• 締切済み

餅が板にくっついた時

 お正月に餅つき器でお餅をついて、木製の台に餅を広げてのしました。  でも、水分が多かったせいか、台に餅がくっついてしまい、とれなくなって そのまま固まってしまい、困っています。  どのようにしたら元通りきれいにお餅がとれるでしょうか。  教えてください。

みんなの回答

noname#21649
noname#21649
回答No.4

既にある内容を優先してください。 どうしても取れなければ. 1.お湯をかけて柔らかくする 2.屋外に放置しておけば.-10度以下程度で.板の水が凍って.溶けたときに板と餅の間に隙間ができるので剥すか.餅が凍るまで野外においておく。 ですね。ただ.十分な低温が選られるかどうかが.わかりません。

  • sachika01
  • ベストアンサー率24% (49/202)
回答No.3

板に打ち粉はしなかったのでしょうか? それとも、打ち粉も吸っちゃった? 取れなくなって固まった。の程度によりますが・・ (板に少しだけ残っている~のしたまま固まっちゃった) のしたまま固まっちゃった。のであれば、鏡開きのとき叩きまくって取る(というか割る) 粘ってくっついた分であれば、ふやかして取るのが早いかな・・と思います

  • HUTABA
  • ベストアンサー率27% (436/1611)
回答No.2

#1の方もかかれていますが、お湯につけておくのが一番ですよ。 お箸やお椀にこびりついたお持ちだって、しばらくお湯につければすぐに取れるようになります。

回答No.1

板の大きさがわからないので可能かどうかわかりませんが、お湯につけてしばらくおいておいてふやかした後、かまぼこの板とかたわしでこすれば取れると思うのですが。

関連するQ&A

  • 喪中にお餅は配って良いの?

    今年10月初旬に母が亡くなりました。 (1年間の喪中ではありますが、50日間の忌は明けています。) これまで毎年、年末に近所の餅屋で買ったのし餅を、父の兄弟と一部の親戚に贈っていました。 種々の質問サイトを見ると、喪中の正月、「餅は食べて良いが、餅つきはNG」との回答が多いようです。 のし餅を餅屋で購入する行為は餅つきの代行のような気もします。 そう考えると、今年は餅を配らない方が良いのでしょうか? また、「餅屋で購入するのが餅つきの代行なら、スーパーでパック餅を買うのだって同じ」と考えると、「餅屋でもスーパーでも餅は買えない」→「喪中は餅を食べられない」となってしまいそうです。 「餅屋で買うのは餅つきの代行ではない」と考えれば、自宅で食べるのもOKだし、餅を配るのもOKのようにも思います。 どうか、お教えください。 ※餅配りがOKなら、お餅屋さんに頼まなければならないため、至急のご回答をお願いします。 ※お雑煮を正月に食べて良いか?にも、「OK」・「NG」の回答が入り乱れており、判断付きかねます。こちらもご回答いただけたら幸いです。

  • お餅のちぎり方

    お世話になります。 息子の幼稚園でお餅つきがあります。その際できたてのお餅を手でちぎって各園児に配ります。正月にお餅を家で作って手でちぎって食べたのですが、普段何気なくしているお餅のちぎり方が正しいのか疑問に感じてしまいました。 普段しているやり方は、皿にお餅をおいて、左手にお餅を含んで小指から親指へと握り締めて親指と人差し指の中から絞り出てきた餅を右手でちぎり取ります。 ↑このようなやり方は普通ですよね? 明日園に行って恥をかくのもまずいのでご指導願います。 宜しくお願いします。

  • 杵つき餅とホームベーカリーの餅

    杵つき餅とホームベーカリーの餅 お正月に杵つきもちを食べてとりこになってしまいました。 どうにか家で手軽に美味しいお餅を食べたいです。 大人二人なので杵と臼を購入してもちをつくまでも ありませんし、祭日でもないのに公園等でもちをついているひとを 見かけません。我が家はアパートなのでつくのは少々むりです。 現実的には餅つき機やホームベーカリーの餅作り機能を使用するのが 楽だと思っています。ただ、杵と臼のもちはつぶして作っていますし、 餅つき機やホームベーカリーのもちはこねて作っています。 やはり味や食感は違うのでしょうか? 杵つきもちが断然おいしいけど、餅つき機等もそんなにかわらないよ ということなら購入を考えてみたいです。 おくわしいかた是非教えてください。 よろしくおねがいします。

  • お餅はどうして硬くなったり柔らかくなったりするのでしょう。

    お正月の餅を焼いていてふと疑問が湧きました。 麺類などは乾燥させて硬くなり茹でてたりして水分を加えると柔らかくなりますよね。餅は熱を加えるだけで柔らかくなりますが、どうしてでしょうか。そもそも硬くなる原理からして違っているのかと推測してますが、これ以上は分かりませんでした。お暇なときで結構ですから、教えてください。

  • やわらかすぎる餅

    餅つきをしましたが、分量がよくなかったのか、餅が柔らかすぎて形が作れません。 柔らかすぎる餅を固くする方法、再利用方法等、あったら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 正月にお餅は何個食べましたか?

    正月にはお餅を食べますよね? 僕は別に普段お餅はそんなに食べないせいか、正月にお餅を食べたいとはさほど思いません。 でも、実家に帰るとかならず「餅は何個食べる?」と必ず聞かれます。 正月三が日は事あるごとにお餅の数を聞かれてこまります。 わたしの母親(60代)は「今朝お餅3個食べたから、昼は食欲ないわー」といっていました。むかしの人はどうしてそんなにお餅が好きなのでしょうか? そしてなぜお餅の数にこだわるのでしょうか? お年寄りの方などはのどに詰まらせて亡くなる方もいるというのに、そうまでしてお餅が食べたいのでしょうか? みなさん、この正月はお餅をトータル何個くらい食べました? 年代も教えてください。 僕は30代で今年は3個かな?

  • 「うる餅のつくり方」について教えてください。

    タイトルにもありますが、年末なので餅を搗こうと思うのですが、我が家はうる餅が大好きで、昨年やってみようと思い、餅米7に対しうるち米3の比率で自動餅つき機に入れやってみたのですが、グチャっとなり潰れてしまい米が粒の状態でのこりません。全然だめでした。簡単にできると思っていたのですが、案外シビアなものなのでしょうか? どなたか美味しいうる餅のり方を教えてください。

  • 餅は餅屋・・・・餅屋って何????

    餅は餅屋って言葉がありますが、そもそも餅屋ってなんでしょうか????? 餅つき職人って職業が昔はあったのでしょうか??? でも普段は白米食べるわけで、餅屋なんて職業があっても正月しか仕事が無いですよね?職業として成立しないように思いますが???

  • 硬くなった餅を軟らかくするには

    正月に鏡餅に使っていた丸い餅を食べようと思い焼いたのですが、外側は硬いままで噛み切れず食べられませんでした。焼く前に餅全体を軟らかくする良い方法はありませんでしょうか?何かご存知の方いらっしゃいましたら回答をお願いします。

  • 硬くならないお餅の作り方は?

    惣菜売り場・総菜屋さんで売っている柔らかいお餅って、どうやってつくるのでしょうか?レシピ、コツなど御存知でしたら教えてください。 うっすらと焼いたか焼かないかの状態で、大福の生地のようなお餅です。時間が経っても、モチモチしています。つきたてのお餅のように伸びないのですが。 ・・・このような説明で伝わるかしら? 普通のお餅を焼いたり、茹でたり、レンジでチン、雑煮など工夫しましたが、すぐに硬くなって子供達が食べてくれないのです(食べるのに時間が掛かり、冷めてしまうということもあるのですが)。でも、その総菜屋さんのお餅は、良く食べるんです! 餅つき機が実家にありますので、家でもつくれるのなら試してみたいのです。特別な添加剤を使うのでしょうか?(だとしたら子供には食べさせたくないけど)

専門家に質問してみよう