• 締切済み

データーの置く場所・・・・・・。

Softysoftの回答

  • Softysoft
  • ベストアンサー率56% (29/51)
回答No.4

求めて居られるのはずばりだと「オンラインストレージ」系のサービスだと思います。ネット上に、自分のハードディスクを借りる感じです。 http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B8 自分しか見れないホームページは、パスワードを設定して、普通にサイトを作れば、対応しているレンタルスペースサービスもあります。 他にメモリースティックなども簡単にデータを持ち運び出来ます。 目的に応じて使い分けてください。

関連するQ&A

  • 大容量データのバックアップ保管場所

    今まで作成したホームページのプログラムデータのバックアップを保管したいのですが、バージョンなども沢山あり全てのデータを格納しているメインファイル(リポジトリ)はかなりの要領になってきています。 また、ホームページも幾つかあります。(バージョンではなく、全く別のホームページ)。 これらのホームページのメインファイル(リポジトリ)を一つのメディアにまとめてバックアップしたいのですが、どのようなものを使えばよいでしょう? 以前はMOを使用していたのですが、もう容量的には限界です。 DVDにしても最大で8.5ギガぐらいまでしか出ていません。 かといってデスクトップPCの内部ハードディスクはミラーリングしていないので、バックアップをコンピュータの内部ハードディスク内にだけ保存していては、ハードディスクが壊れれば全てを失います。 そこで、何かメディアにバックアップを保存したいのですが、やはり外付けハードディスクぐらいになるのでしょうか? ただ、ハードディスクは壊れやすいので、バックアップを外付けハードディスクに保管するのは不安です。また、データの持ち運びにも不便です。 大容量のデータのバックアップは、何に保管すればよいかお教え下さい。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • Excelファイルデーターの上書き

    Excel2003で作成したデーターを外付けハードディスクで管理・持ち運びをしていますが、Windous7搭載のExcel2007でデーターを開き、データー修正等をして上書き保存しようとすると、「読み取り専用です」と表示され上書きできません。何とか外付けハードディスクでExcelファイルを開き、上書き保存できる方法はないでしょうか。ご存じの方、教えてください。

  • PHPカテゴリーから「大容量データのバックアップ保管場所」の質問をこちらに移動しました。

    PHPカテゴリーから「大容量データのバックアップ保管場所」の質問をこちらに移動しました。こちらのカテゴリーの方が、よりこの質問に適していると思われるからです。 以前のスレッド: http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3533983.html にも移動のことは記載しておき、マルチスレッドにならないように質問を締め切っておきます。 以下質問 今まで作成したホームページのプログラムデータのバックアップを保管したいのですが、バージョンなども沢山あり全てのデータを格納しているメインファイル(リポジトリ)はかなりの要領になってきています。 また、ホームページも幾つかあります。(バージョンではなく、全く別のホームページ)。 これらのホームページのメインファイル(リポジトリ)を一つのメディアにまとめてバックアップしたいのですが、どのようなものを使えばよいでしょう? 以前はMOを使用していたのですが、もう容量的には限界です。 DVDにしても最大で8.5ギガぐらいまでしか出ていません。 かといってデスクトップPCの内部ハードディスクはミラーリングしていないので、バックアップをコンピュータの内部ハードディスク内にだけ保存していては、ハードディスクが壊れれば全てを失います。 そこで、何かメディアにバックアップを保存したいのですが、やはり外付けハードディスクぐらいになるのでしょうか? ただ、ハードディスクは壊れやすいので、バックアップを外付けハードディスクに保管するのは不安です。また、データの持ち運びにも不便です。 大容量のデータのバックアップは、何に保管すればよいかお教え下さい。 よろしくお願いします。 追記 大規模開発ではありませんが、いままで作成した全てのホームページのデータをあわせるとかなり要領が大きくなっているのです。異なるホームページごとのデータで保管すればMOで問題ないですが、管理を一つのメディアで行ないたかったのでした。

  • 大切なデータが消えました・・・

    こんにちわ 大変困ってます。 助けてください!! 少し前にパソコンの調子がおかしく リカバリーをしました。 写真のデータを外付けハードディスクに保存したのですが 何かの手違いか保存されていませんでした・・・ リカバリー前のデータを復元することは可能でしょうか?? ご存じの方 教えて下さい。 お願い致します。

  • データのバックアップについて

    お世話になります。ノートパソコンでウインドウズ8.1を使っています。近くW10或は11に変えたいと考えています。そこで今までに作った住所録(ソフトは筆王を利用)、メールの設定などを移動(或はコピー)させたいのですがデータのバックアップの画面(表示)が見当たりません。その場合どのようにしたらよいのかご指導お願いいたします。今までに試みているのは私のパソコンの場合エクスプローラからWindouws(C)を右クリックしプロパティを開いています。Windouw2007(VISTA)のパソコンでは、この操作でバックアップの表示が出ますが、8.1では出ません。 尚ワード、エクセルなどで作った文書、写真などは普段から外付けのハードディスクに保存してありパソコンには保存していません。 ご指導宜しくお願いいたします。

  • ハードディスクやUSB保存したDATA見られない

    PCに疎いのでうまく説明出来なくて恐縮です。 会社のパソコンがVistaからWindows10に変わりました。デスクトップに作ったファイルを USBやハードディスクに保存したのですが、一部のデータを見ることが出来ないのです。 特に最近作成した小口現金の出し入れ等のフォルダを見ることが出来なくて困っています。 データ消えたっと焦り、古いパソコンでチェックしたらちゃんと残っているし。 ハードディスクも古いパソコンに再度つないだらDATAは残っていて見ることが出来ました。 主にエクセルのデータですが、一部は見ることが出来ます。 対処法を初心者向けにご教示頂ければ幸いです。

  • itunesデータの保存場所について

    itunesデータの保存場所について 今までネットワークハードディスクに音楽データを保存していたのですが、 先日HDDが壊れて、音楽データも飛んでしまいました。 一応、ネットワークハードディスクのほかに外付けHDDにバックアップを取っていたので 古い分だけは出てきました。 これを機に保存場所を見直したいと思っています。 今までitunesデータをネットワークハードディスク上に置いていたので、音楽を読み込むまでに時間がかかっていました。 それを解消するためには、通常通りローカルに保存するのがよいのかもしれませんが、 パソコンが重くなりそうなので、避けたいと思っています。 外付けHDDだと、イチイチ接続してからじゃないと、itunesを利用できず不便さもありますよね? 皆さんは音楽データどこに保存していますか? 私のようないろいろな要望がある場合、どこに保存しておくのがベストなのでしょうか? いろいろアドバイス、意見をお待ちしてます。

  • fc2に入れたエクセルのデータを更新するには?

    fc2のホームページに自分のパソコンのエクセルのデータを入れることはできたのですが、もし野球のトーナメント表を入れることとします。勝っていくごとに上に上がり、ゲームの点数などの書いていく内容が増えていくと思います。いろいろと保存したデータをfc2に更新していくには、どうすればいいのでしょうか。(エクセルのデータをパソコンに入れるにはワードで下書きの文章を作ってからそこにエクセルのデータを載せるということをおしえていただきました。それ以外にこれのほうが簡単という方法があればお教え下さい。よろしくお願いします)

  • データが全部消えてしまった。

    デスクトップ画面にあるワード・エクセルのデータを、外付けハードディスク(東芝2テラバイト)に保存していたら、うっかりマウス操作をしてしまいデータが全部消えてしまった。写真類は保存のまま有るが、ワード・エクセル・インターネット・メール等のデータも含めてすべて消えてしまった。「削除または他に移動している」と文字が出るのみです。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 外付けハードディスクからパソコンにデータを戻せますか

    ホームページビルダーや筆王をパソコンで使用していたのですが何かトラブルがあると怖いと思い、とりあえずUSB2.0の外付けハードディスクにデータを保存していたのです。そしてやはりパソコンがおかしくなってバックアップもできなき状態と言われたのですべてリカバリーをしたのです。パソコンの中は当然初期の状態になっています。そこで保存したデータをリカバリーしたパソコンに戻そうと思ったのですが戻せないのです。これはソフトごと外付けハードディスクに移したこと自体問題だったのでしょうか。そして戻す手立ては無いのでしょうか。アドバイスお願いします。