• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫同然のフランス人の彼から別れを告げられました)

夫同然のフランス人の彼から別れを告げられました

silver08の回答

  • silver08
  • ベストアンサー率21% (72/332)
回答No.4

辛いお気持ちお察しします。私も海外生活経験者ですが、語学の勉強や生活になじめず部屋に引きこもる人、ストレスで過食に走る人なんかも見てきたので。 >どうしたら彼と話し合うことができて お互い納得できる答えが見つかるでしょうか 彼の中では2年間のフランスでの生活で、結果が出てしまっているようですね。おそらく彼はこれほどあなたがフランスの生活になじめずに苦しむとは予測していなかったんだと思います。それは彼が日本赴任中に日本人の恋人が出来るくらい異国の生活になじんでいたから、彼女も大丈夫だろう、それに最初から僕がいるし、、、と軽く考えていたのかもしれません。でも、こればかりは蓋を開けてみないとわからないんですよね。誰のせいでもありません。 フランスでの生活になじめずして、交際は続けられないと思います。 あちらはカップル社会ですから公私ともに二人で行動するシーンがとても多いです。言葉や交友関係で悩み苦しむあなたに、それを強いるのは 酷なのではないかと今の彼は思っているのではないでしょうか。 彼と話し合い付き合いを続けるためには、何よりもまずあなた自身がフランスでの生活になじみ、生活を楽しめるようになることが必要ではないでしょうか。フランス語を話し、友達を作り、ちょっとしたアルバイトをしたり自分で車を運転するなど、、、、積極的に社会にかかわっていくこと。 >彼からの依頼で日本の生活を全部引き払って人生賭けたのに何故? 口には出さなくても、こんな風に考えて、結果として彼を責めている感じが日々の生活の中のちょっとした言葉やそぶりににじみ出ていたかもしれませんね。 これははっきり言って彼にとっては興ざめなことではないでしょうか。 彼は渡仏を強制したわけではなく、あなたには「行かない」という選択肢もあったわけですから。うまく行っても行かなくても自分の選択です。

vinblonc
質問者

補足

実は彼も日本の生活に落胆し今や日本での生活は完全な過去の失敗の1つになっています 自分は日本語を話しても相手からの返事は英語だったり 常に自分は蚊帳の外な気分を職場でもどこでも感じたそうです 海外生活がお分かりになっていらっしゃるsilver08さんなのでカップル社会という事を理解していただけて嬉しいです 私は彼の友人たちとの夕食会はキライではありませんが大人数の場合全く持って会話が分からなくなってしまうのでその後私を襲う自己嫌悪がキライでした フランス生活を始めまさかこんなにも自分が想像の域を超えるストレスを抱えるなど考える余地ありませんでした ストレスが襲い掛かる事はは覚悟していましたけど ここまでとは... 彼も同じ思いだと思います 家での会話は全てフランス語です なので会話は非常に大変です こちらの大学にも通っているので友達もいます(日本人・フランス人に限らず) 働く事はビザの関係上出来ませんが 平日は大学の宿題に追われる日々です 運転も既にこちらの免許に切り替えておます 「渡仏しない」という選択ですが それは出来ませんでした 彼を愛してるという事も第一ですが 彼は勿論、彼の家族から彼と別れないで欲しいという強い申し出があり私はそれが嬉しくもあり苦しくもあり...両極端な状況で 悩むならやってみるしかないという結果になりました しかし第一なのは彼を心から愛してる事でした お返事の中で人生を生活を楽しむ この1番大事な事を私は怠っていた事に気付かせていただきました 今までもしていた「つもり」でしたがもっと「自分らしく生きる」この事に集中してみます

関連するQ&A

  • フランスに住むには・・

    フランス語が好きで、フランスに留学しようと思っています。 今はまだ初心者レベルです。 フランス在住・もしくは過去にフランス在住であった方にお話を伺いたいと思います。 フランス語の先生たちは、何か手に職がないと向こうでの生活は厳しいと言っています。 私はネイル・お菓子作り・マッサージなど趣味はあるのですが どれも『職』というように極めてはいないのです。 フランス語が好きで、フランスに住みたい!だけでは 無理なのでしょうか? レッスンメイトたちは、やはり、手に職を持っていて それを糧に渡仏するので、急に不安になってきていて・・・・ 今はフランス語学習と貯金作りのために奮闘しています。 親からの仕送りなどを頼りにして行けないので。 ちなみに年齢は25歳です。 アドバイスをお願い致します。

  • フランス人と入籍後、しばらく別居は可能でしょうか?

    フランス人の彼と結婚することになりました。 現在はフランスと日本の遠距離恋愛です。 一応私がフランスへ行き向こうで暮らす予定なんですが フランス語が全く話せない為、とりあえず1年ほど日本で 語学を習得してから渡仏したいと彼に伝えました。 そして1年でどのくらいの会話力がつくかわかりませんが この5月から語学学校へ通い始めました。 (今彼とはカタコトの英語と日本語でコミュニケーションをとっています。) でも彼が1年も待てないと言うので籍だけ入れようかと思っています。 そこで質問です。 先に入籍だけして、彼はフランス、私は日本、と言うような別居って可能なんでしょうか? 私はすごい世間知らずなので、国際結婚事情やビザの事とかあまりよくわからないので こんな私でもわかるように教えてくださいませんか? 自分の事なのに、他人事のような態度でスミマセン・・・。 この質問がわかりづらいようでしたら、随時補足いたします。 よろしくお願いします。

  • フランスでの子育て

    歳9ヶ月の息子がいます。 まだ先の話ですが、もしかすると主人の仕事の関係でフランス(パリ)に行くことになるかもしれない。という話が出てきました。 実際にフランスで子育てをされている方、子育て環境はいかがなものでしょうか? 私は、フランス語は話せない(英語のみ、主人はフランス語OK)のですが、やはり事前にフランス語を勉強しておいたほうがいいですよね? 主人は「子供がいるから・・・」と渡仏には難色を示しているのですが。。。 フランスで実際に子育てをされている方、ご教示をお願いします。

  • フランス留学後の語学力の維持

    十数年前にフランスに留学してました。 帰国後5年ぐらいは、渡仏時代の友人が遊びに来たりしてたので 何とかフランス語を忘れずにすんだのですが、最近ではすっかり 聞き取りができなくなってしまい、当時のようには喋れなくなりました。 フランス語って日本では使う機会はほぼないですよね。 皆さん留学先から帰国後はレベル維持のためにどうしてますか? 何か良い学習法があったら教えて下さい。

  • フランス語で・・・

    ~(人名)の生活(または人生) というのはフランス語でどういうのでしょう。 教えてください。

  • フランス人の彼との別れ

    フランス人との彼との別れが私の中でまだ煮え切らないので、アドバイスをいただければと思います。 彼とは2年半付き合い、約一年同棲してました。同棲中、私たちは違いすぎるといい、彼は別れる計画をたて、そして、出て行きました。彼のことを心から好きでしたし、今でもまだ好きです。ひどいことをされましたが、まだ彼とはやり直せるのではないかという気持ちが行ったりきたりします。このまま彼のことを思い続けると自分が壊れてしまいそうです。参考までに、彼が行った私が許せなかった、嫌だった行為を書き出します。 <彼が行った私への行為> *多額の貯金を持っていたのに、私が金銭的に5ヶ月養った *彼は私が泣いて嫌がるのにもかかわらず、女性のメルトモに会いに行き続けた(友達が欲しいと言う) *彼が好意を抱いている女友達がいる(多分その女友達は彼に好意はないと思われる) *私の誕生日にフランスに帰ったり、行かないでといったパーティも、私の意見を無視し、自分の好きなように行動しないと気がすまない *私にフランス語を強要し、勉強、スポーツ、山登りなど彼が努力しているように同じくらい私が努力することを求める *社交を求める(私はあまり社交的ではありません) *彼はマザコンで、私よりも家族、お母さんを優先する(友達がいたとしても、私は友達の次) *彼は仕事を見つけ、金銭的に自立してから、計画を立て出て行った *彼の家族からあまりよく思われていない 彼と一緒にいるときは常に我慢を強いられました、でも好きなので一緒にいました。 アドバイス、どうぞよろしくお願いします。

  • どなたか、フランス語をお安く学ぶ方法をお教えください。

    どなたか、フランス語をお安く学ぶ方法をお教えください。  再来年に主人の転勤でフランスに数年住むことになりました。以前一年ほど滞在し、その時にはノバで二年ほど学び渡仏いたしましたが、いま、スカイプなどで中国語や英語はかなり安価で学ぶことができます。pcなどを使って、手軽に安全にフランス語を学ぶ方法はないのでしょうか?現在、小学生の二人の子供がおり、あまり頻繁に外出することもできません。もし、どなたかいい方法をご存知でしたら、お教えくださいませ。今の会話レベルは、ちょっとした日常会話ができる程度です。子供を学校に入れたり、市役所での手続き、アパートの契約、健康保険の加入などなど、すべて自前でせねばならず、前回本当に苦労いたしました。どなたか、よい知恵をお貸しくださいませ。

  • フランスでの歯科矯正について

    こんにちは。 現在日本在住で、来年大学を卒業するものです。 その1年後から、フランスへ4年ほど留学する予定なのですが、噛み合わせがひどいので矯正を考えています。 今からだと、国をまたいでの治療になるので渡仏してからしたいと思っています。 フランスでの歯科矯正はどのような感じでしょうか? もし、ご存知でしたらお教えください。

  • 料理人の労働ビザ

    私の彼氏の事で相談します。 10代の頃から料理を仕事として キャリアはある人ですが、先日何年も勤めていたお店を辞めて、 「渡仏したいという夢がある」と言い出しました。 彼はフランス語も英語も全く喋れない人だし、 労働ビザってそんなに簡単に下りませんよね?? 彼は本などに載ってる、 「~年に渡仏して○○で修行」という人に 憧れているのか、今ナーバスになっているのか・・・。 言葉が全く喋れない、働くお店も決まってない状態で 「料理人」としての労働ビザがすぐ下りるのか、 又何もわからない状態で渡仏してどうなるのか?? ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • フランス大好きな人ー

    フランス映画で、フランス語をつかっていて、そして、フランス語字幕のでるDVD ってありますかね?知ってたらおしえてください。。 それと、とにかくフランスが今、すごく気になります!一生懸命フランス語を習得しようとしてます。でも英語ほど、日々の生活のなかで触れられる機会はすくなくて。。。ラジオとか聞けないし、フランス新聞とか売ってないし。。そこで、フランスのこととかに触れることができるお店、カフェ、なんでもいいです。教えてください。