• ベストアンサー

話しやすい雰囲気とは

こんにちは コミュニケーションの基本は 誠意を持って接する事が大事だと捉えていますが 中でも今私は 相手が本当に言いたい事を聞く 人が話しやすい態度を取れる事を重要視しています。 そこで皆さんにご質問があります。 人を安心させる 意思の疎通が行える 皆さんは話しやすい雰囲気を作るためにどういう工夫をしていますか? 幅広くご意見を頂けたらな、と思い、相手との関係といった状況は問いません。 よろしくおねがいします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • silver08
  • ベストアンサー率21% (72/332)
回答No.4

まずは笑顔です。 最初のあいさつでまずにっこり。 こちらが笑顔だと相手も表情がほぐれて笑顔になるので こちらの緊張感もほぐれます。 そして、相手の話を聞いて、相槌を打つ。基本は肯定的に。 自分と違う意見や考えだとしたら、「なるほど、そういう考えもあるんですね」といったん受け止めてから自分の意見を言う、とか。 さらに、自分が話す時は、ゆっくりしゃべるようにしてます。 見つめ続けるとコワイですが、きちんと相手の目を見ます。 聞き手にまわっているときは特に大切ですね。 目から伝わる気持ちって多いですし。 返事をするとき、挨拶をするとき、すれ違うとき、なんでもそうですが 笑顔でいることも人を安心させるコミュニケーションのポイントだと思います。

noname#69916
質問者

お礼

回答して頂きありがとうございました。 挨拶する事に消極的な態度であったので 修正したいと思います。 また苦手な人に対しては早口になってしまうので改めます。

その他の回答 (4)

  • rnjm4
  • ベストアンサー率33% (55/165)
回答No.5

参考になれば幸いです。 ソーシャルワークでの対人援助技術の バイスティックの7原則は大変勉強になります。

noname#69916
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 始めて聞いた技術なのでyahooで検索してみました。 初見での感想ですが かみくだく事が出来れば役立つように感じました。 貴重な情報をありがとうございます。

  • rin63
  • ベストアンサー率32% (74/230)
回答No.3

こんにちは。 私は話しやすいとよく言われましたので参考になればと思い回答します。 私の場合、それがいい事であるだけでなく悩みにもなりましたが‥ そう言ってくれた人に聞きました。 まず、話をする前の状態が 雰囲気がやさしそうだから話しかけやすかった そうです。 話をしてから言われた事は 人の意見を真正面から否定しない(必ずいいとこを見つけようとしてる) 自分の意見をはっきり言う 話している時の目が輝いている(笑) そうです。 でも、相手が本当に言いたい事を聞けていたかどうかはわかりません。 私はおしゃべりが好きだから、自分が楽しんでいただけで、うまく相手の 気持ちを引き出せるかどうかは別の話ですよね。 何か参考になれば、幸いです。

noname#69916
質問者

お礼

回答して頂きありがとうございました。 気持ちを表に出す事に消極的になっている面が私にはあるので 参考に致します。

  • nttkirai
  • ベストアンサー率13% (60/457)
回答No.2

>>相手が本当に言いたい事を聞く 人が話しやすい態度を取れる事を重要視しています。 慇懃に過ぎないようにします。 相当の礼儀を尽くした言葉ってお互いかなり賢くないと成り立たないし。 かといって砕けすぎてもよろしくない。 敬語でしゃべりつつ、敬語のままくだけた調子にしてみる、とかわざといただけます>もらえます というふうに変えてみるとか。 そうすると相手に伝わりやすい気がします。 安心させるにはやっぱり微笑ですかね。笑ってるような笑ってないような微笑。営業スマイルまでいかない程度の。 あと、語頭にいちいち相手の名前を入れると伝わりやすい気がします。 ○○さんは・・・と、名前でワンクッション入れると、自分の名前を呼ばれると大体の人は相手にかなり注意が向くので、その後の言葉をつぎやすいです。 あとは身振り手振りですかね。身振り手振りにあんまり意味はなくても、相手に「この人何かを伝えたいんだなー」ということはわかってもらえると思います。 それと相手の目を見てしゃべることです。我が家では会話相手の目を真正面から見据えるなんてはしたない、と教わってきましたけど、この世知辛いご時世自分の意思を伝えたモン勝ちです。 以上です。

noname#69916
質問者

お礼

ご回答を参考にし 工夫してみます。 ありがとうございました。

  • kobutaboo
  • ベストアンサー率23% (23/97)
回答No.1

難しい質問ですが感慨深いと思います。 私なりに考えてみたのですが、八方美人に話しをしても落ち着かないです。かといって聞いているのか聞いていないのか分からないくらいの人に話しをしても嫌になります。 自分が話している時に相手が聞き入っているかどうかだと思います。 それに必要なことは、タイミングの合う相槌ではないでしょうか? ゆっくり話す人に「あー分かる分かる、それで?」のような相槌は相手を焦らせます。逆に早口な人に「ふーん。そうなんだあ」などの相槌は話しがつまらないのかな?と誤解が生じます。 それに加えて、話す相手の知性ではないでしょうか? 万人の話を聞く人は知性が必要だと思います。 どんな話しの内容でも引き出しが沢山ある人に話すのと、ない人に話すのでは内容も変わってくるでしょうし、世の中をろくに知らない人に自分のj考えや不安をぶつけてもしょうがないと思ってしまいます。 個人意見ですのでご参考程度に。

noname#69916
質問者

お礼

回答して頂きありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう