• ベストアンサー

恋愛と天気の関係ってあるの?

以前どこかで、女性を誘う時は雨の日の方が 成功率が高いという話を聞いたことがあるんですが、 それって本当なんでしょうか? 天気によって恋愛の心理が働くのであれば、 雨の日と晴れの日にはどのような心理効果の違いがあるのか、 もし、誰か知っている方がいたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155510
noname#155510
回答No.4

こんにちわ。  女性を誘う、天気は明るい、雨は薄暗いなどの類似として、このような心理はあります。「異性を口説くときは薄暗がりが有利?」つまり、男が女を、女が男を口説くときには、多少薄暗い場所がよいということが 心理学的に言ってます。  この実験を行ったのは、アメリカの学者で、約3×3.6平方メートルの部屋に、男女半々の6人か8人の二つのグループを一時間閉じ込めておき、その間の男女の行動を観察しょうというもの。無論、この部屋は明るい条件と暗室になっている条件です。  明るい部屋の男女は、お互いに少し離れて床に座り、一時間の間、場所をほとんど変えず、あたりさわりのない話しをしていた。  一方、暗室の男女は、時間が経つにつれて会話が少なくなり、場所の移動が始まり、お互いに仲間の身体に触ったり、抱き合ったりすようになった。  暗室の結果は、お互いに誰だかよくわからないような暗闇の中では、自分自身をさらけ出すことへの抑制が取り払われたために、急速に親密感が高まったからと言われています。要するには、相手を口説くには、こうした薄暗かりが効果的だといってるようです。  ちなみに、天気ですと、外に出て自由に振舞う。雨ですと、室内に留まるそして、じっとする行動、この場合に話がしやすいということではないでしょうか?。  これとは、別に、雨の日にとって、見ぬ知らずの男女共のコミュニケーションをしやすい面もあります。これを単純接触の効果と言っています。例えば、急に雨が降り出したとき、雨宿りしますね! そこの建物に走りこみ、偶々美人が居た。自然との成り行きで、急速に接近したものであるから、相手は、当然ながら警戒心はない。   > まいったこの雨には---    < やみそうもないわね----  まあこんな感じで、あ-だのこうだのすったもんだと言いつつ、調度良い具合いに、後ろが、喫茶店だったので、ゴールイン。  ちなみに、悲しき雨音から、楽しきコーヒーに移り変わったということです。         以上です。

cubetf91
質問者

お礼

そんな心理学の実験があったのは知りませんでした。 少なからず、天気が影響するというのはあながち間違いではないようですね。 参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.3

天気というより「気圧」に何か原因があるかも知れません。 過去に骨折した人が古傷の痛みで「明日、雨が降る」と予想したり 低気圧が近づくと喘息の発作が出たり、ということは実際にあります。 体調も影響されるのですから精神的にも何か影響がある、かもですね。 雨の日ってちょっと物悲しくなる、っていうのはありますよね(笑)

cubetf91
質問者

お礼

気圧ですか。 確かに骨折した人が古傷の痛みで雨が来るのがわかる というのは聞きますよね。 それを考えれば心理的な影響ももしかしたらあるのかも。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.2

天気自体と恋愛は関係ないと思います。 天気によって、女性とのきっかけを作りやすいと 言うのはあるかもしれませんが (例えば、雨だから車で送ってあげるとか、傘を貸してあげるとか) 心理的なものは関係ないと思うのですが。

cubetf91
質問者

お礼

あくまでもきっかけ作りですか。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • high002
  • ベストアンサー率23% (165/702)
回答No.1

心理効果とか難しいのはわかりませんが、 私は晴れの日に誘われた方がいいですね。 天気がいいと化粧や髪・服装にも気合が入る気がします^^ 逆に雨だと、化粧は落ちるし、髪型は崩れるし、テンションも下がります。 好きな人に見せるなら、晴れてる時の方がいいです。 私の友人も晴れの日の方が調子いい子が多いですね^^

cubetf91
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ファッションのことを考えれば確かに雨は嫌ですよね。 調子ということなら晴れがいいんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 気圧と天気の関係

    天気番組で天気図を見ると、晴れの時は高気圧で、雨の時は低気圧ですが、なぜ晴れの日は気圧が高く雨の日は気圧が低いのでしょうか?気圧と天気の関係がわかりません。 また気圧と温度の間にも関係があるのでしょうか?

  • 天気について。

    6日後、大切な予定があります。 10日程前からチェックをしていますが、 曇り雨→曇り雨→曇り雨→曇り晴れ→曇り と、まだ天気が定まらないのですが、 昨日気象庁の天気予報で、曇り晴れのBだったのが、今日は曇りのCでした。 前日(5日後)は曇り晴れのA、予定日の翌日(7日後)は曇り晴れのCでした。 お聞きしたいのは、このあたりで雨が降る曇などが現れるということでしょうか? 今台風の予報ばかりでこのあたりの天気が詳しく説明されません。 曇り晴れからの曇りのCということは雨が降る確率も高いと判断していいのでしょうか。 お天気に詳しい方、いらっしゃいましたら、お願い致します。

  • 釣りと天気の関係?

    これから梅雨入りで、天気が気になる季節です。 天気について教えてください。 ・テレビで聞いたことがあるんですが、雨が降った後は海水が雨の水で薄くなるので、魚が釣れにくいと聞いたんですが、本当なんでしょうか? しかし、雨の時は魚がよく釣れるといいますよねー。 実際はどうなんでしょう?曇りとか晴れとかだったらどっちが釣れるんですか? 経験上でもいいので教えてください。 ・皆さんも釣りに行く前は天気は気にすると思うんですが、 天気予報などで、海上の風・・メートルとか書いていますよねー、 何メートルだったら釣りがしにくいのでしょうか? あと分かりやすい天気予報が見れるサイトを教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 天気について・・・

    大阪の天気について聞きたいことがあります。 7月21日に大阪のUSJへ行きます。 そこで台風なども気になってて、ずっと天気を見てるんですが週間天気予報がサイトによってまったく違います。 さきほど11時の気象庁の週間天気予報では大阪は信頼度「A」のかくりつで21日の大阪の天気は 曇り時々晴れ。で降水確率は30%と表示しています。 信頼度「A」と言うのは 確度が高い予報 ・適中率が明日予報並みに高い ・降水の有無の予報が翌日に日変わりする可能性がほとんどない でほぼ間違いないと言うような確立です。 また先ほどの11時に更新居ているお天気サイトはみんな気象庁と同じく晴れ。 ただUSJのサイトで掲載している21日の天気は 曇り時々雨 降水確率60%です。 これは10時更新のもので、10時更新のサイトが割りと多くこの表示をしています。 やっぱり台風の進路によって天気がコロっと変わったのでしょうか? というのも10時30分に更新された台風の進路は西よりになっているからです。 日本をなんとかそれそうな進路に変更したからかな? それとも大阪とUSJでは天気がちがうのでしょうか? 曇り時々雨。降水確率60% 曇り時々晴れ。降水確率30% どちらを信用すればいいですか?

  • スキー場の天気って?

    明日、ここで教えていただいた川場スキー場にいく予定でした。 ところが、天気予報は雨です。 雪であれば問題なく行きますが、雨だと行くのはやめようかと思っています。 以前、パルコール嬬恋の天気は晴れなのに、行ったら吹雪だったことがあります。 地元の嬬恋は晴れだったのですが、スキー場のように標高の高いところは吹雪だったのです。 同じ様に、川場の平地は雨でも、スキー場では雪ってことはないでしょうか。 数年前、二月下旬で、菅平では土砂降りの雨だったこともありますけど、平地とスキー場では天気予報は同じでも実際には違うという期待はできるでしょうか。

  • 天気に関する言い伝えは本当か

    下の天気に関する言い伝えで 事実なものを教えてください。 詳しく教えていただけると助かります!! ・夕焼けは晴れのしるし(朝焼けは天気が悪くなる) ・朝、露がいっぱい降りていると晴れ ・朝の虹は雨 ・ツバメが低く飛ぶと雨。ツバメが高く飛ぶと晴れ。 ・トビが高く飛ぶときは嵐が近い ・星がチカチカするのは雨のしるし。星がまたたくと風が出る。 ・東風は天気が悪い ・煙突の煙がまっすぐに上がると晴れ。 ・蛙が鳴くと雨が降る。蛙が水槽の上の方にいると雨になる。 ・猫が顔を洗うと雨が降る。 ・いわし雲(巻積雲)が出ると雨が近い。 ・アリが行列を作ると雨になる。 ・夜上がりの天気は続かない。 ・遠くの音が良く聞こえると雨になる。 ・海が良く澄むと天気は下り坂。 ・月が暈をかぶると雨になる

  • 天気予報について

    6時台のニュースを点々とし、4件ほど天気予報をみています。 気象庁発表による天気予報から、気象予報士さんがわかりやすく 解説していると思うのですが、微妙に天気予報が違うんです。 3時間ごとの天気予報で例えれば… A局=お昼から雨マーク、夕方から曇りになり夜間は晴れ B局=お昼から夕方までは曇りマーク、夜間に晴れ C局=お昼から夕方までは曇りマーク、夜間に晴れ    (雨がぱらつくかもしれませんと予報士のコメントあり) という具合です。 週間天気予報でも、局ごとに違っています。 金曜日と土曜日が雨です、という局があれば、 金曜日までは天気の崩れる心配なしといっている所もあり… 気象庁から送られてくるデータをもとにそれぞれの局の予報士さんが 天気予報をたてているのでしょうか?

  • ミュンヘンの天気について

    5月23日から7日間ミュンヘンに行きます。 天気予報を見ていると、晴れ、曇り、雨、と天気が 安定していませんが、雨の程度はどのくらいですか。 日本と同じと考えればよいでしょうか。 一日中、雨が降っているのでしょうか。 私のイメージでは、ヨーロッパの雨は日本ほど降らないというイメージなのですが。 雨の日や夜は寒いと考えたほうが良いですか。 日本の3月頃の気温と思えばよいですか。 ちなみに私は名古屋に住んでいます。

  • 最近の天気予報

    当方香川に住んでおりますが、今年のいつぐらいからか、忘れましたが、天気予報はずれまくりじゃ ありません?ここまで嘘ばっかり言われると 腹が立ちます。 今日も曇りで、降水確率が少なかったのに、 今日になって雨です・・・ Jステーションの天気予報も前の日は次の日を晴れと 表示してるのに、その日雨がふり、その日になって、 晴れから雨へ表示が変更になってました。 いい加減これには呆れました。。。100円も払ってやってるのに・・・・ 最近梅雨のせいもありますが、なぜここまではずれまくりなんでしょうか? あとインターネットとかで、ほぼ確実な天気予報を 教えてくれるところありますか? よろしくお願いします。

  • 天気で気分を左右されなくなるには

    こんにちは。私は天気によって結構気分が左右されます。 晴れの日はとても楽しい気持ちになりますが曇りや雨は少し悲しい気分になります。 今は長野に住んでいますが新潟に今度引っ越すことになりました。 しかし新潟は天気が悪く晴れの日が少ないとききました。このままてんきに左右される気質で新潟に行くことがとても不安になりました。 そこで、どうすれば天気に左右されないようになりますか? くだらないかと思われるかもしれませんが真剣に悩んでいます。 よろしくお願いします。

花の名前を教えてください
このQ&Aのポイント
  • この質問では、花の名前を知りたいという内容です。
  • 花は真ん中に垂れ下がった細長いラッパ状の形をしており、長いです。
  • お願いします。
回答を見る