• ベストアンサー

彼がマザコンかどうか・・・見分ける方法はありますか?

結婚を前提に交際している彼(29歳)のことで相談させていただきます。 彼はそこそこの大学を卒業しているのですが、卒業後は中小企業に就職していて、給料もかなり低いです。 先日、彼の大学時代の友人と話す機会があって、「彼は卒業後は大手企業に内定したけれど、そこを断って今の会社に就職した」ということを聞きました。 そのことを本人に聞いてみたところ「たしかに内定をもらったけれど、母親が全国転勤があることを嫌ったため、転勤のない会社を探しなおして今の会社に就職した」とのこと。・・・母親が就職に口出し??? この話以降、彼はマザコンではないのか、という疑惑が頭から離れません。 そこで皆様に質問なのですが、彼がマザコンかどうか判断するよい方法はないでしょうか? ちなみに彼は卒業後は一人暮らしをしています。また、交際している中でその他にあやしいと思う点は今のところありません。 実際にご家族に会うのが一番早いのかもしれないのですが、ご家族と接触する前に自分でチェック(?)しておきたいのです。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kadowaki
  • ベストアンサー率41% (854/2034)
回答No.11

若干マザコン気味の既婚男性です。 >彼がマザコンかどうか・・・見分ける方法はありますか? はい、簡単に見分ける方法があります。 彼氏にご両親の夫婦仲について、さりげなく問うてみてください。 たとえば、「うちの両親なんか、ケンカばかりしてるけど、○○君とこはどう?」とかと水を向ければ、彼氏も何の警戒心もなく答えてくれるはずです。 もし、「仮面夫婦みたい」とか、「オヤジとはケンカばかりだ」とか、「オヤジに愛想を尽かしているんではないかな」とかと返ってきたら、一応マザコンを疑ってください。 もし、夫婦連れだって出かけたり、母親が一応は父親を立てているようなら、どんなに彼氏を溺愛していようと、彼氏はマザコンにはなれません。 本来夫(父)に向けられるべき妻(母)の愛が、夫婦関係が不和等の理由で夫(父)に向かうことができず、行き場を失った妻の愛が、夫の代わりに自分の分身であると同時に異性であるわが息子に向けられたとき、その息子は否応なくマザコン息子にならざるをえないのだとご理解下さい。 ですから、多くの人が誤解していますが、息子が母親に優しいかどうか、甘えているかどうかなどという曖昧な基準で、彼氏がマザコンかどうかを臆断するのは危険だと思います。 なお、母親に溺愛された息子には、独立した意思や人格が育っていない、対人関係が苦手である、異性への興味・関心も稀薄どころか、性的忌避感を隠している等々という傾向が認められます。 ただし、以上については、マザコン息子の最悪のケースを想定したものです。

noname#67938
質問者

お礼

男性からのアドバイス、大変参考になりました。 マザコンが生まれるロジックについても納得です。 考えてみると、彼の会話にはお母さんとおばあさんはよく登場するのに、お父さんの影はみえません。 私が漠然と不安も抱くのも、その点だったのかも・・・。 家族の話がよくでてくれば、「家族仲がいいなあ」で済むんですが、おかあさんとおばあさんばかりだと、違和感が残るんですよね。 お父さんはどうなのか、聞いてみたことがなかったので、今度、話をふってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.3

うーん、転勤されたら困る事情が他にもあったのかもしれないですしね。 (お体の具合がよろしくないとか、その他の事情で) ベッタリなマザコンだったら、家も出てないような気がするので、 一人暮らし暦の長い彼なら、それなりに自立はされているんじゃないかと 思われます。例えば遠出のデートに行くとか、そういったことを持ちかけても、 即答してもらえたり、洋服や生活用品などを自分で調達してるかと言うところでも、 弱冠は伺えないでしょうか? というか、彼が独立していても、親が子離れできてない場合と言うのは考えられますよね。 そればかりは会ってからじゃないと分からないと思われます。 というか、会っても、時間が経たないと分からないかも知れないので、 顕著な事項が見られない限りは、「おそらくマザコンではない」と 判断視するしかないのではないでしょうか。

noname#67938
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりその程度ではマザコンとはいえないんですね。私は就職先を決める時、両親に対してはほとんど結果報告だったものですから、彼の話にはびっくりしてしまったんです。 彼の話は、にお母さんとかおばあさんとか、女方のご家族がよく登場するので、ちょっと過敏になっているのかも・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66598
noname#66598
回答No.2

はじめまして。 マザコンかどうかが問題じゃありませんよ。 肝心なのは相手様のお母さんが溺愛しているかもしれません。 百聞は一見にしかず。 結婚前に一度できれば二度位食事でもしてそこで質問者様の考えで 結果を出した方が良いかと。 彼の事位なら友達にも聞けるでしょうから。 でも結局は生活していくのは二人なんですから・・・。 幸せになって下さいね。

noname#67938
質問者

お礼

はじめまして。 結婚後にご主人がマザコンであることがわかって苦労している友人がいたもので、少々、心配しすぎになっているのかも・・・。 彼は、一人っ子でかなりのんびりしているというか、かわいがられて育ったんだな~と感じることは多々あります。 >幸せになって下さいね。 はい!やさしいお言葉ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.1

これだけじゃマザコンかどうか判断できませんね。 お付き合いされている中で、デート中にお母さんから電話が有り、すぐ折り返し電話をする(緊急性のある用事ではないのに)、連絡があったらデートを中断して、お母さんのところにかけつけるとか。 実家に帰る頻度もあります。 親と一緒に住んでないなら、マザコンとまで行かないような気がします。 で大手の内定を断ったという話も、実際彼氏さん本人から直接聞いたわけじゃないので、本当の理由は別にある可能性もあると思います。

noname#67938
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >親と一緒に住んでないなら、マザコンとまで行かないような気がします。 そうですよね。私も、単純に「実家から離れたくない!」ということではないようなので、どういう事情があったのかよく飲み込めず、混乱しています。 実家に帰る頻度についてはあまり考えていませんでした。 今度、さりげなく聞いてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マザコンかどうかの判断

    タイトル通り、「この人はマザコン?」と判断出来かねて質問しました。 私が疑惑の念を持っているのは彼氏なんです。(交際して約1年) お互いの家族の話なんかをするようになってからどうもマザコンっぽいところがあるなぁと思っていましたが、彼のことを本当に大好きですし、聞いていると本当に良妻賢母みたいなので「自分の親に素直に感謝できる人なんだなぁ」くらいに考えていました。 しかし、今日会っていてまた母親の話になり、「うちのかーさん美人なんだ」と言っていたので、彼に対する「マザコン疑惑」が高まってしまいました(泣) 思い返せば家族に私(彼女)を紹介してくれない理由も「母親と妹が嫌がるから」でした。 彼はマザコンなのでしょうか・・・・? 認めたくない反面、客観的な判断も欲しいところです。 仮に、もしマザコンだとすればどんな対処法をすればいいかも教えて欲しいです。 今日は先述した彼の発言に私が少し気分を害してしまい、デートを早々に切り上げてしまいました。これくらいでマザコンと決め付けるなんて彼のことを本気で愛していないのでしょうか・・?それとも一方的にマザコン=悪いことと思う私がおかしいのでしょうか・・?なんだか悩みが深まります。 質問が多くなりましたが、客観的なご意見伺えたらいいなと思います。 よろしくおねがいします。 ちなみに彼は20代前半(社会人・実家暮らし)、私は22歳(大学生・実家暮らし)です。

  • マザコン??

    マザコン??  男は誰でもマザコンと聞きますが,彼氏のマザコン度,母親の息子への執着度はどれほどでしょうか・・・。  現在大学2年で一人暮らしの彼氏の話を友人にすると,それはマザコンなのではないかとよく言われます。自分でも気になる点がいくつかあるのですが,どうなのでしょうか。 1.母親が好き,仲がよいと公言している。 2.彼女の誕生日に家族旅行に行く。 3.成人しても家族でディズニーランドに行く(旅行もよく行く)。 4.親から2ヶ月に一回ほど実家に帰省したらと連絡が来る。予定がないと帰る。 5.一人暮らしの合鍵を母親が持っている。一度合鍵で部屋に入ってきたことあり。 6.親から服が送られてくる。息子の趣味もよく知っている。 7.母親の化粧品のメーカー,お気に入りのブランドをよく知っている。 8.母親と洋服を買いに行く。 9.実家から一人暮らしの家に戻る際は車で送ってもらう(行きは彼氏が運転し,帰りは母親が一人で運転して帰る)ことが多い。 10.銀行の通帳は母親が持っている(彼はキャッシュカードのみ)。手数料のためらしい。

  • 脱マザコンするには、どーすればいいですか?

    最近になって、私が重度のマザコンである事に気がつきました。 私は2浪して大学へ行き卒業し、就職できずにアルバイトとして働いている27歳 男です。実家で母親と生活しています。父親は単身赴任で週1日しか実家へ帰ってきません。 母親の干渉が激しいです。 就職活動をするさいに「私が許可をだした会社以外の面接には行くな!」と言い、自分が気に入らない認めない仕事をやろうとすると「そんな ろくでもない仕事するなら今すぐ家を出て行け!」と言ったり。仲のいい同性または異性の友達ができても「ろくでもないようなバカな奴とは付き合うな!」や「顔のいい子か頭のいい子と付き合え!」などと口を出してきます。夜に、ちょっと近所のレンタル屋さんへ行くにも「夜中に何所へ行くん?」などと、いちいち口を出してきます。「うるさい!」とか「関係ないだろ!」とか言うと、「生意気だ!」や「誰に向かって口を聞いているんだ!」と激怒します。 就職して家を出ると言うと「そんなに焦って家を出る事ばかり考えるな!」とか「結婚するまで家にいればいい。」と言います。 もともと父親と母親は仲が良くありませんが、父親が普段 家にいないせいか、私を心のより所にしている様な、旦那の役目をさせられている様な息子の立場ではない様な接し方をされる事も多々あり嫌です。 どうしたら子離れしてくれるのでしょうか?また、私自身、親離れするにはどうしたらよいのでしょうか?私の意見は、ことごとく聞き入れてもらえません。 母親を独りにして大丈夫でしょうか? もう手遅れでしょうか?

  • マザコンについて

    長文になりますが聞いてください。 彼のマザコン?らしき行動に悩んでいます。 私は20の専門学生、彼は就活浪人をしましたが、今年から新たな進路を決めて大学に入学することになりました。 彼は兄がいて、母親との三人家族です。 以前、彼の家におじゃました時、彼は母親が作った豚汁を食べていました。それを彼は「俺の母ちゃんが作った豚汁が1番うまいんだよね。」と言い、私も一口頂きました。それだけならいいのですが、「1番うまいよな?世界一じゃね?」と同意を求めてきました。さらに、同じ味の豚汁を作ってほしいと言ってきました。 「同じ材料使っても人とは違う味になることもあるし難しいよー」と言い返しました。彼は「教えてもらえばいいじゃん」と言いわかってもらえそうにありません。 私はこの時マザコンだ!と確信してしまいました。 彼が自分の母親の若い頃の写真見せてきて、「これ誰だと思う?めっちゃ綺麗じゃね?笑」と言ってきたり ディズニーランドに遊びに行ったときも、「母ちゃんがつれてきてくれたときさー、、、、(思い出話)」と嬉しそうに話していました。せっかく楽しいデートなのに。 彼のお母さんもときどき、ちゃん付で呼んだりします。彼は週に1回はお母さんに掃除してもらってます。家のことは何から何までお母さん1人でやっています。 確かに彼のお母さんはいい人です。私も好きです。彼は母親想いでいいなと思うときもあります。他の例でも母親の自慢話はいい気はしません。どう対応してもいいかもわかりません。どう対応すればいいのでしょうか。正直苦笑いになってしまいます。 マザコンが悪いとは思わないのですが、ちょっと嫌な気持ちになってしまいます。みなさんはどう思いますか?泣 すごい長文になってしまいました。すいません。

  • 就職活動の悩み 長文です。

    中小企業から内定をいただけそうなのですが、その企業に決めるべきか悩んでいます。私は、はじめ、その企業から内定をいただければ、その企業に決めるつもりでした。けれど、ゼミの先生や家族からは大企業というほどでもないけれど、大きな会社を進めます。もちろん、大きな企業は有力であって安定しているので、進めるのは分かります。けれど大企業に就職したいという気持ちはありませんでした。 けれど、最近迷い始めました。 大学では勉強に専念し、成績もよいほうだと思います。その頑張った成果を大企業で発揮したいと考えたり。 中小企業で発揮できないわけでもないのですが、大企業のほうが…と考えてしまいます。 その気持ちの裏には、世間体やせっかく大学に入ったのだから、友人に対する自慢というか、(言葉はおかしいのですが、)優位、尊敬されたいというような気持ちがあるかもしれません。また私以外のゼミの3人の内2人は大きな企業に就職が内定し、ゼミの先生も喜んでいました。私が中小企業(有名ではない)に内定がいただけそうだと話しても、喜ぶどころか、「他には受けないのか、あなたならもっといい企業に入れる。もっと大きな会社へ」と言われました。もちろん就職は自分のことであり、他人が喜ぶから、など他人のことは気にすることは間違いで「自分が何をしたいのか、どうしたいのか」ということが重要だということは分かっています。しかし、そう言われたり、態度をされると落ち込むというかいろいろ考えます。 またその反面早く就職先を決めて安心し、就職を心配することなく、旅行したり遊んだりしたいという気持ちがあり今から試験を受けるのが嫌になっているだけなのかもしれません。 大企業に挑戦すべきか、このような気持ちで受けるべきではないのか、いろいろなことを考えて悩んでいます。 アドバイスがあれば宜しくお願いします。

  • 就職について

    今年大学院を卒業し、来年から民間企業で働く予定です。周りは大企業に内定する中、就職活動に失敗し、私は中小企業に内定しました。納得がいかないので、これなら今から勉強して来年公務員を受けるのもありかなと考えています。資本金2.5億、従業員800人の会社と公務員(技術系)、給料や将来性を考えた場合、どちらがいいのでしょうか?

  • マザコンの問題って?

    私の彼は母親と仲が良いです。 彼は転勤で、他県にて1人暮らししてます。 ・2日に一度は、母親に電話してます。 ・毎月、必ず4時間かけて車で実家に帰ります。旅費も往復2万かかります。 ・会話に「おかん」が頻繁に登場します。  「おかんも大したものだ。こんなに字がキレイだもんな」と、  普通程度の字を見てベタ褒めします。  他に達筆な人がいても、話題には出ません。 野菜がまるで食べられないのですが、 「実家にいた頃はおかんが何だかんだ工夫して作ってくれていたからな。今は身体もボロボロだと思うよ」と言います。 ちなみに、今は(2年間)私が料理を作ってます・・工夫してるつもりですがボロボロだと言われました(涙) 彼は前の恋人(40代)から、「おかんおかんって、気持ち悪い」と言われた事があるみたいです。そんな大人の女性から見ても、気持ち悪いのなら・・やっぱり彼はマザコンなのでしょうか・・。 口約束ですが結婚の話も出ており、ちょっとナーバスになっております。 母親と仲が良いのがマザコンなら、結婚後にどのような問題が起こりうるのでしょう? 私としては、彼がマザコンであるだけなら問題はないと思ってます。 ただ、母親の方が子離れ出来てなくて・・私に対して嫌がらせをしてきたりしたら嫌いになるかも知れません。 でも、今どき、そんな母親っているのでしょうか?

  • マザコンな家族に困っています

    私は今一人暮らしをしているのですが やはり寂しくなって家族にたまに無償に逢いたくなります 私は片親で家族とゆうとお母さん、おばあちゃん、いとこの一家がいます。 小さいころからいつも家族で集まる時はそのメンバーで集まっているのですが いとこの子供がすごくマザコンです 高2の男の子なのですがすごく今だに親のことを「ママ」って呼んでいるし 中3までお母さんやおばあちゃんと一緒にお風呂に入っていたみたいだし 家族で集まっている時も「ママ~ママ~」って肩をとんとんしたり サラダをよそる時も「ママ~とって~」って言ってサラダをよそってもらっています おばあちゃんとか私の母とかはそれを見て「マザコンは親を大事にするいいことだ」みたいに微笑ましく見ているのですが 私には気持ち悪くて仕方がありません 私は母親とあまり仲良くなく、まだ心の底では裏んでいますが、今では普通に話しますが私が幼いころはネグレクト気味で反抗したら何度も叩かれたり蹴られたりして育ちました だから余計母親と仲がいい人が嫌いなのかもしれません 家族で集まりたいのですが、その子を見ると気持ち悪いしイライラしてしまうため最近は家族の集まりを忙しいからといって断っています 私がやはりおかしいのでしょうか?どうすればいいかわかりません。教えて下さい ちなみに昔から家族で集まる時はそのメンバーだったためそのマザコン君は必ず家族イベントに参加しています

  • 私のワガママ?彼はマザコン?

    こんにちは。 25歳のOLで、彼は33歳会社員です。 とても私の事を大事にしてくれますし誰にたいしても優しい人柄でそこは尊敬しています。 しかし彼は月1で彼自身の母親をつれて遠出旅行をするのです。 彼の母が「旅行したいから連れて行って」と彼にお願いしてるわけではなく、彼から「こんど○○連れて行ってろか?」と聞き母親を連れ出しているようです。 彼は父親を大学生時代に亡くし母と二人暮らしなので、父親の変わりをしているのかもしれません。よく、彼は「今のうち色んな所に連れて行ってやらなくちゃ」と言いますが私からするとマザコン?!、と少し不機嫌になってしまいます。どのような気持ちの持ちようでいればイライラがおさまりますか??33歳のおっさんが友達じゃなくてわざわざ 母親を連れていくのが嫌です。

  • 私の大好きな彼氏はマザコンかもしれないです・・・

    こんばんは。長く付き合ってる彼氏がいます。高校生女です。今は学生なので結婚に関係した問題が発生したとかではありませんが、最近どうしていいかわからないことがあって困っています。 実は私の彼氏はマザコンかもしれないです。それも重度の…。怖くなり調べてみると、あるHPでマザコン診断があってやってみるとほぼすべて当てはまります。(1)母親の話がよくでる (2)反抗期がなかったらしい (3)母親が買ってきた物を身につけている (4)母親とメールを交換している (5)母親と食事や買い物に出かける (6)母親によく相談をしているようだ (7)「私か母親か」と言ったら、母親をとりそう…。 他にも本気なのかわかりませんが、「ずっと家(自分の)にいたい(=結婚したくない…?)」と言っていたこともあったりしました。結婚するわけではないので当たり前かもしれませんが、当分は私を紹介するつもりもなさそうです。 彼は長男で、さらに昔は体が弱かったようで、すごく大事に育てられてきたんだと思います。だから仲がいいのだとずっと納得してきたのですが…。 でも…矛盾しているようですが、私は彼の家族思いなところが好きです。私の両親は小さい頃から不仲でだいぶ前に離婚しています。そして家庭の温かさを知らずに育ってきたと思ってます。だから彼のような暖かい家庭に強く惹かれました。 なのに、やはり重度のマザコンとなると、この先どうしていいのかわからなくなってしまいました。 彼のことは大好きだけど…いいのかな…?と。冷静に考えられません。助けてください