• ベストアンサー

これは暴力ですか?

hurasukeの回答

  • hurasuke
  • ベストアンサー率18% (191/1056)
回答No.7

 この手の一般論をお求めの質問は回答が非常に難しいです。  お子さんの件はご主人の短気が原因と言えます。お子さんの罪と言うには些細過ぎることですし、お子さんの心の傷という一点において、ご主人の罪は大きかろうと思います。  ただし、読み飛ばせないことが書かれています。「ある事で旦那のイライラがピークだった時」となっております。ある事とは何のことでしょうか?そこ次第では私はご主人に同情します。人の親であれば子供の幸せを優先すべきであり、子供に悪影響を及ぼすことは慎まねばなりません。しかし、どんな親も一人の人間に違いないと思います。ご主人が抑えきれない感情をものに当たることで解消できたのなら、多少はやむを得ませんね。実際に無意味に八つ当たりで子供に暴力を振るう親もいますので。  ただし、ある事というのが何かということ次第になりますか。  また、男女の間としての暴力ですが、暴力がなかったとしたら、いかなるケンカであろうとも、非は50:50です。ケンカで理性を失った男は暴力に走るか、スピードに走るか、酒におぼれるか、ギャンブルに走るかしかありません。ご主人があなたの言葉の刃を受けきれずに暴発したのが原因の一旦である以上、ある程度は仕方のないことでしょうね。実際に暴力を振るわれていた場合は、非は100:0になりますが、モノに当たられたので75:25といったところではないでしょうか?  あなたが暴力を振るわれたことを忘れられないように、ご主人もあなたに追い込まれて逆上したことは忘れられないかと思います。多少のケンカはあっても仕方ありませんが、もう少し違う形のコミュニケーションを探すべきかと思います。  すぐ逆上するのは器の小さいダメな男で、男を逆上させるのは男を不幸にする愚かな女です。うまくやって下さいね。

cakescakes
質問者

お礼

ある事で~というのは、私とケンカをしたのがきっかけではなく、 仕事で上司に叱られた後、このような行為をしました。 子供の心の傷が心配です。

関連するQ&A

  • 彼氏への暴力を治したい

    彼氏への暴力を治したい 今日彼氏の女性関係のことで口論になり、思い切り顔面を殴ってしまいました。 彼氏が話の途中で「もういい」と言い部屋を出たところを後ろから殴りました。 彼氏曰く、口が切れ鼻血も止まらないそうです。 二年ほど付き合っていますが、同じような状況で顔面を殴ってしまったことが2回あります。 その度に殴らない約束をするのですが、今日が三回目になってしまいました。 結局今回も許してもらいましたが、また同じように話し合いに応じてもらえずカッとなった時 私は手を出してしまうと思うので、やっぱりもう彼と別れようと思います。 でもこれから別の人と付き合って、またその人のことを殴ってしまったらどうしようと不安です。 今までこの彼氏以外の人を殴ったことはありません。 他の人とは口論になることも少なかったのに、今の彼氏とはしょっちゅう口喧嘩をします。 相性が悪いことが一番大きいと思いますが、暴力に至ってしまうのは私の持って生まれた性格のせいだと思っています。 今の彼氏と付き合ってから、すごく短気になり小さなことでイライラすようになりました。 前の喧嘩を一人で思い出しイライラし、机や壁や自分の手を殴ってしまうこともあります。 ちなみに私の父親も気が短く、私にも兄弟にもすぐ手をあげていました。 それがすごく怖くて、思春期の頃はトラウマになっていました。 あと、私自身が小さい頃兄弟をよく殴っていました。 彼氏への暴力も不安ですが、これからもし結婚して子供が産まれたら、子供にも手をあげてしまわないかとても不安です。 暴力は治せますか? できれば病院とかには行きたくないです。 よろしくお願いします。

  • 夫の暴力

    結婚して6年目で子どもが生まれました。 夫が暴力をふるうようになりました。 今までも喧嘩はたえなかったのですが抑えていたのか暴力はふるわずモノにあたり例えば壁に穴を開けたりドアを壊したりなど。 一度ふるうようになってからは、些細なことで気に入らないとすぐに暴力をふるうか暴力をふるうと脅してきます。 夫の両親は父親が母親に暴力をふるっていた過去があり幼児期には両親が歪みあってたそうです。 幼児期に両親が歪みあっていたのが嫌な記憶のようで自分の子どもにはそんな思いはさせたくないといっているわりには行動が伴っていません。 今後もエスカレートしそうです。 夫の幼児期にも問題があるのでしょうか。 どうにかならないでしょうか。 ちなみに子どもはかわいいが自分が一番かわいいようで子どもの部屋ではタバコを止めて欲しいといっても子どもよりも自分の欲求が上、家庭よりも自分のために自由にお金を使いたい考えは変わらないそうです。 今まで欲しいものも与えてもらえず育ったからその反動で手当り次第に色々手に入れたいといわれました。

  • 彼女への暴力(DV)を治したい

    お世話になります。 タイトル通り私はついカッとなる癖があり、彼女とケンカすると暴れてしまう時があります。 物に当たったり、彼女を引っ張ったり、平手で叩いたり、怒鳴ったりしてしまいます。 現在同棲して4ヶ月が過ぎました。 仲が良いときは物凄くいいです。 原因は私にあると思っています。 彼女が遊びに行ったり、仕事で遅くなったりすると、どうしようもなく寂しくなりイライラしたり、彼女と夜話したり仲良くしたい時に彼女が仕事で疲れて寝てしまうのは分かっているのにイライラしてしまい、ケンカになります。 私は現在抗不安薬のソラナックスを頓服的に服用しています。 ケンカしてて、落ち着きたい時等も服用していますが、それでもこの間叩いてしまいました。 私が自分勝手で自分の思い通りにならないと、カッとなってしまう時があるのは十分承知です。 彼女がキレて私に怒ってきた時は私は冷静に対応でき、ケンカにはなりません。 とりあえず、私は彼女に暴力をふるいたくないのです。 私は27歳男、彼女は22歳です。 暴力を振るいたくない一心です。 何か対策はないでしょうか? 本気で治したいのです。

  • 暴力ってなんですか?

    私は20才です。彼氏と喧嘩をした時に、勢いで首を絞められました。 それから周りのものを殴る、蹴る…首を絞められたのはほんの5秒くらいです。前も、1度喧嘩をした時にホッペをつねられて頭を揺らされました。 これって暴力になりますか? 私は過去に付き合っていた人に殴られた経験があります。普段はすごく優しいのに、喧嘩で、殴る蹴るでした。 周りの友達も殴られた経験があると言っていました。普通なんでしょうか? 「オレは暴力しない」と言っていたのになんで?って思いました。 お互いに共通することは、自分の意見が通らなかったときです。 私にも原因があるはずですが、どうしようもなくて、でも言うことを聞かせたい。自分の思い通りにさせたい、自分より下の立場にしたいというような感じがしました。私の勝手な想像ですけど… 男の本能なのかな?と思います。 もちろん彼氏だけが悪いとも思っていません。手を出すことがいけないこととも思いません。私は覚悟しておかなくてはいけないんだなと思いました。 今の彼氏は喧嘩をすると物に当たります。私はそれはやめてほしい。 「物を殴るなら私を殴ってよ。物は壊れたら直らないけどけがしたら病院に行ったら直るんだから」と言いました。本当に物に当たるのはやめてほしいんです。私の携帯や、鏡など壊されました。一度手を出した男はまた出すと思っています。私は覚悟していなくてはなりません。 手を出す男の心理がわかりません…でもみんな出しますよね?

  • これは暴力ですか?

    家内から離婚を言われていますが、夫婦喧嘩をした際に物にあたり、その物を破壊してしまった場合、これは暴力と言えるのでしょうか?

  • 暴力

    初めて質問させていただきます。 私27子供は4歳と2歳です。 旦那は同じ歳です。 先ほど些細な事で喧嘩をしました。 以前から喧嘩をすると暴力を振るってきます、 その暴力が異常で、首をしめたり グーで顔面を思い切りなぐったり 顔にビールをかけたり、暴力の後は身体と顔中あざだらけになります。 話し合っても、怒らせてるお前が悪い、殴られたくなければ黙って言うこと聞いてろと必ず言ってきます。 なので全く話し合いになりません。 口を開けば俺が稼いだ金だ、 悔しかったらお前も働いてみろ。 まぁお前なんか何処も雇ってくれないと思うけどなどと人を馬鹿にしてきます。 子供の前でも殴ります。 子供の幼稚園などもありますし実家に帰ったり出来ません。 もう殴られ過ぎて頭が痛いです。

  • 彼の暴力

    特に男性の方に聞きたいです。 好きな女性に暴力を振るう心理とはどういう物なんですか? 私は、暴力を振るう男は、その相手側の女性に非があっても 絶対許されない事だと思っていました。 それが昨日自分が初めて受けました。 今、とてもショックで。そして困っています。 もう1年と半年程の付き合いになる彼(27歳)がいます。 同棲を初めて半年経つか経たないかぐらいです。 私は25歳です。 昨日、ささいな事で喧嘩が始まりました。多分原因は私です。 私が洗濯物を洗ったはいいが、干しっぱなしのまんまで。 それを注意されました。 私は謝らずにグダグダ言ってたら、 ちょっとヒステリックな感じになって。 まず体を突き飛ばされました。頭を打ちました。それで泣いてたら、 首をぐっと絞めてきました。 一日経った今も少し喉がかれてる?感じで痛みます。 その時「お前、ふざけんなよ」みたいに言われ続けたのですが。 その言葉使いと力加減が、リアルに怖かったです。 私は何度も彼と喧嘩しましたが、 一度もそんな風に彼に対して思った事はありませんでした。 愛情を持ってたら、いくら喧嘩してもそんな風に思わなくないですか? どうなんでしょうか。愛情と暴力は別なんでしょうか。 私は兄弟喧嘩で手を出す事はありましたが、 大人になってそんな事はしません。でも彼は手を出してきました。 私が今までずっと友人に 「暴力振るうヤツなんて、すぐ別れなよ」と言ってた方だったんで。 今回の事がとてもショックです。 なんか、変な話ですが、 別れなければ、私のプライドが...とも思ってしまいます。 男性にお聞きしたいです。 こういう時って皆さん、どう思って暴力を振るうのですか? 愛はあるんですか?

  • 旦那からの暴力

    結婚して2年になります。 昨日喧嘩をして思わずビンタをしてしまい、旦那から100倍返しの暴力を受けました。 過去にも何度か暴力を受けたことがあります。 髪をつかんで引っ張る。 身を投げる。 足で顔面を蹴る。 全身叩く蹴る。 馬乗りになって何発もビンタ。 壁に叩きつける。 暴言、罵声。 私の大事にしてるものを壊す。 部屋をメチャクチャにする。 やめてと言っているのに強要する。 昨日も上記のような感じでした。 今回は最初に私が手を出してしまったのでそこは良くなかったですが、旦那はそれをいいことに「お前から手を出してきたんだからな」と容赦無く攻めてきました。 私は精神疾患があり、通院や服薬をしていました。 最近はだいぶ良くなり症状もほとんど見られないくらい克服したのですが、今回の暴力で久しぶりにパニックに陥ってしまい、今朝も旦那が同じ部屋に居ると身体が震えたりしました。 旦那は私に対する暴力について、「お前がそういう風に仕向ける。お前のせいだ。自業自得。」と言います。 これはDVと言ってよい範囲でしょうか。 DVは治らないものなのでしょうか。 暴力を振るったあと、ハネムーン期?のように機嫌が良くなったりすることはありません。 旦那とどう向き合えば良いのか分かりません。 どう接せれば良いものか。。。 今は精神的•肉体的にだいぶ参ってしまい、良くないことばかり考えてしまいます。 頭痛、嘔吐、胸痛が治まらずにいます。 旦那はどういう心理なのでしょう。 どなたかご教授戴けると幸いです。 それと何か気分を落ち着ける方法などご伝授戴けませんでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 質問です

    旦那が喧嘩のたびに物を壊したり投げつけてきたりします。 ここまで怒らせるお前が悪い。 と言われます。 これまでにも壁に穴をあけられたり、腕にあざができた時もあります。 こういう人にはどのように付き合うべきでしょうか? 旦那には話していませんがお腹の中には三人目の赤ちゃんがいます。 今回の喧嘩でも旦那が出て行こうとするのを止めて二回ほど投げ飛ばされました。 喧嘩のたびに暴言をはくので子供達が泣いて可哀想です。 やはり我慢しかないのでしょうか?

  • 子育て中のお母様どうしてますか?

    こんにちは。現在5歳6ヶ月と2歳10ヶ月の娘の母30代なりたてです。 最近子育てに疲れるんです。遊んだおもちゃを片付けてと言っても文句ばっかり、 使ってた物を取ったでけんかばっかり。一人っ子の私にしてみたらどうしてそんなことでけんかになるのか理解できない事が多いんです。 夜になってクタクタになってても旦那は何もしないし、言っても「疲れてる」って言うだけ。たまに早く帰ってきた時だけ(週に一回程度)お風呂に入れたりするだけでほとんど何もしない旦那に対するイライラを子供に八つ当たりしたり・・・ 特に整理前にはイライラがピークに達して手が出てしまう事もあります。 イライラしている時はカルシウムを飲んだり気分転換したりしているものの、 どうも上手くいかないんです。 なんだか私一人で子育てしているみたいで辛いときもあります。 幸いにも私の実家が近くなので月に一度は預けて美容室に行ったりしているものの、夜友達と食事に行きたいので子供達を旦那に預けようとしても旦那は昼間は時間があるんだから夜行く必要ないって言うのです。 他の子育て中のお母様方はどうしてるのですか? 旦那様はどの程度子育てに協力してくれてますか? 子供に手を上げる事ありますか? 子供同士のけんかどうしてますか? くだらない質問でごめんなさい。