• ベストアンサー

これからの人生どうすればいいのか

kohareの回答

  • kohare
  • ベストアンサー率23% (8/34)
回答No.4

お友達もおおげさにいったんだと思いますよ。 学生時代、友達が多かった時のことを知ってただけに、 今と違いすぎて「自殺する寸前」と。 そこまでひどくないんじゃないですか? 友達がいないってことは、別に珍しくないと思います。 私の知っている人にもいますし、 でも仕事先で話し相手がいるようなので、救われてるのかもしれませんね。 仕事場でもプライベートでも話す人がいないっていうのは、 つらい事だと思います。 だれかと一緒にいたら楽しい事もあるし、 つらい事も耐えられるのに。 だれか話し相手を作られたら、もっと人生たのしくなるのでは? NO1さんのおっしゃるように旅行を趣味にして旅先でいろんな人と世間話もいいと思いますよ。 mixiで友達作りもいいと思いますが、相手によりけりですね。

noname#147912
質問者

補足

>「自殺する寸前」と 友人に言われて気づいたかもしれませんが、このままほんとにそうなるかもしれません。結婚しなければいけない、家族がいなければいけないと気づきました。もう遅いんですかね。 だれかがいると、生きる自信もつきますし、学校にいれば黙っていても友人はできました。社会人になると自分の努力がないと、周囲の環境を打開しないと、生きていく環境は整わないのですね。 社会人はこんなに厳しいものと思いませんでした。

関連するQ&A

  • 自殺

    人はなぜ自殺をするのでしょうか。 いじめによる自殺、経営者、指導者による自殺、失恋による自殺、経済苦による自殺、高齢者の孤独に依る自殺、病気を苦にした自殺等、その原因は様々です。 自殺の無い社会を築く事は出来ないのでしょうか? なぜ誰にも相談することなく自殺していくのでしょうか? 人間は本来孤独なのでしょうか? 社会とか、家族とか、仲間とかの絆はそんなに役に立たないものなのでしょうか? 自殺のメカニズムが分かりません。

  • 長い間の孤独を暮らす事で生み出されるデメリット

    ある実験で分かったのですが、長い間孤独でいると普通の人と違った社会に適応した人格が失われるそうですが(おもいやりにかける 等) 具体的にはどんな人になりますか?実際に孤独で長い期間暮らして少し変わった回答者様や変わった人の話聞かせてもらいたいです。

  • 人生

    生きていることがものすごく辛くて意味がわかりません。今までの人生を辿ると 幼稚園のときから何かしら苦しんでいることに気づきました。いつもひとりのような孤独感があります。小学校中学校といじめられ仲間はずれにされたりもしました。 大人になりみんなまわりが結婚しはじめているときに私は恋愛で苦しみました。うつ病 パニック障害でたまにおかしくなりそうになりながら今 生活しています。生きている意味があるのでしょうか。好きな人ができたのにうつ病で動けなくなり終わりました。 今は仕事もできていなく ただ毎日を布団の中で過ごすだけです。 今は親がいるから死ぬことを考えると 親が苦しむと思い生きてますが そのうち誰もいなくなったらわたしもいなくなろうと考えてます。今も本当は存在することに意味があるのか、ただ周りに迷惑をかけているとしか思えないです。うまく日常がおくれません。もう本当に死ぬときがもうすぐくるような気もしています。薬は飲んだが何もかわらないので。友達にも冷たくされてメールもほとんどこなくなってきました。 多分 いつ死んでも気づかないと思います。 死ぬにはどういう方法が確実性があるか考えてます。 うつ病でどんなに苦しんでも みんなそれぞれの生活があり話しは聞いてもらえないものなんだなと思いました。 自殺をした人のニュースをみるたびに やっと楽になれたんだなって思います。 生きていても苦しむだけですよね?

  • 嫌われて、負け惜しみの人生

    最近新しい職場に転職しました。しかし同じ部署の人達と馴染めていません。仕事は教えてもらえるのですが、それ以外は蚊帳の外。雑談に入れてもらえず、飲み会には私一人誘われず。陰口を言われることもあります(大声で言うので耳に入る)それでも「別に職場は友達を作る場ではないし、仕事さえできればいい」と自分を納得させようとしました。しかしそれは「負け惜しみ」だと思います。 大学時代、私は今と同じように同級生から避けられていました。「キモい」と言われ、ちょっとした失敗で嘲笑され、他人に親切にしても偽善者呼ばわりされました。私は「大学は勉強するところなのだから、別に卒業さえできればいい」と必死に思いこみましたが、本心は仲良くしている皆が羨ましかったです。 明るく笑顔で接し、自分から挨拶し、気配りを心掛けましたが、周囲の反応は上記のようなものです。コミュニケーション講座を受けたり、カウンセリングを受けたりもしました。しかしそこでは「問題が見当たらない」と言われてしまいます。でも実社会では避けられっぱなしです。自分はどう変わればいいのか。何が悪いのか。未だに答えが見つかりません。「悪口言う人なんて低レベルな人だ」と考えようとしても、環境を変えても人の輪に入れない私の方が、客観的に見て社会不適合だと思うのです。私を苛めた彼等だって、友達や恋人はいます。 もう疲れてしまいました。「孤独を楽しめ」と言われても、それはいつでも帰る場所(集団)があるからこそ言える言葉だと思います。一生孤独なら、それは辛いです。どうすればこの辛さから逃れられるのでしょうか?問題は私にあるのでしょうけれど、正常な判断がつかないです

  • 生きがい?人生の楽しさ?について

    少し濃い相談をします。 私はもうすぐ30の女性です 私は18歳のときに人生が変わりました。 その時に何があったかと言うと 大好きだった彼と別れました。 別れの理由は中絶の時でした。。。 親にヒステリー?をおこされ別れさせられました。 それ以来。。。 12年経つわけですが、私は独身で 彼は結婚したようです。 彼に関しては全く未練はありませんが あれ以来。。。 人に心を広けない。 素直になれない 自分に意見が言えない 自分が何のために生きているのか分からない。 生きがいがない。 常に満足でいない、楽しめない。 好きな人が出来ても素直になれません 積極的になれません 全てが苦痛 仕事もやりがいがない、イヤイヤ という感じです。 鬱っぽい気もします。 自分が、この先に幸せになれる予感も持てません。 当時は、若く、いかに何も考えず好き勝手生きていたのだろうと…若かった、子供だったんだろうと思います。 25、6歳の時に別居中の男性と不倫も経験しました。 やっと出来た大好きな人でしたが、悲しい別れでした。(先に言っておきます、不倫でしたすみません) その人との間にも中絶がありました。 こんな人と付き合いしていれば、孤独になって当然です。自分が悪いのですが、その前に付き合ってた人に冷たい別れ方をされたので、そんな中で出会ったので寂しさに負けたと思います。 周りも結婚し出産している友人ばかりで 友達も少なく… さみしさに負けそうです とにかに毎日孤独です。 自殺したいとは思いません。 明るくなりたいです。 よく趣味を持ちましょうと言われますが、 友達も少なく、興味のあるものが思いつきませんのでソレ以外で 批判などは無しでアドバイス頂けませんでしょうか?? 誰かのチョットした言葉で励まされ、考え方、生き方が変わればと思います。

  • これからの人生が不安です。

    自分は今大学生で強迫性障害及び適応障害、鬱病等を患っています。 現在友達は居なく孤独です。 それが一番原因なのでしょうが、不安感やイライラ感が歳月を重ねるごとに 増していきます。 家族も核家族で兄弟も居ませんし、何より両親共々心の病気を抱えてます。 父親はどちらかと言えば神経症で比較的軽いのですが、 母親が自分を出産してから鬱病を発症し現在、主治医は鬱病は殆ど治っている、 後は性格上の問題と言っています。 しかし、性格ぐらいで人に対してこの上なく腹立だせる言葉や言い方が出来ると 思えません。 これは自分だけでなく、祖母や叔母や父に対してもそうです。 喧嘩は互いに悪い所があるから怒るのであって話を聞いていれば的をえている部分も あるのですが、殆どが結論を言わず自分の言いたいことをぶつけてきます。 病気だと思ってそれは我慢しているのですが、一緒に住んでいると お互いすぐに言い合いになるので大学は下宿しながら行っています。 良いバイトがあれば良いのですが、中々見つからず、派遣をたまにやっている程度です。 バイトでも見つかれば話し相手も出来少しは症状が軽くなると思うのですが 不況や実力不足で落とされています。 問題は就職してからです。 自分は外見が非常に客観的に見ても醜く身長が低く顔も醜いです。 性格は元は明るかったのですが今の状態になってから 暗くなってしまいました。 そんな事だから彼女どころか結婚も不可能と考えてます。 頭も悪く身体も弱いですがそれは自分が悪いので努力していますが、 こんな自分を好きになってくれる人は居ないと思っています。 コレクティブハウス等が最近はあり、将来的にはそういった所に住めば 気持ち的にも楽になると考えているのですが、神経症や鬱症状が改善してからでないと 余計に悪化させるのではと考えています。 薬も合うものが少なくデパスという薬が唯一合っているのですが睡眠導入剤に使われる 事があるほどの物なので眠気が多少きます。 その他色々試しましたがこれは効いたという薬は未だに見つかりません。 何事も集中出来ずやることはやっているのですが、どれもイライラして 勉強にしても理解力や集中力が格段に落ちてます。 これから一体どうすれば良いのかご教授願います。

  • 報われない私の人生

    女性として30年間ちょっと生きてきました。 本当に面白みの無い人生でした。中高大学とずっと女子だけの世界で生きてきました。大学時代はそれでも多少華やかに生活したような気もします。 でも就活中に病みました。以来私は引きこもりでした。通院以外は家の敷地から出ることは一切ありませんでした。この生活を実に21~28まで続けました。20代は殆ど棒に振りました。 29歳でやっと社会人になりました。引きこもりの経歴は家族と親友しか知りません…。もともと洋服が好きだったこともありアパレルで販売員をしています。 毎日ただ仕事と家だけの往復。引きこもりだった為友人は疎遠で現在は親友二人だけ。いっこうに彼氏ができません…。 もう普通に生活して二年以上経ちます。 考えたら女友達も出来ないなぁ…と思います。仕事も頑張っているのに私ばかりが注意されたり…人に縁がない孤独な人生です。 男性も数人言い寄ってくれた方が居ましたが既婚者などでした。直接仕事で関わりが無い人達でただ私を見かけて気に入ったとかで寄って来ただけ。遊び目的だけで。 そんな時、高校の同級生が有名な野球選手と結婚したと聞きました。もう何年も前に20代前半で結婚したとのこと。思えばすごく大人しい子だったけれど顔立ちが非常に美人だったことを覚えています。 結局、恋愛や人付き合いにおける女性の幸せって 全て容姿なんでしょうか? もし私が美人なら今頃、孤独じゃなく幸せになれていたのか…。最近そんな思いが頭を巡っています。 また最近、とても素敵な男性と知り合いお話して好意を持ちました。彼の元カノがすごく美人だったと人から聞き、また余計にそう感じました。 男性は美人には本気になり不美人は遊ばれて終わりでしょうか? 私は美人でもなければブスでもないごく普通の容姿です…。 私が孤独で恋愛や人の輪に縁がないのは容姿のせいなんでしょうか?

  • 30代半ばですが、今から人生の巻き返しができるかどうか

    30代半ばですが、今から人生の巻き返しができるかどうか 30代半ばの女性です。独身です。新居も借りてて結婚寸前までいった彼がいたのですが、もうだめになりそうです・・。何年も付き合ってきて、私の人生で生きていると実感できたのは彼と一緒にいたときだけだったような気がします。彼は私の人生のすべてでした。彼といる以外のときはいつもさみしくて孤独でつらいばかりでした。 少ないながらもいた友人も、彼と付き合いだしてから縁が切れてしまい、誰もいなくなってしまいました。彼とこの先別れたとして、私はひとりで人生を歩んでいかなければなりませんが、その孤独に闘っていけるだけの自信がもてません。 そしてこれから先の人生、もう一度一からやり直していくことってできるでしょうか? といいますのも、私は自分でもわかってるのですが、顔が不細工で怖いのです。モテません。怖い顔が災いしてか、人付き合いも苦手で性格も暗いです。同性の友達もいません。 もう一度恋愛して結婚相手を見つけたり、生き生きと生きてみたいのですがどうすればいいか、何からすればいいか正直、わかりません。お金がないから顔も整形・・というわけにもいかなくて・・。もしお金があれば整形も考えてるかもしれません。 一番大切だった人を失ってからどうやって生きていけばよいか、巻き返しがはかれるかどうか、何からはじめればいいか教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 人生に疲れて何をするにもやる気が起きません・・・

    気分を害される質問かもしれませんが…人生につかれてしまいました 自分は今年で17になった男性です お恥ずかしいながら学校は去年に退学して現在はフリーターとして働いています。それまでは鉄筋工で働いてましたが一ヶ月で挫折し退職してしまいました 一応、今はバイトして来年再び高校に受験を考えてます そして貯金してバイクや車の免許の取得を考えてたりもしてます いままでダラダラとしてた情けない人生でしたが、やっと目標らしい目標をみつけることができ頑張ってきました。ですが、ここ数日から突然何事にもやる気が失せてきてます。無気力感というのでしょうか。なにごとにもやる気が起きなくなりました 友人には相談したりしてますがあくまでも笑いながらの話なので参考にはなりません… それでも、『趣味を極めろ』『彼女つくれ』とか人生を楽しめばやる気がわくとかいわれましたので、いままで欲しかった腕時計を買ったりミリオタな自分なのでモデルガンをアマゾンで買ったりしてたのですがお金の無駄な気がして趣味さえここ最近興味がなくなってます 彼女はいたことないので言わずもがな、むしろ女性にすら興味が失せて最近では外出するときも恥ずかしくない程度に適当な格好をして髪もいじらなくなりました。それどころか友人から遊びの誘いなども出かけるのが嫌になり断り続けています それでも一応仕事はサボったりはしてませんでした、今は小指骨折のケガで休養中ですがいつか仕事すら行かなくなるのではないか。と完治したときが不安です(そもそもケガをした時は休む間稼げなくて悩みましたがそれすらいつの間にか無くなりました。考えるだけでめんどくさいくなってしまったので) そして今じゃそんな自分に疲れて生きるのが辛いです…何のために生きてるのか、まったく分かりません 生きてても楽しくないんです。趣味もどうでもよくなり友人と遊んだり会ったりするのがめんどくさくなったり。お金を稼いでバイクをとったってそんな楽しくなさそうで、そう考えちゃうと仕事する意味がわからなくなってしまい、いっそのことやめてしまおうか、と。 でも仕事しないでタダ飯食べるのも家族に悪いし社会的にも恥ずかしい…ですがだからといって『やらされて』働いてると思うと嫌になります。 くだらないのでしょうが自殺も今真剣に考えてます。でも家族のことや職場の人、友達や元同級生を思うと胸が痛く、自殺に関する知識もないために実行に移したことはありません… これじゃ駄目なのは分かります、いったい自分はどうすればいいのでしょうか。自信に満ちて目標掲げてた頃の自分に戻りたいです

  • さびしさや孤独感で押しつぶされそうです

    質問に目をとめていただきありがとうございます。 毎日さびしさや孤独感で押しつぶされそうになりここで質問することにしました。 私は離婚しましたので今は一人暮らしです。40代です。 再婚はしたくありません。結婚生活はこりごりです。 両親は他界、妹がおりましたが病気で他界しました。 離婚したり、家族の他界で「天涯孤独になったようなさびしさ」を感じます。 不幸中の幸いは定職があることです。 ただ特殊な仕事で在宅で仕事をしています。 取引先の人とは郵便やメールのやりとりですみますので、 人と接する機会がありません。 友達は5人いましたが、5人とも病気(うつ病など)やリストラで 定職がある私をねたむような状態になってしまいましたので、実質会って話をできる友達は 一人もおらずつらいです。 趣味サークルにいくつか入ってみましたが、どれも私に会うものでもなく、また雰囲気も 閉鎖的で新しい友達ができるような感じではありませんでしたのでやめました。 若いころしていた趣味も今は興味もなくなりました。 クリニックに通いカウンセリングを受けたこともあり薬が処方され、それを飲んでいた時期も ありますが、あまり効果がないような感じです。 どのようにしたらこの寂しさや孤独感から解放されるのでしょうか。 人はどのようにして寂しさや孤独感をまぎらわしているのでしょうか。