• ベストアンサー

エクセルについて

エクセル初心者です。よろしくお願いします。 C列に特定の記述(仮にapple, orangeなどとする)があった場合除外したいのですが、 =IF(COUNTIF(C444,"apple"),"",D444) のような式でapple, orange のどれかに該当する場合すべて除外する、としたい場合はどうすればよいのでしょうか? もしくは他の式などが適当なのでしょうか? 特定の記述はさらに増える予定です。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minosennin
  • ベストアンサー率71% (1366/1910)
回答No.2

補足のご回答ありがとうございました。 とりあえず "apple" と "orange" に限定なら↓こんな感じでもいけるかなと思いますが、数が増えてくると、私のレベルでは手に負えそうにありません。詳しい方のご回答を期待しましょう。 =IF(AND(ISERROR(SEARCH("apple",C444)),ISERROR(SEARCH("orange",C444))),D444,"")

yukako_t
質問者

お礼

ありがとうございました。 一単語ずつ除外する場合に比べ、手間が半分になります。 補足しなければ条件が分からない質問にご親切にお答えくださり、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • minosennin
  • ベストアンサー率71% (1366/1910)
回答No.1

以下のようなところが分からないのですが、 ・「=IF(COUNTIF(C444,"apple"),"",D444)」 の式は、どの場所に入力されているか ・D444には、何がはいっているか ・「apple, orange のどれかに該当する場合すべて除外する」とは、除外して、どの欄に、何を表示するというのか できれば、sheetに展開した形で例示された方が回答しやすいと思います。質問文ではクビをヒネるばかりですよ。

yukako_t
質問者

お礼

お考え下さってありがとうございます。 初めて質問させていただいたため、要領を得ず申し訳ありませんでした。 ・「=IF(COUNTIF(C444,"apple"),"",D444)」 の式は、どの場所に入力されているか A444です。 ・D444には、何がはいっているか apple, orangeなどそれぞれに対するシンボルマークです。 ・「apple, orange のどれかに該当する場合すべて除外する」とは、除外して、どの欄に、何を表示するというのか apple, orangeなどC列に特定の記述が「なかった」場合、A444にD444を表示させたいです。 またC列は There is an apple. など複数の単語からなる文字列が入っています。 以前、=IF(COUNTIF(C444,"post*"),"",D444) などではうまくいったのですが、 post* といった一つの単語だけではなく、複数の単語が入っていた場合はD444を表示しない、とする必要が出てきました。 よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルについて

    エクセル初心者です。よろしくお願いします。 文字列を大文字小文字を区別し、ワイルドカードも使用したいのですが、どの関数を使用することができますか? 実際には、以下のような式 =IF(COUNTIF(C444,"apple*"),"",D444) をA444に入力し、C444(C列は There is an apple. など複数の単語からなる文字列が入っています)にappleを「含まない」場合のみD444に入っている文字列(シンボルマーク)を表示していましたが、C444がAppleの場合は表示し、appleの場合は表示しない、という区別はできるのでしょうか? また別カテゴリーで質問させていただいていたのですが、apple* といった一つの単語だけではなく、文中に特定の複数の単語(apple orenge grape・・・)が存在していた場合、D444を表示しない、とする必要が出てきました。 どのような式を書けばよろしいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • エクセルのCOUNTIF関数について教えてくださいm(__)m

    現在、エクセルのCOUNTIFを利用して、アンケートを集計中です。 その中で、例えば、集計(見たい)場所がC3~C472の範囲 を指定した場合には・・      =COUNTIF(Sheet3!C3:C472,"<"&50) 上記の式でOKでした。 そこで、F3~F472も同時に読ませて、その中から50未満 のデータ数を出力することとしておりますが、D、Eの列にも数 値があるものですから、      =COUNTIF(Sheet3!C3:F472,"<"&50) とはできないものですから、COUNTIFをしたい、場所を複数ヶ所 指定する方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • エクセルでIFとCOUNTIFを組み合わせるようなことは可能でしょうか

    エクセルでIFとCOUNTIFを組み合わせるようなことは可能でしょうか? 現在エクセルを用いてデータの整理を行っているのですが、 今自分がやりたいことをどうすれば行えるのか分からず悩んでおります。 具体的には A B 1 1 1 3 2 2 2 1 1 2 1 1 といった風にデータがあったときに、Aが"1"の場合のみ Bの列をCOUNTIFを使ってCOUNTIF(B2:B7,"1"), COUNTIF(B2:B7,"2")…と求めたいと考えております。 つまりAの条件に従ってBの列をカウントするかどうかを判定したいのですが、 インターネットで調べたところIF関数ではこのような使い方ができません。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。

  • COUNTIFの使い方

    現在、COUNTIF関数を使ってC列に数字が入ったときにB列に1,2,3・・・と項番を表示するようにしています(関数(1))。 関数(1) B4=IF($C4<=0,"",COUNTIF($C$4:$C4,">0")) この関数を応用して、C列に数字は入っていて、さらにN列またはO列に数字がが入ったときにB列に1,2,3・・・と項番を表示するようにしたいのですがうまくいきません(関数(2))。 関数(2) B4=IF(OR($N4<>"",$O4<>""),IF($C4<=0,"",COUNTIF($C$4:$C4,">0")),"") 恐らく、COUNTIF関数のところがおかしいとは思うのですが、よくわかりません。 どなたかご教授下さい。よろしくお願いします。

  • エクセル2003の、関数を教えてください。

    エクセルの関数で、三つの条件を満たし、なおかつその中の1つは除く数式を探しています。 たとえば、A列  B列  C列      担当 売上月 区分      山本 1月   市      田中 2月   町      鈴木 済    国 としますと、担当が山本で、区分が市 となっている 済を除いた数 がいくつなのか? を数えたい場合、どんな関数を使えばいいのでしょうか? ここで教えていただいた方に、下記の方法を教えていただきやってみたのですがうまくいきません・・・何かがいけないのでしょう・・・ 1.D列に[判定]などの項目で、以下の数式を記述。  =IF(A2="山本",IF(B2<>"済",IF(C2="市","対象",""),""),"")   ※2行目(D2)への記述例です。 2.1の数式をD2から下方向へコピー。   ※データ終了行まで 3.(例えば)E列の1行目などに、以下の数式を記述。  =COUNTIF(D2:D100,"対象")   ※データが100行存在する場合の記述例です。 これで、3.の  =COUNTIF(D2:D100,"対象")  を貼り付けましたが 0 と出てしまいます

  • エクセルcountif である数字を含むセルを数える

    エクセルの基本的な質問で失礼します。 現在、以下のようなエクセルを作っています。 ちょっと分かりにくくて恐縮ですが… 元データであるシート「2」のA列にカンマ区切りで入力されている複数の数字を、 シート「1」で1つの数字ごとに横列に並べて、該当しているものには○を出すとしたいのです。 ただ、シート「1」のA1で 『=IF(COUNTIF('2'!A1,1)=1,"○","")』とすると、 セルが「1」のみの時しか○が表示されず、「1を含む場合」は○が出ません。 『=IF(COUNTIF('2'!A1,"*1*")=1,"○","")』ともしたのですが、 そうすると「1」のみの時にも○が表示されなくなってしまいました。 この場合、どういう式にするのが適切でしょうか? 恐れ入りますが、ご教示のほどよろしくお願い申し上げます。 ------------------------------------- シート「1」 ------------------------------------- A1「シート2のA1で1を含んでいる場合には○」  B1「シート2のA1で2を含んでいる場合には○」   C1「シート2のA1で3を含んでいる場合には○」 以下同様… ------------------------------------- シート「2」 ------------------------------------- A1「1,2,3,4」 A2「3,5」 A3「2」

  • エクセルでの合計計算について

    エクセルで集計について質問がございます。 サポートいただけると大変助かります。 【状況】 A列        B列    C列 ・・・続く Apple       10    100 Orange      20    110  Banana      30    120 Apple       40    130 Peach       50    140 ・ ・ ・ 続く ------------------------------------------------------ この状況で、B列やC列に対して、それぞれの列の合計を求めて、表の下に表示させたいと考えております。 イメージとしては、以下の様な形です。           B列   C列 「Orange」以外  130   490 「Orange」    20    110 上記の通り、 1. 「Orange」以外の合計 2. 「Orange」の合計 を求めたいと考えております。 1.の場合、 A列に「Orange」と記載がある場合のみ、Orangeの値「20」や「110」を除く他の数字の合計を算出したい。 2.の場合、 A列に「Orange」と記載がある場合にのみ、「20」や「110」といった数字が合計値として算出されるようにしたいと考えております。 sumifで何とか対応しようとしておりますが、中々うまくいきません。 困っている理由として、 A列のAppleやOrangeと言った項目の順番が固定ではないことです。 状況によって、Appleが先に出てくることもあれば、逆に、Orangeが一番上に出てくることもあります。 説明がうまく出来ておらず、大変恐縮ではございますが、お力添えをいただけると大変助かります。 よろしくお願い申し上げます。

  • エクセルのcountif関数で

    WindowsXPでEXCEL2003を使っています。 A列に固有名詞が入っており、 A列の中でのダブりチェックをcountif関数を使って、 実行しました。式は =countif($A$1:A7,A1) というような感じです。 ところが、見た目は全く変わらないのに、 (下記の図でいうと、「りんご」) 返ってきた数字は1でした。 ただし、「なし」のように2が返ってくるものもあります。 A列      B列 1 りんご     1 2 りんご     1 3 みかん     1 4 いちご     1 5 もも      1  6 なし      2 7 なし      2 (ずれて見苦しいかもしれませんがお許しを) 不思議に思い、一度エクセルからcsvに変換し、 またエクセルファイルになおして、 チェックしてみましたが、結果は同じ。 if関数を使ってみたらどうなるだろうかと チェックしてみたら今度は A1とA2の「りんご」は同じものである という 結果が返ってきました。 countif関数では別物と判断し、if関数では同じもの と判断する・・・ というのは、一体どういうことなのでしょうか? countif関数をなにか勘違いしているのかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • エクセル関数の質問。

    エクセル関数の質問です。 画像添付します。 画像のように、A・B列に「0」「1」「2」「空欄」がランダムに並んでいます。 C列に判定を表示します。 判定基準は、A・B列が同じ=○        〃  異なる=×        〃  空欄有り=△です。 この場合、IF関数とCOUNTIF関数で式を作ったのですがエラーが出てしまいます。 お分かりの方がいましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • EXCELのワークシート関数をVBAに書き直す。

    お世話になります。 Excel2013において、以下のワークシート関数の処理をVBAに書き直すにはどうしたら良いでしょう? =IF(ISBLANK($C4),"",IF(COUNTIF($C$4:$C4,$C4)>1,"重複しています。",INDEX(顧客!$A:$M,1,SUMPRODUCT(((顧客!$A:$M=$C4)*COLUMN((顧客!$A:$M)))))))

コロナの収束について考える
このQ&Aのポイント
  • 全国民の外出禁止という厳しい措置をとり、スーパーやコンビニも閉め、会社や学校も休みにすることで、コロナの収束が可能性があるか考えてみました。
  • もしも全国民が2週間から1ヶ月ほど外出禁止となり、外出した場合には罰金や隔離の措置が取られるとしたら、コロナの収束に寄与する可能性が高まると考えられます。
  • ただし、食材や消耗品が充分にあることを前提としています。これにより、必要な物資を確保しながらの外出禁止が可能となり、感染拡大を抑えることができるでしょう。
回答を見る