• ベストアンサー

ゲーム社会なので仕方がないでしょうか。

noname#94337の回答

noname#94337
noname#94337
回答No.2

はじめまして jcg02524です。 家族の中でのゲームの位置づけは難しいですよね。 自分にも子供が2人いますので心配です。 まず、ゲームに関する自分の家の場合ですが・・・ ※PS3以外の現行機は全てあります。 【方針】 「してはいけない」とは言ったことはないです。 ただ、家の手伝いをしてからという暗黙の約束は存在します。 【頻度】 月に3時間しないくらいです。 ※テレビ鑑賞は週8時間くらいだと思います。 【友達が来たとき】 基本的に自由にやらせていますが30分もやっていません。 【ゲーム以外にしていること】※工夫していること? デートしようと言って外に出たり、笑いながら自分なりに子供たちに勉強を教えています。 食事中はテレビ厳禁になっています。 最後に・・・ 子供に約束を守ることを教えているつもりです。 ※極端な話ですが、ゲーム関係などで破った場合には「機械を破壊」すると思います。 「何をする時間か」を考えさせ、大事にするように言っていますが、なかなか100%にはいかないのが普通だと思いますよ。 自分としては「道具」としてのゲームは好きですが、本来、人間が持つ「コミュニケーション」「ストレスなどの対処法」などに重点を置くように頑張っているのが現状です。 【補足】 自分もゲームはしますが子供の前では絶対にしません(笑)

aoaou
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね! 約束を守ること大事ですよね。回答者さんのお子様のように約束のまもれるような子になるよう教育したいです。

関連するQ&A

  • 外遊びが苦手な子

    外遊びが苦手な子 うちの子供は外遊びが苦手です。 サッカーやドッジボールなどの球技、鬼ごっこやドロケイなども走るのが遅いので苦手です。 なのでうちの中で遊びます。レゴをして夢中になって、すごい作品をつくっていたりします。 また、ノートに何かのキャラクターをずっと書いていたりします。 ゲームもしています。お友達をうちに呼んで、ゲームしたりもします。 はたから見ている分、楽しそうだし、お互いに攻略方法を教えたり、応援したり、とても微笑ましいです。 ゲームはやった時間分、勉強もする、という約束でさせていますので、ゲームが終わったら勉強です。 本人も仕方ないと言いつつも、ちゃんとやっています。 けれも、他のお宅は「子供は外で遊ぶもの」という思いらしく、うちでゲームするのはダメみたいです。 うちの子も外遊びに誘われますが、苦手なので、イヤイヤ参加しますし、結局参加しても負けてばかり、 いつ行っても「楽しくなかった」と帰ってきます。 私は子供が外で遊ぼうが、家の中でゲームしようが、それは子供が決めることであって、親が 「○○して遊びなさい」というのが違うような気がします。 確かに外で元気に遊ぶのもいいことですが、家でゲームやかくれんぼするのがダメというのも違うと思います。 うちの子が家の中で遊ぼうと誘うので、どうやら他のお宅では「○○(うちです)の家にあがっちゃダメ」 といわれているようで、最近お友達が遊びにきません。 また、外遊びもうちの子がイヤがるので、誘われなくなりました。 うちの考えがまずいのでしょうか? やはり外で遊ばせるべきでしょうか? すみませんが宜しくお願いします。

  • 出不精と育児

    11ヶ月の男の子で、最近ヨチヨチ歩き出しました。 でもまだ2,3歩でハイハイです。 平日は、週に1、2回児童館に行ったり(午前中だけとか)はしていますが、 基本的に出不精なので散歩などはほとんど行きません・・。 主人も出不精なので休日買い物程度にしか出ません。 もう少しちゃんと歩けるようになったら 公園とか行ってもいいかなと思ってますが、 やっぱり頑張ってでも外に出た方がいいんでしょうか? 私自身は出不精なんで家にコドモといることは苦痛ではないのですが、 コドモのためには1日1回外遊びに連れて行ったほうがいいのかな?と思っています。 何かご意見をよろしくお願いします・・。

  • TVゲームを見るのと読書、視力への影響は同じですか

    8歳と7歳の子供を持つ母です。 主人がゲーム大好きで、その影響もあり、子供たちもTVゲーム大好きになってしまっています。 DSは目に悪そうなので与えておらず、もっぱらTVゲームです。 聞きたいのはTV画面を見続けることによる目への影響と読書で近くを見ることによる視力への影響は同じか?ということです。 私は自分が社会人になってパソコンが原因で視力が落ちてしまい、そのことからつい子供たちがゲームをしていると口うるさく言ってしまいます。 TVから離れてとか30分ゲームしたら休憩しなさい、と口うるさく言っている姿を見ていつも主人とけんかになります。 主人は幼稚園の時から目が悪く、ゲーム大好きで育ってきたので、ゲームだけを悪者にするような言い方の私に腹が立つのだと思います。。 主人は近くを見る時間が長すぎて目が悪くなるなら、本だって同じだろう?というのです。 昔のTVのブラウン管はちかちかとしていたから目に悪影響だったけど、液晶ならチラつきはないから目に負担はないというんです。(だから昔と違ってTVから一定距離はなれる必要がないと。。。) 私は静止画(本)と動画(TV画面)を見る時の目への負担は違うと思うのですが、それをうまく説明できません。 主人を論理的に説明できる根拠を示せたら納得してもらえると思うのですが、分かりやすく示しているものはありませんでしょうか?

  • 昼寝をしない2歳児の一日

    うちの子はここ最近、寒くなってから昼寝をしなくなりました。 その代わり夜はお風呂、夕飯を前倒しして8時前に寝てしまいます。 今までは昼寝の間、自分の時間が持てて息抜きできてましたが起きてる間は午後も外遊びに連れ出した方がいいのでしょうか? 午前中は10時までに家事を済ませるようにして2時間くらい外遊びしています。 買い物は今は一緒に連れて行くとたちまち走り去ってしまい、知らない間に店の外に出てしまったりで危ないので週末、主人に子供を見てもらいまとめ買いをするため、普段の日は行かないようにしています。 同じように昼寝をしない子をお持ちの方は午後、どのように過ごされていますか?

  • 子供のテレビゲームについて

    6歳年長男児、2歳女児、0歳児の子供を持つ母です。 6歳の長男にテレビゲームを与えるか・与えないかで悩んでいます。 長男は幼稚園から帰って近所のお友達(5・6人)と遊ぶことがほとんどなのですが、去年くらいからテレビゲーム(WiiとDS)がブームになってしまっていて、誰かの家に集まっては、テレビゲームで遊んでいます。 気づくとテレビゲームを持っていないのは、長男だけで、ほかの子はみんな外で遊ぶのにもDSを持参して集まるようになっていました。 長男は私も夫もゲームをさせたがらないことを理解しているので、DSを買って欲しいとは言いませんが、みんなと遊ぶ時はいつもWiiをやらせてもらって楽しんでいるようです。 ママ友に聞いてみたところ、幼稚園児だからという理由で、時間制限をかけていないようで、これから夏休みに入って、もっとテレビゲーム漬けで遊ぶようになるのかと思うと、子供が心配になります。 DSを持っていないからという理由で、仲間はずれにされはしないかとも心配です。子供たちの関心は、DSのポケモンのレベルが高いかどうかにあるようです。 ママ友たちは静かに遊べる・部屋がちらからない・外遊びも車などが心配などの理由で、テレビゲームを重宝しているようで、私がテレビゲームを買わないつもりだと話をすると「何で?」という感じです。 近所の子供たちと遊ばないようにして、家にいさせるのも長男がかわいそうだし、どうすればよいのでしょう?

  • リネージュIIはどんなゲームですか?魅力を教えて下さい。

    こんにちは。 主人がリネージュIIにはまっています。 休日は起きたらリネージュIIを少しして、PCは一日中つけっぱなしです。 1日中ゲームをしているというわけではないのですが、たびたびPCをチェックしています。 1歳の子供がいるのですが、子供が寝るとずっとゲームをしています。 私がいい顔をしないので、子供が起きているときは長時間はゲームしません。 リネージュIIはどんなゲームですか? はまる魅力を教えて下さい。

  • PCゲーム好きな主人は子供が出来たら変わりますか?

    こんばんは。私の主人は10歳年上なんですが、 自分のパソコンのゲーム好きなんです。 今は妊娠もしていないし、子供もいません。 最近よく考えるのですが私が妊娠したら、 主人はゲームの回数を減らしてくれるのだろうか? 気が早いのですが、子供と一緒にパソコンのゲームではなく、外に連れ出して遊んでくれるのだろうか?と 心配をしています。 主人がゲームをしながら笑っている顔を見ていると、 「この人は父親として落ち着いてくれるのだろうか?」とひたすら考えてしまいます。 皆さんのご主人様は妊娠してから(出産をしてから) どう変わりましたか?教えて下さい。 *ゲーム好きが移らないかとも心配してます。

  • ゲームの仕方

    小学6年生の息子が、今、友達3人と、合わせて4人で、集合住宅に住んでいるのですが、1階の集合ポストの辺りで、立ってゲームをしています。この現象は最近で、学校が終わり、放課後、3時から4時までは、校庭でサッカーをして、4時から6時、7時まで、下でしています。4月に入ってから始まったのですが、最初は、3人の中の一人の友達の家でしておりました。次は、違うもう一人の友達の家、それから私の家。私の家には子供部屋がないので玄関辺りでしていました。そして今に至っています。息子が、チャージが無くなり、ゲームが出来なくなると帰ってくるのですが、そうすると直ぐに解散するようです。近所の人の通行の邪魔にもなるし、又、今から蚊も出て来ます。 もう直ぐ、ゲームを修理に出すので、暫くはこの状態が無くなると思うのですが、そもそも、ほぼ毎日、2時間も3時間もゲームをするのはどうかと思います。集まって楽しそうですが、短く出来ないものでしょうか? うちの子だけなら、言っても聞くかどうかですが、よその子も居るし、このまま見てるだけで良いでしょうか。

  • 1歳半、どんな遊びをすれば?

    お世話になります。1歳半の男の子がいます。 平日は保育園に行っており、外遊びが大好きです。休日は晴れている日は外遊びや散歩ができるのでいいのですが、雨の日や子供の体調が悪い日、私の体調が悪い日の遊び方で困っています。 特に、保育園で子供がもらってきた風邪を私までもらうことが多いため、常にどちらかが体調不良って感じなのです。 どうしてもつらい日はDVDをみせまくってます。よくないとは思うのですが・・。 絵本を読んでもすぐ飽きて違う本をもってくるし、積み木で遊んでもすぐこわすし、どうやって長時間相手をしてあげたらいいのかわかりません。 アドバイスよろしくおねがいいたします。

  • 主人のゲームにイライラ・・。解決策はないでしょうか・・。

    主人はゲームが大好きです。テレビゲームも携帯用ゲーム(PSPやDSなど)も大好きです。 仕事の日はあまりやりませんが、休日は朝から晩までゲーム三昧です・・。 外出するのがあまり好きではないらしく、私も家計を考えるとそう頻繁に外出もできないので、お互い家にいるのですが、そうするとゲームの音になぜかイライラしちゃって。。 主人は自分の部屋がないので、ゲームはリビングでしています。寝室などでやってもらうことも考えましたが、それじゃぁ会話がゼロになってしまうし、リビングの音響でゲームがしたいみたいです。(ヘッドホンをつけるようにも言いましたがそれでは音響が良い意味がなくなるそうです・・。) 私の趣味はといえば。。。特になしです。でも、主人が何かしていれば、パソコンをしたりテレビを見たり暇つぶしはできます。 お互い何の用事もなく散歩やブラブラするのはは好きではないので、休日は家にいることが多いため、毎回の休日が憂鬱になっています・・。 主人がゴロゴロしている時に家事をするのは気が乗らないので、特に何もしません。私が昼寝をしたり、面倒くさそうにしていると自らご飯を作ったりはしてくれるので、ゲーム以外では特にストレスはないのですが、あの音がすべてのやる気をなくさせるんです。 でも、主人のせっかくの休みだし、好きなことをさせたい気持ちももちろんあります。 部屋を変えるのはお互い寂しいんです。 ですので、私がゲームの音にイライラしない方法があればそれで全ては解決なのですが・・。 私は気の持ちようでだいぶ変わる性格なので、どなたかこんな私でもイライラせず、ゆったりとした休日を送れる方法があったら教えてください(><;)