくないので 申し訳ありませんが中3に見合ったテーマを(実験しなくてもWebでできるやつ) URL+その中のオススメを選んで回答をお願い致します_(._.)_

  • 「相手に対する思いやり」と「自由な権利」

    ふと疑問に思って質問していますので、お暇なときに、何か思いついたことがあれば、気軽に回答してもらえれば幸いです。 教えてgoo!のトップに「恋愛とメール」といった特集が組まれており、 いくつかの質問にリンクが貼られています。 興味を持ったのが、 「結婚している人にメールってそんなに駄目?」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1753846.html と 「メールアドレスを教えてもらいました(主に男性に質問です)」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3030962.html です。 質問の内容よりも、回答者の答えを主に読んでほしいのですが、 ほとんどの方が 「恋愛中は、どんどん異性にアドレスを教え、広く交流。彼女に悪いからとそれをしない人は、ずいぶんとお堅い考え方」 「しかし、結婚したら、それは配偶者に対する裏切り。逆のことをされたら不快なはず。浮気にも通じる心配がある」 と思っておられるようです。 同じ方が回答しているわけではないので単純に比較もできないし、 ずいぶんと大まかに解釈しただけなので、反論もおありでしょうが、 なんとなく上記の印象を持った、という前提で。 そこで質問です。 結婚前と、結婚後で、ここまで極端に考え方が違うのは、結婚という不貞行為をしない、という契約までの間に 両目両耳をかっぽじって最適な人を探さねばならない、探す自由という権利が、 「相手を悲しませたくない、相手を不安にさせたくない、大切にしたい」という思いやりよりも大きいから、 でしょうか。 回答いただけると嬉しいです。

  • 言論の自由の制限

    こんにちは。 昔(第一次世界大戦中)アメリカでは煽動防止法などで、政府への批判などは禁止されていたと聞きましたが、 現在ではもうその様な法律は全くないのでしょうか? http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200701230028.html 此方のニュースを見てふと思ったので…暇な時にでも回答よろしくお願いします。

  • 自由エネルギーについて

    ヘルムホルツの自由エネルギーの物理的意義は何でしょうか。どうして、ギブズの自由エネルギーがあるのに、このような物理量を考えるのでしょうか。両者の違いが分かるように回答していただけると幸いです。

  • 大学時代に真にしなければならないこと

    今、大学(2)二年です サークルやバイトはしていません 来週の土曜からバイトを始める予定 バイトを始める動機は、 自分で稼いだお金で買い物がしたい(親の仕送りを自分の趣味に使うのは気がひける。ただ、お金が無くて困っているわけではない) 交友関係を増やしたい(普段の生活で他人との関わりが少ないので。いろんな人と接したい) バイトを通じて悩みを増やしたい(自分は悩みが人を成長させ、強くするものだと考えているので) バイトを通じて社会体験 以上です しかし、今バイトをすることが億劫になっています 理由は ただ単にめんどくさい。時間に追われたくない。 自分の時間が割かれるの嫌(今、時間があるときしていることは自己啓発、教養書を読みまっくている。 専門科目が最近やっとおもしろいと感じるようになってきて勉強がしたい。ただ、勉強するのは夜じゃないとやる気がおこらないためバイトの時間とはかぶらない。正確に言うと夜まで、本読んだり、寝たり、遊んだりしていて勉強は夜すると、自分のなかで決めている ) なら、勉強したい時間とバイト時間かぶらないから別にバイトしてもいいんじゃないかって思われるかもしれませんが、自分にはバイトやサークルをしていない分、暇な時間がたくさんあります。 その暇な時間のたった何割かだけ勉強できる時間なのではないかと思います 要するに、勉強していない暇な時間が自分にとって、勉強するためのエネルギーを貯める時間なのではと。 バイトを始めるとその暇な時間の絶対量が減少してしまいます。読書をする時間も必ず減ります つまり、体休めて、エネルギーを貯められないのでは?と考えています でも、そんなことバイトを始めてみないと分からないのですけどね あと 大学で本当にしなければならないことな何なのか????? 大学に自分はこれから生きていくうえで大切のものを学ぶために来ている その大切な時間をバイトという時間に置き換えてもいいものなのか??? たしかにバイトは社会体験をでき、働くとはどういうことなのかを知ることができることは分かっています(一年生の冬に四カ月居酒屋でバイト経験あり) 働くことなんて大学終われば、いくらでも働ける また、バイトをして得られる「人生を生きていく上で大切なこと」よりも読書を通じて得られる「人生を生きていく上で大切なこと」のほうが多いと思っています 今、自分は今の生活が好きです 幸せであり、親にこんな生活させてもらって感謝しており、満足しています。 また、彼女とも一年からずっと付き合っていて、いまだに良い関係です その要因は、読書を通じて自分の考え方を激変させてくれるような言葉に出会えます。その瞬間すごくテンションが上がります。 これから生きていく上で大切なことを心にため込んでいる感じです 自分の好きなことを自由にできる 時間を気にしなくてすむ 時間に束縛されない あまり、自分の好きなことを時間に束縛されないで、自由にできるのでストレスがあまりないです ちなみに、自分はゲームもします 別にこのままバイトしなくてもいいかなって感じです。 けど、しなかったらしなかったで後で後悔しそうで不安です 以上が自分の心のなかで考えていることです みなさんはバイトをしたらいいとおもいますか??それともこのまま過ごしたらいいと思いますか?? また、大学時代に本当にしなければならないことって何なのですかね?? 回答お願いします ちなみに、自分は物理が専門です 趣味がおしゃれです

  • 自由研究

    自由研究で水と油が混ざらないように、油同士も混ざらないのかという研究をしました。 その結果、勢いよくそそぐと層ができませんでした。 しかし、ろ過のようにコップの縁からゆっくりとそそぐと綺麗な層ができました。 この考察について考えないといけないのですが、水の密度が関係している程度しかわかりません。 中学一年なのでわかりやすくまとめて、回答頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。