- ベストアンサー
- 暇なときにでも
殺人事件について。
推理小説や推理もののドラマを見ていて思うんですが、よく刑事か探偵が事件が起こる前からその現場にいて、巧妙に仕組まれたトリックを見破り、犯人を登場人物の中から探し当てるパターンがあります。実際に、巧妙に仕組まれたトリックを使った殺人事件が起こった場合、関係者(容疑者?)が解散した後、後から現場にきた刑事か探偵が状況を推理して犯人逮捕につながることがあるのでしょうか?そもそも巧妙にトリックを仕組んだ殺人事件って実際に起こるものなのでしょうか?
- naru1977
- お礼率1% (6/346)
- 回答数3
- 閲覧数387
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- ss79
- ベストアンサー率33% (258/765)
推理小説やドレマは未解決にしてしまうと読者や視聴者が納得しないでしょう。 実際の事件では、現在では鑑識員が考えられる限りの手段で証拠を集め、その証拠に基づいて推理を進めます。 しかもその技術は日進月歩です。 未解決になるのは初動調査にミスがあるか思い込みで証拠の解釈をするからです。 周到に計画したトリックというのは皆無とはいえませんが、見破られるようなトリックはトリックとはいえません。 ただ現在の法律では証拠がなければ疑わしきは罰せずです。 証拠に基づかない推理はいかに正確であっても無視するのが法律です。 巧妙にしくんだように見えても偶然の産物という場合も多いとおもいます。
関連するQ&A
- 探偵が解決した殺人事件
ドラマやアニメ等でよく探偵と称される方(警察ではなく)が殺人事件等の捜査をし犯人を捕まえるみたいなものをよく見るんですが、実際探偵の推理によって犯人が捕まった事件はあるんですか? そもそも警察では無い人がそんなことしていいのですか?
- ベストアンサー
- その他(法律)
- 殺人事件のない温泉は?
○○温泉殺人事件の類が、推理小説コーナーには山のように並んでいますが、 温泉旅館が2件以上ある温泉地で、殺人事件の舞台になっていない温泉は あるのでしょうか? あるとすればどこですか、一度泊まってみたいのでお教えください。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
その他の回答 (2)
- 回答No.2

No1さんの意見も一部あってますが基本的にそんなにトリックだの策謀だのを巡らせた殺人なんて殆どありません (全然無いとは言いませんが年に2、3件程度だと思います・・・たぶん) 未解決事件が多いのは警察の組織構造に端を発した各種の問題が大きな原因です。 友人の事もあるので余り詳しくは書けませんが、基本的にお偉いさんがこの事件はこうだと言ったらその時点で事件が解決するか、迷宮入りになるかが決まってしまうそうです。 (要は見当違いな捜査をしている間に時効になったり証拠が散逸したりしてしまって手遅れになってしまう) 友人曰く「一度捜査方針が決定したら世論の力でも中々変えられない」 とのことです。
- 回答No.1
- crystal-king
- ベストアンサー率0% (0/2)
たった1人の探偵が解決してくれるなら、テレビでやってるようにあんなに現場で鑑識活動する警察官いらなくないですか? 巧妙にトリックを仕掛けた殺人事件は起きてるじゃないですか。現在未解決事件となってるのはトリックがあるからじゃないですか? トリック無かったら普通に解決できるでしょ。
関連するQ&A
- 「密室殺人事件」 で迷宮入りになった事件って実際にあったの?
タイトルどおりなんですが、推理小説のように 「密室殺人事件」 が発生し、犯人の巧妙なトリックが成功して迷宮入りになったというような事件って、過去に世界のどこかで実際にあったのでしょうか? 名探偵が登場して、快刀乱麻のようにトリックを暴き、見事事件が解決 ・・ こんな事はないでしょうが、小説のような事件が過去に発生した事があるのかなと感じています。 推理小説のファンとして質問します。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- 現実の「密室殺人事件」。
現実の「密室殺人事件」。 現実に密室殺人事件は発生しているのでしょうか?推理小説では、密室の解決がカギとなっている場合が多々ありますが、現実ではどうなのでしょうか? 質問は; 1, 現実に「密室殺人事件」は起きているのでしょうか? 2, 現実に起きた場合、小説の中のように、密室のトリックを明かさない限り、容疑者がいても捕まえることは出来ないのでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(法律)
- 殺人事件について…こう思ったことはありませんか?
今回の仙台若妻殺人事件で「もしかしたら犯人の標的は誰でもよかったのかもしれないのでは」と思いました。 普通殺人事件がおきれば、犯人は殺された人を標的にしていたと考えると思います。しかし、奈良県で小学生が連れ去られて殺害された事件では、犯人は「誰でもよかった」と供述していました。 今回の仙台の事件も、犯人の狙いは誰でもよかったのかもしれないのではと考えています。 皆さんは、TV等で殺人事件が報道されたとき、「犯人の狙いは誰でもよかったのでは」と考えたことはありますか?
- ベストアンサー
- アンケート
- 殺人事件は楽しいですか?
私はテレビはニュースしか見ないし、 本は実用書しか読まないのでよくわからないのですが ドラマや小説で「○○殺人事件」などがありますが 人殺しの話の何が楽しいのでしょうか? トリックが楽しいのだと思いますが 人殺しドラマを毎週楽しみにして見る気がわかりません。 中には「殺人事件の話、大好き!」と言う人もいるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- 再び・・道化師殺人事件について・・
すみません。この掲示板しか頼れなくて・・。 ミントン警部の「道化師殺人事件」について、再び・・。 ANASYAさんから頂いた情報で「釘抜き」は見つかり、第2の殺人事件も発見し、 参考人みんなに話を聞き・・順調に進んでいるかにみえたのに・・。 「かなてこ」も手に入っているのに・・。 この先、どう進めばいいのか、まったく分からなくなりました。 容疑者にも参考人にも「警部さん。人に聞いてばかりいないで・・」と言われたり 「捜査に無駄がある」と言われたり・・ すみません、どなたか。どう進めばよいのか教えて下さい。 なんとしても解決しないと気がすまない、困った私に愛の手を・・ しつこくてすみません。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- 徳山高専の殺人事件で遺体で見つかった人・・・。
徳山高専の殺人事件で女性を殺害後、自殺したと見られている人は、 現在はまだ容疑者段階なんでしょうか? もしくはすでに確定的な証拠が見つかって、犯人であると断定されたのでしょうか? お暇なときでかまいません。ぜひ教えてください。
- ベストアンサー
- その他(社会)
- 世田谷の親子の殺人事件はまだ未解決なの?
今日ニュースでみましたが、世田谷の事件ってまだ解決してないのですか? 本屋でその事件の関する、本が出てますよね? 副題には「ついに犯人を追い詰めた」と書いてあり、犯人のような 語らいが載ってますよね? それなら、何故犯人逮捕できないのですか? あとマスコミって、警察が逮捕する前の容疑者に単独インタビューとか ありますが、マスコミって犯人と知りながら逃がしてるのですか? なぜ、そこで捕まえないの?
- ベストアンサー
- メディア・マスコミ
- 漫画みたいな殺人事件は実際ありますか?
サスペンス、推理モノの漫画やゲームでは、 殺人事件がたびたび起こり、その罪が実際犯行を行っていない人に被りそうになりますが、こんなことは実際あるんでしょうか? また自殺だ自殺、と殺人事件が自殺とかたづけられそうになることもあります。 現実でこういった事は年に何件かあることなんでしょうか? 殺人事件事情に詳しい方、ご回答お願い思案す。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- 「不連続殺人事件」のトリックが知りたいのですが
推理小説が好きですが、何度か坂口安吾の「不連続殺人事件」を読もうとしましたが、どうしても登場人物の数が多すぎて、途中で誰が誰で、誰と誰がどういう関係か訳が分からなくなってしまい挫折します。 「不連続殺人事件」のトリックが知りたいのですが、教えてください。といっても無理だと思うので これと同じトリックを使った小説があるというようなことをどこかでよんだので、その同じトリックを使った小説のタイトル教えてください。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- 殺人事件の捜査とはどのようにするのですか?
殺人事件などが起こり、現場から指紋やDNAなどを 採取できたとします。 そのデータが警察に無かった場合、 それからはどのように捜査していくのでしょうか? 指紋やDNAの他にも犯人を特定できる物があるのでしょうか?
- 締切済み
- その他(法律)