• ベストアンサー

単純な殺人事件の捜査期間

自首や、犯人がわかっていてすぐに逮捕できた場合の殺人事件で、殴ったら亡くなったといった感じの単純な殺人事件の場合、証人や証言、証拠もスムーズに揃えば最短何日くらいで捜査おわりますか? 刑事さんも複雑な詐欺事件と比較して、このようなケースは仕事としては比較的楽な方ですか? 遺族の方とも話をすると思いますが、遺族の方とはどこまでの付き合いになりますか? 検察に送検すると遺族の方もその後のやり取りは検察になりますか?

  • 警察
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sb69kamyi
  • ベストアンサー率28% (25/89)
回答No.2

逮捕できたんですよね? 逮捕した場合は警察は48時間以内に検察に送検しなければならないので、捜査期間は長くても2日です。

natsumega
質問者

お礼

あとは、検察ですね。 ありがとうございました♪

その他の回答 (1)

noname#219804
noname#219804
回答No.1

まさにケースバイケースです。 一般論は存在しません。

natsumega
質問者

お礼

ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • 殺人事件の捜査に関して詳しい方お願いします

    殺人事件があった場合、まず鑑識課の方が現場検証を行いますよね。その場合、死体に火がはなたれた場合DNAは火に弱いと聞きますが犯人はきちんと検挙できるのでしょうか? 警察の捜査(殺人事件)はどのような手順でおこなわれているのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 殺人事件の捜査とはどのようにするのですか?

    殺人事件などが起こり、現場から指紋やDNAなどを 採取できたとします。 そのデータが警察に無かった場合、 それからはどのように捜査していくのでしょうか? 指紋やDNAの他にも犯人を特定できる物があるのでしょうか?

  • 刑事事件の捜査について

    警察で犯人がわかっていて証拠も証人も揃っていて本人も罪を認めている場合の告訴については、告訴状を検察へ提出した後、検察が捜査をすることになりますか?

  • 殺人事件の被害者の遺族が裁判に検察側の証人として出ることはありえますか

    殺人事件の被害者の遺族が裁判に検察側の証人として出ることはありえますか?よくあることでしょうか?

  • 凶悪少年事件の捜査は少年課?刑事課?

    少年による強盗や殺人などの凶悪事件の報道を目にするたび疑問に思うのですが、凶悪少年事件の捜査は基本的にどの課が担当するものなのでしょうか? たとえば、07年10月に大阪で起きた、万引き少年を追いかけた店員が刺し殺された事件は府警の捜査一課が出てきてましたが、どうして少年課主導の捜査じゃなかったんでしょうか? 目撃証言などにより、最初から「犯人は少年」というのが明らかな場合であっても、強盗や殺人等の凶悪事件ならば刑事課や捜査一課の担当になって、少年課は関わらないものなんでしょうか。

  • 殺人事件の捜査へのiphone、PCの活用方法

    昨年、母が知人に殺害されました。 現在、来年上旬に実施予定の裁判を待っている状況です。 今回、自分が刑事事件の遺族となり、警察と検察がいかに、 ITに疎いかということを痛感致しました。 例えば、ホットメールでのやりとりを警察官に説明する際に、 「ホットメールってなんですか?」であったり、 検察官も「フェイスブックってなんですか?」といいった、 普通に生活をして、ニュースや新聞を読んで、情報を得ている方なら知っているであろうことも 知らない状態でした。 そして、最近になり分かったのですが、 犯人が犯行時とその後の証拠隠滅をしている期間に持ち歩いていた、 iphoneでのインターネットの検索履歴(アクセスURL、検索ワードなど)の情報を 収集せず、通常の通話履歴と通話による基地局の位置情報しか取得していませんでした。 (私は母と離れて住んでいて、父も他界しているため、用事がある時しか連絡を取っていなかったため、不審に気が付くのが遅れ、かなり証拠を隠滅されてしまいした。) しかも、そのiphone(PCも)を、出来る範囲の解析は終了したということで、 犯人に返却してしまっています。 ですが、現在留置所内にいる犯人は使用できない状態で保管されています。 取りこぼしている情報が沢山ある可能性があり、 再捜査をして頂く様に、検察と警察に働きかけたいと思っております。 もし、どなたか、iphone、PCの情報で、殺人事件の捜査に活用出来るものや、 実際に活用した事例などをご存じでしたらお教え頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 警察が刑事事件として行える業務はどこまで?

    小さな事件でも、刑事事件として扱える事件があった場合、警察が行う業務というのは、どこまでですか? 事情聴取したり捜査したり逮捕したりして検察へ書類送検するなどした後は、どうなるのでしょうか? 事件にもよるのでしょうけど、起訴するかどうかは検察が決めるわけですし、検察自身も起訴するかどうか決めるのに捜査をすることがあるのですよね? そこにまた警察が加わって一緒に捜査したりすることもありますか? 警察の仕事は、どこまでなのでしょうか?

  • 殺人事件について。

    推理小説や推理もののドラマを見ていて思うんですが、よく刑事か探偵が事件が起こる前からその現場にいて、巧妙に仕組まれたトリックを見破り、犯人を登場人物の中から探し当てるパターンがあります。実際に、巧妙に仕組まれたトリックを使った殺人事件が起こった場合、関係者(容疑者?)が解散した後、後から現場にきた刑事か探偵が状況を推理して犯人逮捕につながることがあるのでしょうか?そもそも巧妙にトリックを仕組んだ殺人事件って実際に起こるものなのでしょうか?

  • 刑事事件の告訴について

    知人が刑事事件の被害者として警察へ行って捜査していただき、最終的に犯人は不起訴処分となりました。 検察官からの連絡で、本人も反省してるからということで和解のような形に持っていかれたようです。 知人は、告訴状など書いた記憶はなく、刑事罰を与えたいという強い要望も特にはなかった様子。 捜査に関しては警察が全部やってくれたとのことでしたが、検察から連絡があったということは、告訴状は提出されてるのでしょうか? 告訴状など提出しなくても警察から検察へ書類送検されるものなのでしょうか? よくわからないので教えてください♪

  • 検察官の捜査

    検察官の職務は、犯罪を捜査し、公訴を提起し、裁判の執行を監督するというのは聞いているのですが、実際検察官の捜査はどのようなかたちで行われているのでしょうか? 犯罪が起これば第一次的に警察が捜査に乗り出します。そして捜査本部が犯人と思しき人を逮捕し取調べ、身柄を検察庁へ送検すれば、この時点でほとんど事件は解決しているといえるのではないでしょうか?もちろん公判で立証するために、検察官が確実な証拠をあぶりださなければならないことは知っていますが、捜査の功績はほとんど警察にあるような気がするのですがいかがでしょうか?

専門家に質問してみよう