• ベストアンサー

料理苦手でも簡単にできるニンニク料理を教えてください

kuromauの回答

  • kuromau
  • ベストアンサー率36% (8/22)
回答No.3

我が家で好評なのは海鮮のにんにく炒めです。 そもそもはスペイン料理をもとにしているのですが、 ごはんにも合いますよ。 海鮮はミックスでもいいし、単品でもいいです。 ただ、海鮮はなるべくフレッシュなものを。 冷凍やボイルしたものはお勧めできません。 材料はオリーブ油、好みの海鮮(いか、えび、ホタテなど)、 にんにく、日本酒(洋風にしたければ白ワイン)。 オリーブ油をフライパンに適量(大さじ2~3くらい)入れ、 冷たいうちからスライスしたにんにくを入れ中弱火で熱し 薄く色づくまで炒め、にんにくの香りを油に移します。 そこに海鮮を一気に入れて色が白っぽくなるまで炒める。 そこで日本酒を適量(大さじ2くらい)入れる(海鮮から汁気があまり出ないようならちょっと多めに)。 後は塩で味を調えるだけです(好みの塩加減に)。 塩加減はおかずならやや塩気を強く、そのまま一品料理や おつまみとして食べるのならおかずよりは甘目の味付けです。 好みで鷹の爪を入れるとピリ辛でまたおいしいです。 汁がおいしいのでたまねぎやジャガイモを加える事もあります。

関連するQ&A

  • ニンニクが欠かせない料理といえば?

    ニンニクが欠かせない料理といえば? あなたにとってニンニクが欠かせない料理は何ですか? 料理といった大げさなものばかりでなく、 インスタントラーメンのようなものでも結構です。

  • ニンニクの料理で。

    滋養強壮のため、ニンニクを毎日のように摂取したいと思ってます。 日々の食事は外食ですので、その中でニンニクをとるのは難しく、 スーパーでニンニクを買って、 家でちょちょっと作れるものがいいです。 何かよい料理法を教えて下さい。 ホームページのURLでも構いません。 ご飯に入れるとか、肉と一緒に焼くとかではなく、出来ればニンニクのみ、または、ニンニク主体の料理がいいです。 もしくは、ニンニクではなくニンニクの芽。 ニンニクをきざんで炒めるにしても、 味付けをどうしてよいか分からないので、その辺もアドバイスいただけたらと思います。 また、一緒にとると、ニンニクの栄養素を効率よく吸収させる食材あれば教えて下さい。 最低限の料理セットと、電子レンジはあります。

  • 好きなニンニク料理を教えてください

    生のニンニクでも加熱したニンニクでも構いません。好きなニンニク料理を教えてください。

  • ニンニクについて

    ニンニクが好きなんですが、みなさんはニンニクをどんな料理に効かせますか? 体がニンニクを求めています。無性に食べたくなります。少しでもニンニク料理を食べると後引く旨さでもっともっとニンニク料理が食べたくなります。 ばっちこーいと強烈なほどいいので、ニンニクが際立っている料理をご存知でしたら教えてください。 ポン酢に生ニンニクをすり下ろしたタレで胃をやられました。 生ニンニクの安全な食べ方を教えてもらえたらありがたい。芽はちゃんと取り除いたんですが。 ニンニクの安全な食べ方ってあるんでしょうか?

  • にんにく料理を教えて下さい。

    知人からにんにくを頂いたのですが、多いのでステーキで使う程度でも余りそうです。 そこでにんにくをメインにした料理はありませんか? また、意外な食べ方ありませんか? 宜しく御願いします。

  • ニンニクが欠かせない料理といえば?

    ニンニクが欠かせない料理といえば 何が一番最初に思い浮かびますか?

  • 青菜炒め(にんにく料理)

    にんにく大好き一家です。 台湾料理屋で食べて気にいり、何度かチャレンジしてるのですが・・・。 青菜炒めの「早くて美味い」作り方を教えてください。 お店で出てくり、シャキシャキした、そして刻みにんにくの香ばしい・・・あの感じが出せません。 他にも「にんにく」を使った簡単な料理も一緒に教えていただけると助かります!

  • ニンニクを使った料理

    今晩の夕食と今週の夕食ですが、ニンニクを使う料理って、代表的なのは何がありますか??

  • デートでにんにくは有り得ない?

    最近仕事が忙しく結構疲れてるのでにんにく多めの料理を体が欲してるんですけど、デートでにんにくを食べるのは有り得ないですか? ラーメンににんにく入れたり、ガーリックなんちゃらみたいな料理を食べたり。

  • にんにくを使わないで中華料理。

    料理の本を見ていて、なすとピーマンとひき肉の炒めものを作ろうと思っています。 材料として、にんにく二分の1片と書いてあるのですが、にんにくを使わないと何か物足りなく感じるものでしょうか? また、にんにくの代用品はありますか?