• 締切済み

性的犯行による殺人事件。DNAによる 例に挙げる様な捜査は日本では可能か不可能か、不可能となる理由を教えてください。

passwordの回答

  • password
  • ベストアンサー率17% (195/1092)
回答No.8

犯罪が行なわれる度に、DNA判定を行なうの? 犯人が未定なら、数万規模のDNA調査が必要となり、 数十億の予算と、数年の年月が必要となるというのに それを毎回やられたら、国庫が破産しますよ?

Mumin-mama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

Mumin-mama
質問者

補足

>犯罪が行なわれる度に、DNA判定を行なうの? いいえ、そうではありません。 DNAの検査を出来るような場合だけです。 例えば、小さな町や村で犯人が土地勘があると思われ、なおかつ、犯行現場で、被害者から犯罪者のDNAと思われるものが採取された場合など。 質問で取り上げたところでは1100人の16~60歳の男子...。とあるように、大体人口4000~6000千人以下の地域で、1万以上の所は難しいと思います。

関連するQ&A

  • 殺人事件の捜査とはどのようにするのですか?

    殺人事件などが起こり、現場から指紋やDNAなどを 採取できたとします。 そのデータが警察に無かった場合、 それからはどのように捜査していくのでしょうか? 指紋やDNAの他にも犯人を特定できる物があるのでしょうか?

  • 殺人事件の捜査に関して詳しい方お願いします

    殺人事件があった場合、まず鑑識課の方が現場検証を行いますよね。その場合、死体に火がはなたれた場合DNAは火に弱いと聞きますが犯人はきちんと検挙できるのでしょうか? 警察の捜査(殺人事件)はどのような手順でおこなわれているのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • その他の捜査結果よりもDNA鑑定なのでしょうか?

    菅家さんの事件で、マスコミの偏りすぎた報道では良く解らないので少し質問させて下さい。 DNAの鑑定結果で大騒ぎになっていますが、そもそも、現在のDNA鑑定はどれ程信憑性があるのでしょうか?? 例えば、私が自分の子供との親子関係をDNAで証明したいと思いDNA鑑定を依頼したとしたら、今の技術ならほぼ100%の確立で判別できるのだろうとは思います。 しかし、殺人事件のDNA鑑定は、あくまでも「犯人のDNAと思われるDAN」と「犯人と思われる人のDNA」を鑑定するわけですよね??つまり、一方が確実に犯人のものとは確定していないわけですよね? 菅家さんの事件でも、犯人の物と思われるDNAが菅家さんと一致しなかったのは理解できるんですが、その犯人の物と思われるDNAの信憑性自体どれくらいの証拠なのでしょうか?? 不十分な捜査で冤罪を招いたとして、警察が散々マスコミから叩かれていますが、マスコミは不十分な捜査だったと批判している警察の見つけた「犯人の物と思われるDNA」は絶対に犯人のものだと警察の捜査を信用しているという事なんですか???何か矛盾していませんかね?? そして、誰かが何らかの意図で、証拠のDNAを摩り替えたりした可能性は全くないのでしょうか?そんな事が不可能なくらい警察の証拠品は厳重に管理されているのですか?証拠品に近づけそうな警察官を買収したりしても無理ですか?マスコミは警察の証拠品の管理は絶対だと信用しているのですか? 菅家さんの事件に係った多くの捜査員の人たちの捜査って、DNAが一致しなかったら全く無視されるようなものなのですかね?それとも、菅家さんが犯人だと決め付けてもともと大した捜査は行われていなかったのでしょうか??菅家さんの事件に係った捜査官はDNA鑑定不一致という事実で菅家さんが一転して無罪になることをどう思っているのでしょうか??その辺りをもっとマスコミには突っ込んで取材してもらいたいのですが、その辺りを平等に報道している雑誌や新聞があれば教えてください。 ※因みに私は日本の警察をあまり信用していないので、菅家さんの事件で犯人の者とされているDNA自体が証拠品として不十分な物なのではないかと思っていて、DNAの一致・不一致はこの事件にあまり関係ないのでは無いかと思っています。問題は何で菅家さんが自供してしまったかで、取調室で何が起きていたのかをもっと明らかにして欲しいです。菅家さんの弁護士さんには、取調室での暴力があったのなら当時の警察官を個人名で挙げてもらい、その警察官が取り調べに係った事件についても冤罪の可能性がないのか調べた方が良いのではと思います。

  • 単純な殺人事件の捜査期間

    自首や、犯人がわかっていてすぐに逮捕できた場合の殺人事件で、殴ったら亡くなったといった感じの単純な殺人事件の場合、証人や証言、証拠もスムーズに揃えば最短何日くらいで捜査おわりますか? 刑事さんも複雑な詐欺事件と比較して、このようなケースは仕事としては比較的楽な方ですか? 遺族の方とも話をすると思いますが、遺族の方とはどこまでの付き合いになりますか? 検察に送検すると遺族の方もその後のやり取りは検察になりますか?

  • 殺人事件について

    殺人事件の年間の件数ってどのくらいなんでしょうか?後、その中で犯人が逮捕されてる数ってどのくらいの割合なんでしょうか?逮捕されてないやつは完全犯罪というのでしょうか?(犯人が分からない、犯人がどこにいるか分からない、時効が過ぎてから犯人が分かった等?)あと、殺人の種類の割合はどれくらいなんでしょうか?(過失致死などは含まない)程度とか色々あると思いますが。恨んで殺したとか、殺すつもりはなかったけど相手が死んでしまったなど。。(ドラマとかでよくあるパターン) 当方法律には全くの初心者で単にドラマを見ていてなんとなく思っただけですのでお手柔らかにお願いします。 自殺者などは含まない、日本国内でお願いします。

  • 探偵が解決した殺人事件

    ドラマやアニメ等でよく探偵と称される方(警察ではなく)が殺人事件等の捜査をし犯人を捕まえるみたいなものをよく見るんですが、実際探偵の推理によって犯人が捕まった事件はあるんですか? そもそも警察では無い人がそんなことしていいのですか?

  • 犯罪捜査(殺人等)は容疑者逮捕後はあまりしない?

    犯罪で容疑者が逮捕されれば捜査はほとんどしないのでしょうか?冤罪事件などは逮捕された人物に間違いない、と思い逮捕後は捜査をしなかったため、真犯人がわからない状態で事件が未解決になったとおもいます。

  • 世田谷一家殺人事件

    2000年に起きた世田谷一家殺人事件の 犯人の目的は何だったんでしょうか? 強盗?顔見知りの犯行?怨恨?組織絡み? また、犯人がたくさんの証拠品を残していったのは 3億円事件の様に捜査のかく乱を狙ったんでしょうか?

  • 足利事件の再捜査について

    時効が成立してるからといって、5人も殺すような事件はめったにないほか、これぞ死刑にしてやる!といえる犯人なのに、どうして時効や人権問題が気になるからといって再捜査をしないのでしょうか? 被害者の遺族たちも、いろんな人が苦しんでいるほか、菅谷さんもとても「早く真犯人をさがしてほしい」といってるのに? それって、日本の政府がひどすぎじゃないですか?このままじゃ真犯人が喜んでばっかり。いまは見つからないように自殺した可能性もあるとおもう。 ここまでひどい事件なのに、なぜ再捜査をしないのでしょうか? それいがいにも普天間基地の移転問題もけっきょくやめるわけにはいかなかったし、 高尾山にトンネルをほることも地元の人たちが反対してるのに無視。 あと、TPPもいまは考え中らしいですが、いまにもTPPに参加しそうですよね。 それの被害者たちが苦しんでるにもかかわらず無視して自分の国、政府、お金のことばっかり考えることは、だめだとおもいます。 再捜査してほしいというかたは、回答してください。 ご閲覧いただき、ありがとうございました。

  • 報道されない殺人事件

    最近、広島と栃木で小さな子供が被害にあった事件が短期間で2件あったのは皆さんご存知かと思います。 しかし昨日朝放送みのもんた司会の『あさズバ』という番組を見て驚きました。 日本の子供の犯罪被害件数を取り上げていたのですが、 2005年1月~6月の半年間の間に57人の子供が殺人の被害にあっているとの内容でした。 まさかそんなに殺人事件が発生しているなんて初めてしりました。しかも小学生以下の被害者だけの件数です。 しかしなぜ1件1件報道されなかったのでしょうか? つい最近も『子供が殺された』という理由で大きく報道されていましたよね。 報道される殺人事件のと報道されない殺人事件の違いは一体なんなのでしょうか?