• 締切済み

でこが広すぎる…。

kazuyamagの回答

  • kazuyamag
  • ベストアンサー率10% (5/46)
回答No.2

真面目にお答えします。 が、お嬢さんには受け入れられない可能性が高い意見であることを附言しておきます。 >おでこが広い人はどんな髪型をすればいぃんでしょうか!? 髪を上げて、おでこを見せてください。 馬鹿にしている訳ではないので、ここで、 ハァ? なに言ってんの? 見たいな反応は慎んでください。 もう一度、言います。 髪を上げて、おでこを見せてください。 私はおじさんなので、あなたの同年代で受けるかどうかについては、関知しません。 したがって、本件アドバイスがあなたにとって的外れに感じる可能性が高いことも指摘しておきます。 しかし、以下の話は憶えておいてほしいのです。 経験上、例えば妙齢の女性(つまりあなたよりも年上です)で、おでこが広いのを気にして、必死で隠そうとしている人が多いことを知っています。 嘆かわしいことです。 先に、おでこが狭いことのデメリットを説明します。 頭が悪く見えます。 おでこは常に(髪型等を工夫して)隠さなければなりません。 つまり、逆です。おでこが広いから隠さなければならないのではなく、狭いからこそ隠さなければならないのです。 おでこの広さを気にしている女の子は小学校の頃に馬鹿にされた等の理由を言います。 しかし、小学生の時分というのは、目立つ要素を囃したてるものなのです。 つまり、おでこが広いと言うことは、それだけで人目を惹くと言うことなのです。これはメリットです。 おでこが広いことのメリットに気付いている人はほとんどいません。 これは、特に妙齢になってから、効いて来ます。 頭良さそうに見えると言うのもあるのですが、女性にとって絶大な効果はそんなものではありません。 年齢よりも若く見えます。 下世話な言い方をすれば、 ロリっぽく見えるのです。 美人と言うのは、こういうことが分かっていて、 その上で他人に与える印象をコントロールできる人だと私は思うのです。 思い込みを排し、俗説やこころない言葉等に惑わされず、素敵な女性に成長してくれると、おじさんはうれしいです。 自分を信じて。

関連するQ&A

  • 前髪がおでこに引っ付かず、分かれない方法は?

    前髪がおでこに引っ付かず、分かれない方法は? 今中3今度高1です。 私は、おでこがとっても広いです。 さっき計ったら8cmありました。 進学先の高校はゆるいので おととい、思い切って人生初の前髪を作りました。 しかし、いままでのあと?がついてて真ん中で分かれるうえ 髪質でしょうか?くしで整えてもすぐに5つ6つに分かれるんです。 それもおでこにひっついて・・・ 雨にぬれたときの様にわかれるんです 一日中前髪がおでこに引っ付かず、分かれないいい方法はありませんか? ヘアアイロンをしても数時間で元通りしてしまう髪の毛です。 私の顔は面長で、後ろ髪はセーラー服の首元より少しした(四角いところにすこしかかってます) くしですこし整える程度のストレートで絡まりません。 きった前髪の量は少し少なめでおでこが少し見えるぐらいです。 初心者なので何をすればいいのか分かりません。 小さなことでもいいのでアドバイスおねがいします。

  • おでこが狭く襟足が長く多毛

    そのような人に似合う髪型はありますか? しかも面長の場合です。 おでこが狭い、襟足が長い、面長、多毛 とそれぞれはありますが、それが全部合わさった場合はどうなるのでしょうか。 えりあしを脱毛する気はないです。前髪以外は 縮毛矯正はしていますが、取れかけています。 高いので今後はあまりしたくないです。 もう一つ質問なんですけど、顔が小さくて顎が細く歯が大きいと歯並びが悪くなるのでしょうか。白人の人は口が大きめなのでそうでもないでしょうけど。日本人とか韓国の方は口が小さめですがその場合は歯並びが悪くなるのでしょうか。

  • おでこが広くM字なため前髪作りに困っています…。以下長文です!

    おでこが広くM字なため前髪作りに困っています…。以下長文です! 私は本当におでこが広いです。測り方により多少誤差は出ますが、目の上から、おでこの上の真ん中の生え際まで、8本指が入ります(TдT;)左右のM字の方を測ると横に横にとすごいのでやめておきます。 なんていうか、普通の人のおでこってざっと見て形的には「∧」とか「∩」みたいになってますよね?記号で表すと極端になりますが。それが私のは「┏┓」みたいな、左右も広くなってる、いわゆるM字なんですかね…女の子なのに(⊃Д⊂)小さい頃からなのでハゲてきたわけではないようです。…とまあ、そんなおでこなんです。 そのため前髪作りに大変悩みます。現在高1なんですが、小学生高学年の頃は「みんなより広いんだー、ふーん」と思っていて、中学生になってからは「みんなよりめっちゃ広!恥ずかしい…」と思ってきました。悩み続けてきました。ちょっと走ったり寝転がったり風が吹いたり自転車通学で自転車に乗ったり…いつでも気になっちゃいます。そういう時に人と目が合ったり話したりすると、「あっこの人うちのおでこ見てる、広さにびっくりしてるんだろうな…」なんて思うんです。体育や部活で髪結ぶ時は左右のM字っぽいところのせいでそこだけ肌が見えてしまうし。毎日おでこのことを考えない日はないです。この時までの私の前髪はずっとおろしていて、たまにパッツンにしたりもしてました。美容院では相談して前髪を多くするのを美容院に通う時いつもしてもらってました。 そして先週、私はある決心をしました!おでこを出そうと!色んな雑誌やインターネットのページで調べると、おでこの広い人は変に隠さないで出す方が良いとよく書いてありました。逆に見せるだなんて本当に嫌だと思っていたけれど、高校生になるしイメチェンだ!と思い、入学式とそれから3日間は、前髪を束ねて(束ねるってほどないけれど…)上にピンでとめて学校に行ってたんです。そしたら3日目の時、新しい友達もでき男女6人でグループになりいろんな話をしていた時、「○○ってでこ広いんだな!」「出してるんだーわざと?」「横にも広いってゆうかね」など私のおでこのことを言いました。友達は悪気があって言った感じでは全然ないし、私も笑いながら受け答えてました。でも心の中では…本当にショックでした。たくさん悩んで決心したのに間違いだった。もう絶対にこんな思いはしたくないです。 前髪どうしたら良いですか?

  • 前髪を上げることにしてみた私。似合うかなぁ?

    今までずっと前髪を下ろして生きてきました(39歳女)。前髪を上げる資格があるのは、生え際のきれいな人、もしくは、顔立ちのきれいな人のみで、自分はちょっとなぁ・・・と思い込んでいたのが大きな理由です。 でも、前髪をピンで留めて化粧をし、し終わって前髪を下ろすと、なんだかそちらの顔の方が違和感を覚えたりして、前髪を上げた顔もいけるかも・・・と思うものの、やぱりおでこを出す勇気がありませんでした。 子供の頃の写真に、おでこを上げているものがあって、娘達が『可愛い!似合う!』と言ってくれます。自分が思うほど変じゃないのかなぁ・・・と思ったり。 今年の目標は『したいと思うことにチャレンジしてみる!』。水泳や習字など、新しいことも始め、今までの自分のスタイルに変化をもたすことで、人生も面白くなるような気がしています。 ずっと茶髪だった髪も、黒く戻してみたらなかなかよいよい。 そして今とってもおでこを出すヘアースタイルがしたくなっている私。 まず手始めとして、今までずっと右で分けていた髪を、真ん中あたりで分けておでこを出してみました。 今日会社では『あれ、なんかいつもと雰囲気違う!』と言われたけど、似合ってるか自信なくて、ちょっと照れくさく、まだ居心地悪い。 自分の新しい髪型に、まず自分が慣れることが大事ってわかっているけど、このまま前髪を伸ばしておでこを出すことが自然になるのかなぁ?って少し不安。 だって、やっぱり全然似合わない顔立ちってあるかも知れないし・・・。 今まで前髪を下ろしていたのを突然上げるようにしてみた!とか、髪型に限らず、今までの自分の印象をくつがえすような変化をもたせた!ってことありますか? また、身近な人にそんな変化があったという方いますか? だんだんと慣れましたか?それとも強制的に慣らしましたか? そんなお話、何でも聞かせてください。

  • 前髪がどうしても浮く人の解決法は?

    こんにちは、僕はおでこが狭いせいか前髪が浮いてしまい 前髪を長く伸ばしたときに若干下がったかなと感じるくらいです。。 ニットキャップや水泳帽までかぶって寝たことありますが、効果なし! それで、美容師の人に相談すると、パーマでなんとかごまかしちゃおうかといわれているのですが、学校が厳しくてパーマはできません。 卒業したら挑戦してみようとおもうのですが…。 前髪が浮く人はどんなパーマもしくは髪型が似合うのですか? もしくは、どのように対処したらいいとおもいますか? (前髪をおろすということに力を注ぐのはやめましたw) どうか教えてください!!

  • ヤバイ!!どうしよう。

    今、私の前髪がヤバイことに!!! いつも前髪が邪魔で思い切って 自分でパッツンしようとしたんですが 上手く揃わなくて少しずつ少しずつ切っていったんです。 見てみるとおでこの1,2cmに髪の毛がある状態! しかも髪の毛を乾かしてみると 髪質のせいかおでこより数cm浮いてしまうんです! かなり、キモイ子になってしまって 親にも素で引かれてしまいました…。 こんな私はいったいどうしたらいいんでしょう? こんな恥ずかしい髪型で外に出たくないし 美容院にも行きたくありません!! 同じようなことをしてしまった方 もしいらっしゃいましたら髪の毛が伸びるまで どう切り抜けましたか? ちなみに私の髪型は前髪はおいといて セミロングの黒髪で全体的にシャギが入ってます。 アドバイスお願いします!!

  • 水泳

    来月ぐらいから水泳の授業が始まると予想し、今から悩んでいるんですが、泳ぐと髪型崩れると思うのですが、皆さんは何か対策とかしてますか? ちなみに僕の髪型は長さ7cmぐらいでワックスで立ててます。髪は少し太めで、クセ毛です。あと、湿気に弱いです。雨の日なんかクセが強くなって困っています。 水泳をすれば水につかるし帽子もかぶるので、崩れるのは仕方ないかと思うのですが、クセが強くなって前髪がクネクネになるのを恐れています。 分かりにくい質問だと思いますが、よろしくお願いします。

  • 丸顔の似合う髪型

    究極の悩みなんですが、私は 丸顔で笑うとミッキーマウス みたいになります…しかも おでこが指3.5本分という 狭さなんです。似合う髪型に したいんですが前髪パッツンに したら似合わないですかね? 美容師さんに前髪のちょっと 後ろのほうから前髪を作ったら オデコの狭さ、わからなくなるよっていつも言われるんですが勇気が無くてパッツンに出来ません。 理想としては、パッツンで髪色がちょっと明るいマロン系でエクステでロングにしたいです。 来週美容院に行くので意見ください。

  • テンパーでウルフ

    ボクは中2でいつも床屋で髪を切っているのですが、 そのときはいつも「1,5CMくらいつめてすいてください」っていってます。 でも最近髪型が気になってきて美容室でウルフカットにしようと思っているのですが、テンパーでもできるでしょうか? ちなみにいつもアイロンでのばしていますが、縮毛かけたほうがいいのでしょうか? あとでこが広いので、前髪をいつも長くしてもらってるんですが、 ウルフの時も前髪が長いのってありなんでしょうか? 希望は横と上を短くて、(上は短くてなにもしなくても立つくらい) 前髪と後ろをながめがいいです わかりにくい文ですが、回答お願いします。

  • 整形以外に方法は・・・?

    よろしくお願いします。 おでこが出ているため、 自分の横顔がすごく嫌いです。 整形以外で、どうにかひっこめる方法はないでしょうか? 整顔と言うものがありますが、 やればひっこむでしょうか? 前髪を作って隠していますが、 おでこを出した髪形などもしたいので、 悩んでいます。 おでこが出ているため、鼻が低いのが目立ちますし・・・。 整顔をやったことがある方、何かいい方法を知っている方、教えてください。 宜しくお願いします。