• 締切済み

面倒くさい、別れた女

38歳男性です。 8月に1年間付き合った女(33歳)と別れました。 その女、結婚を焦ってて付き合って3ヶ月目で実家に連れていかれました。 結婚する気はなかったけど、別れるとさびしいのでだましだまし付き合っていました。 でもかなり面倒になって、かつ、カップリングパーティで簡単に相手が見つけられることが分かったので、付き合い終盤くらいから 積極的にそういう場へ足を運びました。 以前にも書いたのですが、なかなかの戦績で、今も餌付け中の女(30歳)がいます。 それはそれで良いのですが、最近、別れた女から、復縁を迫る連絡が来ました。 実家まで来たのに・・・・ とか 式場まで見に行ったのに・・・・ とか 会社の上司にまでスピーチたのんだのに・・・ とかです で、会って話がしたい貴方が変わってくれるなら、以前の様に同じ方向(結婚)に向かって行きたいとかも言われました。 私としては、終わってるつもりだったのですが、家まで押しかけて来たのでついついHをしてしまいました。 でも、現在餌付けしてる女のほうに金を投資しているので、古い方はかなり邪魔です。 というか33歳は女としてカットオフの年齢でしょう。 皆さんに相談というのは、この古い方をなんとか後腐れなく切る方法を教えて頂きたいという事です。 活発な意見交換を期待します。

みんなの回答

  • masa3987
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.8

ひどいですね 相手にさんざん期待させて、いらなくなったらさよなら。 人間は道具ではありません。

a_kimkim
質問者

お礼

そうですね 道具ではないかもしれません でも、女性は産む機械です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mariaspd
  • ベストアンサー率22% (124/541)
回答No.7

後腐れなく切りたいなら、Hしない事。 いちいち話も聞かない事。 面倒臭くしている、そういう女をわざわざ作り上げているのは質問者様です。 大体、遊ぶなら、相手見て遊ばないと。 20代のお兄ちゃんじゃあるまいし質問者様もいい歳なんだから この女と関係したら、後面倒だなとか気付かないとおかしいですよ。

a_kimkim
質問者

お礼

いい歳のワリにHが好きだから、とりあえずつなぎ止められればつないでおきたい訳さ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#79079
noname#79079
回答No.6

意外と女性も結婚相手を物色してますからね。 「別れてもしつこく」とありますが、完全にナメられた状態なんですか? 「コイツなら私の言うことを聞いてくれる」とか・・・ 経済面や男性としての資質もそうですが、上手く大人の付き合いを出来ないのなら貴方も自粛したらいかがでしょう^^; 婚期にアセる女性に隙を見せるような態度をみせてるのだから、付きまとわれるんですし、後に貴方がストーカー被害に遭ってしまわないよう気を付けてください。 通常は付き合い上手で別れ上手がモテル男としての資質です。 文面を読む限り、多少エロサイトのキャッチコピーを請け売りした発言のような・・・「餌付け中の女」とか、これはホストの使う言葉なので一般的には使わない方が良いですよ~本物のホストでも、公の場では控える用語ですしね。 それに他の回答者にもありましたが、本当に魅力的な男性なら相手を満足させられるセックスやルックスで「金を投資」すなわち貴方が貢がずに済むのではないでしょうか? 本物の魅力的な男性になれるよう、もっとご自身を磨いてくださいね。 そうすれば、自分に似合わない女性は引け目を感じ、貴方から遠ざかってくれるでしょう。

a_kimkim
質問者

お礼

本当に魅力的な男性なら相手を満足させられるセックスやルックスで「金を投資」すなわち貴方が貢がずに済むのではないでしょうか? 加藤鷹みたいな男のことですか? 彼は彼で大変そうですよ 雑誌社の知り合いの話ですが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111497
noname#111497
回答No.5

40代・a_kimkimさんには、既にカットオフされてる年齢の女です。 女慣れしてるようにも伺えるけど、それってセックスに持ち込むまでみたいね! 結婚する気も無く、さびしいからそれだけで付き合うんだったら、 結婚を焦るような年代の女性は選ばない方が無難なんじゃない? どう考えたって30歳過ぎた女性は結婚を意識するもんよ。 まぁ・・・簡単に落とす事を考えたら、 結婚を焦ってる年代の女性の方が、落とし易いかも知れないけどね! 私から言わせて貰うと、a_kimkimさんは男として中途半端ね。 自分は結婚する気も無いのに、相手が結婚を意識するって事は、 a_kimkimさん自身が、結婚を匂わすような事を言って、相手を繋ぎ止めてるんじゃないの? a_kimkimさんは、どんな形で付き合いを始めるのか知らないけど、 私は、セックスをしてみてから付き合うの。(批判されるね!) 女って、セックスの上手い男に抱かれたら、いちいち餌付けしたりしなくても、勝手に付いて来るもんよ。 それに、付き合う前に、今は結婚する気が無いって、逃げ道も作って置くべきじゃ無いかしら・・・? そうしたら、この別れた彼女みたいに、復縁を迫られる事も無かったでしょう? まぁ今更そんな事を言っても遅いけどね。 古い方をなんとか後腐れなく切る方法だけど、8月に一度別れてるんだから、別れた直後に彼女が出来て、古い彼女が家まで押しかけて来た時は、まだ解らなかった事だけど、その彼女が妊娠したからその彼女と結婚する事になったって言ったら? 女は、未練ある男にこんな事を言われたら、もうどうにも出来ないって思うんじゃない・・・? 古い彼女は相当ショックを受けるだろうけど・・・ 後腐れなく切りたいんだったら、良い人になろうなんて思ったらダメよ! 嫌われるくらいが丁度良いのよ。 古い彼女にとっても、a_kimkimさんが中途半端に良い人だったら、いつまでも未練が残るでしょう? 間違っても、嫌いになったなった訳じゃ無いけど、もう付き合えないとか言わないで欲しいわ。 せいぜい自分がカットオフになるまで、上手に楽しむ事ね!

a_kimkim
質問者

お礼

女慣れしてるようにも伺えるけど、それってセックスに持ち込むまでみたいね! いや、婚歴あるから、正直もう結婚したくないんだよね だったら風俗でも良いのだけど、風俗だったら朝方したくなってもほぼ無理じゃん だから、飽きるのを我慢して素人と付き合ってるんですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 10mmy
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.4

「好きな人ができたから、結婚できない」とはっきり伝えるべきだと思います。 その女性は結婚に焦ってるようなので、早く切り替えさせてあげないと可哀想です。「ついついH…」と期待させてはあまりに非情です。

a_kimkim
質問者

補足

焦ると良いこと無いよ ちなみに私が考える古いほうの女が結婚できない理由 (1)すぐに自分の育ちを自慢する(そのくせ自分は派遣) (2)年収1500万円が理想とかいう (3)自営をバカにする

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ton33
  • ベストアンサー率22% (24/106)
回答No.3

餌付け中の彼女も30歳ってことは結婚を迫られたりが 始まりませんか? そうなったらやっぱり捨てるの? a_kimkimさんは結婚する気はないんですか? ともかく古い彼女がストーカーになって刃物でも持ち出さない うちに 会ってでも、メールでもいいから、きっぱり言ったほうがいいと思います。 あんまり悩まれて、自殺でもされたら寝覚めが悪いしね。 独身の33歳って思ったより怖いですよ・・・

a_kimkim
質問者

お礼

結婚ねぇ・・・・・ 一回やってるからもういいんだよね ちなみに今のも古いのも、婚歴アリは内緒にしてます だから、謄・抄本を請求される婚姻関係は、無駄ないざこざの原因になりそうで避けたいのがホンネ(その時は、うまくかわす方法はあるけど、除籍謄本とられるともっとやっかいだしね) ただ、ストーカー手前まで執着してくれる分には、男冥利につきますな

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.2

「彼氏ができた」 この一言で決まりでしょう。(自信あり) ご友人にでも疑似彼氏になってもらい、しばらくはそのように振る舞って下さい。 ただ、 >実家まで来たのに・・・・ はともかくとして、 >式場まで見に行ったのに・・・・ >会社の上司にまでスピーチたのんだのに・・・ このレベルになりますと、話がややこしくなるかもしれません。 あなたにその気がなかったにしろ、一般的に「婚約した」とみなされてしまうような約束をしたのでしたら、慰謝料を請求される可能性があります。 もし身に覚えがあるなら、ここではなく法律カテで聞いた方が確実かと思います。

a_kimkim
質問者

お礼

てか、俺、男だし・・・・ でも回答者様の指摘は合ってるな 古い女いわく「●●に彼女が出来ればあきらめる」と言うんだよね でもそういうの口にする女に限ってあきらめないでしょ ちなみに慰謝料は請求されてません 結婚を焦る女は金より男なんだよね 憐れだ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

お金を使わず セフレ でいいじゃない いろんなこと や 寒いけど野外とかで家とかですればいいよ そのうち気づいて離れていくさ  それまでは楽しんだら

a_kimkim
質問者

お礼

なかなか建設的なご意見、ありがとうございます。 でも、会うと、ついついメシだけはおごっちゃうんですよね。 未練がましい女は、体だけしか利用価値は無いのですが 33歳ですからね。スキあらば、妊娠を狙ってますな。 お互い気をつけましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ☆結婚式の寸志☆

    もうすぐ結婚式なのですが、式場の担当者から、「受付をしてくれた人やスピーチをしてくれた主賓・乾杯のあいさつの方にはお礼を渡してください」といわれました。 受付は分かるのですが、スピーチと乾杯の挨拶どちらもお互いの上司になるのですが、寸志を渡すのって礼儀なのでしょうか? 初めて聞いたので戸惑っています。 東京に住んでいますが、地域的なものとかあるのでしょうか? 実家は東京ではないので、両親は、東京はそうなのかもねなんていう話でしたが。 よろしくお願いします。

  • 女同士の嫉妬

    嫉妬の和らげ方教えてください。 私(女)も女友達も今年25歳になる、会社員です。 先日、彼女から婚約したとの話を聞かされました。 ご主人になる方は大学時代からお付き合いしている、会社員。 そんな彼女からの報告を素直に喜べない自分がいます。 カルティエの婚約指輪を見せられ、両親との顔合わせもスムーズにいったことや、結婚式場、ハネムーンなど結婚準備に関わる写真や話を聞かされました。 心からお祝いしたい気持ちもありますが、やはり嫉妬してしまいます。 私にもお付き合いしている人がいますが、比べるものではないですが、どうしても比べてしまって不安要素がたくさんあります。 彼らは実家も首都圏で近く、とても裕福、本人たちもお金に関してゆとりがあります。 私達は実家がお互い遠く、お互い家を出ていて家賃などお金がかかります。 彼女は健康できっとすぐに子供が生まれるでしょう。そして家族に手助けしてもらいながら子育てでしょう。 私は既往病があり、日々自分を守ることで精一杯です。 彼女は彼との初めてのセックスから毎回イクことができ、彼に対してもなんの不満もないようです。 私は3年以上付き合ってきましたがなかなか中でイキません。 彼女たちにもそれなりの苦労はあったと言われるかもしれませんが、 お付き合いの始まりからずっと知っていますが、連絡が遅れた、くらいの愚痴しか聞いたことはありません。 それ以前のことでも、大きな苦労や不幸を背負ったことがないようです。 こんなことを書くのはただの愚痴になっているのかもしれませんが、 彼女のことでため息が出るような日々を過ごしていきたくないのです。 心から祝福できるようにならないまでも、この嫉妬をどうにか減らしたいのです。 どなたか、経験された方、そうでないかたもアドバイスいただけたら幸いです。

  • 変わった結婚式の場所ありますか?

    こんにちは。 すぐに結婚するというわけではないのですが 結婚式をなるべく安くしたいと思っています。 以前は「結婚式場」でやりたかったのですが 以前こんなことがあってから、式場ではしたくないです。 親友の結婚式で、サラダを食べていたら「もうお済ですか?」と 言われ、「いいえ」と自分のペースで食べていたんです。 スピーチが終わり、席に戻って、一呼吸着く間もなく 「じゃあ、もう(サラダは下げて)いいですね?」と言われました。 「じゃあ」って言葉がとてもショックでした。 そんな経験もあり、結局結婚式場で働いている人達だって 金儲けというか仕事なんだなあと失望してしまいました。 自分の結婚式でもないですもんね。 なので、私は式場でなくて安く結婚式をしたいと思ってます カメラマン、司会、ピアノ演奏なんかは、友人が本格的に やっているのでそれぞれ頼むつもりです。 私が思いついた場所は (1)電車貸切 (2)公共のコンサートホール (3)きれいな山(でも寒そう) (4)公民館 などですが、 どなたか面白い場所や結婚式を安く済ませる案をご存知の方 教えてください。 PS 以前は結婚式しないでいいと思いましたが、結婚式 しなかった従兄弟が、結婚後親戚に合うたび合うたびに 紹介しないといけないのが大変そうなので結婚式?披露宴?は したいと思っております。 よろしくお願いします。

  • 主賓のいない披露宴のスピーチ

    4月に結婚式を挙げるのですが、最近転職したばかりなのと彼女の実家のほうで式を挙げるため私の列席者は親族と友人何名かだけです。主賓がいないため伯父に挨拶をしてもらおうと思うのですが(乾杯前に)どういった内容でスピーチしてもらえばよいのでしょうか?父親には親族がスピーチするのであれば式の終盤に列席者に対してお礼を述べるのが筋で、乾杯前に話すのは列席者に失礼だと言われました。そう言われればそういう気もしますし、主賓がいないいじょう伯父にお願いしたいのですが親族からの列席者へのお礼を乾杯前にするのはおかしいのでしょうか?彼女のほうは会社の上司が主賓としてスピーチをしてくれることになっていて、張り切っているらしくいまさら主賓のスピーチをなしには出来ないのです。おしえてください。

  • 披露宴でのスピーチ

    こんにちは。 披露宴でスピーチしていただく人数についてご相談です。 私たちは、ホテルの式場ではなくお寺で挙式する関係で、 プランナーさんがつきません。 結婚式担当の方はいらっしゃるのですが、今までのいくつかの できごとを思い返すとあまり頼りにならないようなので こちらに相談させていただきます。 式場の結婚式担当者は、スピーチの人数を両家各3名ずつくらいと 言っていました。 ですので、私は 上司+会社の先輩+親戚 の3人に御願いするつもりで、上司と先輩にはその旨伝え了承いただきました。 ところが、彼が、上司3人に頼んでしまったようなのです。 主賓と乾杯でそれぞれ御願いするにしても、上司3人というのは 多くないでしょうか? また、私が先輩に頼むことも話してあったはずなのに 「そっちが先輩に頼んだなら、自分も友達に頼みたい」 と言い出しました。 彼の方だけスピーチ4人になりそうです。 私には、どうしてもスピーチして欲しい親戚がいたのですが もし私がそれをしたら、彼の親戚の顔がたたなくなってしまうし。 私のほうで親戚からのスピーチを諦めるしかないですよね? 式場の担当者さんからお話があったときは、彼も同席していたのに 話を聞かないところがある人なので、自分の方で頼むべき人数を忘れてしまったこと、ただただ上司の顔をたてなくてはという思いだけで御願いしてしまったようです。 現状だけで、スピーチ6人。これは多すぎると思いますか? 調整は必要でしょうか?

  • 女友達は私にどうして欲しかったのかな?

    若いときの話ですみません。 帝国ホテルで披露宴をしました。 両家の親の関係で少しだけ財界の著名人が来てくれました。 友達にも披露宴出席をお願いするとき、服装コードをフォーマルでお願いしました。 友達に連絡して、 両親の仕事相手も招待しているので、 品よく収まる披露宴にしたいと考えています。 服装は【伝統的なフォーマルで、品の良さ、品良く収まること】を大事にして欲しい。新婦の友達をみて、新婦の品格が値踏みされるのと同じなので協力お願いします。こちらの我がままをお願いするので美容院代として小額ですが用意します。披露宴当日の受付で受け取ってくださいね。とお願いしました。 友達4人、同僚4人、だれも、こちらの意図を汲み取ってくれませんでした。 「自分がどうしたいか」の意志を大事にした服装と振る舞いをしました。 私が来賓者にどう思われるかは一切、考えてもらえませんでした。 美容代を私からもらえる。だから、 一度きてみたかったドレスを着る。 今度も必要な服を買う。 女ともだちは古いワンピースで出席し、お金をもらったら子供に服を買いたい。 ・・・ 私の場合、相手のことを考えてしまいます。 だからよく貴女だったら間違いないと披露宴のスピーチを頼まれます。 披露宴でスピーチしてくれたら「良い友達がいるね」とご主人の家族に褒められた。 と言われます。その噂が広まって必ずスピーチを頼まれます。 友達の人生の危機や仕事で大失敗して転職するしかないと追い込まれたときに、最初に会いたくなる、事情を話して励ましのお言葉をかけてもらいたくなる。 どんなときも、友達の思いを外さない。 友達が望んだことをやってくれるからと言われます。 辛い時に突然たずねていっても、馬鹿にされたり、侮辱されずに、「また頑張れば良いじゃない。それが絶対できる。」と信じさせてくれて気持ちが立て直せる。 けど普段付き合うとなると、面白くない。まじめすぎる。やさしすぎる。 だから敬遠する。という。 友達が気力が高くて充実しているときは、もっとブラックジョークな話をしたり、 誰かを侮辱して、自分の方が勝っている、と感じる悪口も言いたいし、 ムカつくとか苛立つとか、憂さを晴らすために誰かを苛めることもしたい。 そういう付合いが貴女にはできないから、普段は必要ない。 ・・・30歳後半に近づいて初めて本音をきいたんだけど、 友達にとって、私は必要なときに利用する人間という扱い? けど披露宴でスピーチさせてもらったら、 女友達はさほど私を大事にしませんが、 女友達の親族は「あれほど女友達の立場を考えてくれて、 メンツを立ててくれる人っていないよ。一生大事にしなさい。」 女友達のご主人は「良い披露宴だった。奥さんにあぁいう女友達がいる と職場の上司や同僚に知ってもらえて、僕は鼻が高いよ」 と私のいないところで、女友達は親族やご主人に言われるのだそうです。 そういうことが結果として、 私にたいして「ムカつく」気持ちが沸くキッカケになるそうです。 私は、自分の披露宴のときは誰も私のためを思って出席してくれなかったので 私がして欲しいことを、自分の友達のためになればと考えてしました。 でも、友達は喜びませんでした。 友達の親族・友達のご主人は、すごく喜んでくれたようです。 友達は私にどうして欲しかったのでしょうか? ドン引きするスピーチして、 「やっぱ、あのこ、不思議ちゃんで駄目ね」と言いたかったのでしょうか? ・・・このときの披露宴のスピートをみて、今年のGWと6月に結婚する友達からスピーチを頼まれています。今スピーチが良すぎて仲たがいした友達も、誰かの披露宴でスピーチをする私をみて信頼できるからと頼んできました。 良いスピーチをしてくれる女友達がいる。 それで披露宴に出席した親族や新郎上司・同僚らから、「良い友達を持っている新婦だね」と褒められる。 私は、そういう周囲の反応はすごく誉れと思うのでうれしいのですが、私の女友達は「そういう褒め方は、新婦を褒めていなくて、スピーチした貴女を褒めること。だからムカつく。貴女はそんなに良い人じゃないと皆に知らしめてメンツを貶めたい」と思うのだそうです。 これで友達3人と絶縁しました。 友達は、どんなスピーチをして欲しかったのでしょうか?

  • スピーチやマナーの専門家

     お世話になります。 最近、各所でスピーチをしたり、冠婚葬祭の行事に出席する機会が増えました。一番困るのがスピーチで、内容を前日に考えたりしますが、いざとなると、なかなか気の利いた文面が浮かびません。 あまりに面倒なので、専門にビジネスをしている方に作成の代行をお願いしたいと思うようになりました。先日は、結婚式場に行く機会があったので、式場に、スピーチの代行作成サービスはありませんか? と尋ねましたが、そんなサービスはありませんとのことでした。 スピーチの作成をお願いしたり、マナーの指導を一夜漬けでやってくれるような簡便なサービス業はないものでしょうか。世間知らずなので、巷にはたくさんあるのに、自分が知らないだけではないかと思い、質問させて頂きました。

  • 結婚が憂鬱です。

    あと2か月で結婚式なのですが、 いろいろ悩むことがあり、不安です。 支離滅裂な文章になってしまうかもしれませんが、アドバイスいただければ嬉しいです。 私は岐阜住み、彼は愛知に住んでいます。 式場は彼の会社の人の紹介で名古屋の式場になりました。 私は、彼は岐阜寄りの愛知に住んでいるので、私は式場は岐阜でもいいのでは?と言ったら、 東北におじいちゃんが住んでいて、おじいちゃんは体が悪いから岐阜は不便だし、 新幹線で行ける名古屋の式場のほうがいい!と言われ、 それなら名古屋でいいか…と思い、名古屋の式場に決定しました。 しかし、式場決定から3か月くらい経ち、 おじいちゃんの体調が悪化し、名古屋まで来れなくなった、と彼に言われました。 その時点で、もう式場をキャンセルした場合、キャンセル料が発生してきてしまっていたので、 そのままの式場で決定しました。 今は結婚式のプログラムを決めているのですが、 彼は、主賓挨拶は会社の支店長、スピーチは会社の上司、余興は会社の先輩にお願いしようと思っているとのことです。 彼の会社は名古屋なので、会社の人を何人か呼ぶ予定らしく、この式場は会社の人にとっては行きやすく便利だと思います。 しかし、私の友達や親せきはみんな岐阜ですし、式も朝早いので、私側は、不利です。 友達は「朝早くても、大丈夫だよ!」と言ってくれていますが。。 なんだか、彼の会社の人のための結婚式では…という気がして、 憂鬱になってきました。 新居についても、 初めは私の実家近くの予定でしたが、 彼の実家の近くのほうが電車で行きやすい、ということで彼の実家近くにアパートを仮で押さえました。(新築アパートでまだ完成しておりません。) しかし、私の父に「はじめは実家近くに住むと言っていたのに、さみしいなぁ。やはりこっちのほうで住まないか?」と言われ、 私も家事など不安だし、実家近くのほうが安心です。 彼に「やはり私の実家近くに住むのはどうかな?実家近いほうが安心なんだけど・・・」とメールしたら 「そんなの知らない。好きにすれば」とメールがありました。 確かに、男性にとって会社との付き合いは大事だと思います。 出世だってしたいと思うし。 でも、私の気持ちも考えてほしい・・・ もうどうすればいいか分かりません。 考えると泣けてきます。 これから私はどうすればいいですか? 彼に何を言えばいいですか? それともこれって一種のマリッジブルーみたいなものでしょうか アドバイスいただければ幸いです。

  • 友人スピーチのバックミュージック

    30代の女です。親友の結婚式で友人代表スピーチをします。スピーチが苦手な私は友達にお手紙を書いて読むつもりです。友達はそれを了解してくれています。手紙を読む際にバッグミュージックを流したいと思っていますがいい曲がみつかりません。 キロロの『ベストフレンド』はカラオケで友達が歌う予定なのでそれは避けたいとおもいます。何かいい曲はありませんか?? 特に思い出の曲というものもありませんがドリカム世代です。女友達が親友に当てた歌などがありましたらドリカムに限らず教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。 式場はお好きなのをお持ち下さいと了解済みです。

  • 【結婚式】主賓スピーチのお礼について

    閲覧頂きありがとうございます。 この度結婚式を挙げることになりました。 そこで主賓スピーチを会社の上司にお願いするのですが、 式場が遠方のため、交通費として3万円を手渡す予定です。 同じ部署の先輩方も同額のお車代を渡します。 しかし、上司の場合は主賓スピーチをお願いしています。 この場合、スピーチのお礼として多めに包むのでしょうか? もし多めに包む場合はいくら包めばいいでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 神が存在しないと主張するための証拠は何か?
  • 神が現れないなら存在しないと考えるべき
  • 居派の盲信者自身が神への冒涜をしている
回答を見る