• 締切済み

お金を出したがらない彼。

mojittoの回答

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.1

質問文を見る限り、あなたとお付き合いするのにお金が掛かりそうです。 もしそうでないにしても、質問文が愚痴にしか見えません。 例えば社会人女性(実家暮らしは×)などに知り合いがいましたら、そちらに相談されてみてはどうでしょう?

madoka1114
質問者

お礼

いろんなことがありすぎて簡潔にまとめられずすみませんでした。 要点をまとめると、 (1)新卒の社会人の貯金が8万は少ないのか。 (2)結婚もしていない彼女にお金の話題で急に怒り出したりするのか …という話です。 わたし自身はたまにディズニーランドに行きたいとかいう程度で、 周りにいる同世代の子たちと比べた場合、 普段のデート費用だけなら少ない方だと思います。 毎回どこかに行きたいとかいう話しではないので……

関連するQ&A

  • お金のない?年下彼氏

    お金のない?年下彼氏 私は27歳、彼氏は22歳です。私は正社員として働いていて、アパートに暮らしてます。 実家は頼れないのでけしてお金持ちではありません。 彼とは趣味を通じて知り合いました。彼には目標があり(将来性はない)そのため 日中は働けないので週4日居酒屋で働いてます。 その趣味、目標には惜しみなくお金を使うし、貯金もしてるし普段使うお金はあまりないです。 私とのデートではほとんどお金を使わないです。 そもそも財布に数百円しかお金を持ってきません。給料日の2回に1回はラーメン位は おごってくれますが・・・。 食事はいつも私が作ってます。ありがとう。と嬉しそうに食べてはくれます。 けれど、毎回毎回来るたび飲み物すら自分で買って来ない、私が毎食作る生活に 疲れてきました。 そんなある日、二人で旅行に行きました。 結構遠いところだったし「ガソリン代少しでいいから出して」といったら 宿泊代しか持ってきてないと言われました。他にも昼食代とか必要だからもう少し 持ってきて!と言ったら+2千円おばあちゃんから借りてもってきました。 その時、給料入ったらおごるから!と言われ、ガソリン代は諦めましたが。 その後も夕食食べるお金がないので、私が奢りました。 「じゃあ給料入ったら寿司ね!」(冗談です)と「わかった!」と私もそれならいいと納得しました。 しかし、給料日がとうに過ぎても全く奢る気配はなくすでに 今月はあまりお金がないと言ってます。(趣味の大会などで使ったみたいです) ほんの些細な事なんですが、私は旅行の時、私の負担を全く考えてない彼に呆れました。 またどこかに行きたくても、また私が負担するかと思うと正直遠くにデートはしたくありません。 いつも先輩と遊んでるし、家は裕福だし、自分でお金を出すということに慣れていないのかも しれないのですが、彼と金銭感覚が合いません。 一度その事について話した時はあるけどあまり噛み合いませんでした。 ご飯は家に帰ればあるし、そんな無理して外食しなくていいみたいな話でした。 奢って欲しいわけでもないし、なにか欲しいわけでもないです。 ただ、彼と付き合ってから私の負担は明らかに多いです。 他のところでは不満はありません。 すごく優しいし、大好きです。ただ、お金の事ってなかなか言いづらいです。 よく言えば堅実家なのかもしれませんが。貯金は着々と貯まってるみたいですし。 貯金を削らせてまで外食やデートしたいわけじゃないけど もう少し私との交際にも少しお金を使おうかなと思ってもらうのにはどうしたらいいですか? 小さい事が積もり重なって彼といても笑顔になれない自分がいます。

  • お金がかかるものを買えなくて困っています。

    お金がかかるものを買えなくて困っています。 日用品や食品は買えるんですが、雑貨や自分のほしいものを買うことができません。 そのほしいものが自分の中で安い(一般のかたならあり得ないほど安いぐらい)でなくては買えません。というのも買わなくていいものを買うのはもったいない気がしてしまうんです。 こういう自分なんでバイト代は全部貯金に回るのである意味いいのですが、やはりほしいものは買いたい。 どうしたらいいですかね?? ちなみに唯一旅行なら自分の趣味の中でお金を思う存分使えます。

  • お金がない…

    現在就活中の大学4年生です。実家暮らしですが、家は貧乏でお小遣いはもらえません。お年玉も祖父母や親戚などからも合わせて1万ちょいです。お金がないためアルバイトは続けていますが中々入れず月3.4万くらいしか稼げません。またその内から就活の交通費やバス・電車の定期代・スマホの使用料を賄っているため、本当にお金がありません。今まで貯金していた10万くらいも、スーツなどに消えていきました。また、私の大学の学科は卒業制作のため、大変お金がかかります。印刷代や外注なども全て自腹なため。 そんな中で、私には彼氏がいるのですが、彼氏さん(遠距離・社会人)から温泉旅行を提案されました。私はお金がないので無理と言ったのですが「俺が全部払うよ」と言ってくれ、最初は申し訳ないと言っていたのですが、向こうも会いたいとずっと言っていたので旅行に行きました。そして旅行の後日、家で夕飯がないとの事だったので友達とラーメンを食べました。そしたら、それを知った彼が「お金がないっていうから身を粉にして得た金で全額負担したのにもっと節約しろ。貯金しろ。」と怒られてしまいました。彼の言い分はとても分かります。しかし、ここ半年間ほど、ほとんど私利私欲の為にお金は使っていませんし、家にお金がないのも分かっているので、我慢して生活してきました。就活が終わるまでの辛抱だと思い。それなのにたった一回、外食をしただけでそこまで怒られる理由が分かりません。ましてや、自分で払うと言ったのに後々になって文句言われても困ります。 私は夕飯を食べただけなのに怒られる意味が分からず困惑しています。私はどうしたらよいと思いますか?

  • お金を貸すかどうか。

    こんばんは。 4年付き合っている彼にお金を10万貸してほしいといわれました。 彼が、手持ちに1万円しかないのと、明日知り合いの方のお葬式でお金が必要(2万円)と、後は生活費、スロット(←仕事の一部と言っています)に使いたいとのことです。スロットは何かのイベントがある?そうで趣味で行くのではなく、「仕事」として行くとのことです。 定期貯金からはお金を降ろしたくないそうで、(降ろしたらもったいないとのこと)  母親にある理由で20万貸したので無くなってしまったそうです。(←怪しい親ではありません。) 私の場合、スロットは元から賛成派ではないので、お葬式代・生活費・で4・5万ならいいよ、と言いました。  彼が、「元からお金がないわけではないし、来月には返せるからアコムで10万借りるからもういいよ」と半分呆られ、話は「私が貸さない」で終わってしまいました。 ちなみに、普段の交際費・旅行費は全部彼持ちです。プチ遠距離で週1回会いますが、交通費も彼持ちで、たまに大きいお金が入るとお小遣いをもらっています。 クリスマスプレゼントはもらいましたが私の収入が少なく、あげていません。。 私はあんまりお金を貸し借りはしたくないタイプです。でも彼にいつもお世話になっているし・・でもなんだかんだ理由をつけられて お金が帰ってこない可能性も少しはあるんです。(昔そうだった) 理由というのは「割り勘にしてないし、交際費は全部自分持ちだから、」と 貸すか貸さないか迷ってます。ちなみに親同士公認で結婚予定の仲です。私が疑わしすぎるのでしょうか、

  • お金を稼ぐ方法

    私はすごぃ遠距離恋愛をしている高校2年生です。彼氏とはすごぃ遠距離恋愛なのであと2年ほどは中国地方と東北地方での恋愛を強いられます。彼は働いているので収入も入るのですが私は学生な上にアルバイトも禁止という高校なので毎月3000円の親からのおこずかいを頼るほか今はお金を貯める方法はありません。しかしそのうち2000円は毎月ケータイ代にまわされてしまい、実際は1000円でやりくりしています…。そんななか5月が私の誕生日という事もあり、ゴールデンウィークにでも遊ぼうという話になりました。だからお金を稼ぎたいのですがどぅしたらぃぃでしょうか?本当に困っています…

  • お金を使うのが、なんだか怖い性格です

    20代、女性です。 総合職について数年、そこそこ大手なので 収入も良く、残業代も申請したら全額出ます。 毎月、だいたい30万円ほど収入があります。 ボーナスも、年2回で合計100万円ほどいただけます。 都内なので家賃が高く、非常に立地の良い 9万円のマンションに住んでいます。 お金を使うのがあまりうまくないと言うか、なんとなくお金を使うのが怖いのです。 家計簿も、1円単位で付けています。 毎月の内訳は、毎月こんな感じです。 食費:15000円 外食(彼氏との食事が主):15000円 生活用品:10000円 娯楽:20000円 外出時の電車賃:10000円 服:20000円 なので、毎月10万円ほど貯金をしている状態です。 何も、将来ほしいものや目標があるわけではないのですが。 年に数回、旅行にも行くのですが 旅行に行った月は、服や娯楽などを極力抑えないと気がすみません。 化粧水も、ちふれや肌水などの、安いけど評判のいい商品を買います。 (そのかわり、ケチらず、一瓶を2週間くらいで使い切ります) 私はおしゃれ大好きですが、本当に好きな、デパートに入っているようなショップでは 基本的には定価で買うことができず (いずれセールで安くなるかもしれないと言う恐怖感から、めったに定価では買えない) ヤフオクで入手したり、安いショップの服をいろいろ選んで買います。 こういう性格のため、いつの間にか 安くてもかわいい着こなしができるようになったらしく、 恐縮ながら、街中で雑誌スタッフからキャッチされ、雑誌に載ったことも何度もあります。 でも、こんなにお金をもらっているのに、全然気持ちよく使えません。 美容室も安いところに行っていて、毛染めも自分でしています。 一度エステなどに行って見たいな、と思っていても、1時間で10000円も消えるなんて・・・との恐怖心から、そういった高級なところに足を踏み入れられないのです。 友達に2,3000円の誕生日プレゼントをしたり、彼氏にプレゼントをしたり そういった使い方は問題なく出来るのですが・・・ せっかく彼氏と旅行に行っても、本当はこっそり、その日使ったお金を 携帯に打ち込んで保管したりしています。 若いうちに、また、自由にお金が扱えるうちに、無茶をしない程度に いろいろ使っておいたほうがいいのでしょうが・・・ 流行の服を、気にせず定価で買って、オフィスでばっちり着こなしている先輩を見ると すごいなあと思います。お金を迷わず使えるのって、本当にうらやましい。 どうしたらいいと思いますか?

  • お金を使う事をためらってしまう

    神経質な自分に悩んでいます。 別に、お金に深刻に困っているわけでもなく、貯金も人並みにあるのに、やたらケチケチしてしまいます。 美味しいカフェの前を通りかかって、コーヒーが飲みたいなと思っても、300円位かかると思うと、「やっぱりいいや」と我慢してしまいます。別に、300円位どうってことないと頭ではわかっているのですが、ためらってしまいます。 スーパーに行ったりして、美味しそうなお弁当とかが売っていても、やっぱり値段を気にして、買うのをためらってしまい、 いつも安い100円以下のカップ麺ばかり買ってしまいます。 会社でのお昼も、ほぼ毎日カップ麺です。 つきあっている彼とは、たまに外食したりしますが、外食先でも、食べたい物より、少しでも値段の安い物を選んでしまいます。 すごく食べたい物があっても、単品で1000円以上する物は、我慢してしまいます。 でも本当は、値段なんて気にせず、外食の時位パーっと食べたいのですが、出来ません。食事しながら、頭の中で「これがいくらで・・・」とかつい計算してしまいます。 毎日そんな感じで、切り詰めた生活をしています。 でも別に一人暮らしでもないし、貯金がないわけでもありません。 でも、貯金が減るのが不安で、そうにケチケチする癖がついてしまいました。 欲しい物を、我慢する事がしょっちゅうなので、日々ストレスがたまります。 最近は、100円の缶コーヒーを買うのも、もったいないと思ってしまいます。 こういったクセはどうしたら、直るのでしょうか

  • お金にだらしない彼のこと

     どうしても買いたいものがある 電気を止められそう 食費がない、等々の理由で彼氏に1万円ほど貸しています。というかもうあげたも同然ですね。  他にも毎週彼氏宅に行く交通費2000円ほどは私持ち。 (お金がないといって私宅に来なくなった) 彼氏宅で作る食費も私持ち。  ※みみっちくてすみません。私も学生でお金に余裕があるわけではありません。   とにかく彼氏の口癖は「お金がない」です。 しかし、バイトで稼ぎまくってほとんどを洋服や飲み に使ってしまうのです。(要するに私との交際費は後回し)  私が叱ったら節約しだしたんですが、どうやら旅行へ行くために貯金するそうで現状維持です;これから付き合っていくにはこういう性格と割り切るしかないのでしょうか?それとも私への愛情は薄いからなのでしょうか?その他では不満は一切ありませんが、彼との今後を考えてしまいます。何かアドバイスお願いします。

  • 豊橋→東京まで、浜松で新幹線に乗り換える場合…

    5/13に豊橋からディズニーランドに1泊2日で旅行に行きます。 なるべく早く舞浜に着きたいので、始発で行く予定です。 こだまの始発が豊橋からではなく、浜松からという事なので、 豊橋→浜松間をJR在来線で、浜松→東京間をこだまで、という形を取ろうと思っています。 検索をしたら、在来線から新幹線への乗り継ぎの時間が6分しかありませんが、6分で乗り継ぐ事はできますか?在来線のホームから新幹線のホームまでは距離はあるのでしょうか? それとあと一つお聞きしたいのですが… 切符は金券ショップで『豊橋→東京』のひかり・こだま自由席回数券を買いました。 この切符で、豊橋の在来線改札口から在来線に乗り、浜松で新幹線に乗り換える事はできますか? 浜松駅の新幹線乗り換え口が通れない、って事はありませんか? 購入する前、金券ショップのおばちゃんにしつこく確認をして、大丈夫だと言われましたが不安で…(苦笑)

  • 旅行先のお金の事について

    結婚を前提に付き合ってる彼と良くお金の事でもめてしまいます。 彼は、お金を全く使わない人で、年収は私より倍以上稼いでいて、貯金も多くためてる様子です。使わないので。 私と付き合う前も、7年近く彼女がいなかったようで、女性にお金を使うという感覚が無い様子です。 それでなのか、デートにも行きたがらない、外食も嫌がる、日々の楽しみが無く不満がつのってしまいました。 喧嘩をしてしばらくした時、彼が、これまでどこも連れてってあげてないお詫びに、今度旅行に連れてってくれると言ってくれました。 はじめは嬉しかったのですが、不安です。 今迄付き合った人は、彼より若くても、彼より年収も低くても、彼ほど貯金もためてる訳でなくても、旅行に連れてくよって言ってくれた先で私がお金を使うのは、お土産くらいでした。デートをしても、外食しても、私が出すよって言ってもいいよいいよって言ってくれるような人が多かったからか、彼の感覚がすんなり受け入れられない時が多くて困っています。優しくて真面目な人なのですが、金銭面で彼氏としては微妙だと感じる事が多いです。 お金の事が絡まなければ、それでも平和なので。 彼はやはり、旅行先の食事などは負担して欲しいと考えている様です。 私がそれに驚いたら、図々しいと言われ怒られました。 旅行代はオレが払うのに、何言ってるの?って感じでした。 私は、今迄のお詫びに連れてくよって言った彼から、お金出して欲しいと言われるとは思ってなかったです。ましてや今迄の彼との旅行で払った事も無かったので、どう受け止めていいか解りません。 彼は怒って寝てしまいました。 お金で揉めるなら旅行はキャンセルしたい位の気持ちです。 こういった人と結婚生活は難しいでしょうか。 こういう人が初めてなので、不安です。