• 締切済み

嘘の履歴

abichanの回答

  • abichan
  • ベストアンサー率56% (225/397)
回答No.4

 嘘の履歴書はまずいと思います。  万が一、嘘の履歴書で入社できたとしても薄氷を踏む思いの日々が続きます。  法的なことに少々触れておきます。  経歴詐称・学歴詐称等による入社後における懲戒等はその軽重及び企業側の採用基準等事例毎に種々の判例があります。  少々乱暴を承知で申し上げると「経歴詐称」は「重大な内容でなければ解雇事由とならない」となります。ここで問題となるのは「重大な内容」とは何かです。経歴詐称が懲戒解雇事由とされるには、労働力の評価、選択、位置づけを誤らせ、企業秩序侵害の可能性をもつ、重大な内容のものでなければならないとなりますが、これでもまだ抽象的です。法的には前述のようになりますが、道義的に会社・部署で非常に肩身の狭いことになり居づらくなるでしょう。  因みに、「学歴詐称」について多くの判例は、最終学歴を高く詐称する場合も低く詐称する場合も、労働力の評価、選択、位置づけに直接にかかわる重大な経歴として判断し、当然に懲戒解雇事由にあたるとしています。また、企業側で求人時に「学歴不問」としていた場合には、使用者に学歴如何についての関心がないので、原則として真実告知義務違反を問われることはないでしょう。  「年令詐称」も準ずるでしょう。しかしながら入社10年以上経って年令が、労働力の評価、選択、位置づけにおいて企業に誤らせているとはすでに言い難いと思います。但し、年令をベースとした年令給が存在する場合は問題となるでしょう。 >やっぱり、嘘の履歴というのはわかってしまうものでしょうか?  まず、分かります。   

参考URL:
http://www.ea.ejnet.ne.jp/s-roumu/nakayama15.html,http://www.nabari.or.jp/ncci/db/kisoku/model/10.html

関連するQ&A

  • 履歴書の嘘はバレますか?

    過去ログを読んだんですが 以下の事について知りたいです。 職に就いていた事は、年金手帳に記載されると書いてあったのですが、それは必ず書かれるものなのですか?(期間や職種名) これは、年金手帳を提出しないアルバイトならバレませんよね? また、これは絶対なんですか? 就職してないのに履歴書に就職してた、と書いてもバレない方法などあるんでしょうか? あと、雇用保険被保険者証 とは? また、どうやって入手するんですか?自分は無職なんですけど年金手帳は持っていても、これは持ってないです。 これは一体なんなのでしょうか?

  • 履歴書に嘘を書いてしまいます。どうしたら??

    私は29歳になるフリーターです。 現在、精神障害者の2級で障害年金をもらって生活しています。 過食症が酷く、今までアルバイトも長くて1ヶ月、それ以上は続いたことがありません。 今も、過食(精神障害)と闘っています。 このままでは、生きている意味がない・・・、過食(精神障害)から抜け出したいと思い、スキー場の住み込みのバイトに行こうと思って履歴書を送付しました。 いつも、私は履歴書に嘘を書きます。特に職歴は嘘で塗り固められたものです。 スキー場から、面接と採用の連絡があり持参して欲しいものを告げられました。社会保険に加入して欲しいので、年金手帳・雇用保険の紙??を持ってきて欲しいと。 働いたことがないので、雇用保険の紙??なんてないし、年金手帳ももしかしたら精神障害者であることがばれるのではないか…、そうでなくてもずっと国民年金なので働いてないことがわかります。 もう、どうしていいのか分からず質問させていただきました。 これから先も、正直に履歴書に働いたことがないとは、書けないと思います。29歳にもなって、働いたことがないなんて、会社側として雇うとは思えないからです。 もう、すべてがどうでもよくなってしまった状態です。 どうしたらいいのでしょうか??いい方法があれば教えてください。

  • 国民年金未納から厚生年金への加入について

    恥ずかしいながら今までアルバイトのみで生活しており国民年金を一度も支払ったことがありません。 当然、年金手帳というものも見たことがありません。 しかし正社員として転職することになり厚生年金手帳の提出を求められました。 このような場合は国民年金の手帳を作って提出すればよいものなのでしょうか? 自業自得ではありますがよろしくお願いします。

  • 嘘の経歴書は・・・

    一年間ブランクの後、就職が決まったのですが実はこの7月まで働いていたと 嘘の履歴書&経歴書を提出しました。  30人のアルバイトを管理していましたと面接でいい、合格の電話であなたの 経験からしてすぐに仕事を覚えてもらえると思い採用しました、といわれま した。  確かに5年前は30人のアルバイトを管理させてもらってましたが、果たして 嘘の経歴はばれるのでしょうか。  雇用保険証、年金手帳、源泉徴収などでばれるのかもしご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します

  • 嘘の履歴

    1年ほどニートをしていたため、嘘の履歴で(アルバイト掛け持ちと言い)採用をパスし働き始めました。 「給与所得者の扶養控除等申告書」はださず確定申告しますと伝えて年末調整はせずにすましました。 しかし、もう嘘をつくのが嫌になりアルバイトを辞めることにしました。 雇用保険や健康保険、厚生年金などは入っておりません。 このまま退職を希望したときに、その会社へ何らかの迷惑をかけてしまうのでしょうか? また、次の就職先を探す場合このアルバイトを職歴に入れてもいいものなのでしょうか?

  • 嘘の履歴書 

    (1)2年のアルバイトをして、社会保険には加入してなく 次に(2)1年2ヶ月の正社員で働いて社会保険に加入していました。 履歴書には(1)の2年のアルバイトを3年2ヶ月と長めに書き、 (2)の正社員の仕事は書いていません。((1)と(2)はまったく違う職場です) 派遣社員で長期仕事をした場合、社会保険加入した時 履歴書に書いたウソは、ばれるんでしょうか? 今回そのような履歴書を提出しその派遣会社が紹介してくれた仕事の話が進んでいます。 やはりウソの書いた履歴書なので辞退したほうがいいのでしょうか? その派遣会社は友達が一日だけ単発で仕事をしてくれないかということで 一日だけ入るつもりで履歴書に嘘を書いてもいいかなっていう安易な気持ちでした。しかし、その派遣会社の紹介してくれた長期の仕事が一番興味があります。(派遣に複数登録していますので) 働きたい気持ちは大いにあるのですが、後々バレルより就業する前に正直に話すことはやはり無理でしょうか?

  • 履歴詐称について 困っています!(長文です)

    30代、独身女性です。 約2年前に派遣会社に登録し、現在販売職をしています。 働き始めて1年くらいした時、派遣就業先の上司に「チャンスがあれば将来的にこちらの正社員として働きたい。」と伝えたことがありました。(約1年前の事です。) そして先日突然、派遣会社の担当の方から 「就業先の人事の方から社員化のお話がでてますよ。高く評価していただいているようで・・・。希望されていましたよね?これから就業先の会社で面接~という流れになりますが、まずは○○(派遣会社)へ履歴書と職務経歴書をお持ちください。」 と連絡をいただきました。 以前から強く希望していた私にとっては本当に有り難く嬉しいことですが、問題を抱えています。 たいへんお恥ずかしい事ですが、2年前に派遣会社に提出した履歴書を詐称しています。 本当は高校卒→その年に就職(4年ほど勤務)ですが、 高校卒→専門学校卒→就職とし、最終学歴を専門卒としてしまいました。 その後2回の転職、職歴自体はそのまま記入しましたが、専門卒の2年間を作るため就職期間も変えました。 今回あらたに履歴書、職務経歴書を提出しなくてはならないのですが、どうしたらいいのか本当困っています。 本当の履歴書&職務履歴書をだせば、以前提出されていたものと違うと派遣会社&就業会社にわかってしまいます。 しかし、登録した時と同じ嘘の履歴書をだせば、もし採用された場合、年金手帳の提出を求められたら交付年月日の2年の差によってばれてしまうと思うのですが。 入社したら必ず年金手帳の提出は求められますか? ほかに疑われてばれてしまう部分はありますか? 社会保険は派遣会社で入っています。 当時は離婚後で、とにかく仕事を探していたのと、条件が専門卒からが多かったので・・・ 深く考えず嘘をついてしまいました。自業自得ですが、本気でこの会社に就職したいと強い思いで今までやってきましたし、そこでやっと頂いたチャンスを無駄にしたくありません。 長文でわかりにくい文章で申し訳ありません。 詳しい方、よろしければお力添えお願いします。読んでいただいた方ありがとうございます。

  • 再就職先での年金手帳提出について困っています。

    私は、現在44歳なのですが再就職するにあたり内定先から年金手帳の提出を求められています。実は高校卒業してすぐ同じ会社でフリーターとして約3年働いてそのままその企業の正社員になったのですが今回の履歴書にはそのフリーターの3年は正社員としてとして記載してしまいました。(社員シフトで働いていたため)。なので年金手帳の最初のページに“初めて厚生年金の被保険者となった日”が印字されているのですが履歴書に書いた正社員として入社した日と、初めて厚生年金の被保険者になった月が3年ほど)合いません。年金手帳を提出した際に、もしとがめられたらと思うと不安です。指摘されたりするものなのでしょうか?もし指摘された場合上手く切り抜けられる言い方、方法教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 履歴書の嘘

    少し気になったのですが、 社保完備・フルタイムで正社員と代わらない扱いで働いているけど その会社での扱い名称?はアルバイトやパートだった場合、 履歴書や面接などで正社員だったと嘘をついたら ばれてしまうんですか?

  • 職歴のウソは ばれますか?

    はじめまして 初めて書かせてただきます。 履歴書の職歴欄をどうしようかと考えています。 私は高校を卒業して福祉の専門学校へ二年通いました。 その後老人ホームに就職したのですが、わずか二ヶ月で、辞めてしまいました。 それから、数年ぐらいは家にいました。 その後 大学に編入したり、アルバイトしたりしていました。今もアルバイトをしていて、そろそろ正社員で働こうかと思っています。 わずか二ヶ月で辞めてしまったので、大学へ行くまでの間は、空白の期間になってしまいます。 もし、最初の仕事を大学に入るまで続けていたことにすれば、ばれるとすれば、どういうところからばれますか? 年金記録や雇用保険は入社した日や退社した日までしっかりと調べられますか? 入社した日はいいのですが、退社した日が嘘になってしまいます。 今、手元の年金手帳を調べてみますと、 国民年金の記録の欄に  被保険者となった日に    二十歳になった日 被保険者でなくなった日に 入社した日 被保険者となった日に   退職した日 が書かれています 厚生年金保険の記録の欄は、空欄です。 確かに、年金手帳の中をしっかり読めば、履歴書との矛盾には、気づいてしまうと思います。 それと手元に、 雇用保険被保険者証というものがあります。 それには、入社した時の日付と会社名と番号しか書かれてないので、退職日はわからないです。 後、他にばれる方法はありますか? 本当のことを書いて、就職するのが、一番だと思いますが、長らくフリーターだったし、経験もないし、何だか、自分に自信がもてなくて・・・ こんなおバカな私ですが、よろしくお願いします。