• 締切済み

不細工で魅力が一切無いと言いきる夫に家政婦扱いされてる私 ...人間扱いされたいです(泣)!

homestayの回答

  • homestay
  • ベストアンサー率18% (11/61)
回答No.27

ビューティーコロシアムに出場決定! 和田アキコに渇入れてもらったら?旦那もセックスしたくなるかもね。

関連するQ&A

  • 100均に行く男は・・・・

    私は男で一人暮らしの会社員です。 私はよく100均(99ショップ・ダイソー・ローソン100・キャンドゥ)に行って、飲食品、生活用品等買い物することがあるのですが、 女性にとって「貧乏くさい」「ケチくさい」「デートもケチりそう」ということで、 100均に行く男を彼氏にしたくない・結婚相手にしたくないという人も少なくないようです。。 女性の方の本音をお聞かせください。

  • 浮気したくないのです(長文です)

    20代半ば夫婦、2歳の子供が居ます。 15歳の時からの付き合いで結婚して3年になります。 こんな不細工なナヨナヨ男、絶対結婚するものか! そんな風に思っていたはずが、一緒に居ると居心地がよく、あれよあれよと言うままあっという間に一児の母になりました。 ところが、いざ結婚してみるとお互いに嫌な部分ももっと見えてきます。 性格は私は大雑把で変なところで頑固。 夫は相変わらずのナヨナヨでケチです。 なんでお前のような男に言われなければならないんだ!と喧嘩もしばしば。 いっそのこと浮気でもしてやりたい、離婚したい。 と何度思ったことか。というより浮気も経験しました。かっこいいだけで自分の事しか頭にないバカな男でしたが・・。私の目が覚めた瞬間です。 それでもです。 夫は自分で選んだ人なのです。 選んだからには好きでいる、好きで居てもらわなければ困ります。 愛情が冷め切っているわけではないのです。 私が夫を想えば、その倍にして夫からも想われたいのです。 子供もいて何を言ってるんだか!って皆さん思われるでしょうね・・・。 意味が分からなくなってきたのでまとめます。 もっともっと毎日というくらい夫とイチャついて居たいのです。 しょちゅうセックスしてチュウしてたまには二人でラブホなんかも行きたいのです。 これじゃただの欲求不満妻ですかね・・・。 子育て中で女を感じる事なんて夫に構われてる時くらいなのです。 はい、ここでやっと質問です。 不細工でどうしようもない夫から、もっと私がちょっかい出してもらえるにはどうすれば良いのでしょうか?見た目を気をつける、言葉遣い、料理以外で教えてください。 浮気するという二度としてはならない選択肢を無くす為に、もっともっと素敵な色気と気品ある真面目な妻で居たい。 どこかで共感して下さった方、どうかお力をお貸しください。

  • 男(夫)側が子供の親権を取る方法

    是非教えていただきたいのです。子供男二人4歳と1歳。 夫は貧乏寺の後継ぎなんですが、それをわかっていて 結婚したはずなのに、嫁が結婚後間もなく夫の実家に 対して異常にヒステリーを起こすようになりました。 思い当たる事は何もなく、舅・姑が言う一言一言を 歪曲して捉え、被害妄想的にヒステリーを起こすように なりました。 貧乏寺の後継ぎなので現在夫は教員をして稼いでいますが 嫁の両親は自営業。嫁の姉夫婦が後継ぎとして同居しています。 それをいい事に昼間は実家で過ごし、ひどい時は夫の食事さえ 作らず子供と深夜帰宅することしばしば。 夫から嫁への愛情はもうありません。 ただひたすらに子供のことを考えて仮面夫婦を演じています。 ひどい時には嫁の母親に拳骨で散々殴られ翌日顔の形が 変わっていたこともありましたが嫁は知らん振り。(もちろん 知っている。自分がこんなにダンナの親から嫌がらせをされて いると吹き込んでいる) 子供の年齢を考えるとどうやらこんな女でも親権を取る事が ほとんどだと、私(私は夫側の友人でもあり、嫁の父親の知人でも あります)が調べた上では結論が出ていました。夫も相当調べた らしく、諦めにはいっています。 夫側ももちろん自営業ですし、両親健在で貧乏ながら寺を維持 して、夫本人も教員で安定した収入があるのですが・・・ 良いお知恵をお授けください。本当に困っております。 長文で申し訳ありません。

  • 夫側が子供の親権を取る方法

    是非教えていただきたいのです。子供男二人4歳と1歳。 夫は貧乏寺の後継ぎなんですが、それをわかっていて 結婚したはずなのに、嫁が結婚後間もなく夫の実家に 対して異常にヒステリーを起こすようになりました。 思い当たる事は何もなく、舅・姑が言う一言一言を 歪曲して捉え、被害妄想的にヒステリーを起こすように なりました。 貧乏寺の後継ぎなので現在夫は教員をして稼いでいますが 嫁は専業主婦。嫁の両親は自営業。嫁の姉夫婦が後継ぎとして 同居しています。 それをいい事に昼間は実家で過ごし、ひどい時は夫の食事さえ 作らず子供と深夜帰宅することしばしば。 夫から嫁への愛情はもうありません。 ただひたすらに子供のことを考えて仮面夫婦を演じています。 ひどい時には嫁の母親に拳骨で散々殴られ翌日顔の形が 変わっていたこともありましたが嫁は知らん振り。(もちろん 知っている。自分がこんなにダンナの親から嫌がらせをされて いると吹き込んでいる) 子供の年齢を考えるとどうやらこんな女でも親権を取る事が ほとんどだと、私(私は夫側の友人でもあり、嫁の父親の知人でも あります)が調べた上では結論が出ていました。夫も相当調べた らしく、諦めにはいっています。 夫側ももちろん自営業ですし、両親健在で貧乏ながら寺を維持 して、夫本人も教員で安定した収入があるのですが・・・ 良いお知恵をお授けください。本当に困っております。 長文で申し訳ありません。

  • 結婚式 お金の事について。

    来月、結婚式をします。 招待客が51人で見積もりが302万円でした。 (私側の招待客は家族と友人で13人です。 内容はほぼ夫の両親が決めました。) 実は、私は結婚式&披露宴に全く乗り気ではなく うちの親も、借金があり貧乏で親戚もいない為 別にどちらでもいいと言う感じでした・・・。 が、新郎の父がどうしても結婚式と披露宴をやって欲しいと お願いされての式になります。 そこで、質問ですが 結婚式の費用は結納もしなかったので 全額、新郎家が負担すると言われました。 そこは、甘えていいとしても それで終わりと言うわけにはいかないですよね? 夫の両親は、結納をしなかった変わりと言ってたみたいですが 結納返し(?)は必要でしょうか? 夫の両親に相当の現金又は品物を 送るべきなのでしょうか?(いくらくらいが妥当?) ちなみに、夫からは婚約指輪は貰っていません。 常識的に、どのようにすればいいでしょうか?

  • 夫に人間的魅力を感じない・・・

    夫のことで少し悩んでいます。 結婚してそろそろ3年目、子供も1人います。 いやいやながら家事もまぁまぁ手伝ってくれて、やさしい夫だと思います。 でも、価値観の違いからか尊敬できず、2人目の子供もほしいと思いながらも踏みとどまっています。 夫とはつきあって3ヶ月程度で結婚を決めてしまいました。 結婚直後、夫の借金(130万ほど)が発覚。夫の両親が肩代わりし、私は情けない気持ちでいっぱいになりました。また、うそをつかれていたことが未だにさっぱり忘れられず、心底、夫を信用することができないでいます。 夫とは趣味が一切合いません。お互いの趣味に足を突っ込んでみて一緒にできるか努力してみたこともありましたが、ダメでした。 夫の話していることに興味がもてず、時折、イライラしてしまうこともあります。 夫はプライドは高いけど、上昇志向のない人で、よく言えば、のんびり屋、悪く言えば、なまけものです。 私は習い事や勉強などできることなら続けて、何かしらで成功したいと思うほうですが、そういう話をすると「金がすべてか!」と言われてしまいます。 そういう夫が心の底から尊敬できません。 夫は自分に自信を持っているようなので、私のことは下に見ているようです。 一緒にいてともに同じ方向に向かって高め合うという関係でいたいのですが、趣味も合わず、価値観も違う。将来、彼についていけるのか自信がありません。 夫に人間的魅力を感じないまま、将来をともに過ごしていけるか不安です。 長文になってしまい、申し訳ありません。

  • 一切ございません(泣)!

    上がった訳でもッ でける覚えもッ とめた覚えもッ です!。 女44歳この数年の生理不順。 やはり精神的なものからなのでございましょうか…。

  • 不細工で凡人の私が結婚するにはどうすれば!?

    不細工で凡人の私が結婚するにはどうすれば!? 私は独身の男で普通の会社員ですが、顔が異常に不細工なため、これまで女性とは無縁な人生を送ってきました。まだ一度も女性とつき合った事がありません。 学生の時も女子学生には不細工だからと「変人扱い」をされ、異性としては全く認識してもらえませんでした。ですので恋愛に発展する事はもちろんなく、ただいつも女性にはいじめられてばかりでした。 現状の今の私はと言いますと、凡人な会社の平社員で、ただ日々の多忙さに振り回されているだけの人生です。職場の人間関係もあまりよくなく、学生時代ほどでないにしろ、不細工顔な私への対応は非常に冷たくて酷いものです。特に女性社員のあからさまな拒絶反応にはいまだに慣れず心を痛める毎日です。 そんな私ですが、私は長男と言う事もあり、これから問題となるであろう年老いていく両親の事や実家の維持管理などを考えると、私が結婚する事が必要となってきました。 しかし、現状はこの歳になって、まだ、若い女子社員にすら拒絶されからかわれている始末。そんな私が結婚できるなど想像すらできません。 私だって女性は好きですし恋愛したり結婚したりしたいのが本音ですが、私は恋愛云々ではなく女性から拒絶されてしまう存在。 それでも私が結婚するにはどうしたらいいのでしょうか? 私は結婚できるのでしょうか? 私のような不細工な凡人男を好きになるとしたら、女性はどんな条件を求めるのでしょうか? 真剣に結婚を考えています。 ですのでどうか真剣にこの質問についてご教示ください!

  • 妄想夫

     夫の妄想がひどくて困っています。私に男がいると思い込んでいるので話になりません。  友達とお茶したり、習いごとに行ったり、ということが、夫に言わせれば、実は男だろ。ということになってしまいます。結婚当初からで、ほんとに疲れました。誤解をとく気にももうなりません。何を言っても信じないからです。  うんざりして、離婚も考え、夫に言ったところ、男がいるから俺と離婚したいのか。ということになってしまい、平行線です。  職場が自宅なので、お茶しにいくのも内緒で、というわけにはいきません。でも、唯一の息抜きなので、たまには行きたいです。  妄想が膨らみすぎてたまに暴力もあります。 同じような体験をされた方の意見が聞きたいです。

  • 男性の貧乏くじ

    男性の貧乏くじってどんな男性を指すのでしょうか? 19才の女子です たまに両親(主に母親)「お前は人が良すぎるし、疑わないから、貧乏くじを必ずひいて結婚する」的な事を言われます。 「男に絶対騙されて苦労する。だから私たちが将来アンタに苦労させない為に働いているんだ」とよく言われます。 「男に騙される」とか「男に振り回される」とか言われるもんですから、最近男性に警戒心を持ち始めています。 しかし、どんな男性が貧乏くじなのかは教えてくれません。 恋したいのに、最近その警戒心が邪魔しているのか男性を好きになれません(Love的な方で。)友達止まりです。 女子校上がりで男性との会話等は、大学からが殆どです。 ここでいくつか質問します。 ☆貧乏くじな男性ってどんな男性なの? ☆ダメな男性を見抜くにはどうしたら良いの? ☆警戒していても大丈夫なの? ☆両親は一体私にどうして欲しいの? ☆男運ってどうやったら上がるの? 恋愛経験は皆無です。ちなみに同性愛者ではないです。 上記以外でもアドバイスがあれば幸いです。意見お待ちしております