• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:60歳の女性・日中の過ごし方は?)

60歳女性の日中の過ごし方は?

mikan23の回答

  • mikan23
  • ベストアンサー率25% (448/1733)
回答No.1

ガーデニングとか家庭菜園とかはどうですか? 一戸建てなどだったら庭もあるでしょうし手をかけてきれいに咲くとうれしいし苗も安いですからあまりお金もかからないですよ。 習い事をするのもいいんじゃないですか? よく広報などをみると年配向けのサークルとか集まりとかの募集でてますよ。 外にでれば顔見知りも増えるしついでに茶飲み友達みたいなのもできるかもしれないし。 家に行ったり来てもらったりでおしゃべりも楽しいですよね。

関連するQ&A

  • 中1の水泳部員です。泳ぐのが遅くて困ってます><

    私は今年中学1年生になりました。 水泳経験は、3年生から5年生までスイミングスクールに通い、個人メドレーは泳ぐことができるくらいの腕前です。 なので中学の水泳部でも速くきれいに泳ぐことができると思ったんですが、 他の中1は泳ぎがとても速くて・・・。 私は落ちこぼれになりました。 どうすれば速く泳げるようになりますか? 水泳経験のある方、是非お願いします><!!

  • 水泳について

    4年間体を壊しスイミングができませんでした。今年から水泳の許可が出たので始めたいのですが、泳ぎの感覚は元に戻りますか?時間がかかりますか?学生なので遊び感覚ではなくきちんと泳ぎたいのですが。ちなみに4年前はクロールまで水泳教室で習ってました。

  • クロールの息継ぎのタイミング

    最近水泳をやり始めたのですが、もともとあまり泳ぎがうまくない上にここ何年か全く泳いでなかったので、泳ぎが下手になってしまっていました。以前はクロールは結構できて、平泳ぎができなかったのに、なぜか平泳ぎはできるようになっており、クロールはできなくなっていました。クロールは息継ぎのタイミングがつかめず苦しくなってしまうのです。空気を吸いすぎているようです。手で水をかいて何度目で顔をあげればいいかつかめず、難しいです。どなたかクロールのこつを知っている方がいらっしゃればお教え下さい。

  • 小4で水泳が苦手です

    うちの子は小学4年生で、水泳が苦手です。身長が低いからか(120cm)、大プールになってから特に怖くて泳げないらしく、去年14mだったのが今年になってから2mしか泳げなかったようです。どのようにしたら、泳げるようになるのでしょうか。私が教えようとも思いますが、泳ぎを教えるときのポイントってなんでしょうか。

  • 趣味はオシャレという女性について

    私の彼女はオシャレ以外に趣味がありません。 しかも高価なブランド物が好きなので、これでもかってくらいお金がふっとんでいきます(笑) 将来は結婚を考えているのですが、私の収入ではこの先きつくなることは目に見えているので、悩んでしまいます。 ちなみに私の趣味は麻雀で、もう15年くらいになりますが、あまり金のかからない趣味でよかったと思っています。 結婚後に出産して子供が趣味になってくれればとも思いましたが、人の趣味ってそう簡単に捨てられるものじゃないこともわかります。 専業主婦の方が暇でストレスがたまるのは、自分の趣味を結婚後にやめたせいではないでしょうか。 オシャレが趣味だという女性や、そういう女性と付き合っている男性に質問です。 ・「オシャレ=ブランド物を身につける」という考えは、結婚して小遣いが減れば変わるものですか? ・そういう女性が結婚して、新しい趣味を見つけることは難しいのでしょうか?

  • どうしたら主人に感謝の気持ちを伝えられますか?

    皆様のお知恵をお貸しください。 私は38歳、主人は29歳。 息子は7歳(小2)。 9年前に3年半の交際を経て結婚しました。 主人のお母様には反対されてはいましたが、お父様が理解がある方でお母様を説得して下さいました。 確かに、高校生の時に25歳の私が「結婚を前提に・・・」とお伝えしたのでもちろんだと思いますw 今は娘のように可愛がって下さいます。 お婆様も自分の孫の様にとってもお優しいです。 主人は私にはもったいないくらいの人です。 酒、たばこ、賭け事は全くしません。 仕事からは、まっすぐ帰ってきますし、休みの日は息子といっぱい遊んでくれます。 私がもともと太いんですが、妊娠した時「これ以上太ると思うよ。。。」と伝えたら「太ったっていいよww外見と結婚したわけじゃないからww」と大笑いされましたww それから8年・・・ 案の定太りましたが、毎日「○○の目が好き」「顔が好き」と言ってべったりです。。 年下ですから、甘えん坊なんです。。 とっても仲のいい夫婦だと思います。 キスは毎日してますし、一日一度はハグしますし、恥ずかしいですねww ですが、結婚も長くなれば疎ましくなったり、いびきが気になったり・・・・ とっても感謝してますが、つい「もう、あっち行ってよ!!」ときつい事を言ってしまったりして・・・・ 申しわけないなぁといつも思ってます。 でも、つい言っちゃうんですよね・・・・・・ その度に「冷たいんだねぇ・・・」と悲しそうな顔の主人に申しわけなくて・・・ そんな主人に、感謝の気持ちを伝えたいんです。。 男の人って、どんな事が嬉しいですか? こんなことやったことないんで、さっぱり分からなくて困ってます?? お金も主人が働いたお金ですから、あまり使いたくないのであまりお金を掛けずに喜んでもらいたいんです。 難題なんですが、ぜひ良い案があれば教えて頂きたいです。 男性の意見がお聞き出来たら、嬉しいです。 夫婦生活以外でお願いします★ 皆様、よろしくお願い致します。

  • 大人の水泳入門・何かお勧めの方法はありますか?

    大人の水泳入門・何かお勧めの方法はありますか? 子供の頃から水泳が大嫌いで、プール実習全てさぼっていました お陰で、もうかなり泳げません 25mをクロールで超なんとか泳ぎきれる程度です (他の泳ぎは一切駄目です) そのまますっかりいい大人になってしまったのですが… 意を決して 水泳にチャレンジしてみよう!と思ってます さて、このような状況で水泳を趣味としていくに あたり、何かアドバイスはありますか? どこで泳ぐのが好適なのかすら良く分かりません よ、よろしくお願い致します…

  • 筋肉痛?

    病後のリハビリのために,水泳を始めて今日で4日になります。それほど激しい泳ぎではなく,ゆっくり25M泳いではしばらく休み,という具合に無理をせずに泳いでいるつもりですが,右肩と腕を動かすと少し痛むようになりました。これは単なる筋肉痛なのでしょうか。水泳をするのは十数年ぶりです。

  • 水泳の授業で上手く泳げない

    今年もそろそろ水泳の授業が始まるんですが、泳ぎに無駄が多いのか異常に疲れるんです。 みんなはたいして息が切れてないのに一人だけものすごい息が切れてしまいます。 これはやっぱり動きに無駄が多いんでしょうか?それとも単に体力不足でしょうか?

  • 水泳かウォーキングか...

    私は身長153cmで体重55.2kgで体脂肪率は32%です... 一年前までは部活動をしていていましたが やめてからはほとんど運動はしていません コンビニのバイトで毎日ほとんど立っているだけ みたいな感じでどんどん太っていくので これではまずいと思い 泳ぐのは得意&好きなので水泳を始めようと 思っているのですが ジョギングorウォーキングと水泳ではどちらが 痩せやすいですか? また、泳ぐとしたら何泳ぎがよいですか? できれば20日後の入学式までに変化があって ほしいのですが... わがままですいません... よろしくお願いします