• 締切済み

AIGグループ株価下落によるアリコの影響について

roserose06の回答

回答No.3

はじめに、質問者様が大変お困りのことと心中お察しいたします。 AIGの詳しい内部事情は存じていないのですが、 報道の中から現時点で考えられることを簡単にご説明します。 現在AIGからFRBに 「サブプライムで大きな損失を出して経営が厳しくなったら  融資をして救済してくれ」という打診が出ています。 これに対してFRBは民間の金融機関に声をかけて 融資をする動きがあるようなのですが、 ひとつ大きな問題があります。 それは、 「融資をしてもいいが、担保をだすように。  担保は保険加入者が支払っている契約金だ」 とAIGが言われていることです。 まだ現時点では決まっていませんが、 AIGが仮に融資を受けたとしたら、 質問者様がお支払になられているカケ金が 担保になってしまうということです。 担保になっても、将来の保険金の支払を準備するため 運用することは可能かもしれませんが もし「何か」があったときには、支払われたカケ金が 救済している金融機関に流れてしまうということです。 もちろん「何か」があったら カケ金が戻ってこなくなる可能性があるということです。 今日明日でどうなるかわかりませんが AIGは現状そのような厳しい環境に置かれています。 噂では48~72時間以内に破たんするという話も出ています。 保険会社は本来お客様に将来保険金を支払う義務があるので お客様からいただいたカケ金は安全に運用しなければ ならないはずなのですが AIGのような世界に名だたる巨大企業グループが サブプライムのようなリスクが高い金融商品で 運用していたという事実には呆れるばかりです。 当方FPの資格を保持しておりますが 生命保険は専門家に相談しないとわからないことだらけだと 痛感しております。 一般の方にとってとても難しい商品です。 特にこんなときには本当に困り果ててしまうことばかりと思います。 この現実に非常に憤りを感じます。 解約されるかどうかは質問者様の選択にお任せしたいと思いますが 私がもしアリコの保険に加入していたら、 AIGがサブプライムで大きな損失を出したと聞いた時点で解約します。

36953695
質問者

お礼

大変丁寧な回答ありがとうございました。 電話もつながらず。。。不安の中。。。 本当に的確な内容で。。。感謝します! 参考にさせていただきます! 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • AIGグループ株価下落によるAIGスター生命の影響について

    こんにちは。質問させていただきます。 AIGグループ株価下落によるAIGスター生命の影響についてお伺いいたします。 現在テレビなどでAIG株価下落と流れていますが、AIGスター生命への影響はどれほどになるのでしょうか?解約したほうがよろしいですか? 是非ご回答をお願いいたします。

  • 株価下落について

    ニュースで株価下落と報道されていました。株価が下落すると私たちの生活にどんな影響を及ぼすのでしょうか?教えてください。お願いします。

  • 株価が下落したら企業にどのような影響を与えるか

    株価が下落したら企業にどのような影響を与えるかを教えてください。

  • 株価下落がどうしてニュースになるのですか?

    日経平均株価が7000代に落ち込みましたが、株価が下落するとどうして大騒ぎになるのですか?私たちの生活に直接影響してくるのはどういうところなのでしょうか。全く経済オンチですみませんがよろしくお願いします。

  • 株価の下落について

    口座を開設しようと申し込み中です。 開設後は参議院選挙に関連する銘柄を選定して購入しようと 思っています。 ただ株価の下落が続いています。 7月に選挙があるので株価の下落はいつか止まるのではと 思っていますが、6月は動向を観て今は買い控えた方がよい のでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • アリコ売却について

     米保険AIGが、損害保険事業に経営資源を集中する新しい経営方針を発表。 その中で日本国内の、アリコ、AIGエジソン生命、AIGスター生命の生保3社が売却の対象となりました。  私は現在、生命保険や学資等をアリコ一本でかけています。  この先、大きな損失がでるのではないかと心配になってきました。  この売却で、私たちはどんな影響があるのですか?  営業担当の人に問い合わせてみても「大丈夫ですよ~」としか言わないだろうし。。。  他の生保に変えた方が良いのでしょうか??  ぜひ教えてください。

  • アリコ シリウスハーモニーについて

    アリコジャパンのシリウスハーモニーに加入しているのですが、 AIGがアリコジャパンを売却すると聴き、心配です。 この後、保険はどうなるのでしょう? すぐに解約すべきなのか、それとも様子を見るべきなのか教えてください。

  • 政策金利と株価の影響について

    米国の政策金利(FOMC)が上昇すれば株価は上昇する?それとも下落する? また、米国の政策金利(FOMC)が下落すれば株価は上昇する?それとも下落する? さらに、米国の政策金利(FOMC)が据え置きすれば株価は上昇する?それとも下落する? そして、日本の政策金利(O/N)と米国の政策金利(FOMC)のスプレッドが拡大または縮小した場合の株価の影響はどうなる? 政策金利が上下すると株価が上下するのはどうしてでしょうか。 ご回答お願いします。

  • 株価の下落と会社の利益について

    株価の下落の影響について、聞きたいことがあります。 株価の下落によって、会社は金銭的に損をするのでしょうか??? ある会社の株価が下落したとします。 この時、この会社の信用は落ちて損することになりますよね。 それと同時に、この会社の株式を保有している人は配当が減少して金銭的に損をします。 しかし、その会社は社会的信頼は失いますが、会社側は金銭的には損をしていないように思ってしまいます。 そう思う理由は、 会社は株式を発行してお金をもらいます。 株式は返済しなくて良いものであり、さらにその株式はもはや株主のものであり、会社には関係ないと思うのです。 この考えは、間違えているのでしょうか??? もし、間違えているようでしたら、 どのように間違えているのか教えてください。

  • 米国株価に下落が続いている理由

    米国株価に下落が続いている理由 現在、毎日大幅な下落が続いていますがなにが理由なのでしょうか サウジアラビアや中間選挙が迫っていること、金利の上げ等があるみたいですが、そうでしょうか 投資関係は現在勉強中なので色々教えて頂けると嬉しいです どうぞよろしくお願いします

専門家に質問してみよう