• ベストアンサー

税務調査ではサービス残業を指摘されますか

昨日、当社に税務調査が入りました。 そこでサービス残業について、ご質問があります。 当社はタイムカードで出退勤を管理しており、従業員が作成する勤務表に基づいて残業代を支払っております。 当社はサービス残業を強制しておらず、むしろ早く帰宅することを推奨しておりますが、従業員本人が残業を申告せずに自主的に残業を行うことがあるため、どうしてもタイムカードと勤務表の残業時間が異なります。 したがって、タイムカードを基準と考えるとサービス残業が発生してしまいます。 このような場合は、税務調査で未残業代の支払いや追徴課税の指摘を受けるのでしょうか? また、次回は明日2日目の税務調査が入ります。 何か対応しておくべきことがあればご教授願います。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gutoku2
  • ベストアンサー率66% (894/1349)
回答No.2

>従業員が作成する勤務表に基づいて残業代 いっその事、勤務表だけにしてタイムカードを止められてはいかがですか? 確かにタイムカードは合理的に勤務時間を把握できますが、従業員作成の勤務表 があれば、自己申告でありますから”間違っている”とも”サービス残業”を強 要しているとも言い切ることはできません。 ある意味時代を逆行した管理方法ですが、ある意味先進的です。 本来は、時間外を発生させない労務管理が重要なのですから、タイムカードと勤 務表の時間が異なる事は、サービス残業の本質ではありません。 >タイムカードを基準と考えるとサービス残業が発生してしまいます。 労基から見ると、スタンダードが二種類あるように見えます。 タイムカードの必然性と、労務管理の事務時間に及ぼす影響を考えてタイムカ ード制度を再考してみましょう。 >税務調査で未残業代の支払いや追徴課税の指摘を受けるのでしょうか これが本旨ですね。 国税局(税務署)は、国税意外に興味がありません。 (言ってしまうと、地方税にも興味がありません) (職権もありませんから、その他事項に関して調査権限もありません) よって、御社が未払賃金と認識していない時間外賃金に対し労基署の指摘があ ったとしても、調査対象決算期において勘定上もキャッシュ上も給料が発生さ れていなければ、”期間損益に影響する”と指摘することは絶対にありません。 ※最近は労基の調査も厳しくなっていますから、別問題として対策を考えられておくことをお勧めします。

myryyy2000
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 ご提案内容にありました「タイムカードの廃止」は難しいと思っています。 タイムカードは従業員が作成した勤務表をチェックするために使用しており、当社にとっては労務管理上は必要なものと考えています。 しかしながら、労基からするとスタンダードが2つあると判断されてしまう。難しいですね。 タイムカードは勤務表をチェックした後に、破棄してもいいのでしょうか? (現在は保存してあります。)

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

税務調査とサービス残業は無関係です。指摘されることはありません。労基署の調査が入れば指摘されますが・・・

myryyy2000
質問者

お礼

税務調査ではサービス残業は無関係なんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 税務調査

    夫が小さい飲食店を始めてから、初めて今回税務調査賀はいるとの連絡を受けました。 青色申告していて妻の私は専従者となって実際に店で一緒に働いています。 小さな店で小さな利益を上げて、ボーナス時には「サラリーマンってうらやましいなあ」とおもいつつ細々と暮らしています。 夫は何も隠すことなく申告しているとのことですが、 (と、言うよりつぶさないのが精一杯のところで儲かっても無いのでうそをつく必要も無いというか・・・) 「税務調査というのはノルマのようなものがあってどんな小さな店からもそれなりに追徴課税が引き出せるように言いがかりめいた方法をとってくることもある」らしいことを知人から聞いて、かなりびびっています。 そこで細かいことで気になったのは私がネットで品物を売った利益に関してです。 当然、事業というほどの利益も出ないのですが、趣味としてはそれ自体がとても面白くて続けていました。 そして何の申告もしていませんでした。 そちらもどんなに小額でも細かい帳簿を作って現実的に申告をする必要があったのでしょうか? すでに銀行、郵便振込みなどのネット販売の売り上げも把握されていて、これに追徴課税されるのでしょうか?(微々たる儲けに微々たる課税?) また、たとえ小額でも他からの収入があるということで専従者とは認められず、そちらも申告訂正になるのでしょうか? 税務調査は店主だけでなく妻も同時に調査されるのでしょうか? 今から私にやるべきことはあるのでしょうか? もともとの利益自体が小さいので、どう考えてもそんなに大きい額を追徴課税されるとも思えないのですが、 初めてのことでとにかくとても不安です。 お答えどうぞよろしくお願いいたします。

  • 税務調査とは?

    いつもお世話になります。 本日、税務署から税務調査が会社に入り不安なのですが、 税務調査とは、どのような場合にされるのでしょうか? 企業が納める税金について不信な点があった場合に来るのでしょうか? それとも、健全明快な会計をしていても定期的になされるものなのでしょうか? 問題があった場合はどのようになりますか? 追徴課税のペナルティーは何パーセントくらいでしょうか? 一般的に税務調査が入る企業というのは、 どのように考えられていますか(信用・会計の不透明など)? 一度に多くのご質問をしてしまいすみませんが、 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 個人事業 税務調査で追徴課税を払った方いますか?

    税務調査が今度きます 個人事業で税務調査を受けて 追徴課税を取られた人はいますか? 実際に金額はどれだけ払って 払った金額はどういう理由での追徴課税だったのでしょうか?

  • 税務調査 外注費と給与

    税務調査で 個人の方を外注費として処理してましたが、給与として、 税務署に認定されていましました。 その個人は当社の分は税務署には無申告でした。 その否認を受け入れ、会社が 源泉所得税・消費税を追徴課税した場合、税務署は、 さらに その外注(個人)へも、過年度分を修正確定申告せよ と要求するのでしょうか?

  • 国税局の税務調査があった場合について。

    国税局の税務調査があった場合について。 会社の経理担当をしております。 使用兼務役員の人と、定年後の再雇用の人が、就業規則上ではタイムカード打刻が義務付けられているにも関わらず、全くタイムカードを使う気がありません。(社長の再三の注意も全く聞きません。もう4年以上になります。) この二人には、一般の従業員同様、給与と賞与が支給されております。 もし国税局等の税務調査があったとき、この二人の賞与が否認されたり、また使用人兼務役員が役員と認定されることはないものでしょうか?? その場合、追徴課税・重加算税は本人たちが納付するようにできるでしょうか?? それともやはり会社が納付すべきでしょうか??(社長は本人の過失なので本人たちに払わせると言ってますが、どうも拒否される可能性が高いような気がするもので・・・・。)

  • 税務調査 相続調査の 修正申告について

    税務調査(相続調査)の時、もし税額還付となったらおしえてもらえますか?追徴課税の時だけしか教えてもらえませんか? 税務署側は不利な税金納付になる場合のみ指摘をするのでしょうか? 詳しい方ご回答願います。 よろしくお願いいたします。

  • サービス残業の証拠としてのタイムカードの扱い

    私の会社ではタイムカードで出退勤の管理をしています。 タイムカードの打刻時間分を正確に給与反映してくれるため 間違いなく、出退勤を打刻すれば残業代も妥当な額を受け取れます。 しかしながら、残業時間が多いと会社から警告書で圧力をかけられるため タイムカードの打刻は実際の退勤時間より短い時間で打刻されることがあります。 タイムカードを打刻した後にサービス残業が行われているケースです。 この場合は、タイムカードの打刻記録ではどれだけのサービス残業が行われたかわかりません。 こういう事例の場合でも未払い残業代請求の際に証拠とできるものがあるのかが知りたいです。 タイムカードを全て正確に打つことはおそらく、 会社側があらゆる方向から圧力をかけてくるので、できそうにはありません。

  • サービス残業について

    ある企業の工場に勤務している、20歳♂です。 入社三年目ですが、一年目は定時(17時半)になったら、タイムカードを切り、その後21時過ぎまで残業という形で、「これがサービス残業か…」と思っていました。 ところが二年目からは タイムカードを切るのは業務終了時(21:00過ぎ)で 残業代はみなし(毎月固定15000円)で支払われています。 単純計算で3.5時間×20日で月70時間前後残業しています。 タイムカードにも記録されています。 サービス残業って普通は、定時にタイムカード切って残業記録は残らないが、社員は残業せざるを得ない、という状態ではないのでしょうか? タイムカードに退社時間が記録されているこの現状だと、訴えることも可能なのでは?と思っています。 実際訴えようとは思っていませんが、転職は考えています。 会社として、このやり方はどうなのかな?と思っています! それともどの企業も、みなし残業なら、タイムカード切るタイミングはいつでも大丈夫という感じどうなんでしょうか? ちょっと分かりづらい文章になってしまったかも知れませんが、回答よろしくお願い致します。

  • 消費税と税務調査

    会社で経費を計上する際に、本来消費税が非課税(または不課税)のものを、課税で計上していた場合、税務調査で追徴課税されるのでしょうか?追徴課税されるとしたら、小額の細かなものまで入るのでしょうか? 故意に課税処理しているのではなく、担当者が無知だったり、注意不足だったりすることが、主な原因です(気づいても直さないこともありますが・・・)。数十円の小額のもの(海外通話料など)から、数万円のもの(社員の慶弔金)まで、様々です。この状態が、ここ1年くらい続いています。また、本来交際費で計上した方がいいと思われるものを、会議費などで計上しています。これは恐らく指摘を受けることと思います。 私は今まで、税務調査の経験がないので、いまいち分からないのですが、聞くところによると、「何かしら『お土産』を持って帰りたがるので、重箱の隅をつつくような感じでチェックするものだ」ということで、このままではまずいのでは?と思います。 私自身は、担当から外れたこともあり、現担当者に間違いを指摘しても、聞き入れないので、指摘しないことにしましたが、間違いに気づいている分、気になります・・・。 税務調査を経験された方、どのようなものでしたか?

  • 税務調査の連絡があった後に、廃業をした場合の調査は?

    お世話になっております。よろしくお願いします。 3人で7年間、有限会社をやっております。 そろそろ、廃業をしようと思っていたタイミングで 税務調査の連絡がありました。 とりあえず、税務調査は二ヶ月位延ばしてもらいましたが その間に、会社をたたんでしまおうかと思っています。 ただ不安なのは、たたんだ後に税務調査が来たときです。 そこで、このような場合でも税務調査は来るのでしょうか? 極端には指摘される事はないと思いますが、それなりに追徴課税は あるかと思っております。 もの凄く不安な日々を過ごしております。 ご存知な事があれば少しでも教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう