• 締切済み

サフランの利用

庭でサフランが咲きました。 早速にめしべを収穫し、ペーパータオルに挟んで乾燥させましたが、 さて、どうしましょう? 約40本ほどのめしべがあります(花が続いたら、もうちょっと増えそうです)。 お奨めのサフランを使ったレシピを教えてください。 その際、どの位サフランを入れればいいかも、教えて欲しいです。 よろしくお願いします!

みんなの回答

  • panse
  • ベストアンサー率77% (108/140)
回答No.1
noname#92413
質問者

お礼

リンクしていただいたサイト、参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サフランの乾燥の仕方と、保存の仕方を教えて下さい

    香辛料のサフランを育てています。 花が咲き出し、真っ赤な雌しべを収穫中です。 とりあえず収穫した分を、室内で乾燥させていますが、よい乾燥方法がありますでしょうか? 1.乾燥剤の使用 2.電子レンジの200wでの乾燥 3.そのまま冷凍 などの候補がありますが、どうでしょうか。 いずれにしても最終的にはは「冷凍保存」が良いと思うのですが。 ご存知の方教えて下さい。

  • サフランの球根があります。

    花が咲くまでは水も土も必要ないと聞いたので 購入してしばらく室内にほったらかしにしていました。 最近芽が出てきて、今は10cmほどです。 この先、どうしたらいいですか? まだしばらく放置でいいでしょうか。 花を咲かせて、めしべを収穫したいです。 庭は無く、地植えはできませんがプランターならあります。 よろしくお願いします。

  • ナスの花がおかしい

    ナスについて検索しましたが、ウチのと同じ症状の話が見当たらなかったので質問します。 庭でナスを1本育てています。 一応栽培書を読み元肥からきちんとやりました。 すでに10個ほど実り、美味しくいただいていますが ここ数日の間に咲いた花には「めしべが無い」のです。 短花柱花というめしべが短くて受粉しにくいというタイプではなく、 よくよく観察してみると、「めしべが最初から全く無い」ように見えるのです。 1花だけでなく、ここ数日の間に咲いた6~7個の花が全部同じ症状です。 すでに実っているナスは順調に育っているので、根腐れも乾燥も無いと思いますし 短花柱花は栄養不足で起こるそうですが、2週に一回化成肥料を施しています。 今日は雨ですが昨日はぴーかんでしたし、日照にも問題は無いと思います。 対策方法はありますでしょうか?

  • カレンデュラオイルの作り方

    庭にカレンデュラが咲いており、消炎効果があるオイルを作りたいと思っています。 レシピを検索すると、花を乾燥させてからオイルにつける やり方と、フレッシュなまま使う方法がありました。 乾燥させるのは、どういった効果があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 自然に生えてる苗を植え替えるのは?(全くの初心者です・・)

    ガーデニングの超初心者です。 最近引っ越しをしたのですが、庭に福寿草・サフラン・チューリップが 自然に咲くそうです。 寒い地域なので、今やっと福寿草の一本に花のつぼみが付いていて、 その他はまだひょろっと芽が出ているだけです。 どうやらかなり昔に植えた人がいるらしく、それが自然に増えたのだそうです。 生え方もかなりランダムで、一箇所に集まって生えているところと こぼれ種(球根?)から増えたような場所に生えているものがあります。 結構庭のあちこちに生えていて、歩くときもおっかなびっくり歩いています。 前置きが長くなりましたが、 小さな子供がいるので芽を踏んではかわいそうですし、 なるべく走り回って遊べる庭にしたいのでどこかに寄せ植えをしたいと考えています。 しかし、やっと芽吹いたのに今植え替えるのはかわいそうな気がしますが、どうなのでしょうか? 少し待って花が終わってから植え替えるべきでしょうか? チューリップやサフランは芽を踏んだらちゃんと生えないですよね? また桜の木も3本生えているのですが(4メートルほどの細い木です)、その木の周りや近くに植えても大丈夫でしょうか? 花に詳しい知人がおらず、全くどうするのがいいのかわかりません。 ぜひご教授ください。

  • マーガレットの花つくりってどうなってるの

    ぼくは、小学5年生で、「ゆうき」といいます。名前は女みたいだけど男です。今は、夏休みで自由研究をしています。そこで花のつくりを研究することにしました。ぼくの家の庭には、マーガレットがあったので、デジカメで写して、花を分解しました。でも、おかしいんです。めしべや、おしべがわかりません。理科の本にはアブラナがのっていて、めしべとおしべとそのたいろいろあるのですが、マーガレットて花びらはあるのですがおしべらしき物やめしべらしき物がないのです。マーガレットってひっとして地球上にはない宇宙から来た新しい花なのでしょうか。そんなことはないですよね。でも、ちょっと不思議です。だれか、マーガレットの花のつくりを教えてください。それではよろしくお願いします。

  • ニワゼキショウの種の収穫時期

    庭のニワゼキショウが丸い種を付けています。種を収穫したいのですが、どのタイミングで収穫したらいいですか? 茶色くなって割れたらいいみたいですが、地面にこぼれ落ちてしまいそうです。丸いうちに収穫して乾燥させては、来年発芽しませんか?

  • ルッコラ、花咲いたら食べたらだめ?

    こんにちは。 最近ハーブなどに凝り始めたものです。 何度も収穫したルッコラでしたが、ちょっと収穫を忘れていたら、見事にたくさんの花を咲かせてくれました。 花も、サラダに、と書いてあるのを見ましたが、 お花が咲いたら、葉の部分は火を通しても食したらまずいのでしょうか? 何本かは、こぼれダネを見込んで放置しようとしておりましたが、 たくさ~ん、咲いてしまい、もったいないのですが…。 ご存知の方いらっしゃれば、教えてください。 また、レシピなどもお教えいただければ、うれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • ザクロ料理のレシピを教えて下さい

    こんにちは。 今年は晴天に恵まれたおかげか庭のザクロの実が沢山なっています。 そろそろ収穫しようと思うのですが、ザクロの実の食べ方がさっぱりわかりません。 自分でレシピ検索もしてみましたが、市販のザクロジュースを使用のレシピだったり、実からのレシピもいまいち造り方がわからなかったりと心もとない状態です。 皆さんのお薦めの食べ方(料理・お酒・お菓子なんでもOKです)を是非教えて頂ければ嬉しく思います。 宜しくお願い致します。

  • ブルーベリー マルチした状態での水遣り

    こんにちは 初心者です。北海道で初めて庭植えをしました。 今月頭に樹高1.5mのブルーベリーをすでに一部花が咲いている状態で庭に植えましたが、 今は7割方花が咲いている状態です。 乾燥を嫌うとのことなので、チップをマルチして毎日雨または水遣りで乾燥しないよう見守って いますが、マルチしているのだから2日に一度のペースでもいいのかと最近思うようになりました。 根腐れが気になるからです。 実際のところ、どのくらいのペースでどの程度の量の水を与えたらいいのでしょうか? それとそのペースと量はいつまで続けたらいいのでしょうか? 開花して花が散るまでか、収穫が終わるまでなのか・・・・ 自分でも調べてはいるのですが、人それぞれなのでどうしたらいいのかよくわかりません。

このQ&Aのポイント
  • One Driveと連携したクラウドに削除したファイルのデータが残ってしまった場合、削除する方法を教えてください。
  • One Driveで削除したファイルがクラウド内に残っている場合、どのようにしてデータを削除するのか教えてください。
  • One Driveとの連携で削除したファイルがクラウド内に残ってしまいました。データを完全に削除する方法を教えてください。
回答を見る