• ベストアンサー

辞めて欲しいと言われたのですが

正社員で4年働いている会社に辞めて欲しいと言われました。 理由は会社の都合で申し訳ないが、仕事の量が少なく 今の人数より減らしたい。と言うことです。 私の落ち度はまったくないのですが、魅力的な会社でもないので 応じてもよいと思っています。 ただ、年齢的(30代後半)にも転職が厳しいこともあり、 出来るだけ良い条件を提示したく考えていますが ご相談にのっていただきたくお願いいたします。 現在会社は仕事の量はかなり薄く、今後の見通しも あまり良くはないと思いますが、資金繰りの状況は 今の所問題く資金も有ります。 私の提示としては 会社都合の退職(解雇)であること。 退職金の割り増し。 有給の買取。 再就職支援。 が条件です。 問題は退職金の割り増しがどの程度可能かです。 退職金自体は基本給1か月分程度と思いますが、 年齢的に再就職まで時間がかかることを考え3ヶ月程度 は見てもらいたいと思っています。 このように条件を提示することはできるのでしょうか? 他に良いアドバイスがありましたらお願いいたします。

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.4

>このように条件を提示することはできるのでしょうか? 可能でしょうが結果は交渉しだいと言うことでしょうね。 >会社都合の退職(解雇)であること。 ぜひそうしてもらいましょう。 自己都合であれば手続きをしてから失業給付の現金を手にするまで4ヶ月ほど掛かりますが、会社都合ですと1ヶ月ほどです。 また自己都合か会社都合かは失業給付支給のときに必要なだけで、紹介状等にそれが載るなどということはありません。 ですから背任行為でもして懲戒免職になったのならいざ知らず、ただの会社都合で次の就職に不利になるなどというのは、単なる都市伝説に過ぎません。 >退職金の割り増し。 退職金自体が法律で決まっているものではないので、これこそ交渉しだいと言うことでしょう。 >有給の買取。 有効期限の残っている有休を買取るのは当然違法行為ですが、退職等によって無効になった有休を買取るのは、好ましくはないが違法ではないと厚労省も見解を示しています。 買取りと言う言葉が悪ければ、無効になった有休を金銭を持って補填すると言うことです。 ただ違法ではないが社員が買取を会社に要求する権利はないし、会社もそれに応じる義務はないということです。 また買取の額も会社の自由です、例え100円でもかまいません。 要するにこのような買取は法律には触れないが、法律の保護もないということです。 ですから総ては話し合いです、会社が買取に応じてその提示した金額に社員が満足すればそれでよいのです。 それから有休で休んで次の職を探すというのは感心しませんね。 企業とすれば片足で現在の会社と言う保険をかけながら、もう片方の足で次の就職先と言う着地点を探しているという印象で、はっきり言って心証は良くないと思いますよ。 第一採用する側としてはすぐに戦力として期待しているのにそうなるのかという心配があります。 採用したのはいいが今の会社を辞めるまで待ってくれ、ということでずるずると引き延ばされてはかなわないという思いもありますし。 それなら採用する側に質問者の方にとても魅力的な特殊なスキルでもない限り、極端な話明日からでも来れますという人の方を採用するでしょう。 >再就職支援。 よくある例なのですが、切りのよい月末ではなく月末1日前の退職日というを会社側が言い出すことがあります。 健康保険や厚生年金は月末在籍しているかどうかで、その月の1か月分を払うかどうか決まるのです。 例えば8月で辞める場合に月末の1日前に退職すれば、会社では払わなくて済むのです、そうすれば会社は負担するはずの8月分の半額を払わずに済みます。 一方退職者が任意継続や国民年金に入る場合は1日の間をおいて9月からということは出来ません、必ず8月31日からになります。 ということは8月分は会社としては払わないが退職者個人が全額支払うことになるのです。 任意継続の場合は在職中に会社が負担してくれた半額分も含めて全額ですから保険料はざっと2倍になります、国民健康保険は保険料自体が高いですから任意継続と同じか多い金額を払うようになります。 要するに結果として8月分は会社が負担分を浮かした分を、退職者個人が負担するということになってしまう、このからくりが月末1日前の退職日です。 これはセコイ会社がよくやる、わずかな保険料をケチる常套手段です。 月末1日前に退職すれば退職月の保険料の支払いがないという言葉に乗ってしまうと、退職後にたった1日のために高額の保険料を個人負担するようになります。 また年金も同様です。 このサイトにもそういう状態に陥って、助けを求めて質問してくる方がいますが、退職してしまっては後の祭りで、お気の毒ですがとしか言いようがありません。 例えば上記のように月末1日前で辞めると、健康保険料が引かれずに得だと会社に言われてそのとおりにして、退職後に健保に行って任意継続(あるいは市区町村の役所で国民健康保険)の手続きをしたらたった1日なのに先月分を丸々払わされておかしいという質問がこのサイトでもありますが、言葉は悪いですが上記の説明で会社に騙されていたことが初めてわかるケースが多いようです。 ですから退職日は月末にしたほうがいいと思います、退職すると余計お金が貴重です、それを考えれば例え1か月分でも会社と折半なのか全額自己負担か相当違うと思いますが。

chihiri
質問者

お礼

丁寧なご回答を有難うございます。 退職日も考えていない位、自分が冷静ではないと感じ アドバイスを頂き、もっと落ち着いて退職に至るまで考えていこう と思いました。 条件の提示も可能であると言うことなので、 もっと具体的に会社と話し合いたいと思います。 転職は経済状況を考えると厳しいですね。 大手の派遣でさえも20~30人の応募があり 正社員ともなると、さらに応募数が増え狭き門だと感じます。 気持ちを切り替えて転職できるように 頑張っていきたいと思います。 有難うございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

現在、会社に在籍しながら転職先を探している会社員30代です。 提示されている条件については、分かりませんが この条件よりも、次の勤務先を確保することを最優先された方がよいのではないかと思います。 具体的には、勤務日数を減らしてもらいながら転職活動をする・・・など。 自分の場合は、これを要求したいですね。 会社都合による退職は、再就職活動時あまり良い印象ではないと思います。 会社に在籍しながら転職先を確保できることを期待しています。

chihiri
質問者

お礼

御礼が遅くなりました。 在職中に転職先確保のアドバイス有難うございます。 今週2社面接に行きました。 結果はまだですが、経験等を含めて面接官の 反応が良いと感じてはいるのですが、 2社とも年齢の若い方ばかりで採用はないと思います。 社の雰囲気を見れば何となく感じてしまいます。 出来るだけ早く転職先が見つかるように 行動し続けて行きたいと思います。 いい会社に巡りあいたいですね。

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.2

条件を提示することは可能ですが、それが全て認めてもらえるかどうかはわかりません。 有休は買取ではなく、有休消化日数を見込んだ退職日の設定をし、有休中から就職活動をすべきでしょう。 また、あなたの言う再就職支援とはどのようなものですか??今の会社に新しい職場を用意してもらいたい、ということでしょうか。 今後の見通しがあまり良くない会社に紹介してもらえる会社って…という気がします。 そういう意味ではなく再就職支援会社を紹介しろ、という意味ですか?? 確かに一人ぼっちの就活よりも多少は役に立ちますが、支援会社はあくまで支援するだけです。求人案件を用意して待っていてくれるわけではありません。 あくまであなたの積極的な姿勢が大切です。 支援会社に登録せずともネットを活用するなどすればいくらでも就活はできますよ。 まずは会社都合退職を主張すべきかと思います。 会社都合の退職が認められれば、雇用保険に加入していれば失業給付はすぐに支給されますから、下手に退職日を引き伸ばそうとしたり、退職金の割増に固執しない方がいいと思います。 そんなことをして揉めている間にどんどん年を取りますし、精神的に疲弊します。 就職は縁もあります。 退職条件にばかりこだわりすぎて良縁を逃さないようにして下さい。

chihiri
質問者

お礼

回答有難うございます。 会社側の言い分だけに偏らないように 認めてもらえるように相談してみます。 再就職支援は、次の会社を紹介と言う意味ではなく、 (わかりにくくて申し訳有りません) 再就職先が見つかるまで退職日を延ばしてもらう。 と言うことで考えていました。 ただ、ある程度の少ない日数になるかと思います。 >就職には縁もあります。 その通りですね。 早めに就活して、前向きに頑張りたいと思います。 有難うございました。

回答No.1

会社都合の退職(解雇)であること。 退職金の割り増し。 有給の買取。 再就職支援。 この辺りが都合いいですね 今の世の中、まだまだ不景気です

chihiri
質問者

お礼

回答有難うございます。 やはりこの条件が妥当ですよね。 あくまでも私の希望なので、会社と相談してみます。

関連するQ&A

  • 退職勧奨の条件

    会社(総務)から退職勧奨の話を受けています。 直属の上司と合わず、その上司が社長に何かを吹き込んだようすだと人事部から聞いています。 正直なところ拒否して嫌がらせや遠いところへ転勤するより、今から他の会社を探したほうが自分にとってはいいかもしれないと思っております。 退職勧奨の条件提示はまだされておりませんが、どのようなことを求めることが出来るのでしょうか?  退職金の割増(何ヶ月分) 会社に籍を置いたまま次の職が決まるまでの期間現状の仕事+転職活動 正直いまの景気で1、2ヶ月程度で次の仕事が簡単に見つかる保障はありません。 会社都合退職でも失業保険は基本給の6割までしか出ませんし、いまの仕事に変わってまだ2年しか経っていないので受給期間も3ヶ月分くらいだと思います。 出来るだけいい条件を引き出す方法がないか、お教えください。

  • 交渉方法

    僕はとても交渉下手です。交渉方法を教えてください。 現在、僕は契約社員です。2017年3月末までの契約でしたが、会社から有給をすべて消化して良いし、退職金と就職支援金として3か月相当の給与を払うから、 これらの特別の条件はなかなか提示できないから、これは良い話だと思う。あなたはこの条件を受け入れたほうが一番。僕を自由にしてあげたいといわれて、あなたに早くやめてほしいということを遠まわしで言われました。 例えば2016年12月末で退職してくれると2017年4月の新年度という良い時期にあなたも就職できるのではないか、一番良い条件で良い時期ではないかと言われました。 会社からは退職日は僕が決めてくれて大丈夫だし、意見があれば言ってほしい。 お互い交渉して納得をした上で、退職日を決めていきましょうと言われましたが、 明日までに返事をくださいと言われました。 僕にとって突然のことだし、4月で就職できるという確信もないので、 (1)2017年1月末でもこの3か月分の就職支援金をいただけるのか と、どのように聞いたら、どうしたら会社は納得してくれるのでしょうか? 次に、交渉が上手くいかず2016年12月末に退職日が決まっても、本来は2017年3月末までの契約にお互いが同意しているので、(2)2017年3月末まで在職した分の退職金がほしいと交渉したいのですが、どのように言えば納得していただけるのでしょうか? また、2017年1月末まで在籍して良いと承諾を会社から得た場合でも、「2017年3月末まで本来なら会社に籍があったはずなので、2017年3月末まで退職金は払って頂けますか」と言っても会社がこの分も払うよ。と納得していただけるにはどうしたら良いでしょうか? 総合的に考えてみたら、会社は、2017年3月末まで僕が在籍した場合は、 この期間までの僕への交通費、厚生年金、健康保険金、雇用保険、残業代、など、払わなくても良いし、会社的には一刻も早く辞めてくれたら得になりますが、 よくよく考えてみたら、就職支援金としての3か月分の給与も3月末まで籍があったら、会社は僕に払わなければいけないし、退職金でも3月末までの籍があったら、3月末までの退職金を僕に払わなければいけないし、 会社は当たり前のことを、あなたに特別にしてあげるといってくるのですが、よく考えれば私にとって全然、得にもならないと感じてます。むしろ3月末まで在籍してもかわらないような。。 ですので、これら退職金、就職支援金支給の条件以外に、はっきりいって、 (3)割増料(めいわく料)もほしいですが、(自主退職しないんですか?と言われたり、あなたは他人と違うことを自覚していないんですか?と言われて、第三者がみても、いじめだ!と思うことを、また以前、会社もこのような僕を5人ばかりで釣り上げる行為は良くない事だとみとめたことをされたので、、精神的ダメージを受けたので割増料も払ってほしいと言いたい)これはどのタイミング(退職金が3月末までの○○円や、就職支援金3か月分○○円と提示して来る前、もしくは提示してきた後に言えば良いのでしょうか?)また、どのように言えば良いのでしょうか?また、世間一般的にみて、僕のような状況の場合は何円くらい割増料をいただいても良いのでしょうか? もしかしたら、割増料払わない代わりに、2017年1月末まで在籍を許可し、2017年3月末までの退職金を払うから、割増料を払わないと言われないようにするにはどうしたら良いでしょうか? これらの会社が保証する条件は書面でやりとりしたほうが良いと思いますが、(あとで言った言わないの話になると大変こまるので)(4)どうしたら早めに確約書を書いてくれますでしょうか? 会社が書面に残すのは拒否しないでほしいです。 また、(1)から(4)までの要望をすべて受け入れてほしいのですが、どのような流れで、どのような話し方、提案をすれが上手く交渉がいくのでしょうか? 教えて下さい。御願い致します。

  • 退職金の支払い時期について

    このたび、会社都合で退職することになりました。そこで退職金についてですが、全体の金額の1/2(会社の積み立てた金額?)は銀行より退職の1ヶ月以内に支払うとのことです。但し残り、1/2を会社の都合(資金繰りの為)とのことで全体の金額の1/4を半年後、残りの1/4を1年後に払うから同意してくれとのことです。 会社規定では退職から1ヶ月以内に全額支払うことになっています。 住宅ローンの返済も繰上返済を考えているのでこの支払いでは納得できません。拒否して1ヶ月以内の支払いを請求しても良いものでしょうか?

  • 希望退職の募集がでました

    希望退職の募集がでました。満たさない場合は整理解雇もあると言われました。 本日会社から希望退職の募集がでました。海外を含め全工場で2000人削減と言われました。 自分が勤務する工場は200人削減と言われました。 派遣は年末でいないので正社員だけです。 募集期間もありますが、 退職金支給率100%・ 離職理由・会社都合・ 退職金割増・基本給の12ケ月分・ 本来なら割増は3ケ月でしたが組合の強い要望で12ケ月になりました。 と言われました。もし自分の工場で募集期間内に200人に満たない場合は整理解雇になる場合もあると言われました。 整理解雇の場合は退職金は100%だけd割増は基準法に準ずる最低日数と言われました。 整理解雇を通り越せば生き残る事はできます。 希望退職は条件が良いですが、この不況の中に辞めても再就職は厳しいです。 もし希望しないで整理解雇になったら条件は凄悪くなります。生き残ればいいんですがどうなるか分かりません。 皆さんでしたら希望退職を希望するか?整理解雇の通告をビクビクしながら仕事するか? どちたらを選ぶでしょうか? 自分は33歳で基本給が28万円なので希望退職を希望しますが再就職も厳しいので悩んでいます。 ただ希望退職の場合は会社から辞めてくれとは法律で言えない事になってるそうです。 組合があるので整理解雇通告の場合は退職届を書く前に出来るだけの事はすると言ってますが難しいでしょうか??? 全工場では6000人位です。 自分の工場は550人~600人位います。

  • 資金繰り

    入社1年目で会社の資金繰りを任されてしまいました。 ちなみに、現在の会社に入社して5ヶ月あまり。    資金繰りなるものをしたことがありません。  一月分程度なら何とかなりますが、2・3ヵ月先ではもう一つ自身がもてません。  何かよい本、セミナー等あったら教えてください。

  • 会社が倒産しそうです。

    現在勤めている会社が資金繰りの悪化で倒産しそうです。そこで質問です。 1.退職金規定はありますが、倒産した場合は退職金は支給されないのでしょうか? 2.最終月の給与は支給されないのでしょうか? 3.倒産した場合と自己都合退職の場合では、雇用保険の支給の条件が変わりますでしょうか? 4.倒産するまで在籍して頑張るか、その前に見切りをつけて退社するかで迷っています。 どうかアドバイスを宜しくお願いします。

  • 早期退職制度を利用したいのですが受理してもらえず困っています。

    早期退職制度を利用したいのですが受理してもらえず困っています。 今私の会社で早期退職制度の応募者を募っています。 割り増しの退職金もあるので、応募しようとしたところ、上司から「あなたは会社が必要としているので応募しても対象になりません。退職するのなら自己都合なので割り増し金も出さない。」と言われました。 確かに募集要項の条件欄には、「会社が認めたもの」という記載はありますが、全社員を対象に応募者を募っているのに仕事をしていない人の方が優遇されるようでとても理不尽に思います。 なんとか早期退職の対象になりたいのですが、有効な方策がありましたらご教授ください。

  • 退職金がもらえる人

    中小企業に勤めてると 退職金制度が無かったり、 資金繰りから、一度に大きなお金を動かせないなど、 長年勤めても退職金がもらえないことが多いと思います。 ただ、勤続40年で退職金2000万とかそういう話を聞くことがあります。 老後の生活費のことを考えると、 退職金がもらえるもらえないでは雲泥の差があります。 退職金をもらえる会社とそうでない会社はどうやってわかるのでしょうか? また、自分がいくらくらい退職金をもらえるかどうかは、在職中にわかるのでしょうか? また定年まで勤め上げて1,000万程度の退職金がもらえる会社というのはどの程度の会社からでしょうか?

  • この場合は会社都合でしょうか?

    この場合は会社都合でしょうか? 昨年3月から給料が減額し、その時にオーナーから「ごめんね、今なら会社都合の退職でもいいよ」と言ってもらっていました。 その時は、いや給料下がってもがんばる!と思い、そのまま勤務を継続しました。 しかし現実はやはりなかなか厳しく、Wワークをしなければ生活がままならない状態です。 色々と追い詰められてしまい、今月末で退職することにしました。 (もう決定しています) 7月からの仕事を探していますが、なかなか見つからず少し困っています。 もし今でも会社都合として退職ができるなら、失業保険の給付に頼ることができるなら、気持ち的に楽になるんだけどな・・・というのが現状です。 就職時に提示された条件とは去年の3月に大幅に変わりました。 しかしその後1年以上経っています。 この状態で会社都合の退職はできますか? どうかご教授宜しくお願いいたします。

  • 退職勧奨対応について。

    23年12月14日に事業部の閉鎖(経営判断)に伴い、3月31日付で退職するように会社に言われています。 断れば解雇するとも言われています。 事業は、新規事業で2年半を経過しそのうち1年間は会社の都合で活動が出来ない状況でした。 退職条件 ・平成24年3月31日会社都合の退職 ・会社都合退職金と割増退職金(3か月分)を支払う ・3月31日までの間勤務時間中でも再就職活動が行える ・有償の再就職支援を1年間会社負担で紹介する 質問 ・退職勧奨を断り、解雇通告を受けた場合どのように対応すればよいでしょうか教えて下さい。 ・法的手段に頼った場合、解決までどのくらいの時間が掛るのでしょうか。 ※労働基準監督署の相談窓口に相談したところ(再雇用の相談員みたいな方)話は聞いて頂けましたが、聞くだけで解決方法などは教えて頂けませんでした。 以上 宜しくお願いします。