• 締切済み

彼氏が飲みに行くことが嫌なのは心が狭いですか?

彼氏が飲みにいくことがとても多いです。 毎週金曜はほぼ飲みです。 たまに週の中でも飲みにいってます。 ほとんどが会社の人達とです。 私は彼が飲みに行くのが本当は嫌ですが、付き合いもあるだろうし我慢しています。 「いってらっしゃい。気をつけて」といつも送り出していますが内心はモヤモヤしています。 先日、彼が会社の飲み会でその日は早く帰ると言っていたのですが、なかなか帰れないらしくて 飲み会中に彼から電話があり「後でまた電話する」といわれました。 電話を待っていたのですが電話がかかってこないので まだ飲んでるんだろうなと思い、遠慮して私からは電話せずに待っていたのですがいくら待ってもかかってこなかったから電話してみました。 彼に「さっき電話したのに出なかった!折り返しもかけてこない!」といわれたのですが、 「電話はかかってきてないし着信履歴も残ってない。電話するって言ってたのにかかってこないから心配した」と言ったら 「酔ってて電話したつもりになってるんかも。ごめん」と言ってました。 すごく酔ってるようみたいだったし、夜中2時を過ぎても帰ってこないので、また電話すると「心配するなって言っただろ?何度も電話してくるな!」といわれ悲しくなりました。 彼が飲みの日に電話したことなんて今までなくて、今回は彼がとても心配で電話しただけなのにそんなふうにいわれて悲しかったです。 電話した私が悪いのでしょうか・・? たまに飲みにいくくらいなら、そんなに嫌じゃないけど毎週末だと嫌になってきます。 帰って来るまで眠れないし、毎週金曜が憂鬱になってきました。 最近は飲みが続いているので「最近飲みが多いね」というと「当分ないよ」と言っていたのに昨日も飲みにいきました。 彼氏が飲みにいくのが嫌だという人いますか? 私の心が狭いですか? 彼氏に飲み会のことで文句や不満を行ったことは1度もないのですが自分の気持ちを言うべきでしょうか?

みんなの回答

  • piasu999
  • ベストアンサー率9% (7/76)
回答No.9

嫌々お付き合いしているのではなく、飲みに行くのが楽しい様子であれば、黙って我慢したほうがいいでしょうね。 付き合いだから、とはいえストレス発散なのかもしれません。 一緒に暮らしている? 夫婦でもないのに、相手の行動を束縛する理由はないでしょうし。 同棲を解消して離れて暮らしたほうが、気がらくかもしれませんよ。

tobenaitor
質問者

お礼

嫌な場合と、楽しい場合と両方みたいです。 束縛するつもりはないし、 毎週末飲みに出かけるのも仕方ないのかも知れませんね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • charusora
  • ベストアンサー率25% (101/393)
回答No.8

気持ちはもちろんわかるんですが・・・。 あなたは心配な気持ちが立って電話しているのでしょうが、相手から みたらどうでしょう。 会社の仲間と飲んでいる。上司もいるかもしれませんね。 そんなところに電話が入ってくる。 男としては皆の手前出にくいし、優しく話すことも難しいですよ。 こいつ束縛されてるなあー、とか思われるのも嫌ですしね。 自分だったら二度目の電話には出ません。 出てくれるだけ彼の方がいいんじゃないですか。

tobenaitor
質問者

お礼

彼から飲み会中にかけてこなければ私も電話なんてするつもりはありませんでした。 あきらかに様子がおかしかったのでまた電話してしまいました。 出てくれたことには感謝しないといけないですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

一度しらふのときに話し合いでもしてみてはいかがでしょうかね。 私も以前は質問者さんのようにヤキモキしていたことがありました。 主人の場合は(結婚前の同棲中からですが)、週一回なんて健全な もんじゃなかったですよ(笑) 確かに女性関係も気になりました。風俗へ行って病気移されたら困る、 とかね(笑)でも、子供じゃないのですから、 何かやらかした場合、責任を取るつもりで行くのでしょうし、浮気 にしたって覚悟の上でするんでしょう。 質問者さんの心配はつまりそういうことでは? 会社の人と飲んでいる間は逆に心配する要素はないです。 帰り道が心配になりますけど(笑)それに、会社の人との飲みって いうのは、実際楽しめている部分は少ないですよ。 本当に仕事の延長の場合が多いですし。どうしても断れないって ことも多々あります。急に飲みが入る、なんてことも当たり前です。 それより健康上の事が心配にはなりますけど、それは電話したところで どうしようもないですしね。 一度話し合いをしてみてもいいんじゃないかな? まだお若いカップルのようですし、一度徹底的にそういう話を してみればいいのでは?一緒に住んでいるのであればなお更、 ちゃんと話し合いをしないとこじれなくてもいいような事で 二人の間に亀裂が入ることにもなりかねませんし。

tobenaitor
質問者

お礼

気持ちわかっていただけて嬉しいです。 女性関係をまったく心配していないといえば嘘になりますが そこまで心配はしていません。 事故とかのほうが心配かな。。 一度、私の家族が飲み会帰りに事故にあい救急車で運ばれたことがあったのと、同僚の旦那さんが飲み会帰りの事故で亡くなったことがあり過剰に心配してしまうのかも知れません>< 彼と話し合ってみようかと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akubi1977
  • ベストアンサー率36% (18/49)
回答No.6

30歳バツイチ女です。 わかります!その気持ち! 私も若い頃そうでした! 元旦那も同棲時代週1・2回飲み会があって、 すごく嫌でした。 飲み会に行くことが嫌なのではなく、 自分がほったらかしにされて寂しい思いをしてるのに、 元旦那は楽しく飲んでるのかと思うと腹が立ちましたw 信用はしていても、 やはり少し気にかけてほしいですよね? でも、彼氏さんはちゃんと電話してきてくれたりしてるじゃないですか! とても優しい彼氏さんだと思いますよ^^ でも、一度自分の気持ちを言った方がいいと思います。 言わないとわからない部分って結構ありますからね^^

tobenaitor
質問者

お礼

気持ちわかっていただけて嬉しいです。 付き合いがあるのは仕方ないし頭ではわかってるのだけど 嫌だなって思ってしまいます。 事故とかも心配だし、寂しいという気持ちもあります>< 彼氏は電話は必ずかけてくれるので、そこは感謝しないといけないですね。 彼に気持ちを話してみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shokodayo
  • ベストアンサー率8% (24/297)
回答No.5

心が狭いと言うか 要は彼の事を信用してないって事じゃないかな。 恋人だからって相手の交友関係や言動を規制する権利は無いと思うよ。 会社の飲み会は部下の愚痴を聞いたり上司に相談に乗ってもらったり 大事な事も有ると思うよ。 もしそれが嫌なら別れる事も考えないとね。 彼はあなたの負担になっている様だし。 私は信用し合えなくなったり不安にさせる、させられる事が続けば その関係は終わりだと思うよ。

tobenaitor
質問者

お礼

規制するつもりはないんです。 ただ心配してしまうので、そんな自分も嫌になるときがあります。 信用しあえるように話し合ってみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akiko414
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

tobenaitorさんの質問を読まれて「何で?」と思われる方もいらっしゃると思いますが、私にはすごく気持ちが分かります。 私は既に既婚者ですが、私の旦那も付き合って同棲している頃から、tobenaitorさんの彼のように、必ず週に1度は飲みに行っていました。多い時は週3とか…。 うちの旦那はその頃は営業職だったということもあり、飲みに行くことも多かったですし、同僚に独身男性や飲むのが好きな人が多いと自然と回数も増えますよね。 ただ、私が気になっていたのは、飲んだ帰りにキャバクラや風俗に行くのではないか?といつも心配していました。今は結婚しているので、そのようなこともなくなりましたが、若かりし頃はそういうお店にもチラホラ行っていたと本人から聞いたので(^^;) 女性の感覚では分からないことも多いのですが、やはり男性は同僚や先輩に誘われると断れないんだと思います。断ったことでtobenaitorさんの彼が会社で孤立(そんな陰湿なことはないと思いますが)すると思うと彼女としても嫌ですよね。 私なんて、結婚しても心配な方なので、自分は心が狭いと自覚していますが、喧嘩にならない程度に、彼に「心配している」ということを真剣に伝えてみるのはいかかですか?彼が本当にtobenaitorさんを想っていれば絶対分かってくれます。 今は彼も独身貴族なので、気にせず飲みに行っているんだと思いますが、結婚でもすれば回数も減りますよ。 それにtobenaitorさんの彼は、飲んでる最中でも電話に出てくれるだけ良い方です。うちの旦那は、何度電話しても出ないので消息さえ分からない時があります(笑) いつも「次こんなことがあったらGPS搭載の携帯に勝手に機種変するよ!」と脅しにかかっています。 下には下がいると思ってください。そして、自分の彼なら大丈夫、と思っていてください。

tobenaitor
質問者

お礼

気持ちわかっていただけて嬉しいです。 もっとおおらかな気持ちになれたらいいのですが、心配性なので・・ 私のために断ってもらってもそれは我慢させてしまうことだし 彼にも我慢はしてほしくないですもんね。 彼と話し合ってみようと思います! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#158453
noname#158453
回答No.3

会社の付き合いでしょ?半分は仕事みたいなもんでしょ? 浮気が心配? う~ん 良く分からないな~ あまり束縛するのは良くないと思いますが・・・ 結婚して子供がいれば話は違ってきますが・・・ これ以上彼を束縛するとうっとうしがられますよ ほどほどにね

tobenaitor
質問者

お礼

飲みのときに電話したのは1回だけです。 「後でかける」といわれてかかってこなかったから心配になって電話してしまい、そのときの様子がおかしかったのでまた電話してしまいました>< 会社の付き合いや友達との付き合いもあるとは思うので 普段は全く束縛してないし、文句も不満も言っていないです。 もっと彼を信頼できるようになりたいです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • star55_
  • ベストアンサー率23% (93/392)
回答No.2

うーん。何が嫌なんでしょう(^-^;) すみません、そこがよくわかりません。 自分以外の人たちと楽しくしているから? 遅くなるから? それとも女性が心配? 事故・事件にあわないかが心配? 私は既婚ですが、主人が飲みに行くことは全然かまいません。 私と一緒にいるときとは違う楽しさが、そこにはあるでしょうし、 遅くなったら普通に先に寝てます。 女性関係の心配は、はっきり言ってしてません。 主人を信頼していますので。 というか、飲むのは私も知っているような方たち(男だけ)で、女性のいるようなお店に行くような人たちではないです。 事故・事件に関しては、私が心配したって仕方ないです。 本人が気をつけるべきことで、いくら言ったって自分や身近な人の身に降りかからないとわからないでしょう。 電話もしないですね。メールすらしないです。 せっかく楽しい雰囲気なのに壊したくないです。 人って、あーだこーだ言われると反発したくなったり、うざったいと思ったりすると思います。 私は本当にまったく何も言わないので、むしろ主人のほうから「もうすこしで終わりそう」とか時間のあるときにメールしてきますよ。 「ごめんね」とかいちいち言ってきますが、私は何がごめんねなのかがわかりません。 主人が楽しく過ごせたとう話を聞くだけで、よかったね~という気分になって私も楽しくなりますので。 まぁ、週に多くても2回くらいだから、こう思うのかもしれませんね。 彼氏さんに文句、不満を言いたいのなら、 何が嫌なのか、心配なのか、自分の中でもう少し考えてみる必要があると思いますよ。

tobenaitor
質問者

お礼

自分でも何でこんなに嫌な気分になるのか分からないことがあります。 私が土曜日は仕事のことが多いので次の日仕事なのに、彼が帰ってくるまで眠れないのがイライラして嫌なのだと思います。 寝ればいいのですが、寝つけなくって・・ 基本的に飲み会のときに電話はしません。 今回は彼からかかってきて「後でかける」と言ったのにかかってこなかったから何か事故にでもあったか?と思って心配して電話しました。 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3601)
回答No.1

何を心配しているのかよく解りませんが… 具体的にどういう事でしょう?

tobenaitor
質問者

補足

酔っ払って事故にあってないか?とかが心配なんです。 心配性なもので・・・><

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏の心

    彼氏の心 私20代後半、彼氏30代前半、付き合いは約2ヶ月です。 彼は良く働く人で友人が多く、平日はほとんどの日、会社の接待・友人の付き合いの席にいます。 最近は特に仕事が忙しく、私と電話したことも忘れて、深刻にではありませんが「心に余裕がない」などと言います。 一見溜め込むタイプではないので、そこまで心配していなかったのですが、最近になって頑張りすぎているように見えて心配です。根はすごくまじめです。 一番心配なのは、彼の家族にうつ病の方がいる事です。(彼と一緒には暮らしていません) それから、私自身、うつ病の元彼氏がいた経験があり、お互い辛い思いをしたので、病気に対して過敏になっているところもあるかもしれません。 彼とは結婚を前提にお付き合いをしていて、支えられることがあればなんでもしたいと思っています。 彼が悩みすぎないよう、彼女の私にできることがあれば教えてください。 また、うつ病を患った経験をお持ちの方で、なる前こんな感じだった、こんなことで心が安らいだと言う事があれば教えていただきたいです。

  • 彼氏の女友達関係の考え方について

    私の彼氏は8年来の(妹のような存在と本人は言ってます)女友達Aがいます。 最近そのAと毎週金曜日の夜必ず会う約束をして2人で出かけます、そして終電前後に帰ってきます。 私はこのAと同じ会社の同僚で、A経由で彼と知り合い付き合うことになりました。 ただ私とAは実際にすごく仲良くなれたわけでもなく、世間話をする程度の関係です。 Aと彼氏は、私と付き合う前その時期によってばらつきはあるものの、週の3.4日を一緒に遊んで過ごすこともあったようです。 付き合ってからもちろんそんなことはなく、基本的に私と過ごしてくれてますが、付き合って一年ほど経過する最近になってから、毎週金曜日は必ず一緒に遊ぶ約束をしているそうです。 やましいことはないと分かっていながらも、 金曜日になるとモヤモヤして嫌な気分になります。 Aは人当たりも良く親切でいい人なのですが、彼氏のことに関してだけは遠回しにマウントを取られている気がしてイライラします (金曜日のお昼の時間に私のところに来て、世間話のとき今日は彼氏(わたしの)と〇〇で飲むよとか、彼氏は〇〇な性格だからねとか) 彼氏にこの気持ちを伝えたほうがいいのか、それとももっと寛容になったほうがいいのか、そもそも自分が何を不安に思ってイライラしているのかもわからなくなり客観的に私の状況をみて、なんでも感想とかアドバイスなどをいただけたら嬉しいです。

  • 彼氏について

    わたしには同棲して2年の彼氏がいます (私、21歳フリーター 彼氏、25歳社会人) 彼氏は毎週金曜になると学生時代からの友人と飲みに行き毎週そのままオールします。 カラオケに行ったりスポッチャに行ったりです。 帰ってくるのは次の日のお昼くらいです。 オールをしたあとファミレスで朝食を取りだらだらしているみたいです。 毎週メンバーはほぼ決まっていて浮気をしていることは絶対にないです。 なので安心していますが、毎週お昼まで遊んでいてなんだか寂しいです。 社会人にまでなって毎週オールで遊びたいものなのでしょうか?

  • 彼氏と距離をおいたが

    彼氏がピンサロにいき、病気をもらってきてわたしにもうつりました。 彼氏から電話がきて、そーゆーお店にいってしまって病気うつったから病院にいってほしいみたいなことを、軽いかんじでいわれました。 まず、彼氏がピンサロにいってたこともショックで悲しくて、でもいろいろびっくりでその電話のときはいつも通りにしてしまい、悲しさとか伝えられませんでした。 しかし、その夜はピンサロでやることとか考えたら、悲しくて悲しくて明け方まで悲しくて泣いてしまい、次の日会社のあとにやっぱり悲しかったことを伝えようと電話をしたら、居酒屋にいってました。しかも毎週やってる同期のみ。病院いってから飲み会にいったらしいのですが、まずこっちがこんなに悲しんでいて、病気を彼女に移したかもしれないのに飲み会にいってることがショックでした。そのあと、タイミングがあわず電話ができず、ラインで悲しかったことを伝えたくて電話したと連絡したら、ラインで、ごめん、もう行かないときました。でも、わたしがやっぱり電話で話したいといっても、ごめん飲み会に戻ってしまったといわれ、飲み会がおわったあとに電話がきました。でも、腹が立って電話にでず、週末に会ってはなそうってきめました。 そして、話し合いのまえにわたしは病院に検査しにいったら、症状てきにうつってる。重症といわれ、ショックで、病院にいくまえは、まさか病気なんてうつらんだろうって気持ちもあり、話し合いのあとは仲直りしようと考えていたのですが、病気にうつってたとなったら、すぐには元のようには戻れないとかんじ、 話し合いのときに、一カ月距離をおくことにしました。 一カ月距離をおくことにしたものの、まだ彼がすきだし、一回の男子のノリでピンサロにいっただけだし、気持ちの浮気じゃないし、一カ月で彼氏の気持ちが冷めてしまうかもしれないし、この選択があってるのか間違ってるのかがわからなく、 でも、むこうの態度にも腹が立ってるし、さすがにすぐ許して元には戻れなかったので、この選択はあってるのかなともおもうし。 人に聞くことでもないのですが、 この選択でよかったのでしょうか。

  • 彼氏の飲み会。心が狭い?

    当方24歳女性です。付き合って半年の1つ年上の彼氏がいます。 火曜日に彼氏は職場の飲み会がありました。 翌日の水曜日は、私と朝から室内プールに行く予定でしたので、 一次会で切り上げて帰って来ると言っていました。 しかし夜中になっても連絡がこず、 私は「先に寝るから、明日行動できそうな時間になったら連絡ちょうだい」とメールを打ち就寝しました。 水曜日起きても連絡が来ておらず、8時過ぎくらいに電話が来て、 「今帰って来たよ」と言われました。 詳しく状況を聞いてみると、 飲み会で意気投合して、男性の先輩と女性の事務さんと彼氏の3人で2次会に。 会社で飲み直し、そのまま休憩室で3人川の字になって泊まったそうです。 私はその話を聞いて、女性を含めて泊まったことに対して、ものすごく気分が悪くなりました。 そのまま水曜日は会うのを止め、連絡もとっていない状態です。 彼氏に対して今までにないくらい失望した反面、 浮気心でもないしそこまで怒ることでもないかな?とモヤモヤしています。 ちなみに女性事務員のことを補記すると、 私と付き合う前にクリスマスを一緒に過ごしたり、 私との旅行の最中に彼がメールを送ってたりします。 まぁ彼が好意を持っているので嫉妬しているのだと思います^^; 普段はとても誠実な彼だけに、驚いてしまい質問しました。 みなさまだったら彼氏に怒りますか?それとも流しますか?

  • 病気になり、彼氏に愛されているか心配です。

    ことは、先日、職場で貧血と疲労から私が倒れてしまいました。 それまで1か月彼氏とぎくしゃくしており、倒れた前日も喧嘩しており、倒れる直前にも彼氏と電話と話して険悪なムードなままでした。 私は早退して向かった病院から彼氏にメールで連絡しました。「倒れて今病院で点滴してる」と。 すると、仕事で山奥にいた彼氏から「メールセンター預かりになってて今受け取りました。大丈夫?原因はわかってる?」と返信が来ました。 確かに、その仕事は部下も取引先の人も一緒なので電話しにくいのはわかりますが すぐに電話をくれない彼氏に対してすねて返信せず、そのまま病院のベッドで眠りました。 終業時間になるとすぐに電話がかかってきましたが、かけようと思えば業務中もかけれるのにと 電話にも出ませんでした。 その日彼は飲み会があり、そのまま飲み会に出席したことも腹がたちました。 折り返し電話すると、「もうすこし時間かかりそう」とメールが来て、かけなおしてもくれません 結局帰り道に電話がきて話しましたが、すぐには体調を気にしてくれず、飲み会の話などを気まずそうに話してから、体調のことを聞かれました。 イライラしました。私がおかしいのでしょうか。 「もしかして体調心配してくれてるの?ありがとう」と皮肉で聞いたのですが通じず 「もしかして、って何だよ。ありがとうなんて言われたら照れるやん」と言います・・・。 本当に心配してくれてるのか? 本当に心配なら駆け付けるか、業務中飲み会中でも電話かけてくれるんじゃないの?と 思ってしまいます。 喧嘩中、彼を責めることが多かったので、もしかしたら私の疲労も彼氏のせいだと暗黙のうちに お互い話ずらい空気はあったかもしれませんが・・・。 しかも、次の日、彼氏は趣味のツーリングに一人で出かけ(私も行きたいと言ったけど倒れたので連れていってもらえず) 帰り道、顔を見に寄りにきました。ツーリングに出かける前か後か悩んで、後にしたようですが 体調が気になるなら前に来ないでしょうか・・・。 そして更に彼氏の気持ちがよくわからないのは 帰り道に寄って、ご飯を食べにいく約束をしていたのに、ツーリング中雨にふられて体が芯まで冷えてしまい温かいものを変な時間に食べておなかがすいてないと言うのです。食べずに待ってたので腹がたちました。 そして寒い寒いと震えているので、「今日は会わなくていいから、帰ってお風呂に入って」と伝えたのですが、そこは「少ししか会えないけどいい?」と言いながら会いにきました。 一緒にご飯する約束はやぶられるのに、会いに来るのがわかりませんでした。 会っても、ずっと震えていて、今日のツーリングは失敗だったという話がメインです。 でもその合間に、私の顔色があまりよくない、とか顔色は良くないけど顔は良いと言ったり 頬をなでたり、首をなでたり、手を繋ごうとして手袋外してと言って手を繋ぎ、寒いからもう手袋はめていいよと気づかったりします。 心配してくれていない、と思う気持ちと、いや、心配してくれてるのかな?と思う気持ちとで揺れます。 彼氏が寒がるので、早めに帰ろうとすると、このお茶を飲んでから・煙草を吸ってから・遠回りして帰ろうなど、引き延す素振りも見せます。 そして、帰る前にバイクで近所をドライブしてくれた時に、後ろから抱きしめてみると 嬉しそうにもたれてきました。 一緒にご飯に行けなかったことと、少しの時間しか会えなかったことは 帰り際謝ってくれました。 体調の心配はしていないけど、一緒にいる時間は楽しもうということなのか・・・ 好きだけど大切な存在じゃないのかな・・・?とか色々思い悩んでしまいます。 彼氏はシャイで、自分の気持ちを素直に言わないタイプです。 こういう男性は言わなくてもちゃんと心配してくれているのでしょうか・・・。 このまま付き合ってもいいのでしょうか。 また、私が不満を言いすぎなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 振り回されてる私?

    付き合って1ヶ月になる彼氏とのことです。彼は26歳です。 彼が「金曜の夜泊まりに来ない?」と誘ってきました。 私はその日会社の飲み会があったので、「飲み会終わったらすぐに行くね」と返事をしていました。 メールでも金曜日に会えることが楽しみと伝えていました。 金曜日、飲み会の最中に「仕事が終わらないから22時くらいになりそう」とメールがきました。 飲み会は21時くらいに終わったので、彼に終わったと電話をすると「上司と飲んでるから22時半くらいになる、ごめんね」と言われたので、ちょっと悲しかったのですが、「うん、わかった(^▽^)」と返事をして、待っていました。 その後も「上司の話長い!もうちょっと待ってね!」などとメールがきて私もきちんと返事をしていました。 でもその後結局11時に「ただいま」というメールがきました。 それだけ?電話してくればいいのに・・と思いながら怒った顔文字をメールで入れると、「ゴメン」と一言メールがきました(T_T) 「もう遅いし寝るね。おやすみ」といれると、返事はありませんでした・・・。 この彼氏、人を待たせることに罪悪感はないのでしょうか・・・・。 かなり飲み会の多い会社のようなのですが、たまにはちょっと早く切り上げて帰るとか、帰れないとしたらきちんとフォローするとかないのでしょうか!? 思いやりのない行動にびっくりしています。 酔っ払ってたのかな~とも思いますが・・・。 みなさんの考えをお聞かせくださいm(_ _)m

  • どうしたら彼氏を信用できるようになりますか?

    皆さんは付き合っている彼氏・彼女のことを信用していますか?? 私には付き合って二年経つ彼がいます。私は大学院生、彼は社会人四年目です。 毎週末デートし、毎晩電話で連絡を取っています。 私は心配性なので、疲れていても毎晩連絡をくれることが本当にありがたいです。 彼のことは信用しているんです。一年前に一度、嘘をつかれて合コンに行かれましたが、私が彼との関係に迷っていることが彼にも伝わっていて、もやもやしてて行ってしまったと死ぬほど謝ってくれて、いっぱい話し合って、仲直りしました。 彼の地方の実家や、ご兄弟の家に連れていってくれたり、私の両親に早く挨拶に行きたいと言ってくれたり、彼が真剣に付き合ってくれているのも分かるんです。学校や試験でイライラしていて、電話で彼にあたってしまい、仕事で疲れている彼に何時間も愚痴を言っても、全て受け止めてくれます。こんな子供な私を大切にしてくれて、感謝しています。 でも、夜、彼が電話に出てくれず、彼からの折り返しの電話をまっている時、いつも変なことを考えてしまうんです。今、女の人と一緒なんじゃないか。私の事が突然嫌いになって、出てくれないんじゃないか、とか。 飲み会中にもかかわらず、何度もかけてしまうこともあります。私が悪いのに、彼は怒らず、焦ってかけてくれて謝ってくれます。 浮気してるんじゃないかとか、変なことを考えて、一人でイライラして、彼にあたってしまいます。私も勉強があるし、彼の仕事の邪魔もしたくないので、今日彼に、毎日電話するのはやめようと言いました。 そうしたら、毎日声聞きたい。遅くなるときは連絡するから。と言ってくれました。嬉しかったんですが、彼に頑張ってもらってばかりで、疲れさせてしまわないか不安です。 皆さんは、彼と連絡がつかない時間、不安になりませんか?? 浮気を疑ったりしませんか?? どうしたら彼を信用できて、楽しく付き合えるんでしょうか??私の心配性と、疑心の塊なのはずーーーっと前からです。彼の合コンも、関係なく、その前からです。 なにかアドバイスください。お願いします。

  • 彼氏の男友達がやっかい・・・

    付き合って何年もたつ彼氏がいるんですが、 彼氏の入っているサークルの男友達が彼氏に無理やり女との飲み会に誘います。 飲みに行くことを反対したことはないのに断れなかった彼は 私に嘘をつき何度か飲み会に行っていました。 しかし、それが私にばれてすごく反省し断ると言ってくれています。 けど、また飲み会に誘われて彼が「もう、行けないから誘わないで」といっても 「ばれないから、行こう!上手にやれよ、例えば・・・」と、いろんな嘘のつき方を彼氏に吹き込み 本当にしつこく誘ってくるそうです。 彼氏は割と流されやすくはっきりできない性格です。 彼氏に強く断ることを望んではいません。 そういった悪影響のある男友達の対処法ってないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 彼氏と音信不通になりました。

    一ヶ月前に付き合った彼氏と金曜から3日間、音信不通です。 彼は29歳の会社員で、私は21歳の学生です。 4日前の夜にメールがきてから、全く連絡がありません。 その日に週末は会えるねと言われ、楽しみにしていたのに電話を二回しても出ませんでした。 三連休で仕事も休みなので、なぜ連絡がつかないのか不安でなりません。 私は捨てられたんでしょうか? 彼の家も仕事先も知っていて、突然振られるような覚えはありません… もやもやした気持ちでいっぱいで、辛いです。別れたいなら、ちゃんと伝えて欲しいです。 このまま連絡が来るのを待つしかないんでしょうか? 電話をしているのに折り返しがないのが、もうだめなのかなと思います。 同年代の男性の方に、どんな気持ちが教えていただきたいです。

このQ&Aのポイント
  • ADFで両面コピーをしようとしても一面しか印刷されない問題が発生しています。片面のスキャンが終わると原稿が排出され、裏面が飲み込まれません。また、一面が印刷された用紙は再度飲み込まれても印刷されず戻ってきます。
  • お使いの製品でADFを使用している際に両面コピーがうまく動作しない問題が発生しています。片面のスキャンが終わると原稿が排出され、裏面が受け取られません。また、一面がコピーされた用紙は再度取り込まれても印刷されず戻ってきます。
  • 質問者様の環境においてADFを使用した両面コピーができない問題が発生しています。片面のスキャンが終わると原稿が排出され、裏面がスキャンされません。また、一面がコピーされた用紙は再度取り込まれても印刷されないまま戻ってきます。
回答を見る