• ベストアンサー

H20 秋季基本情報技術者試験 午後問6について

昨日試験を受けてきましたが、午後問題の問6のbに疑問が残ります。 答えは オ「i % 3 」でしたが、これでは例えば、-123456の時には -,123,456になりそうです。-の後のカンマを無くすには、他にも条件が必要だと思うのですが・・・ 解説をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.1

ん~。もっかいぐらいやってみる事をオススメします。 >>他にも条件が必要だと思うのですが・・・ >>if(i % 3 == 0 && num != 0){ の >>num != 0 で満たせると思いますが。。。 「-123456」が関数に渡されてきたと仮定して、1行ずつ確認していきましょう。 >>解説をお願いします。 他に解説者さんもいなければ書いてみたいと思います。後で。。。(汗

ppxjr544
質問者

お礼

もう一度確認したところ、&& num!=10)になっていました。 試験のほうはなんとか合格できそうです。 ありがとうございました。 解説も期待しています(笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.2

numには符号が入っていません。minusに符号フラグを使用しています。 で、iはnumの桁数だけカウントしています。整数部のみをカウントしており、符号部分はカウントしていません。,の上位に数字が来ない限り(num != 0)「,」を表示しませんので、ご質問のようなケースには該当しません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 基本情報技術者試験の午後

    基本情報技術者試験の午後問題対策についてですが、 とりあえず、よくわからない問題があったら最初は答えと解説を見ながらでもいいので、問題演習を 重ねて、後に改めて同じ過去問をやる時に、今度は答えと解説を見ずに出来るようにする。 こんな感じの勉強のやり方で良いと思いますか?

  • 基本情報技術者 午後試験の配点について

    私は次の日曜日に実施される基本情報技術者試験に向けて勉強しているのですが、午前試験は良いのですが午後試験は高得点というわけにはいかず、得意分野と高配点の問8と問9に焦点を絞り、残った時間で少しずつ得点しようと考えております。 そこで疑問に思ったのですが、午後試験の配点は、問ごとに各12点、20点としか記載されていないのです。それでは、小問ごとの配点はどうなっているのでしょうか? 例えば、問1には設問1.2.・・・とあります。さらに設問1のa,b,設問2のc,d,などとなっています。つまり、私が知りたいのはaの配点、bの配点、cの配点、dの配点・・・というものです。 他にも、複数回答は完答かどうか、など。 分からないと過去問をやっても点数が分からないと思うのですが・・・・。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか教えて頂きたいです。

  • 基本情報 平成15年 春 午後 問4

    基本情報技術者試験の平成15年 春の午後の問4の問題が理解できません。 解説お願いします。

  • 基本情報技術者試験(FE)についてです。

    基本情報技術者試験(FE)についてです。 午前も午後も合格点は60点で間違いないですよね。 午前問題は1問=1.25点であるから、単純に48問正解を目指せばいいわけですよね。これは50:10:20の出題比率が変わることはないですかね? で、午後問題は選択式になっていますが、例えば問1~7のうち5問で60点を取れば、問8、問9~13が0点でも合格となりますか? これは極端な例として、まあ、そんなことは逆に難しいとは思いますが、ITパスポートのように分野別の最低基準点のようなものは存在しないのかという質問です。 それと午後問題の配点方法が実際のところよくわからないのですが、各問の設問がすべて正解でなくても、個々の設問(aとかbとか)の正解に対して点はもらえるという認識でよいですか? また、選択式である午後問題(問9~13など)は複数の問に答えを書いても、結局どれか1問しか採点されないんですよね。ということは試験対策として自分の得意分野だけ勉強しておけばいいということにもなりますか? 例えばプログラムの問題にはいっさい手をつけず、表計算の勉強だけしておくというのもひとつの手でしょうか?

  • 平成21年 春期 基本情報技術者 午後 問01

    平成21年 春期 基本情報技術者 午後 問01 の設問3の回答が「エ」で黒白黒の並びというのですが、どうしてか解説をして下さる方はいらっしゃいますでしょうか。 秋に基本情報技術者試験を受験しようと思い勉強中です。 私は「1番上の行の左端の画素は白で始まるものとする」という文章から答えを「ウ」と選択してしまいました。

  • 平成18年 秋期 基本情報技術者 午後 問03

    平成18年 秋期 基本情報技術者 午後 問03について教えてください>< この問題を今度授業で解説しなければならなくなったのですがどのように解説したらいいかわからず、さらには答えまでわからない始末・・・;; 誰かこんな私に解説をよろしくお願いいたします! ■問題ページ http://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2006h18_2/2006h18a_fe_pm_qs.pdf P9~11 ■解答 http://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2006h18_2/2006h18a_fe_pm_ans.pdf よろしくおねがいします!!

  • 基本情報 H8 問15、16について

    こんにちは、2010年10月の基本情報技術者試験を受験して 午後試験で 50.50点だったものです。 趣味でプログラミングをしていて、 Java で以下のサイトを参考にして、同様のゲームを作り、 http://www.crew.sfc.keio.ac.jp/~turkey/packman/ JavaScript でポーカーを再現するくらいです。 現在 暇な時間をみて、7月の同試験の受験に向けて勉強しているのですが、 わからないことが出てきましたので、質問させていただきます。 以下のサイトをみていただきたいのですが・・・ http://www.rs.kagu.tus.ac.jp/~infoserv/j-siken/H8a2/af15.html http://www.rs.kagu.tus.ac.jp/~infoserv/j-siken/H8a2/af16.html (a)  問15については設問4を間違えてしまったのですが、  (正解はアのところを、ウと答えてしまいました)  ステップ4でファイルYに出力する際、  目的の処理はマスタファイルの更新ですので、  「出力区分1」のレコードだけを出力しているのでしょうか?  あるいは、すでに「出力区分」では整列済みですので、  整列キーは「営業所コード」のみでよい、ということでしょうか。 (b)  問16についてなのですが、設問2を間違えてしまいました。  (b,c-イ、キ のところ、 エ、キ と答えてしまいました。)  宛先作成モジュールのところで、  「売上伝票の終わりまで (1) 」という実行条件だったので、  設問のところでは、必要ないのかなと思ってしまいました。  もし、顧客処理のところで (1) の条件がない場合、  どのような不具合が生じるのでしょうか? もしよければ、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 基本情報試験 平成23年 春 特別試験 午後問2

    自己採点していますが、どうしても理解できない問題があります。 午後問2のa,bがどうしてもわかりません。 回答方法を教えてください。

  • 基本情報午後問題で解けない問題があります。

    こんにちは。平成15年度 基本情報処理技術者試験 午後問題 問2 通信ネットワークに関する問題が解けずに困っています。 問題文が長いのでここに載せることができません。 下記URLから問題文を見ることができます。 http://www.rs.kagu.tus.ac.jp/infoserv/j-siken/H15b2/pm02.html googleで調べたのですが、午後問題に関しては回答はありますが解説まで載っているページはなかなか無く、どなたかご指導いただけたら、と思っています。 よろしくお願いします。

  • H20年秋期基本情報技術者午後問題の問2

    H20年秋期基本情報技術者午後問題の 問2(擬似言語)ですが、 主プログラムPrintOutの 整数型変数  LineC,MarginP,CurrentPで、 1.それぞれに、格納される物が分かりません。 2.もしかして、問題用紙に記載が洩れている?のでしょうか?   或いは、ココを読めば分かる、と、なっているのでしょうか? 詳しい方、教えて下さい! 今月の試験対策で、困っています。

PX-045A黒のみ印刷できない
このQ&Aのポイント
  • PX-045Aを使用していますが、黒色のみ印刷できません。
  • インク不足かと思いカートリッジ交換してもダメ、ヘッドクリーニングを数回試すもまったく印刷されません。
  • 他の色(カラー)は印刷されます。対処方法をお願いします。
回答を見る

専門家に質問してみよう